廊下・通路

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
echaさんの実例写真
2階廊下の通路に設置! 取り外して懐中電灯にもなる。 すごーく便利!!
2階廊下の通路に設置! 取り外して懐中電灯にもなる。 すごーく便利!!
echa
echa
家族
tttbbbさんの実例写真
「隙間トローリー」 隙間ではないですが、玄関に続く廊下です。通路の邪魔にならずに置ける幅16cm。 浅いバスケットがあるのでそこにちょい置きも出来て、コンパクトに見えて全体では収納力が凄いです。 収納力は次→→→
「隙間トローリー」 隙間ではないですが、玄関に続く廊下です。通路の邪魔にならずに置ける幅16cm。 浅いバスケットがあるのでそこにちょい置きも出来て、コンパクトに見えて全体では収納力が凄いです。 収納力は次→→→
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
2階の廊下?通路? ダスキンモップは2階からかけるので、ここに置いてみました(^^) 不便があれば変えるかも。
2階の廊下?通路? ダスキンモップは2階からかけるので、ここに置いてみました(^^) 不便があれば変えるかも。
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
この家を建てる時にこだわったポイント。 廊下の本棚📕 本棚って、優先順位低く、あまり目立たない場所にひっそりと置くイメージありますが(前の家ではそうでした) うちは2歳差の姉妹なので2人で本を共有してほしいというのと、 寝る前とか、部屋に入る前にちらっと見て 読みたい時にパッと手に取って本を読んで欲しいなという狙いを込めて 子どもたちの部屋へ行く通路に本棚を設けました🚶 これ、なかなか上手くいってます👍 W750の可動棚6段で、1番上のカゴは思い出のアルバム関係、1番下のボックスはレコードが入ってます。 もちろん私や主人の本や雑誌もあります。 必ず通る場所なので溢れてきたら処分して、を 繰り返していこうとおといます
この家を建てる時にこだわったポイント。 廊下の本棚📕 本棚って、優先順位低く、あまり目立たない場所にひっそりと置くイメージありますが(前の家ではそうでした) うちは2歳差の姉妹なので2人で本を共有してほしいというのと、 寝る前とか、部屋に入る前にちらっと見て 読みたい時にパッと手に取って本を読んで欲しいなという狙いを込めて 子どもたちの部屋へ行く通路に本棚を設けました🚶 これ、なかなか上手くいってます👍 W750の可動棚6段で、1番上のカゴは思い出のアルバム関係、1番下のボックスはレコードが入ってます。 もちろん私や主人の本や雑誌もあります。 必ず通る場所なので溢れてきたら処分して、を 繰り返していこうとおといます
odeco
odeco
3LDK | 家族
pasutelさんの実例写真
曲線の垂れ壁
曲線の垂れ壁
pasutel
pasutel
kana_ciiさんの実例写真
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
kana_cii
kana_cii
Rinさんの実例写真
廊下。 貼るの大変だったけど大満足! 早く写真飾ろう♪
廊下。 貼るの大変だったけど大満足! 早く写真飾ろう♪
Rin
Rin
3LDK | 家族
87さんの実例写真
子供部屋への廊下?通路?と扉です。たまに娘が身長測ります( •̀∀•́ )
子供部屋への廊下?通路?と扉です。たまに娘が身長測ります( •̀∀•́ )
87
87
4LDK | 家族
ayanasu.321さんの実例写真
玄関横の洗濯物を干すだけの部屋から見た廊下通路です。 ずっとこれが普通だと思っていましたが、皆さんのお宅に刺激されて、もう少し何か装飾したくなりました😊❇️
玄関横の洗濯物を干すだけの部屋から見た廊下通路です。 ずっとこれが普通だと思っていましたが、皆さんのお宅に刺激されて、もう少し何か装飾したくなりました😊❇️
ayanasu.321
ayanasu.321
3LDK | カップル
noriさんの実例写真
廊下(通路)
廊下(通路)
nori
nori
326ppiさんの実例写真
326ppi
326ppi
piroyuさんの実例写真
おはようございます(*ˊ˘ˋ*) なんてことない写真ですが 雪の時期に貴重な太陽の光の差し込み。意外に好きなんです、こうゆうのが( *¯ ꒳¯*) ちょうど、階段登り切ったらある所。いまロフトに洗濯物ほして振り向いたら光があったのでパチリ。 右奥は子供部屋。主寝室からのちょびっとした廊下というか通路。 長男だと2歩で行ける距離。私は4歩( ̄▽ ̄;) 歩くの遅いと言われる今日この頃…。 子どももどんどん大きくなってきました。長男は今年は中3。いよいよ受験生の年になります。 心は常にザワザワ、吹雪です(༎ຶ⌑༎ຶ)笑
おはようございます(*ˊ˘ˋ*) なんてことない写真ですが 雪の時期に貴重な太陽の光の差し込み。意外に好きなんです、こうゆうのが( *¯ ꒳¯*) ちょうど、階段登り切ったらある所。いまロフトに洗濯物ほして振り向いたら光があったのでパチリ。 右奥は子供部屋。主寝室からのちょびっとした廊下というか通路。 長男だと2歩で行ける距離。私は4歩( ̄▽ ̄;) 歩くの遅いと言われる今日この頃…。 子どももどんどん大きくなってきました。長男は今年は中3。いよいよ受験生の年になります。 心は常にザワザワ、吹雪です(༎ຶ⌑༎ຶ)笑
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
kyamekoさんの実例写真
kyameko
kyameko
swaro109さんの実例写真
そんなこんなで、1番悩んだ洗濯機と洗面の大きさと配置♪。 . 2階の40平米の中に、どーやってお風呂、洗面、洗濯機を配置しようか。これで2週間は悩みました。 デザインを書いては消しての繰り返し…最後にたどり着いたのは、ここ!バスルーム前の廊下。ここは通路でもあり、サニタリーでもあり、脱衣場でもある、という間取りにたどり着きました。狭い狭いお家での最適な案だったと思います♪ . おかげで洗濯の動線がスッキリ、スムーズ♪洗面も小さめチョイス♪ . 自宅勤務の私とは、旦那の朝の支度でバッティングすることがないので、なんの問題も無しでした♪ . サニタリーにも、流木シェルフ、ラダー、フックなどを配置。自然素材を活かした自由な暮らしがテーマになってます♡
そんなこんなで、1番悩んだ洗濯機と洗面の大きさと配置♪。 . 2階の40平米の中に、どーやってお風呂、洗面、洗濯機を配置しようか。これで2週間は悩みました。 デザインを書いては消しての繰り返し…最後にたどり着いたのは、ここ!バスルーム前の廊下。ここは通路でもあり、サニタリーでもあり、脱衣場でもある、という間取りにたどり着きました。狭い狭いお家での最適な案だったと思います♪ . おかげで洗濯の動線がスッキリ、スムーズ♪洗面も小さめチョイス♪ . 自宅勤務の私とは、旦那の朝の支度でバッティングすることがないので、なんの問題も無しでした♪ . サニタリーにも、流木シェルフ、ラダー、フックなどを配置。自然素材を活かした自由な暮らしがテーマになってます♡
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
kanade0322さんの実例写真
1F廊下の出窓コーナーです。ちょっとシンプルです^_^;
1F廊下の出窓コーナーです。ちょっとシンプルです^_^;
kanade0322
kanade0322
家族

廊下・通路の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下・通路

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
echaさんの実例写真
2階廊下の通路に設置! 取り外して懐中電灯にもなる。 すごーく便利!!
2階廊下の通路に設置! 取り外して懐中電灯にもなる。 すごーく便利!!
echa
echa
家族
tttbbbさんの実例写真
「隙間トローリー」 隙間ではないですが、玄関に続く廊下です。通路の邪魔にならずに置ける幅16cm。 浅いバスケットがあるのでそこにちょい置きも出来て、コンパクトに見えて全体では収納力が凄いです。 収納力は次→→→
「隙間トローリー」 隙間ではないですが、玄関に続く廊下です。通路の邪魔にならずに置ける幅16cm。 浅いバスケットがあるのでそこにちょい置きも出来て、コンパクトに見えて全体では収納力が凄いです。 収納力は次→→→
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
2階の廊下?通路? ダスキンモップは2階からかけるので、ここに置いてみました(^^) 不便があれば変えるかも。
2階の廊下?通路? ダスキンモップは2階からかけるので、ここに置いてみました(^^) 不便があれば変えるかも。
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
この家を建てる時にこだわったポイント。 廊下の本棚📕 本棚って、優先順位低く、あまり目立たない場所にひっそりと置くイメージありますが(前の家ではそうでした) うちは2歳差の姉妹なので2人で本を共有してほしいというのと、 寝る前とか、部屋に入る前にちらっと見て 読みたい時にパッと手に取って本を読んで欲しいなという狙いを込めて 子どもたちの部屋へ行く通路に本棚を設けました🚶 これ、なかなか上手くいってます👍 W750の可動棚6段で、1番上のカゴは思い出のアルバム関係、1番下のボックスはレコードが入ってます。 もちろん私や主人の本や雑誌もあります。 必ず通る場所なので溢れてきたら処分して、を 繰り返していこうとおといます
この家を建てる時にこだわったポイント。 廊下の本棚📕 本棚って、優先順位低く、あまり目立たない場所にひっそりと置くイメージありますが(前の家ではそうでした) うちは2歳差の姉妹なので2人で本を共有してほしいというのと、 寝る前とか、部屋に入る前にちらっと見て 読みたい時にパッと手に取って本を読んで欲しいなという狙いを込めて 子どもたちの部屋へ行く通路に本棚を設けました🚶 これ、なかなか上手くいってます👍 W750の可動棚6段で、1番上のカゴは思い出のアルバム関係、1番下のボックスはレコードが入ってます。 もちろん私や主人の本や雑誌もあります。 必ず通る場所なので溢れてきたら処分して、を 繰り返していこうとおといます
odeco
odeco
3LDK | 家族
pasutelさんの実例写真
曲線の垂れ壁
曲線の垂れ壁
pasutel
pasutel
kana_ciiさんの実例写真
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
kana_cii
kana_cii
Rinさんの実例写真
廊下。 貼るの大変だったけど大満足! 早く写真飾ろう♪
廊下。 貼るの大変だったけど大満足! 早く写真飾ろう♪
Rin
Rin
3LDK | 家族
87さんの実例写真
子供部屋への廊下?通路?と扉です。たまに娘が身長測ります( •̀∀•́ )
子供部屋への廊下?通路?と扉です。たまに娘が身長測ります( •̀∀•́ )
87
87
4LDK | 家族
ayanasu.321さんの実例写真
玄関横の洗濯物を干すだけの部屋から見た廊下通路です。 ずっとこれが普通だと思っていましたが、皆さんのお宅に刺激されて、もう少し何か装飾したくなりました😊❇️
玄関横の洗濯物を干すだけの部屋から見た廊下通路です。 ずっとこれが普通だと思っていましたが、皆さんのお宅に刺激されて、もう少し何か装飾したくなりました😊❇️
ayanasu.321
ayanasu.321
3LDK | カップル
noriさんの実例写真
廊下(通路)
廊下(通路)
nori
nori
326ppiさんの実例写真
326ppi
326ppi
piroyuさんの実例写真
おはようございます(*ˊ˘ˋ*) なんてことない写真ですが 雪の時期に貴重な太陽の光の差し込み。意外に好きなんです、こうゆうのが( *¯ ꒳¯*) ちょうど、階段登り切ったらある所。いまロフトに洗濯物ほして振り向いたら光があったのでパチリ。 右奥は子供部屋。主寝室からのちょびっとした廊下というか通路。 長男だと2歩で行ける距離。私は4歩( ̄▽ ̄;) 歩くの遅いと言われる今日この頃…。 子どももどんどん大きくなってきました。長男は今年は中3。いよいよ受験生の年になります。 心は常にザワザワ、吹雪です(༎ຶ⌑༎ຶ)笑
おはようございます(*ˊ˘ˋ*) なんてことない写真ですが 雪の時期に貴重な太陽の光の差し込み。意外に好きなんです、こうゆうのが( *¯ ꒳¯*) ちょうど、階段登り切ったらある所。いまロフトに洗濯物ほして振り向いたら光があったのでパチリ。 右奥は子供部屋。主寝室からのちょびっとした廊下というか通路。 長男だと2歩で行ける距離。私は4歩( ̄▽ ̄;) 歩くの遅いと言われる今日この頃…。 子どももどんどん大きくなってきました。長男は今年は中3。いよいよ受験生の年になります。 心は常にザワザワ、吹雪です(༎ຶ⌑༎ຶ)笑
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
kyamekoさんの実例写真
kyameko
kyameko
swaro109さんの実例写真
そんなこんなで、1番悩んだ洗濯機と洗面の大きさと配置♪。 . 2階の40平米の中に、どーやってお風呂、洗面、洗濯機を配置しようか。これで2週間は悩みました。 デザインを書いては消しての繰り返し…最後にたどり着いたのは、ここ!バスルーム前の廊下。ここは通路でもあり、サニタリーでもあり、脱衣場でもある、という間取りにたどり着きました。狭い狭いお家での最適な案だったと思います♪ . おかげで洗濯の動線がスッキリ、スムーズ♪洗面も小さめチョイス♪ . 自宅勤務の私とは、旦那の朝の支度でバッティングすることがないので、なんの問題も無しでした♪ . サニタリーにも、流木シェルフ、ラダー、フックなどを配置。自然素材を活かした自由な暮らしがテーマになってます♡
そんなこんなで、1番悩んだ洗濯機と洗面の大きさと配置♪。 . 2階の40平米の中に、どーやってお風呂、洗面、洗濯機を配置しようか。これで2週間は悩みました。 デザインを書いては消しての繰り返し…最後にたどり着いたのは、ここ!バスルーム前の廊下。ここは通路でもあり、サニタリーでもあり、脱衣場でもある、という間取りにたどり着きました。狭い狭いお家での最適な案だったと思います♪ . おかげで洗濯の動線がスッキリ、スムーズ♪洗面も小さめチョイス♪ . 自宅勤務の私とは、旦那の朝の支度でバッティングすることがないので、なんの問題も無しでした♪ . サニタリーにも、流木シェルフ、ラダー、フックなどを配置。自然素材を活かした自由な暮らしがテーマになってます♡
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
kanade0322さんの実例写真
1F廊下の出窓コーナーです。ちょっとシンプルです^_^;
1F廊下の出窓コーナーです。ちょっとシンプルです^_^;
kanade0322
kanade0322
家族

廊下・通路の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ