HOMEME

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
napiさんの実例写真
反対側の物干しピッド本体。 30キロまで可能なものを選んでます。 おかげで結構安心してたくさん干せる♪ 窓に換気口もついてるので外出時も安心。 冬はエアコンの風で乾くし除湿機も常備してます♪ レースカーテンはダイソーのシンプルなものを。
反対側の物干しピッド本体。 30キロまで可能なものを選んでます。 おかげで結構安心してたくさん干せる♪ 窓に換気口もついてるので外出時も安心。 冬はエアコンの風で乾くし除湿機も常備してます♪ レースカーテンはダイソーのシンプルなものを。
napi
napi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫の部屋の出窓です。水が入ってカビて腐ってた出窓の台板を城東テクノさんの抗菌樹脂板に替え補修してもらいました。来週金曜にここにLIXILのインプラス(後付け内窓)が設置されるのでガラス窓からの冷気も入ってこなくなる予定です♪ 自分達で出来る事は自分達で!なのでクローゼット内にAmazonでリメイクシート買って私が貼りました。 う〜ん。。。失敗がわからないのは大理石柄のお陰。2人で貼れば失敗(破れたり曲がったりw)ないので貼る時は2人で貼りましょう!ちなみに1巻5メートルでしたが足りないw写って無いところは貼れてませんwww 「不器用さんのハンドメイド」で今回のリフォームの様子書いてます。 前編 https://bukiyou-handmade.com/daily/miscellaneous/notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
夫の部屋の出窓です。水が入ってカビて腐ってた出窓の台板を城東テクノさんの抗菌樹脂板に替え補修してもらいました。来週金曜にここにLIXILのインプラス(後付け内窓)が設置されるのでガラス窓からの冷気も入ってこなくなる予定です♪ 自分達で出来る事は自分達で!なのでクローゼット内にAmazonでリメイクシート買って私が貼りました。 う〜ん。。。失敗がわからないのは大理石柄のお陰。2人で貼れば失敗(破れたり曲がったりw)ないので貼る時は2人で貼りましょう!ちなみに1巻5メートルでしたが足りないw写って無いところは貼れてませんwww 「不器用さんのハンドメイド」で今回のリフォームの様子書いてます。 前編 https://bukiyou-handmade.com/daily/miscellaneous/notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

HOMEMEの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

HOMEME

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
napiさんの実例写真
反対側の物干しピッド本体。 30キロまで可能なものを選んでます。 おかげで結構安心してたくさん干せる♪ 窓に換気口もついてるので外出時も安心。 冬はエアコンの風で乾くし除湿機も常備してます♪ レースカーテンはダイソーのシンプルなものを。
反対側の物干しピッド本体。 30キロまで可能なものを選んでます。 おかげで結構安心してたくさん干せる♪ 窓に換気口もついてるので外出時も安心。 冬はエアコンの風で乾くし除湿機も常備してます♪ レースカーテンはダイソーのシンプルなものを。
napi
napi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫の部屋の出窓です。水が入ってカビて腐ってた出窓の台板を城東テクノさんの抗菌樹脂板に替え補修してもらいました。来週金曜にここにLIXILのインプラス(後付け内窓)が設置されるのでガラス窓からの冷気も入ってこなくなる予定です♪ 自分達で出来る事は自分達で!なのでクローゼット内にAmazonでリメイクシート買って私が貼りました。 う〜ん。。。失敗がわからないのは大理石柄のお陰。2人で貼れば失敗(破れたり曲がったりw)ないので貼る時は2人で貼りましょう!ちなみに1巻5メートルでしたが足りないw写って無いところは貼れてませんwww 「不器用さんのハンドメイド」で今回のリフォームの様子書いてます。 前編 https://bukiyou-handmade.com/daily/miscellaneous/notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
夫の部屋の出窓です。水が入ってカビて腐ってた出窓の台板を城東テクノさんの抗菌樹脂板に替え補修してもらいました。来週金曜にここにLIXILのインプラス(後付け内窓)が設置されるのでガラス窓からの冷気も入ってこなくなる予定です♪ 自分達で出来る事は自分達で!なのでクローゼット内にAmazonでリメイクシート買って私が貼りました。 う〜ん。。。失敗がわからないのは大理石柄のお陰。2人で貼れば失敗(破れたり曲がったりw)ないので貼る時は2人で貼りましょう!ちなみに1巻5メートルでしたが足りないw写って無いところは貼れてませんwww 「不器用さんのハンドメイド」で今回のリフォームの様子書いてます。 前編 https://bukiyou-handmade.com/daily/miscellaneous/notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

HOMEMEの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ