右側をアップで♪
壁に掛かってるパネルはセリアのペーパーナプキンで製作しました。銀色のアイテムは最近セリアで見つけた箸置きw葉っぱのモチーフだなんてちょうど良いぃ!と🤗
チェストの上のお花は本物のユキヤナギを使ってます。フラワーベースは七味の蓋利用🤣
LIXILのイベントだし我が家がこだわってる「エコカラット」も入れたい!という事でエコカラットのデザインパネル風のミニチュアを作ってみました。リバーシブルになってた裏はグレーの和紙を同じように市松貼りしたます。
エコカラットは床面積の3分の1あると機能が十分働くそうなので本当なら以前のようにこちらの壁1面は欲しい所ですがデザインパネルは視覚的交換が抜群なので取り入れてみました🤗この部屋は漆喰壁と相まって絶対空気がキレイそう✌️
ドアのガラス部分にはDIYPET凸凹さんに以前試供品で頂いたエンボスフィルムを貼ってます。光は通すけど見え過ぎないのは良いですよね。夫の部屋に導入して玄関を明るくしたい。。。という妄想してます。
なんやかんやと色々詰め込んだ写真をブログに追加してます。
https://bukiyou-handmade.com/handmade/22126/
右側をアップで♪
壁に掛かってるパネルはセリアのペーパーナプキンで製作しました。銀色のアイテムは最近セリアで見つけた箸置きw葉っぱのモチーフだなんてちょうど良いぃ!と🤗
チェストの上のお花は本物のユキヤナギを使ってます。フラワーベースは七味の蓋利用🤣
LIXILのイベントだし我が家がこだわってる「エコカラット」も入れたい!という事でエコカラットのデザインパネル風のミニチュアを作ってみました。リバーシブルになってた裏はグレーの和紙を同じように市松貼りしたます。
エコカラットは床面積の3分の1あると機能が十分働くそうなので本当なら以前のようにこちらの壁1面は欲しい所ですがデザインパネルは視覚的交換が抜群なので取り入れてみました🤗この部屋は漆喰壁と相まって絶対空気がキレイそう✌️
ドアのガラス部分にはDIYPET凸凹さんに以前試供品で頂いたエンボスフィルムを貼ってます。光は通すけど見え過ぎないのは良いですよね。夫の部屋に導入して玄関を明るくしたい。。。という妄想してます。
なんやかんやと色々詰め込んだ写真をブログに追加してます。
https://bukiyou-handmade.com/handmade/22126/