抗ウイルス作用

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
chiroさんの実例写真
ティーツリー精油で『マスクスプレー』作りました❤️ 小さいスプレーボトルは携帯用でバッグにいつも入れています! 大きいスプレーボトルは自宅でマスクケース横に常備してます😆 マスク生活を少しでも快適に気持ちよく過ごせるための一工夫です! ティーツリーは、鼻をすっと通してくれるような爽快感のある香り。 抗ウィルス、抗菌作用のある成分が豊富なので、積極的に使っています✨ マスクスプレーとしてだけでなく、カーテンや枕、衣類などにもシュッシュしてますよ〜😊
ティーツリー精油で『マスクスプレー』作りました❤️ 小さいスプレーボトルは携帯用でバッグにいつも入れています! 大きいスプレーボトルは自宅でマスクケース横に常備してます😆 マスク生活を少しでも快適に気持ちよく過ごせるための一工夫です! ティーツリーは、鼻をすっと通してくれるような爽快感のある香り。 抗ウィルス、抗菌作用のある成分が豊富なので、積極的に使っています✨ マスクスプレーとしてだけでなく、カーテンや枕、衣類などにもシュッシュしてますよ〜😊
chiro
chiro
家族
umiさんの実例写真
精油ティートリーは、なんと抗ウイルス作用があるそうです。コロナウイルス撃退を願って❗️
精油ティートリーは、なんと抗ウイルス作用があるそうです。コロナウイルス撃退を願って❗️
umi
umi
WAILEAさんの実例写真
除菌に効果的なエタノール70%と同等の抗菌・抗ウイルス作用と、消臭機能をもつアロマスプレーは、空間はもちろんマスクにも使用可能😷 暖房などの空調でより空気がこもり易くなる季節に、すっきりとした香りで快適に過ごしませんか?✨
除菌に効果的なエタノール70%と同等の抗菌・抗ウイルス作用と、消臭機能をもつアロマスプレーは、空間はもちろんマスクにも使用可能😷 暖房などの空調でより空気がこもり易くなる季節に、すっきりとした香りで快適に過ごしませんか?✨
WAILEA
WAILEA
troisさんの実例写真
お香も好きだけど、 アロマも好き( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ アロマは 子供達がフルーツ系が好きなので、 オレンジスイート🍊や レモン🍋の香り をよく楽しんでいます♡ ハーブやウッドな香りは、 私は好きなんですけど、 子供達はあんまり好きじゃないみたいで あんまり使えません🌀 でもこれからの季節は… 抗菌、抗ウイルス作用、 免疫調整作用のある ティーツリーの出番が 増えそうです! よく寝てよく食べて、 アロマにも頼って、 コロナにも、インフルエンザにも 負けない体を(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お香も好きだけど、 アロマも好き( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ アロマは 子供達がフルーツ系が好きなので、 オレンジスイート🍊や レモン🍋の香り をよく楽しんでいます♡ ハーブやウッドな香りは、 私は好きなんですけど、 子供達はあんまり好きじゃないみたいで あんまり使えません🌀 でもこれからの季節は… 抗菌、抗ウイルス作用、 免疫調整作用のある ティーツリーの出番が 増えそうです! よく寝てよく食べて、 アロマにも頼って、 コロナにも、インフルエンザにも 負けない体を(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
trois
trois
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
最近購入した無印のアロマストーン ティートゥリーのかおりを寝る前に数滴垂らします ティートゥリーの効果としては 免疫調整作用があり、抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用 抗炎症作用と強壮作用 風邪や花粉時期はもちろん、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭、リフレッシュ日常的にも使えます スッキリした香りが好き☺ そして手足の保湿をする 乾燥が気になる季節 泡状で出てくる保湿剤は伸びがめちゃくちゃ良くてしっとり
最近購入した無印のアロマストーン ティートゥリーのかおりを寝る前に数滴垂らします ティートゥリーの効果としては 免疫調整作用があり、抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用 抗炎症作用と強壮作用 風邪や花粉時期はもちろん、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭、リフレッシュ日常的にも使えます スッキリした香りが好き☺ そして手足の保湿をする 乾燥が気になる季節 泡状で出てくる保湿剤は伸びがめちゃくちゃ良くてしっとり
rice
rice
家族
kotoripさんの実例写真
モニター投稿です🌼 花柄がキュートなテーブルクロス😍✨ 抗ウイルス、抗殺菌作用、お手入れも楽チンです(*•̀ᴗ•́*)👍
モニター投稿です🌼 花柄がキュートなテーブルクロス😍✨ 抗ウイルス、抗殺菌作用、お手入れも楽チンです(*•̀ᴗ•́*)👍
kotorip
kotorip
家族
yukorinさんの実例写真
玄関の傘立ての上がマスク置き場。 お気に入りのアシュレイ&バーウッドのディフューザーは、ラベンダーの香り。ラベンダーには、抗菌、抗ウイルス作用があるそうです。 トレイは、近所の雑貨屋で一目惚れして購入♥
玄関の傘立ての上がマスク置き場。 お気に入りのアシュレイ&バーウッドのディフューザーは、ラベンダーの香り。ラベンダーには、抗菌、抗ウイルス作用があるそうです。 トレイは、近所の雑貨屋で一目惚れして購入♥
yukorin
yukorin
3LDK | 家族
luluwdiaさんの実例写真
おうちサロン〜(子供部屋にて) お風呂からあがったら🛀 次女にフェイシャルトリートメントします 3月から学校も休校になり… いつの間にか、実感もないまま高校3年生になっていた次女 先日、新しいクラスの発表と、山のような宿題が郵送されてきて 少なからずストレスもあろうかと… 私も仕事がら休業状態で、手が鈍りそうなので 親子の癒しになるように心を込めて✨
おうちサロン〜(子供部屋にて) お風呂からあがったら🛀 次女にフェイシャルトリートメントします 3月から学校も休校になり… いつの間にか、実感もないまま高校3年生になっていた次女 先日、新しいクラスの発表と、山のような宿題が郵送されてきて 少なからずストレスもあろうかと… 私も仕事がら休業状態で、手が鈍りそうなので 親子の癒しになるように心を込めて✨
luluwdia
luluwdia
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
暮らしのウイルス対策に🦠 選ぶなら安心の抗ウイルス加工フローリング❗️ 床は、家の中でも面積が広く直接手足で触れることが多い場所なのでウイルス等の微生物の存在が心配です。 抗ウイルス性能をもったフローリングを選ぶことで、床を衛生的に保ち、安心・安全な生活空間をつくるお手伝いをします。 LDK plusでは、無垢フローリングに抗ウイルス加工をほどこした「ウイルスガードコート」シリーズを販売しています。無垢材の味わいと抗ウイルス加工が組み合わせった当店一押しのフローリングになります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301 https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301_2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301_2
暮らしのウイルス対策に🦠 選ぶなら安心の抗ウイルス加工フローリング❗️ 床は、家の中でも面積が広く直接手足で触れることが多い場所なのでウイルス等の微生物の存在が心配です。 抗ウイルス性能をもったフローリングを選ぶことで、床を衛生的に保ち、安心・安全な生活空間をつくるお手伝いをします。 LDK plusでは、無垢フローリングに抗ウイルス加工をほどこした「ウイルスガードコート」シリーズを販売しています。無垢材の味わいと抗ウイルス加工が組み合わせった当店一押しのフローリングになります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301 https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301_2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301_2
LDK_plus
LDK_plus
sho-muffinさんの実例写真
リズム時計工業さんから届いたコンパクト加湿器のモニターさせてもらいます! まず20時間加湿できる大容量なのにとってもコンパクト。 キッチンカウンターの上でも邪魔にならず置けちゃいました! アロマオイルも入れられるポケット付きなので我が家では抗ウイルス作用のあるユーカリのエッセンシャルオイルで香りを楽しんでます! これから乾燥の季節に大活躍してくれそうです✨
リズム時計工業さんから届いたコンパクト加湿器のモニターさせてもらいます! まず20時間加湿できる大容量なのにとってもコンパクト。 キッチンカウンターの上でも邪魔にならず置けちゃいました! アロマオイルも入れられるポケット付きなので我が家では抗ウイルス作用のあるユーカリのエッセンシャルオイルで香りを楽しんでます! これから乾燥の季節に大活躍してくれそうです✨
sho-muffin
sho-muffin
家族
erikoさんの実例写真
コロナウィルス対策②pic目 新型ウイルスについての対策! ウイルスの特徴は、プラスイオンの 多い環境で活性化し、 マイナスイオンの多い環境では 電気的に中性化して死滅する事です。 ですから、電磁波を発する 電子機器の使用頻度を減らし、 時々マイナスイオンの多い 自然の木々の中で過ごすと よいでしょう。 豚インフルエンザが流行った時に、 シャープのマイナスイオン発生器が 大ヒットしましたが、部屋の中を 加湿すれば、同じ効果が得られます。 ヤカンや鍋から発する水蒸気に マイナスイオンが大量に 含まれるからです。 料理も煮物や蒸し物を増やすと 体内にマイナスイオンが入り 酸化還元力が高まって免疫力が 上がります。 発酵食品全般もマイナスイオン (マイナスエレクトロン)が 豊富に含まれるので、 味噌汁や漬物、納豆、甘酒、 塩麹といった食べ物を増やす ことがで、ウイルスへの 抵抗力が増します。 ウイルスが好きな食べ物が 白砂糖と卵、乳製品、お肉です。 ウイルスを培養するワクチン工場では、 それらの食べ物を用いて培養しています。 市販のケーキやアイスクリーム、 チョコレート、菓子パン、焼肉と いった食べ物は、感染症が収束 するまでは、あまり食べない方が よいでしょう。 ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と 酸です。クエン酸などの強力な酸と 塩気を合わせ持つ梅干しに敵う ウイルスはいません。 梅干は世界最強の、しかも副作用の ない抗生物質だといえます。 梅干を漬ける時に滲み出てくる 梅酢も強力な殺菌剤になります。 私はスプレー容器に梅酢を入れ、 2、3倍に薄めて持ち歩き、 定期的に口の中に噴霧しています。 マスク以上の効果が期待できます。 20種類以上のアミノ酸と塩気のある 醤油にも同じ効果があります。 また、三年番茶のカテキンにも 抗ウイルス作用があることが 分かっています。 マクロビオティックの手当て法の 梅干醤油番茶は、感染症の予防役 としては、最強のものなので、 毎朝飲むようにしてください。 アメリカのウィスコンシン大学の 研究で、いつも前向きで明るい人は 感染症にかかりにくいと 報告されています。 恐怖と不安のネガティブな 波動がウイルスを引き寄せるので、 日々嬉しい、楽しい、幸せという 気持ちで過ごしていれば、 感染する事はないでしょう。 どうぞお気をつけて お過ごしくださいませo┐ペコリ。 昨日は、珈琲が切れたので KALDIに行ったら、可愛い ビスケット缶見付けました♥ 長々と失礼しましたo┐ペコリ。
コロナウィルス対策②pic目 新型ウイルスについての対策! ウイルスの特徴は、プラスイオンの 多い環境で活性化し、 マイナスイオンの多い環境では 電気的に中性化して死滅する事です。 ですから、電磁波を発する 電子機器の使用頻度を減らし、 時々マイナスイオンの多い 自然の木々の中で過ごすと よいでしょう。 豚インフルエンザが流行った時に、 シャープのマイナスイオン発生器が 大ヒットしましたが、部屋の中を 加湿すれば、同じ効果が得られます。 ヤカンや鍋から発する水蒸気に マイナスイオンが大量に 含まれるからです。 料理も煮物や蒸し物を増やすと 体内にマイナスイオンが入り 酸化還元力が高まって免疫力が 上がります。 発酵食品全般もマイナスイオン (マイナスエレクトロン)が 豊富に含まれるので、 味噌汁や漬物、納豆、甘酒、 塩麹といった食べ物を増やす ことがで、ウイルスへの 抵抗力が増します。 ウイルスが好きな食べ物が 白砂糖と卵、乳製品、お肉です。 ウイルスを培養するワクチン工場では、 それらの食べ物を用いて培養しています。 市販のケーキやアイスクリーム、 チョコレート、菓子パン、焼肉と いった食べ物は、感染症が収束 するまでは、あまり食べない方が よいでしょう。 ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と 酸です。クエン酸などの強力な酸と 塩気を合わせ持つ梅干しに敵う ウイルスはいません。 梅干は世界最強の、しかも副作用の ない抗生物質だといえます。 梅干を漬ける時に滲み出てくる 梅酢も強力な殺菌剤になります。 私はスプレー容器に梅酢を入れ、 2、3倍に薄めて持ち歩き、 定期的に口の中に噴霧しています。 マスク以上の効果が期待できます。 20種類以上のアミノ酸と塩気のある 醤油にも同じ効果があります。 また、三年番茶のカテキンにも 抗ウイルス作用があることが 分かっています。 マクロビオティックの手当て法の 梅干醤油番茶は、感染症の予防役 としては、最強のものなので、 毎朝飲むようにしてください。 アメリカのウィスコンシン大学の 研究で、いつも前向きで明るい人は 感染症にかかりにくいと 報告されています。 恐怖と不安のネガティブな 波動がウイルスを引き寄せるので、 日々嬉しい、楽しい、幸せという 気持ちで過ごしていれば、 感染する事はないでしょう。 どうぞお気をつけて お過ごしくださいませo┐ペコリ。 昨日は、珈琲が切れたので KALDIに行ったら、可愛い ビスケット缶見付けました♥ 長々と失礼しましたo┐ペコリ。
eriko
eriko
Bienvenueさんの実例写真
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
Bienvenue
Bienvenue

抗ウイルス作用の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

抗ウイルス作用

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
chiroさんの実例写真
ティーツリー精油で『マスクスプレー』作りました❤️ 小さいスプレーボトルは携帯用でバッグにいつも入れています! 大きいスプレーボトルは自宅でマスクケース横に常備してます😆 マスク生活を少しでも快適に気持ちよく過ごせるための一工夫です! ティーツリーは、鼻をすっと通してくれるような爽快感のある香り。 抗ウィルス、抗菌作用のある成分が豊富なので、積極的に使っています✨ マスクスプレーとしてだけでなく、カーテンや枕、衣類などにもシュッシュしてますよ〜😊
ティーツリー精油で『マスクスプレー』作りました❤️ 小さいスプレーボトルは携帯用でバッグにいつも入れています! 大きいスプレーボトルは自宅でマスクケース横に常備してます😆 マスク生活を少しでも快適に気持ちよく過ごせるための一工夫です! ティーツリーは、鼻をすっと通してくれるような爽快感のある香り。 抗ウィルス、抗菌作用のある成分が豊富なので、積極的に使っています✨ マスクスプレーとしてだけでなく、カーテンや枕、衣類などにもシュッシュしてますよ〜😊
chiro
chiro
家族
umiさんの実例写真
精油ティートリーは、なんと抗ウイルス作用があるそうです。コロナウイルス撃退を願って❗️
精油ティートリーは、なんと抗ウイルス作用があるそうです。コロナウイルス撃退を願って❗️
umi
umi
WAILEAさんの実例写真
除菌に効果的なエタノール70%と同等の抗菌・抗ウイルス作用と、消臭機能をもつアロマスプレーは、空間はもちろんマスクにも使用可能😷 暖房などの空調でより空気がこもり易くなる季節に、すっきりとした香りで快適に過ごしませんか?✨
除菌に効果的なエタノール70%と同等の抗菌・抗ウイルス作用と、消臭機能をもつアロマスプレーは、空間はもちろんマスクにも使用可能😷 暖房などの空調でより空気がこもり易くなる季節に、すっきりとした香りで快適に過ごしませんか?✨
WAILEA
WAILEA
troisさんの実例写真
お香も好きだけど、 アロマも好き( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ アロマは 子供達がフルーツ系が好きなので、 オレンジスイート🍊や レモン🍋の香り をよく楽しんでいます♡ ハーブやウッドな香りは、 私は好きなんですけど、 子供達はあんまり好きじゃないみたいで あんまり使えません🌀 でもこれからの季節は… 抗菌、抗ウイルス作用、 免疫調整作用のある ティーツリーの出番が 増えそうです! よく寝てよく食べて、 アロマにも頼って、 コロナにも、インフルエンザにも 負けない体を(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お香も好きだけど、 アロマも好き( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ アロマは 子供達がフルーツ系が好きなので、 オレンジスイート🍊や レモン🍋の香り をよく楽しんでいます♡ ハーブやウッドな香りは、 私は好きなんですけど、 子供達はあんまり好きじゃないみたいで あんまり使えません🌀 でもこれからの季節は… 抗菌、抗ウイルス作用、 免疫調整作用のある ティーツリーの出番が 増えそうです! よく寝てよく食べて、 アロマにも頼って、 コロナにも、インフルエンザにも 負けない体を(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
trois
trois
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
最近購入した無印のアロマストーン ティートゥリーのかおりを寝る前に数滴垂らします ティートゥリーの効果としては 免疫調整作用があり、抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用 抗炎症作用と強壮作用 風邪や花粉時期はもちろん、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭、リフレッシュ日常的にも使えます スッキリした香りが好き☺ そして手足の保湿をする 乾燥が気になる季節 泡状で出てくる保湿剤は伸びがめちゃくちゃ良くてしっとり
最近購入した無印のアロマストーン ティートゥリーのかおりを寝る前に数滴垂らします ティートゥリーの効果としては 免疫調整作用があり、抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用 抗炎症作用と強壮作用 風邪や花粉時期はもちろん、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭、リフレッシュ日常的にも使えます スッキリした香りが好き☺ そして手足の保湿をする 乾燥が気になる季節 泡状で出てくる保湿剤は伸びがめちゃくちゃ良くてしっとり
rice
rice
家族
kotoripさんの実例写真
モニター投稿です🌼 花柄がキュートなテーブルクロス😍✨ 抗ウイルス、抗殺菌作用、お手入れも楽チンです(*•̀ᴗ•́*)👍
モニター投稿です🌼 花柄がキュートなテーブルクロス😍✨ 抗ウイルス、抗殺菌作用、お手入れも楽チンです(*•̀ᴗ•́*)👍
kotorip
kotorip
家族
yukorinさんの実例写真
玄関の傘立ての上がマスク置き場。 お気に入りのアシュレイ&バーウッドのディフューザーは、ラベンダーの香り。ラベンダーには、抗菌、抗ウイルス作用があるそうです。 トレイは、近所の雑貨屋で一目惚れして購入♥
玄関の傘立ての上がマスク置き場。 お気に入りのアシュレイ&バーウッドのディフューザーは、ラベンダーの香り。ラベンダーには、抗菌、抗ウイルス作用があるそうです。 トレイは、近所の雑貨屋で一目惚れして購入♥
yukorin
yukorin
3LDK | 家族
luluwdiaさんの実例写真
おうちサロン〜(子供部屋にて) お風呂からあがったら🛀 次女にフェイシャルトリートメントします 3月から学校も休校になり… いつの間にか、実感もないまま高校3年生になっていた次女 先日、新しいクラスの発表と、山のような宿題が郵送されてきて 少なからずストレスもあろうかと… 私も仕事がら休業状態で、手が鈍りそうなので 親子の癒しになるように心を込めて✨
おうちサロン〜(子供部屋にて) お風呂からあがったら🛀 次女にフェイシャルトリートメントします 3月から学校も休校になり… いつの間にか、実感もないまま高校3年生になっていた次女 先日、新しいクラスの発表と、山のような宿題が郵送されてきて 少なからずストレスもあろうかと… 私も仕事がら休業状態で、手が鈍りそうなので 親子の癒しになるように心を込めて✨
luluwdia
luluwdia
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
暮らしのウイルス対策に🦠 選ぶなら安心の抗ウイルス加工フローリング❗️ 床は、家の中でも面積が広く直接手足で触れることが多い場所なのでウイルス等の微生物の存在が心配です。 抗ウイルス性能をもったフローリングを選ぶことで、床を衛生的に保ち、安心・安全な生活空間をつくるお手伝いをします。 LDK plusでは、無垢フローリングに抗ウイルス加工をほどこした「ウイルスガードコート」シリーズを販売しています。無垢材の味わいと抗ウイルス加工が組み合わせった当店一押しのフローリングになります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301 https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301_2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301_2
暮らしのウイルス対策に🦠 選ぶなら安心の抗ウイルス加工フローリング❗️ 床は、家の中でも面積が広く直接手足で触れることが多い場所なのでウイルス等の微生物の存在が心配です。 抗ウイルス性能をもったフローリングを選ぶことで、床を衛生的に保ち、安心・安全な生活空間をつくるお手伝いをします。 LDK plusでは、無垢フローリングに抗ウイルス加工をほどこした「ウイルスガードコート」シリーズを販売しています。無垢材の味わいと抗ウイルス加工が組み合わせった当店一押しのフローリングになります。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301 https://www.ldkplus.jp/c/r1/503/03/011_321080301_2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=321080301_2
LDK_plus
LDK_plus
sho-muffinさんの実例写真
リズム時計工業さんから届いたコンパクト加湿器のモニターさせてもらいます! まず20時間加湿できる大容量なのにとってもコンパクト。 キッチンカウンターの上でも邪魔にならず置けちゃいました! アロマオイルも入れられるポケット付きなので我が家では抗ウイルス作用のあるユーカリのエッセンシャルオイルで香りを楽しんでます! これから乾燥の季節に大活躍してくれそうです✨
リズム時計工業さんから届いたコンパクト加湿器のモニターさせてもらいます! まず20時間加湿できる大容量なのにとってもコンパクト。 キッチンカウンターの上でも邪魔にならず置けちゃいました! アロマオイルも入れられるポケット付きなので我が家では抗ウイルス作用のあるユーカリのエッセンシャルオイルで香りを楽しんでます! これから乾燥の季節に大活躍してくれそうです✨
sho-muffin
sho-muffin
家族
erikoさんの実例写真
コロナウィルス対策②pic目 新型ウイルスについての対策! ウイルスの特徴は、プラスイオンの 多い環境で活性化し、 マイナスイオンの多い環境では 電気的に中性化して死滅する事です。 ですから、電磁波を発する 電子機器の使用頻度を減らし、 時々マイナスイオンの多い 自然の木々の中で過ごすと よいでしょう。 豚インフルエンザが流行った時に、 シャープのマイナスイオン発生器が 大ヒットしましたが、部屋の中を 加湿すれば、同じ効果が得られます。 ヤカンや鍋から発する水蒸気に マイナスイオンが大量に 含まれるからです。 料理も煮物や蒸し物を増やすと 体内にマイナスイオンが入り 酸化還元力が高まって免疫力が 上がります。 発酵食品全般もマイナスイオン (マイナスエレクトロン)が 豊富に含まれるので、 味噌汁や漬物、納豆、甘酒、 塩麹といった食べ物を増やす ことがで、ウイルスへの 抵抗力が増します。 ウイルスが好きな食べ物が 白砂糖と卵、乳製品、お肉です。 ウイルスを培養するワクチン工場では、 それらの食べ物を用いて培養しています。 市販のケーキやアイスクリーム、 チョコレート、菓子パン、焼肉と いった食べ物は、感染症が収束 するまでは、あまり食べない方が よいでしょう。 ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と 酸です。クエン酸などの強力な酸と 塩気を合わせ持つ梅干しに敵う ウイルスはいません。 梅干は世界最強の、しかも副作用の ない抗生物質だといえます。 梅干を漬ける時に滲み出てくる 梅酢も強力な殺菌剤になります。 私はスプレー容器に梅酢を入れ、 2、3倍に薄めて持ち歩き、 定期的に口の中に噴霧しています。 マスク以上の効果が期待できます。 20種類以上のアミノ酸と塩気のある 醤油にも同じ効果があります。 また、三年番茶のカテキンにも 抗ウイルス作用があることが 分かっています。 マクロビオティックの手当て法の 梅干醤油番茶は、感染症の予防役 としては、最強のものなので、 毎朝飲むようにしてください。 アメリカのウィスコンシン大学の 研究で、いつも前向きで明るい人は 感染症にかかりにくいと 報告されています。 恐怖と不安のネガティブな 波動がウイルスを引き寄せるので、 日々嬉しい、楽しい、幸せという 気持ちで過ごしていれば、 感染する事はないでしょう。 どうぞお気をつけて お過ごしくださいませo┐ペコリ。 昨日は、珈琲が切れたので KALDIに行ったら、可愛い ビスケット缶見付けました♥ 長々と失礼しましたo┐ペコリ。
コロナウィルス対策②pic目 新型ウイルスについての対策! ウイルスの特徴は、プラスイオンの 多い環境で活性化し、 マイナスイオンの多い環境では 電気的に中性化して死滅する事です。 ですから、電磁波を発する 電子機器の使用頻度を減らし、 時々マイナスイオンの多い 自然の木々の中で過ごすと よいでしょう。 豚インフルエンザが流行った時に、 シャープのマイナスイオン発生器が 大ヒットしましたが、部屋の中を 加湿すれば、同じ効果が得られます。 ヤカンや鍋から発する水蒸気に マイナスイオンが大量に 含まれるからです。 料理も煮物や蒸し物を増やすと 体内にマイナスイオンが入り 酸化還元力が高まって免疫力が 上がります。 発酵食品全般もマイナスイオン (マイナスエレクトロン)が 豊富に含まれるので、 味噌汁や漬物、納豆、甘酒、 塩麹といった食べ物を増やす ことがで、ウイルスへの 抵抗力が増します。 ウイルスが好きな食べ物が 白砂糖と卵、乳製品、お肉です。 ウイルスを培養するワクチン工場では、 それらの食べ物を用いて培養しています。 市販のケーキやアイスクリーム、 チョコレート、菓子パン、焼肉と いった食べ物は、感染症が収束 するまでは、あまり食べない方が よいでしょう。 ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と 酸です。クエン酸などの強力な酸と 塩気を合わせ持つ梅干しに敵う ウイルスはいません。 梅干は世界最強の、しかも副作用の ない抗生物質だといえます。 梅干を漬ける時に滲み出てくる 梅酢も強力な殺菌剤になります。 私はスプレー容器に梅酢を入れ、 2、3倍に薄めて持ち歩き、 定期的に口の中に噴霧しています。 マスク以上の効果が期待できます。 20種類以上のアミノ酸と塩気のある 醤油にも同じ効果があります。 また、三年番茶のカテキンにも 抗ウイルス作用があることが 分かっています。 マクロビオティックの手当て法の 梅干醤油番茶は、感染症の予防役 としては、最強のものなので、 毎朝飲むようにしてください。 アメリカのウィスコンシン大学の 研究で、いつも前向きで明るい人は 感染症にかかりにくいと 報告されています。 恐怖と不安のネガティブな 波動がウイルスを引き寄せるので、 日々嬉しい、楽しい、幸せという 気持ちで過ごしていれば、 感染する事はないでしょう。 どうぞお気をつけて お過ごしくださいませo┐ペコリ。 昨日は、珈琲が切れたので KALDIに行ったら、可愛い ビスケット缶見付けました♥ 長々と失礼しましたo┐ペコリ。
eriko
eriko
Bienvenueさんの実例写真
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
Bienvenue
Bienvenue

抗ウイルス作用の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ