春画

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Megoさんの実例写真
トイレの壁には北斎の春画を飾りました。左側の洗面台の方の壁にはいちばん有名なタコの春画です。
トイレの壁には北斎の春画を飾りました。左側の洗面台の方の壁にはいちばん有名なタコの春画です。
Mego
Mego
1K | 一人暮らし
aikovskyさんの実例写真
East meets west // West meets east. 白黒の写真は、アイスランドを旅行したときに地元のギャラリーで気に入って購入したプリント。 さりげなくセクシーな春画のポストカードは大人女子のユーモア。
East meets west // West meets east. 白黒の写真は、アイスランドを旅行したときに地元のギャラリーで気に入って購入したプリント。 さりげなくセクシーな春画のポストカードは大人女子のユーモア。
aikovsky
aikovsky
1K | 一人暮らし
louisさんの実例写真
サガキケイタさんの作品を2点。 遠くで見ると某有名な絵、近くて見ると八百万の神が如く緻密なキャラクターが書いてある絵を描く作家さん。 私は、2つの絵をついにして飾ってます。 西洋と和、聖と性、宗教画と春画、生まれた後と生まれる行為、など、自分で勝手にコネクションを感じてついにしています。 キャラクターと密接に関わる仕事をしていたのもあり、絵の作家性と私の仕事や趣味とかが絡み合い、感慨深いです
サガキケイタさんの作品を2点。 遠くで見ると某有名な絵、近くて見ると八百万の神が如く緻密なキャラクターが書いてある絵を描く作家さん。 私は、2つの絵をついにして飾ってます。 西洋と和、聖と性、宗教画と春画、生まれた後と生まれる行為、など、自分で勝手にコネクションを感じてついにしています。 キャラクターと密接に関わる仕事をしていたのもあり、絵の作家性と私の仕事や趣味とかが絡み合い、感慨深いです
louis
louis
1LDK | 一人暮らし
icoさんの実例写真
玄関にシーサーと春画 笑
玄関にシーサーと春画 笑
ico
ico
1LDK
konnoさんの実例写真
フェイクグリーン¥1,200
◼️お気に入り ①春画展のポストカード:ホームセンターで黒芯の厚紙で額装したら引き締まっていい塩梅。 ②たまたま通りがかった書道展でおじいさんにもらった書:薄墨と線が重なった箇所の濃淡が味わい深い。 ③蚤の市で買った樺細工の煙草盆:値切って¥1,000ぐらい?自由が丘で買った煙管も添えつつ、香立てに。 ④革製の馬2体:¥3,000前後とは思えない素材と素敵なクラフト感。
◼️お気に入り ①春画展のポストカード:ホームセンターで黒芯の厚紙で額装したら引き締まっていい塩梅。 ②たまたま通りがかった書道展でおじいさんにもらった書:薄墨と線が重なった箇所の濃淡が味わい深い。 ③蚤の市で買った樺細工の煙草盆:値切って¥1,000ぐらい?自由が丘で買った煙管も添えつつ、香立てに。 ④革製の馬2体:¥3,000前後とは思えない素材と素敵なクラフト感。
konno
konno
2DK
yukapiyonさんの実例写真
行きたいと思う展覧会には、出来るだけ足を運びます。 ルーブル美術館展とか壮大な絵画展などよりも、アニメ展とかイラスト展、漫画展の方が好きです。 息子殿と共に行ったのは、スヌーピー、ワンピース、ハリー・ポッター、いわさきちひろ、ティムバートン、クラゲ、リサラーソン、浮世絵、岡本太郎等々…おお、結構有りますな。 右上のエロい物は、去年元総理細川護煕殿の私有美術館で開催された、日本初春画展で購入した品です。作者はかの有名な葛飾北斎。ぬらぬら星人、みたいな名前で数々の春画を描いていたそうで、今で言う漫画のふきだしの様に、男女の交わすエロ会話が背景にびっしり描かれていて、読むのに時間ががかる事、かかる事…馬鹿みたいなセリフばっかりでしたけど、いやいや、エロかったです。 年配のカップルも多く、ほぉ、日本人ってまぁまぁエロ好きなんだなぁ、エロが無くっちゃなぁー、感心感激!なんて思いましたよ。 R18指定だったので、近所の唯一の主婦友達(エロ好き、万年ダイエットを敢行中)と大興奮でした。 今日は運良く招待券を頂いたので、ナウシカ好きな息子殿、息子殿好きな(笑)妹と、ジブリ展を観に行く予定です。
行きたいと思う展覧会には、出来るだけ足を運びます。 ルーブル美術館展とか壮大な絵画展などよりも、アニメ展とかイラスト展、漫画展の方が好きです。 息子殿と共に行ったのは、スヌーピー、ワンピース、ハリー・ポッター、いわさきちひろ、ティムバートン、クラゲ、リサラーソン、浮世絵、岡本太郎等々…おお、結構有りますな。 右上のエロい物は、去年元総理細川護煕殿の私有美術館で開催された、日本初春画展で購入した品です。作者はかの有名な葛飾北斎。ぬらぬら星人、みたいな名前で数々の春画を描いていたそうで、今で言う漫画のふきだしの様に、男女の交わすエロ会話が背景にびっしり描かれていて、読むのに時間ががかる事、かかる事…馬鹿みたいなセリフばっかりでしたけど、いやいや、エロかったです。 年配のカップルも多く、ほぉ、日本人ってまぁまぁエロ好きなんだなぁ、エロが無くっちゃなぁー、感心感激!なんて思いましたよ。 R18指定だったので、近所の唯一の主婦友達(エロ好き、万年ダイエットを敢行中)と大興奮でした。 今日は運良く招待券を頂いたので、ナウシカ好きな息子殿、息子殿好きな(笑)妹と、ジブリ展を観に行く予定です。
yukapiyon
yukapiyon
aoinokimiさんの実例写真
秋は虫が落ち着くので全出しして大掃除・断捨離中🧹上の年表は昭和25年と書いてあるが日本史と新潟県の年表で多分義父母の子供の頃の社会の教材と思われる🗾 下の2冊はボロボロの本で左は家の間取り図入りのふりがな付きの本📘右は江戸時代らしき春画も含まれたミミズがのたくったような文字の両方共判読不明な貴重な本である📘_φ( ̄ー ̄ )
秋は虫が落ち着くので全出しして大掃除・断捨離中🧹上の年表は昭和25年と書いてあるが日本史と新潟県の年表で多分義父母の子供の頃の社会の教材と思われる🗾 下の2冊はボロボロの本で左は家の間取り図入りのふりがな付きの本📘右は江戸時代らしき春画も含まれたミミズがのたくったような文字の両方共判読不明な貴重な本である📘_φ( ̄ー ̄ )
aoinokimi
aoinokimi
家族
Shikanosukeさんの実例写真
大人ゾーン
大人ゾーン
Shikanosuke
Shikanosuke
2LDK

春画の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

春画

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Megoさんの実例写真
トイレの壁には北斎の春画を飾りました。左側の洗面台の方の壁にはいちばん有名なタコの春画です。
トイレの壁には北斎の春画を飾りました。左側の洗面台の方の壁にはいちばん有名なタコの春画です。
Mego
Mego
1K | 一人暮らし
aikovskyさんの実例写真
East meets west // West meets east. 白黒の写真は、アイスランドを旅行したときに地元のギャラリーで気に入って購入したプリント。 さりげなくセクシーな春画のポストカードは大人女子のユーモア。
East meets west // West meets east. 白黒の写真は、アイスランドを旅行したときに地元のギャラリーで気に入って購入したプリント。 さりげなくセクシーな春画のポストカードは大人女子のユーモア。
aikovsky
aikovsky
1K | 一人暮らし
louisさんの実例写真
サガキケイタさんの作品を2点。 遠くで見ると某有名な絵、近くて見ると八百万の神が如く緻密なキャラクターが書いてある絵を描く作家さん。 私は、2つの絵をついにして飾ってます。 西洋と和、聖と性、宗教画と春画、生まれた後と生まれる行為、など、自分で勝手にコネクションを感じてついにしています。 キャラクターと密接に関わる仕事をしていたのもあり、絵の作家性と私の仕事や趣味とかが絡み合い、感慨深いです
サガキケイタさんの作品を2点。 遠くで見ると某有名な絵、近くて見ると八百万の神が如く緻密なキャラクターが書いてある絵を描く作家さん。 私は、2つの絵をついにして飾ってます。 西洋と和、聖と性、宗教画と春画、生まれた後と生まれる行為、など、自分で勝手にコネクションを感じてついにしています。 キャラクターと密接に関わる仕事をしていたのもあり、絵の作家性と私の仕事や趣味とかが絡み合い、感慨深いです
louis
louis
1LDK | 一人暮らし
icoさんの実例写真
玄関にシーサーと春画 笑
玄関にシーサーと春画 笑
ico
ico
1LDK
konnoさんの実例写真
フェイクグリーン¥1,200
◼️お気に入り ①春画展のポストカード:ホームセンターで黒芯の厚紙で額装したら引き締まっていい塩梅。 ②たまたま通りがかった書道展でおじいさんにもらった書:薄墨と線が重なった箇所の濃淡が味わい深い。 ③蚤の市で買った樺細工の煙草盆:値切って¥1,000ぐらい?自由が丘で買った煙管も添えつつ、香立てに。 ④革製の馬2体:¥3,000前後とは思えない素材と素敵なクラフト感。
◼️お気に入り ①春画展のポストカード:ホームセンターで黒芯の厚紙で額装したら引き締まっていい塩梅。 ②たまたま通りがかった書道展でおじいさんにもらった書:薄墨と線が重なった箇所の濃淡が味わい深い。 ③蚤の市で買った樺細工の煙草盆:値切って¥1,000ぐらい?自由が丘で買った煙管も添えつつ、香立てに。 ④革製の馬2体:¥3,000前後とは思えない素材と素敵なクラフト感。
konno
konno
2DK
yukapiyonさんの実例写真
行きたいと思う展覧会には、出来るだけ足を運びます。 ルーブル美術館展とか壮大な絵画展などよりも、アニメ展とかイラスト展、漫画展の方が好きです。 息子殿と共に行ったのは、スヌーピー、ワンピース、ハリー・ポッター、いわさきちひろ、ティムバートン、クラゲ、リサラーソン、浮世絵、岡本太郎等々…おお、結構有りますな。 右上のエロい物は、去年元総理細川護煕殿の私有美術館で開催された、日本初春画展で購入した品です。作者はかの有名な葛飾北斎。ぬらぬら星人、みたいな名前で数々の春画を描いていたそうで、今で言う漫画のふきだしの様に、男女の交わすエロ会話が背景にびっしり描かれていて、読むのに時間ががかる事、かかる事…馬鹿みたいなセリフばっかりでしたけど、いやいや、エロかったです。 年配のカップルも多く、ほぉ、日本人ってまぁまぁエロ好きなんだなぁ、エロが無くっちゃなぁー、感心感激!なんて思いましたよ。 R18指定だったので、近所の唯一の主婦友達(エロ好き、万年ダイエットを敢行中)と大興奮でした。 今日は運良く招待券を頂いたので、ナウシカ好きな息子殿、息子殿好きな(笑)妹と、ジブリ展を観に行く予定です。
行きたいと思う展覧会には、出来るだけ足を運びます。 ルーブル美術館展とか壮大な絵画展などよりも、アニメ展とかイラスト展、漫画展の方が好きです。 息子殿と共に行ったのは、スヌーピー、ワンピース、ハリー・ポッター、いわさきちひろ、ティムバートン、クラゲ、リサラーソン、浮世絵、岡本太郎等々…おお、結構有りますな。 右上のエロい物は、去年元総理細川護煕殿の私有美術館で開催された、日本初春画展で購入した品です。作者はかの有名な葛飾北斎。ぬらぬら星人、みたいな名前で数々の春画を描いていたそうで、今で言う漫画のふきだしの様に、男女の交わすエロ会話が背景にびっしり描かれていて、読むのに時間ががかる事、かかる事…馬鹿みたいなセリフばっかりでしたけど、いやいや、エロかったです。 年配のカップルも多く、ほぉ、日本人ってまぁまぁエロ好きなんだなぁ、エロが無くっちゃなぁー、感心感激!なんて思いましたよ。 R18指定だったので、近所の唯一の主婦友達(エロ好き、万年ダイエットを敢行中)と大興奮でした。 今日は運良く招待券を頂いたので、ナウシカ好きな息子殿、息子殿好きな(笑)妹と、ジブリ展を観に行く予定です。
yukapiyon
yukapiyon
aoinokimiさんの実例写真
秋は虫が落ち着くので全出しして大掃除・断捨離中🧹上の年表は昭和25年と書いてあるが日本史と新潟県の年表で多分義父母の子供の頃の社会の教材と思われる🗾 下の2冊はボロボロの本で左は家の間取り図入りのふりがな付きの本📘右は江戸時代らしき春画も含まれたミミズがのたくったような文字の両方共判読不明な貴重な本である📘_φ( ̄ー ̄ )
秋は虫が落ち着くので全出しして大掃除・断捨離中🧹上の年表は昭和25年と書いてあるが日本史と新潟県の年表で多分義父母の子供の頃の社会の教材と思われる🗾 下の2冊はボロボロの本で左は家の間取り図入りのふりがな付きの本📘右は江戸時代らしき春画も含まれたミミズがのたくったような文字の両方共判読不明な貴重な本である📘_φ( ̄ー ̄ )
aoinokimi
aoinokimi
家族
Shikanosukeさんの実例写真
大人ゾーン
大人ゾーン
Shikanosuke
Shikanosuke
2LDK

春画の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ