可愛らしい新芽のインテリア実例

6件
関連度順
1
1〜6枚を表示 / 全6枚

関連するタグの写真

関連する記事

ほっと落ち着く可愛らしさ♡フレンチカントリー風キッチン
ほっと落ち着く可愛らしさ♡フレンチカントリー風キッチン
可愛らしさが魅力のフレンチカントリーインテリアが好きだという方は、多いのではないでしょうか。今回は、そのフレンチカントリーをキッチンに取り入れている実例をご紹介していきます。ユーザーさんたちの作る海外のようなコーディネート、ぜひ参考にしてみてください。
春らしさと可愛らしさをお部屋に添える♡イースターディスプレイの楽しみ方
春らしさと可愛らしさをお部屋に添える♡イースターディスプレイの楽しみ方
お部屋に春らしさと可愛らしさを添えてくれるイースターのディスプレイは、うさぎや卵をモチーフにしたアイテムと、やわらかいカラーが印象的です。今回は、そんなイースターのイベントに合わせたディスプレイの方法を、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
「23m2。シンプルで可愛らしく。暮らしがスムーズになる収納の工夫」 by miikoさん
「23m2。シンプルで可愛らしく。暮らしがスムーズになる収納の工夫」 by miikoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、シンプル×フェミニンなインテリアが魅力のmiikoさんのお部屋です。1Kルームという限られたスペースを有効に使う収納術にもご注目ください!
この子に決めた♡ダイソーで見つけた癒しのミニグリーン
この子に決めた♡ダイソーで見つけた癒しのミニグリーン
みなさん、ダイソーにミニグリーンがたくさん販売されているのをご存知ですか?お部屋にグリーンがあると本当に癒されますよね。でも、いきなり高い物を購入してもうまく育てられるか心配……。それなら、ダイソーのミニグリーンからトライしてみてはいかがでしょうか。今すぐゲットしたくなるグリーンたちをご紹介します。
家の中に風情ある癒しを取り入れて☆盆栽のあるインテリア実例集
家の中に風情ある癒しを取り入れて☆盆栽のあるインテリア実例集
国内だけでなく海外にも愛好家が多い盆栽は、自然の景色を鉢の中で美しく表現するように手入れをしていくというのが、一般的な鉢植えと異なる特徴です。今回は、そんな盆栽を家の中に取り入れている実例を集めてみました。風情ある癒しを与えてくれる盆栽、ユーザーさんたちはどのように飾られているのでしょうか。
新生活!ウォールステッカーでお手軽イメージチェンジ♪
新生活!ウォールステッカーでお手軽イメージチェンジ♪
待ちわびた春、それぞれの新生活が始まる季節ですね。心機一転、お部屋もがらりと雰囲気を変えてしまいたくなります。でも、年度の始めは何かと忙しいもの。大がかりな模様替えはしている時間がない……そんな時は、ウォールステッカーを使ってお手軽イメージチェンジをしてみませんか?
ずっと眺めたい♡天然素材のハンドメイドリースカタログ
ずっと眺めたい♡天然素材のハンドメイドリースカタログ
冬になると見かけることが多くなるリースですが、実は四季を通じて楽しめるアイテム。中でも天然素材を使って作るハンドメイドリースは、その時期に収穫できる素材を使うので、暮らしの中で四季をより身近に感じることができますよ♪天然素材ならではの美しさに魅了されてしまうハンドメイドリースを素材別にご紹介します。
春色ファブリックでお部屋も気持ちも明るく華やかに♪
春色ファブリックでお部屋も気持ちも明るく華やかに♪
春と聞いて、あなたはどんな色を思い浮かべますか?桜のようなやさしいピンク。明るく元気な菜の花の黄色。柔らかな新芽の緑などもありますね。この春から、新しい生活をスタートする方も、そうでない方も、インテリアを春らしい色に替えてみませんか?今回はラグやクッションカバーなどの春色ファブリックをご紹介します。
「活躍場面の多い、スタイリッシュなサークルスタンド」 by miyamiyaさん
「活躍場面の多い、スタイリッシュなサークルスタンド」 by miyamiyaさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、たっぷりと植物を室内に取り込んだ穏やかで瑞々しい空間づくりをされているmiyamiyaさん宅で活躍する「ポッシュリビング / サークルスタンドL」をご紹介します。
3つのパターンで愛着がわく☆サボテンの楽しみ方アイデア
3つのパターンで愛着がわく☆サボテンの楽しみ方アイデア
植物が好き、何かを育てたいという方へサボテンの楽しみ方をご紹介します。お気に入りのサボテンを選ぶ楽しみ、おうちの中に飾る楽しみ、育てる楽しみ。3つのパターンの楽しみ方をまとめました。自分だけのサボテンと時間をともにすることで、より愛着がわいてくるはずです♡