可愛らしさが魅力のフレンチカントリーインテリアが好きだという方は、多いのではないでしょうか。今回は、そのフレンチカントリーをキッチンに取り入れている実例をご紹介していきます。ユーザーさんたちの作る海外のようなコーディネート、ぜひ参考にしてみてください。
ナチュラルなフレンチカントリー
最初に、ナチュラルスタイルのフレンチカントリーキッチンを見ていきましょう。木材や籐のバスケットなど、天然素材を取り入れた、ほっとする雰囲気が魅力ですよ。
天然素材でナチュラル感アップ
こちらの実例では、木製のキッチン道具が多く取り入れられています。また、収納やディスプレイにはバスケットが取り入れられており、それらの天然素材のナチュラルさが、優しい雰囲気を作り出してくれていますね。吊り下げ収納を多く取り入れた、こなれ感もGOODです。
ホーロー製品もプラスして
ディアウォールを使って作られた、キッチンカウンター。そこにメインで並べられているのが、ホーローのアイテムと、さまざまな形のバスケットたちです。そのどれもが、フレンチカントリーらしさを演出してくれて、カフェのようなキッチンとなっていますね。
レンガでレトロな雰囲気に
レンガも、フレンチカントリースタイルに合うアイテムの一つです。こちらの実例では、レンガ柄の壁紙にナチュラルな食器棚などを合わせることで、あたたかみのある空間が作られていますね。ミルクガラスのランプシェードも、フレンチらしさがあって◎です。
存在感のある木材で温もりをプラス
まるで雑誌の1ページのようなキッチンは、陽の光がたっぷり入っていて爽やかさも抜群!その光が入る窓が格子窓になっており、より海外らしさを引き出してくれていますね。ホワイトがメインのキッチンに、存在感のある梁などでウッディな温もりをプラスしているのもポイントです。
ロマンチックなフレンチカントリー
次に、乙女心をくすぐられるフレンチカントリーキッチンをご紹介していきます。可愛らしく、そしてロマンチックな雰囲気のあるキッチンは、どのように作られているのでしょうか。
すっきりとした美しさ
ホワイトとブルーの組み合わせが目を引くキッチンカウンターは、とてもすっきりとした美しさがあります。また、そこにフレンチラベンダーが飾られていることで、ぐっとカントリーな印象が強くなっているのにも注目したいですね。オープン棚のディスプレイも、真似したくなるセンスの良さです。
花柄でシャビーシックに
ローラアシュレイのタイルをはじめとして、花柄の雑貨が並んだキッチン。飾られているものの中にはアンティーク製品もあるとのことで、シャビーシックな空間に見とれてしまいますね。生花が飾れているところにも、大人の女性の心のゆとりが感じられて素敵です。
ホワイトだけを使って
お気に入りの白で統一されたというキッチンは、上品で清らかな雰囲気が魅力的です。こんなキッチンであれば、毎日の料理や後片付けのモチベーションもアップすること間違いなしですね。また、雑貨の一つ一つにまでこだわりが感じられるコーナーは、実用性のあるキッチン雑貨と、インテリア雑貨の配置がお見事です。
ほっこりレトロなフレンチカントリー
最後に、どこか懐かしさを感じるほっこりレトロなフレンチカントリーキッチンをご紹介していきます。こなれ感のあるコーディネートの秘訣は、どのようなところにあるのか見ていきましょう。
オープン収納を楽しむ
キッチンカウンターの下がオープン収納になっている実例です。バスケットやホーローなどが入っている棚の中は、余白を大切にしつつまとまりが感じられ、見せたくなる収納となっています。また、カウンターの上の、きっちりしすぎない雑貨の置き方が生み出す、絶妙な生活感もおしゃれですね。
小屋のようなスペースに
小屋のようなキッチンは、とても居心地の良さそうな空気に満たされています。キッチンツールなどは使いやすく吊り下げ収納されていますが、その無造作感もこちらのキッチンの魅力をより引き立てていますね。ちょっとタイムスリップしたような、そんなワクワクした気持ちにさせてくれる実例です。
好きなものを詰め込んで
ご自身でリノベーションされているというキッチンは、ショップのような完成度の高さです。ホワイトがメインの空間は、ヴィンテージ品などをたくさん取り入れながらも、すっきりとまとまって見えますね。どの雑貨も、きちんと映えるように配置するユーザーさんのセンスに脱帽です。
フレンチカントリーは、どこか優雅で洗練された雰囲気と、癒されるような温もりのある雰囲気の両方を兼ね備えているのが特徴です。キレイだけれどもきっちりしすぎない、肩の力の抜けたセンスの良いキッチンを目指してみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「フレンチカントリー キッチン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!