無印の書類ケース

3,066枚の部屋写真から49枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
やっとやりました!!! セリアのファイルでやってる方がみえたので マネっ子しました☺︎︎ 無印良品のケースに入れてスッキリ♬
やっとやりました!!! セリアのファイルでやってる方がみえたので マネっ子しました☺︎︎ 無印良品のケースに入れてスッキリ♬
Y
Y
sakiさんの実例写真
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
saki
saki
家族
Emkさんの実例写真
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
Emk
Emk
家族
yot-chiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
よく使う書類や文房具を無印のケースでわけてます。子供が自分で片付けてくれるように低めのキャビネットに収納してます。
よく使う書類や文房具を無印のケースでわけてます。子供が自分で片付けてくれるように低めのキャビネットに収納してます。
yot-chi
yot-chi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
sumiko
sumiko
4LDK
unichanさんの実例写真
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
unichan
unichan
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
長女のテスト保管方法に終止符! 今まではクリアファイルに何となく入れて取っておいたけど、これからどんどん量も増えていくことになるので改めました! 私が探してドンピシャだったのが「セキセイ」さんのセマック ドキュメントスタンド! ジャバラタイプなのでどんな幅のファイルボックスにもフィット! もちろんこのままでも独立するんですが、見た目的にどうしても無印のケースでしまいたかったので我が家はこれにしました! 探していた時の条件、 ◎蓋は無い方がいい ◎インデックスは絶対 ◎沢山収納出来るファイル ◎クリアカラー テストだけではなく、色々な書類を整理するのもこれでまとめる予定です♪
長女のテスト保管方法に終止符! 今まではクリアファイルに何となく入れて取っておいたけど、これからどんどん量も増えていくことになるので改めました! 私が探してドンピシャだったのが「セキセイ」さんのセマック ドキュメントスタンド! ジャバラタイプなのでどんな幅のファイルボックスにもフィット! もちろんこのままでも独立するんですが、見た目的にどうしても無印のケースでしまいたかったので我が家はこれにしました! 探していた時の条件、 ◎蓋は無い方がいい ◎インデックスは絶対 ◎沢山収納出来るファイル ◎クリアカラー テストだけではなく、色々な書類を整理するのもこれでまとめる予定です♪
azico
azico
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
取説や保険の書類などはリビングに収納しています。外側は無印良品のケースで揃えていますが、中は見えないのでキャラクターのクリアファイルとかを使用してわけています。 取説はインデックスですぐわかるようにしてあります。
取説や保険の書類などはリビングに収納しています。外側は無印良品のケースで揃えていますが、中は見えないのでキャラクターのクリアファイルとかを使用してわけています。 取説はインデックスですぐわかるようにしてあります。
Asami
Asami
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
tama
tama
家族
fuuchanさんの実例写真
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
fuuchan
fuuchan
家族
usuririさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
usuriri
usuriri
家族
chaiさんの実例写真
コード類の整理整頓。 絡まらずストレスフリーに(*˘︶˘*)
コード類の整理整頓。 絡まらずストレスフリーに(*˘︶˘*)
chai
chai
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
我が家の書類収納。 奥のがケース、仕切りも無印。 手前がダイソーケースに 書類インデックスのを入れただけ。 動くのは大体月一頻度なので キッチン背面収納にしまってます。 *動かすことがない大事な書類は別に保管。 *頻繁に動く子供の学校書類は別。 給食献立、月間行事(だいたい常に2.3枚くらい) クリアファイルに挟んでます。 私より子供がほぼ毎日給食献立を目を通すので😅 管理してもらえるように子供が目の届く学習コーナーにあります。 年間行事や親が動く行事のは、 写真撮ってスマホのスケジュールに入れてポイしてます。
我が家の書類収納。 奥のがケース、仕切りも無印。 手前がダイソーケースに 書類インデックスのを入れただけ。 動くのは大体月一頻度なので キッチン背面収納にしまってます。 *動かすことがない大事な書類は別に保管。 *頻繁に動く子供の学校書類は別。 給食献立、月間行事(だいたい常に2.3枚くらい) クリアファイルに挟んでます。 私より子供がほぼ毎日給食献立を目を通すので😅 管理してもらえるように子供が目の届く学習コーナーにあります。 年間行事や親が動く行事のは、 写真撮ってスマホのスケジュールに入れてポイしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
発売されてからずっと気になっていた無印のシート用ケース(Ü) 無印で販売しているシート専用のケースのようですが、トイレクイックルの掃除シート入れにしようと思い我が家に迎えました♡ mon・⚪︎・toneのラベルシールを貼ってすっかりお気に入りです。 出しっ放しでもシンプルでお洒落、色は白でコンパクト、リーズナブルなもので探していて無印にありました。やっぱり頼れる無印良品です(*´˘`*)♡
発売されてからずっと気になっていた無印のシート用ケース(Ü) 無印で販売しているシート専用のケースのようですが、トイレクイックルの掃除シート入れにしようと思い我が家に迎えました♡ mon・⚪︎・toneのラベルシールを貼ってすっかりお気に入りです。 出しっ放しでもシンプルでお洒落、色は白でコンパクト、リーズナブルなもので探していて無印にありました。やっぱり頼れる無印良品です(*´˘`*)♡
yana
yana
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
rubbertreeさんの実例写真
ずっと気になっていた書類の整理が完了。家中に散らばっていた書類を全てここに集約。 無印良品のファイルケースが大分類。紐で封ができる封筒が中分類。封筒の中でさらに小分類。 紐で封ができる封筒は紙が厚手で3cmほどのマチがついているので書類をたくさん突っ込んでも破れる気配はなし。いいものかも知れない。 しばらくこの状態で様子見。うまく運用できると信じたい。
ずっと気になっていた書類の整理が完了。家中に散らばっていた書類を全てここに集約。 無印良品のファイルケースが大分類。紐で封ができる封筒が中分類。封筒の中でさらに小分類。 紐で封ができる封筒は紙が厚手で3cmほどのマチがついているので書類をたくさん突っ込んでも破れる気配はなし。いいものかも知れない。 しばらくこの状態で様子見。うまく運用できると信じたい。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
mimi22さんの実例写真
お弁当箱¥2,980
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
rumi
rumi
家族
mugimokoさんの実例写真
書類引き出しチェストが欲しかったけど、手持ちのスチールラックに無印の書類ケースを組み込んで自作。
書類引き出しチェストが欲しかったけど、手持ちのスチールラックに無印の書類ケースを組み込んで自作。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
kotowakaさんの実例写真
無印のポリプロピレンケースの引き出しの中はこんな感じ。 引き出しの中に更にポリプロピレンケースの細長いバージョン入れてハンカチティッシュがごちゃつかないようにしてます! 浅型4つと、浅型2つ重ねると、なんと、IKEAのミッケの高さと同じになりきれいに見えます! (隣が一段下がってるのはただうちにあるケースが足りなかっただけですが、そこにランドセルが置けてちょうど良いのでこのままにしてます😅)
無印のポリプロピレンケースの引き出しの中はこんな感じ。 引き出しの中に更にポリプロピレンケースの細長いバージョン入れてハンカチティッシュがごちゃつかないようにしてます! 浅型4つと、浅型2つ重ねると、なんと、IKEAのミッケの高さと同じになりきれいに見えます! (隣が一段下がってるのはただうちにあるケースが足りなかっただけですが、そこにランドセルが置けてちょうど良いのでこのままにしてます😅)
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
otokiさんの実例写真
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
otoki
otoki
家族
もっと見る

無印の書類ケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印の書類ケース

3,066枚の部屋写真から49枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
やっとやりました!!! セリアのファイルでやってる方がみえたので マネっ子しました☺︎︎ 無印良品のケースに入れてスッキリ♬
やっとやりました!!! セリアのファイルでやってる方がみえたので マネっ子しました☺︎︎ 無印良品のケースに入れてスッキリ♬
Y
Y
sakiさんの実例写真
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
saki
saki
家族
Emkさんの実例写真
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
Emk
Emk
家族
yot-chiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
よく使う書類や文房具を無印のケースでわけてます。子供が自分で片付けてくれるように低めのキャビネットに収納してます。
よく使う書類や文房具を無印のケースでわけてます。子供が自分で片付けてくれるように低めのキャビネットに収納してます。
yot-chi
yot-chi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
sumiko
sumiko
4LDK
unichanさんの実例写真
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
unichan
unichan
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
長女のテスト保管方法に終止符! 今まではクリアファイルに何となく入れて取っておいたけど、これからどんどん量も増えていくことになるので改めました! 私が探してドンピシャだったのが「セキセイ」さんのセマック ドキュメントスタンド! ジャバラタイプなのでどんな幅のファイルボックスにもフィット! もちろんこのままでも独立するんですが、見た目的にどうしても無印のケースでしまいたかったので我が家はこれにしました! 探していた時の条件、 ◎蓋は無い方がいい ◎インデックスは絶対 ◎沢山収納出来るファイル ◎クリアカラー テストだけではなく、色々な書類を整理するのもこれでまとめる予定です♪
長女のテスト保管方法に終止符! 今まではクリアファイルに何となく入れて取っておいたけど、これからどんどん量も増えていくことになるので改めました! 私が探してドンピシャだったのが「セキセイ」さんのセマック ドキュメントスタンド! ジャバラタイプなのでどんな幅のファイルボックスにもフィット! もちろんこのままでも独立するんですが、見た目的にどうしても無印のケースでしまいたかったので我が家はこれにしました! 探していた時の条件、 ◎蓋は無い方がいい ◎インデックスは絶対 ◎沢山収納出来るファイル ◎クリアカラー テストだけではなく、色々な書類を整理するのもこれでまとめる予定です♪
azico
azico
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
取説や保険の書類などはリビングに収納しています。外側は無印良品のケースで揃えていますが、中は見えないのでキャラクターのクリアファイルとかを使用してわけています。 取説はインデックスですぐわかるようにしてあります。
取説や保険の書類などはリビングに収納しています。外側は無印良品のケースで揃えていますが、中は見えないのでキャラクターのクリアファイルとかを使用してわけています。 取説はインデックスですぐわかるようにしてあります。
Asami
Asami
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
tama
tama
家族
fuuchanさんの実例写真
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
fuuchan
fuuchan
家族
usuririさんの実例写真
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
usuriri
usuriri
家族
chaiさんの実例写真
コード類の整理整頓。 絡まらずストレスフリーに(*˘︶˘*)
コード類の整理整頓。 絡まらずストレスフリーに(*˘︶˘*)
chai
chai
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
我が家の書類収納。 奥のがケース、仕切りも無印。 手前がダイソーケースに 書類インデックスのを入れただけ。 動くのは大体月一頻度なので キッチン背面収納にしまってます。 *動かすことがない大事な書類は別に保管。 *頻繁に動く子供の学校書類は別。 給食献立、月間行事(だいたい常に2.3枚くらい) クリアファイルに挟んでます。 私より子供がほぼ毎日給食献立を目を通すので😅 管理してもらえるように子供が目の届く学習コーナーにあります。 年間行事や親が動く行事のは、 写真撮ってスマホのスケジュールに入れてポイしてます。
我が家の書類収納。 奥のがケース、仕切りも無印。 手前がダイソーケースに 書類インデックスのを入れただけ。 動くのは大体月一頻度なので キッチン背面収納にしまってます。 *動かすことがない大事な書類は別に保管。 *頻繁に動く子供の学校書類は別。 給食献立、月間行事(だいたい常に2.3枚くらい) クリアファイルに挟んでます。 私より子供がほぼ毎日給食献立を目を通すので😅 管理してもらえるように子供が目の届く学習コーナーにあります。 年間行事や親が動く行事のは、 写真撮ってスマホのスケジュールに入れてポイしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
発売されてからずっと気になっていた無印のシート用ケース(Ü) 無印で販売しているシート専用のケースのようですが、トイレクイックルの掃除シート入れにしようと思い我が家に迎えました♡ mon・⚪︎・toneのラベルシールを貼ってすっかりお気に入りです。 出しっ放しでもシンプルでお洒落、色は白でコンパクト、リーズナブルなもので探していて無印にありました。やっぱり頼れる無印良品です(*´˘`*)♡
発売されてからずっと気になっていた無印のシート用ケース(Ü) 無印で販売しているシート専用のケースのようですが、トイレクイックルの掃除シート入れにしようと思い我が家に迎えました♡ mon・⚪︎・toneのラベルシールを貼ってすっかりお気に入りです。 出しっ放しでもシンプルでお洒落、色は白でコンパクト、リーズナブルなもので探していて無印にありました。やっぱり頼れる無印良品です(*´˘`*)♡
yana
yana
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
rubbertreeさんの実例写真
ずっと気になっていた書類の整理が完了。家中に散らばっていた書類を全てここに集約。 無印良品のファイルケースが大分類。紐で封ができる封筒が中分類。封筒の中でさらに小分類。 紐で封ができる封筒は紙が厚手で3cmほどのマチがついているので書類をたくさん突っ込んでも破れる気配はなし。いいものかも知れない。 しばらくこの状態で様子見。うまく運用できると信じたい。
ずっと気になっていた書類の整理が完了。家中に散らばっていた書類を全てここに集約。 無印良品のファイルケースが大分類。紐で封ができる封筒が中分類。封筒の中でさらに小分類。 紐で封ができる封筒は紙が厚手で3cmほどのマチがついているので書類をたくさん突っ込んでも破れる気配はなし。いいものかも知れない。 しばらくこの状態で様子見。うまく運用できると信じたい。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
mimi22さんの実例写真
お弁当箱¥2,980
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
rumi
rumi
家族
mugimokoさんの実例写真
書類引き出しチェストが欲しかったけど、手持ちのスチールラックに無印の書類ケースを組み込んで自作。
書類引き出しチェストが欲しかったけど、手持ちのスチールラックに無印の書類ケースを組み込んで自作。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
kotowakaさんの実例写真
無印のポリプロピレンケースの引き出しの中はこんな感じ。 引き出しの中に更にポリプロピレンケースの細長いバージョン入れてハンカチティッシュがごちゃつかないようにしてます! 浅型4つと、浅型2つ重ねると、なんと、IKEAのミッケの高さと同じになりきれいに見えます! (隣が一段下がってるのはただうちにあるケースが足りなかっただけですが、そこにランドセルが置けてちょうど良いのでこのままにしてます😅)
無印のポリプロピレンケースの引き出しの中はこんな感じ。 引き出しの中に更にポリプロピレンケースの細長いバージョン入れてハンカチティッシュがごちゃつかないようにしてます! 浅型4つと、浅型2つ重ねると、なんと、IKEAのミッケの高さと同じになりきれいに見えます! (隣が一段下がってるのはただうちにあるケースが足りなかっただけですが、そこにランドセルが置けてちょうど良いのでこのままにしてます😅)
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
otokiさんの実例写真
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
otoki
otoki
家族
もっと見る

無印の書類ケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ