ロハピ 青虫

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
HelloKitchenさんの実例写真
希釈せずにすぐに使えるので便利です 自宅のユーカリやオリーブが秋になると青虫のような虫が付くので、これで退治できますね! そして、梅雨時期期雨で草花が病気になりがちですが、予防ができるのも嬉しいし、あんしんですね!
希釈せずにすぐに使えるので便利です 自宅のユーカリやオリーブが秋になると青虫のような虫が付くので、これで退治できますね! そして、梅雨時期期雨で草花が病気になりがちですが、予防ができるのも嬉しいし、あんしんですね!
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
青虫が大好きなレモンの葉。 お迎えした去年は一個だけ🍋なりました。 今年はたくさん花がついているので、できれば複数個なって欲しいところ。 青虫にも効くロハピをスプレーしました。
青虫が大好きなレモンの葉。 お迎えした去年は一個だけ🍋なりました。 今年はたくさん花がついているので、できれば複数個なって欲しいところ。 青虫にも効くロハピをスプレーしました。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
heidiさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます。 スプレー口は、SPRAY OFF JET の3種類です。 SPRAYは軽く握るだけで広範囲に届いて使いやすいです。JETは、青虫がいたりしたら直撃できるようです。
モニター当選ありがとうございます。 スプレー口は、SPRAY OFF JET の3種類です。 SPRAYは軽く握るだけで広範囲に届いて使いやすいです。JETは、青虫がいたりしたら直撃できるようです。
heidi
heidi
tinkunさんの実例写真
③みかん やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 3枚載せています。 薔薇に引き続きまして、花壇に地植えしているみかんの木にも、まずはやさお酢を吹き付けてみました。全体的にシュッシュッ… なんだか生き生きして、いい感じ。 これは、私のクセなのか、私、いつも向かい風なのか…、少し離れたところで、上向きにスプレーすると、だいぶ…まろやかに酢が降ってきて、自分、酢まみれになります。顔面マリネ的な… そんなときも、100%植物由来なので、安心ですね🎶🤗ヨイヨイ…🎶 きちんと近寄ってスプレーすれば大丈夫です‼️‼️🙆‍♀️👍✨✨ 気を取り直して… 毎年毎年、4月から6月頃、こちらのみかんには、青虫が大量に発生します。 植木屋さんに🍊植えていただいた際、「オルトラン蒔いたとしても、青虫はかならず出るので、一番効果的な対策は、割り箸でつまんで退治です。」と言われました。 しかし、、、植えて初めての年は、子供が産まれたばかりで、青虫対策には手が回りませんでした。とゆうか、みかんの木をじっくり見る余裕なんて無い生活…👶🐵 その隙に、プリップリに育った大量の青虫が、ご近所さん宅へ遊びに行っちゃったりして、 ピンポーン、 「お宅の青虫がうちに来てます」 えっ…う、うちの?…見ると、まさに敷地を跨ごうとしている青虫さんが…!!!😱 すんません…すんません…キェーーーッ←ご近所さんが熱い目で見守る中、割り箸で新聞紙に包み、ビニール袋に入れ、踏みつけた際のアタスの音声… うちで産まれた青虫は、うちで葬りさらないと、狭い住居環境…ご近所さまのご迷惑になるのねーー…🥲←当たり前… 早めに対策しないと、こんなにふくよかな青虫さんにかるのかーと、実感。 以来、見つけ次第、頑張って、割り箸で掴んでサヨナラしていました。ゴメンネ、近所迷惑になるでね… しかし、割り箸で掴むの、メチャキモい… 今回、モニターに際し、青虫見つかるまでねばりましたが、このタイミングで、なかなか見つからないです…。葉に虫食い跡はあるので、潜んでいるはず。  やさお酢で予防し、見つけ次第、ロハピで退治して、やさお酢、ロハピの連携プレイで行こうと思います。ちなみに、青虫は、ロハピで30秒でノックダウンするそうです。見つかったら検証してお伝えしますね。 次回は、この時期の我が家のシンボル的なアジサイについて、モニターしようと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます😘💕
③みかん やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 3枚載せています。 薔薇に引き続きまして、花壇に地植えしているみかんの木にも、まずはやさお酢を吹き付けてみました。全体的にシュッシュッ… なんだか生き生きして、いい感じ。 これは、私のクセなのか、私、いつも向かい風なのか…、少し離れたところで、上向きにスプレーすると、だいぶ…まろやかに酢が降ってきて、自分、酢まみれになります。顔面マリネ的な… そんなときも、100%植物由来なので、安心ですね🎶🤗ヨイヨイ…🎶 きちんと近寄ってスプレーすれば大丈夫です‼️‼️🙆‍♀️👍✨✨ 気を取り直して… 毎年毎年、4月から6月頃、こちらのみかんには、青虫が大量に発生します。 植木屋さんに🍊植えていただいた際、「オルトラン蒔いたとしても、青虫はかならず出るので、一番効果的な対策は、割り箸でつまんで退治です。」と言われました。 しかし、、、植えて初めての年は、子供が産まれたばかりで、青虫対策には手が回りませんでした。とゆうか、みかんの木をじっくり見る余裕なんて無い生活…👶🐵 その隙に、プリップリに育った大量の青虫が、ご近所さん宅へ遊びに行っちゃったりして、 ピンポーン、 「お宅の青虫がうちに来てます」 えっ…う、うちの?…見ると、まさに敷地を跨ごうとしている青虫さんが…!!!😱 すんません…すんません…キェーーーッ←ご近所さんが熱い目で見守る中、割り箸で新聞紙に包み、ビニール袋に入れ、踏みつけた際のアタスの音声… うちで産まれた青虫は、うちで葬りさらないと、狭い住居環境…ご近所さまのご迷惑になるのねーー…🥲←当たり前… 早めに対策しないと、こんなにふくよかな青虫さんにかるのかーと、実感。 以来、見つけ次第、頑張って、割り箸で掴んでサヨナラしていました。ゴメンネ、近所迷惑になるでね… しかし、割り箸で掴むの、メチャキモい… 今回、モニターに際し、青虫見つかるまでねばりましたが、このタイミングで、なかなか見つからないです…。葉に虫食い跡はあるので、潜んでいるはず。  やさお酢で予防し、見つけ次第、ロハピで退治して、やさお酢、ロハピの連携プレイで行こうと思います。ちなみに、青虫は、ロハピで30秒でノックダウンするそうです。見つかったら検証してお伝えしますね。 次回は、この時期の我が家のシンボル的なアジサイについて、モニターしようと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます😘💕
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
¥1,013
ロハピのモニター当選しました❤️ 毎年の事ですがまた今年も庭木に 青虫が出始めたので 木の根元にオルトランを巻いたのですが 木の上の方まで薬が行き届いていないみたいなのでやはり上の方はに直接シュッシュして退治したいと思います。 ロハピ大活躍しそうです∩^ω^∩嬉しい!
ロハピのモニター当選しました❤️ 毎年の事ですがまた今年も庭木に 青虫が出始めたので 木の根元にオルトランを巻いたのですが 木の上の方まで薬が行き届いていないみたいなのでやはり上の方はに直接シュッシュして退治したいと思います。 ロハピ大活躍しそうです∩^ω^∩嬉しい!
tomato
tomato
家族
reireiさんの実例写真
アース製薬のロハピ。 モニターに選んで頂きました😊 お庭に出る機会が多いこの時期にこのモニターはとっても嬉しいです✨ 箱を開けてビックリ! 1Lの大容量!✨たっぷり使えて嬉しいサイズ感。青虫やうどん粉病、ハダニにも!しかも食品原料だから野菜にも安心して使える。 昨日から葉っぱの裏側に青虫がついていてゾッとしてたので早速あちこちシュッシュと撒きました。なんというグットタイミング✨笑 しばらくモニターにお付き合い下さいね❤️
アース製薬のロハピ。 モニターに選んで頂きました😊 お庭に出る機会が多いこの時期にこのモニターはとっても嬉しいです✨ 箱を開けてビックリ! 1Lの大容量!✨たっぷり使えて嬉しいサイズ感。青虫やうどん粉病、ハダニにも!しかも食品原料だから野菜にも安心して使える。 昨日から葉っぱの裏側に青虫がついていてゾッとしてたので早速あちこちシュッシュと撒きました。なんというグットタイミング✨笑 しばらくモニターにお付き合い下さいね❤️
reirei
reirei
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
フレンチラベンダーが終わって、イングリッシュラベンダーが花盛りの花壇です❀ ❀ ❀ シンボルツリーのオリーブの木 90cmくらいだった子が2mを超えるほど大きくなりました でも大きくなるにつれ青虫が大量発生🐛 気付いたらオルトランを撒いていたんですが、根が吸収して葉っぱに行くまで時間がかかるので、その間食べられ放題 ギャーギャー言いながら割り箸で摘んでポイしておりました🥢 原始的な駆除(笑) 今年もヤツらに新芽が食べられてる〜! 足元にびっくりするほど大きな声で💩が散らばってるんですよね こんなに大きな青虫に効くのかな?と半信半疑でロハピをプシュー!!してみました 近場にいたヤツが悶えて動かなくなりました た、頼もしい(๑˃̵ᴗ˂̵)! スプレーだと奥の方まで届いていいですね♪ 吹き出し口を「ジェット」に替えれば狙い撃ちだー!
フレンチラベンダーが終わって、イングリッシュラベンダーが花盛りの花壇です❀ ❀ ❀ シンボルツリーのオリーブの木 90cmくらいだった子が2mを超えるほど大きくなりました でも大きくなるにつれ青虫が大量発生🐛 気付いたらオルトランを撒いていたんですが、根が吸収して葉っぱに行くまで時間がかかるので、その間食べられ放題 ギャーギャー言いながら割り箸で摘んでポイしておりました🥢 原始的な駆除(笑) 今年もヤツらに新芽が食べられてる〜! 足元にびっくりするほど大きな声で💩が散らばってるんですよね こんなに大きな青虫に効くのかな?と半信半疑でロハピをプシュー!!してみました 近場にいたヤツが悶えて動かなくなりました た、頼もしい(๑˃̵ᴗ˂̵)! スプレーだと奥の方まで届いていいですね♪ 吹き出し口を「ジェット」に替えれば狙い撃ちだー!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
prepreさんの実例写真
今度はシマトネリコの木 何とシマトネリコにはものすごいデカイあおむしが沢山つきます😱💦 木の下に鳳仙花の種の様な糞がいっぱい落ちていて気付きました❗ これがデカイのですがどこにいるのか判らないのです❗ 忍者の様に葉の色に隠れて見つけることが出来ません😅 恐怖です~💦 早速やさお酢とロハピを散布してみました✨ 風に乗ってやさお酢の本当に酢の臭いがしました(^^) 酢100%使っているのが臭いで感じました🎵 対処と予防ーまだどっちだっけと覚えている初心者🔰です(〃⌒ー⌒〃)ゞ
今度はシマトネリコの木 何とシマトネリコにはものすごいデカイあおむしが沢山つきます😱💦 木の下に鳳仙花の種の様な糞がいっぱい落ちていて気付きました❗ これがデカイのですがどこにいるのか判らないのです❗ 忍者の様に葉の色に隠れて見つけることが出来ません😅 恐怖です~💦 早速やさお酢とロハピを散布してみました✨ 風に乗ってやさお酢の本当に酢の臭いがしました(^^) 酢100%使っているのが臭いで感じました🎵 対処と予防ーまだどっちだっけと覚えている初心者🔰です(〃⌒ー⌒〃)ゞ
prepre
prepre
3LDK | カップル
emichanbooさんの実例写真
届いたロハピをベランダのオリーブに早速プレーしました。 今ちょうど愛らしい花が咲いています。 以前room clipにアップしましたが、一晩で枝だけになり、代わりに巨大な青虫がいた🐛鉢です)^o^(
届いたロハピをベランダのオリーブに早速プレーしました。 今ちょうど愛らしい花が咲いています。 以前room clipにアップしましたが、一晩で枝だけになり、代わりに巨大な青虫がいた🐛鉢です)^o^(
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
Tirorinさんの実例写真
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター中 モニター当選ありがとうございます。めちゃめちゃ欲しかった商品。 ずっと困ってたのであちこちシュッシュしまくり!テンションあがりまくり! モッコウバラ…一昨年、見切り品で売られていた小さなボロボロの苗。今年で二年目。まだ花は見られませんがずいぶん大きく伸びました。でも葉っぱに青虫が多く小さな幼虫が葉っぱを食べて葉っぱがボロボロ葉っぱがない状態に……… 虫にも効くとの事で大活躍。 幼虫が居なくなるの観察します✨
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター中 モニター当選ありがとうございます。めちゃめちゃ欲しかった商品。 ずっと困ってたのであちこちシュッシュしまくり!テンションあがりまくり! モッコウバラ…一昨年、見切り品で売られていた小さなボロボロの苗。今年で二年目。まだ花は見られませんがずいぶん大きく伸びました。でも葉っぱに青虫が多く小さな幼虫が葉っぱを食べて葉っぱがボロボロ葉っぱがない状態に……… 虫にも効くとの事で大活躍。 幼虫が居なくなるの観察します✨
Tirorin
Tirorin
4DK | 家族
kurumeruさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター投稿です♪ ズッキーニに大量発生していたウリハムシにやさお酢&ロハピを散布しています♪お陰で虫も減りイキイキ育っていますᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ そして虫対策をすっかり忘れていた山椒の苗を見たら葉っぱがほぼなくなっていてよくみたら大きな青虫が!でも美しいチョウになると思うと可哀想でそのままにしてしまった(ˉ ˘ ˉ; )
やさお酢&ロハピモニター投稿です♪ ズッキーニに大量発生していたウリハムシにやさお酢&ロハピを散布しています♪お陰で虫も減りイキイキ育っていますᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ そして虫対策をすっかり忘れていた山椒の苗を見たら葉っぱがほぼなくなっていてよくみたら大きな青虫が!でも美しいチョウになると思うと可哀想でそのままにしてしまった(ˉ ˘ ˉ; )
kurumeru
kurumeru
家族
tararaさんの実例写真
レモンの木です🍋 お花は殆ど終わってちっこい実🍋がなってます😊 「やさお酢」と「ロハピ」を活用して無事に大きくなりますように🍋 レモン鍋🍲楽しみです😊
レモンの木です🍋 お花は殆ど終わってちっこい実🍋がなってます😊 「やさお酢」と「ロハピ」を活用して無事に大きくなりますように🍋 レモン鍋🍲楽しみです😊
tarara
tarara
家族
haruminさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』 モニター当選です🎊💕😁 アースガーデンさま、Room clipさま、ありがとうございます♪ なんてタイムリーに❣️ 今日、このビオラ寄せ植えの周りに、青虫3匹発見❗️😱 小さいやつですけどね ちりとりと、玄関ドアに付いていたので、絶対発生源はここや・・ 何処かに付いているんだろう、見えないけど という訳で、早速ロハピでシュッシュしました👍 簡単だわ〜💕 以前は犬猫が遊ぶお庭で、殺虫剤使うのが嫌で 虫が付いたらすぐ処分の運命だったウチのビオラさん 食品原料生まれの『ロハピ』なら、あまり抵抗なく使えます 青虫さん、すぐに昇天しておくれよ〜🐛🌈
『やさお酢&ロハピ』 モニター当選です🎊💕😁 アースガーデンさま、Room clipさま、ありがとうございます♪ なんてタイムリーに❣️ 今日、このビオラ寄せ植えの周りに、青虫3匹発見❗️😱 小さいやつですけどね ちりとりと、玄関ドアに付いていたので、絶対発生源はここや・・ 何処かに付いているんだろう、見えないけど という訳で、早速ロハピでシュッシュしました👍 簡単だわ〜💕 以前は犬猫が遊ぶお庭で、殺虫剤使うのが嫌で 虫が付いたらすぐ処分の運命だったウチのビオラさん 食品原料生まれの『ロハピ』なら、あまり抵抗なく使えます 青虫さん、すぐに昇天しておくれよ〜🐛🌈
harumin
harumin
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
¥814
おはようございます✨ ロハピモニターです 昨日は ムカデにもロハピが効く✨ということがわかったので、 今日は この時期定番のハダニをやっつけます。 ハダニ。。 葉っぱがうす~く黄色になっていて、裏をみると 何やら白いつぶつぶのような ザラザラしたような蜘蛛の巣みたいなもやが かかっていたら それは、もはや、ハダニの仕業です。 葉っぱの裏側なので のぞきこんだり、葉っぱを裏向けたりと 普段はする必要がありますが、 ロハピは ひっくり返して シュッシュッ することができます‼️ トイレのシュッシュッみたいに~😁‼️ これは楽チン‼️ 青虫とかうじゃうじゃいても 見なくてシュッシュッできますからね‼️ 先程、 パトロールしていたら、青虫の赤チャンがポトポトベランダに落ちて死んでいました。 きっと 毎日シュッシュッしている ロハピがきいた証拠ですね~✨
おはようございます✨ ロハピモニターです 昨日は ムカデにもロハピが効く✨ということがわかったので、 今日は この時期定番のハダニをやっつけます。 ハダニ。。 葉っぱがうす~く黄色になっていて、裏をみると 何やら白いつぶつぶのような ザラザラしたような蜘蛛の巣みたいなもやが かかっていたら それは、もはや、ハダニの仕業です。 葉っぱの裏側なので のぞきこんだり、葉っぱを裏向けたりと 普段はする必要がありますが、 ロハピは ひっくり返して シュッシュッ することができます‼️ トイレのシュッシュッみたいに~😁‼️ これは楽チン‼️ 青虫とかうじゃうじゃいても 見なくてシュッシュッできますからね‼️ 先程、 パトロールしていたら、青虫の赤チャンがポトポトベランダに落ちて死んでいました。 きっと 毎日シュッシュッしている ロハピがきいた証拠ですね~✨
hiromimi
hiromimi
家族

ロハピ 青虫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ロハピ 青虫

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
HelloKitchenさんの実例写真
希釈せずにすぐに使えるので便利です 自宅のユーカリやオリーブが秋になると青虫のような虫が付くので、これで退治できますね! そして、梅雨時期期雨で草花が病気になりがちですが、予防ができるのも嬉しいし、あんしんですね!
希釈せずにすぐに使えるので便利です 自宅のユーカリやオリーブが秋になると青虫のような虫が付くので、これで退治できますね! そして、梅雨時期期雨で草花が病気になりがちですが、予防ができるのも嬉しいし、あんしんですね!
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
青虫が大好きなレモンの葉。 お迎えした去年は一個だけ🍋なりました。 今年はたくさん花がついているので、できれば複数個なって欲しいところ。 青虫にも効くロハピをスプレーしました。
青虫が大好きなレモンの葉。 お迎えした去年は一個だけ🍋なりました。 今年はたくさん花がついているので、できれば複数個なって欲しいところ。 青虫にも効くロハピをスプレーしました。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
heidiさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます。 スプレー口は、SPRAY OFF JET の3種類です。 SPRAYは軽く握るだけで広範囲に届いて使いやすいです。JETは、青虫がいたりしたら直撃できるようです。
モニター当選ありがとうございます。 スプレー口は、SPRAY OFF JET の3種類です。 SPRAYは軽く握るだけで広範囲に届いて使いやすいです。JETは、青虫がいたりしたら直撃できるようです。
heidi
heidi
tinkunさんの実例写真
③みかん やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 3枚載せています。 薔薇に引き続きまして、花壇に地植えしているみかんの木にも、まずはやさお酢を吹き付けてみました。全体的にシュッシュッ… なんだか生き生きして、いい感じ。 これは、私のクセなのか、私、いつも向かい風なのか…、少し離れたところで、上向きにスプレーすると、だいぶ…まろやかに酢が降ってきて、自分、酢まみれになります。顔面マリネ的な… そんなときも、100%植物由来なので、安心ですね🎶🤗ヨイヨイ…🎶 きちんと近寄ってスプレーすれば大丈夫です‼️‼️🙆‍♀️👍✨✨ 気を取り直して… 毎年毎年、4月から6月頃、こちらのみかんには、青虫が大量に発生します。 植木屋さんに🍊植えていただいた際、「オルトラン蒔いたとしても、青虫はかならず出るので、一番効果的な対策は、割り箸でつまんで退治です。」と言われました。 しかし、、、植えて初めての年は、子供が産まれたばかりで、青虫対策には手が回りませんでした。とゆうか、みかんの木をじっくり見る余裕なんて無い生活…👶🐵 その隙に、プリップリに育った大量の青虫が、ご近所さん宅へ遊びに行っちゃったりして、 ピンポーン、 「お宅の青虫がうちに来てます」 えっ…う、うちの?…見ると、まさに敷地を跨ごうとしている青虫さんが…!!!😱 すんません…すんません…キェーーーッ←ご近所さんが熱い目で見守る中、割り箸で新聞紙に包み、ビニール袋に入れ、踏みつけた際のアタスの音声… うちで産まれた青虫は、うちで葬りさらないと、狭い住居環境…ご近所さまのご迷惑になるのねーー…🥲←当たり前… 早めに対策しないと、こんなにふくよかな青虫さんにかるのかーと、実感。 以来、見つけ次第、頑張って、割り箸で掴んでサヨナラしていました。ゴメンネ、近所迷惑になるでね… しかし、割り箸で掴むの、メチャキモい… 今回、モニターに際し、青虫見つかるまでねばりましたが、このタイミングで、なかなか見つからないです…。葉に虫食い跡はあるので、潜んでいるはず。  やさお酢で予防し、見つけ次第、ロハピで退治して、やさお酢、ロハピの連携プレイで行こうと思います。ちなみに、青虫は、ロハピで30秒でノックダウンするそうです。見つかったら検証してお伝えしますね。 次回は、この時期の我が家のシンボル的なアジサイについて、モニターしようと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます😘💕
③みかん やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 3枚載せています。 薔薇に引き続きまして、花壇に地植えしているみかんの木にも、まずはやさお酢を吹き付けてみました。全体的にシュッシュッ… なんだか生き生きして、いい感じ。 これは、私のクセなのか、私、いつも向かい風なのか…、少し離れたところで、上向きにスプレーすると、だいぶ…まろやかに酢が降ってきて、自分、酢まみれになります。顔面マリネ的な… そんなときも、100%植物由来なので、安心ですね🎶🤗ヨイヨイ…🎶 きちんと近寄ってスプレーすれば大丈夫です‼️‼️🙆‍♀️👍✨✨ 気を取り直して… 毎年毎年、4月から6月頃、こちらのみかんには、青虫が大量に発生します。 植木屋さんに🍊植えていただいた際、「オルトラン蒔いたとしても、青虫はかならず出るので、一番効果的な対策は、割り箸でつまんで退治です。」と言われました。 しかし、、、植えて初めての年は、子供が産まれたばかりで、青虫対策には手が回りませんでした。とゆうか、みかんの木をじっくり見る余裕なんて無い生活…👶🐵 その隙に、プリップリに育った大量の青虫が、ご近所さん宅へ遊びに行っちゃったりして、 ピンポーン、 「お宅の青虫がうちに来てます」 えっ…う、うちの?…見ると、まさに敷地を跨ごうとしている青虫さんが…!!!😱 すんません…すんません…キェーーーッ←ご近所さんが熱い目で見守る中、割り箸で新聞紙に包み、ビニール袋に入れ、踏みつけた際のアタスの音声… うちで産まれた青虫は、うちで葬りさらないと、狭い住居環境…ご近所さまのご迷惑になるのねーー…🥲←当たり前… 早めに対策しないと、こんなにふくよかな青虫さんにかるのかーと、実感。 以来、見つけ次第、頑張って、割り箸で掴んでサヨナラしていました。ゴメンネ、近所迷惑になるでね… しかし、割り箸で掴むの、メチャキモい… 今回、モニターに際し、青虫見つかるまでねばりましたが、このタイミングで、なかなか見つからないです…。葉に虫食い跡はあるので、潜んでいるはず。  やさお酢で予防し、見つけ次第、ロハピで退治して、やさお酢、ロハピの連携プレイで行こうと思います。ちなみに、青虫は、ロハピで30秒でノックダウンするそうです。見つかったら検証してお伝えしますね。 次回は、この時期の我が家のシンボル的なアジサイについて、モニターしようと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます😘💕
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
¥1,013
ロハピのモニター当選しました❤️ 毎年の事ですがまた今年も庭木に 青虫が出始めたので 木の根元にオルトランを巻いたのですが 木の上の方まで薬が行き届いていないみたいなのでやはり上の方はに直接シュッシュして退治したいと思います。 ロハピ大活躍しそうです∩^ω^∩嬉しい!
ロハピのモニター当選しました❤️ 毎年の事ですがまた今年も庭木に 青虫が出始めたので 木の根元にオルトランを巻いたのですが 木の上の方まで薬が行き届いていないみたいなのでやはり上の方はに直接シュッシュして退治したいと思います。 ロハピ大活躍しそうです∩^ω^∩嬉しい!
tomato
tomato
家族
reireiさんの実例写真
アース製薬のロハピ。 モニターに選んで頂きました😊 お庭に出る機会が多いこの時期にこのモニターはとっても嬉しいです✨ 箱を開けてビックリ! 1Lの大容量!✨たっぷり使えて嬉しいサイズ感。青虫やうどん粉病、ハダニにも!しかも食品原料だから野菜にも安心して使える。 昨日から葉っぱの裏側に青虫がついていてゾッとしてたので早速あちこちシュッシュと撒きました。なんというグットタイミング✨笑 しばらくモニターにお付き合い下さいね❤️
アース製薬のロハピ。 モニターに選んで頂きました😊 お庭に出る機会が多いこの時期にこのモニターはとっても嬉しいです✨ 箱を開けてビックリ! 1Lの大容量!✨たっぷり使えて嬉しいサイズ感。青虫やうどん粉病、ハダニにも!しかも食品原料だから野菜にも安心して使える。 昨日から葉っぱの裏側に青虫がついていてゾッとしてたので早速あちこちシュッシュと撒きました。なんというグットタイミング✨笑 しばらくモニターにお付き合い下さいね❤️
reirei
reirei
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
フレンチラベンダーが終わって、イングリッシュラベンダーが花盛りの花壇です❀ ❀ ❀ シンボルツリーのオリーブの木 90cmくらいだった子が2mを超えるほど大きくなりました でも大きくなるにつれ青虫が大量発生🐛 気付いたらオルトランを撒いていたんですが、根が吸収して葉っぱに行くまで時間がかかるので、その間食べられ放題 ギャーギャー言いながら割り箸で摘んでポイしておりました🥢 原始的な駆除(笑) 今年もヤツらに新芽が食べられてる〜! 足元にびっくりするほど大きな声で💩が散らばってるんですよね こんなに大きな青虫に効くのかな?と半信半疑でロハピをプシュー!!してみました 近場にいたヤツが悶えて動かなくなりました た、頼もしい(๑˃̵ᴗ˂̵)! スプレーだと奥の方まで届いていいですね♪ 吹き出し口を「ジェット」に替えれば狙い撃ちだー!
フレンチラベンダーが終わって、イングリッシュラベンダーが花盛りの花壇です❀ ❀ ❀ シンボルツリーのオリーブの木 90cmくらいだった子が2mを超えるほど大きくなりました でも大きくなるにつれ青虫が大量発生🐛 気付いたらオルトランを撒いていたんですが、根が吸収して葉っぱに行くまで時間がかかるので、その間食べられ放題 ギャーギャー言いながら割り箸で摘んでポイしておりました🥢 原始的な駆除(笑) 今年もヤツらに新芽が食べられてる〜! 足元にびっくりするほど大きな声で💩が散らばってるんですよね こんなに大きな青虫に効くのかな?と半信半疑でロハピをプシュー!!してみました 近場にいたヤツが悶えて動かなくなりました た、頼もしい(๑˃̵ᴗ˂̵)! スプレーだと奥の方まで届いていいですね♪ 吹き出し口を「ジェット」に替えれば狙い撃ちだー!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
prepreさんの実例写真
今度はシマトネリコの木 何とシマトネリコにはものすごいデカイあおむしが沢山つきます😱💦 木の下に鳳仙花の種の様な糞がいっぱい落ちていて気付きました❗ これがデカイのですがどこにいるのか判らないのです❗ 忍者の様に葉の色に隠れて見つけることが出来ません😅 恐怖です~💦 早速やさお酢とロハピを散布してみました✨ 風に乗ってやさお酢の本当に酢の臭いがしました(^^) 酢100%使っているのが臭いで感じました🎵 対処と予防ーまだどっちだっけと覚えている初心者🔰です(〃⌒ー⌒〃)ゞ
今度はシマトネリコの木 何とシマトネリコにはものすごいデカイあおむしが沢山つきます😱💦 木の下に鳳仙花の種の様な糞がいっぱい落ちていて気付きました❗ これがデカイのですがどこにいるのか判らないのです❗ 忍者の様に葉の色に隠れて見つけることが出来ません😅 恐怖です~💦 早速やさお酢とロハピを散布してみました✨ 風に乗ってやさお酢の本当に酢の臭いがしました(^^) 酢100%使っているのが臭いで感じました🎵 対処と予防ーまだどっちだっけと覚えている初心者🔰です(〃⌒ー⌒〃)ゞ
prepre
prepre
3LDK | カップル
emichanbooさんの実例写真
届いたロハピをベランダのオリーブに早速プレーしました。 今ちょうど愛らしい花が咲いています。 以前room clipにアップしましたが、一晩で枝だけになり、代わりに巨大な青虫がいた🐛鉢です)^o^(
届いたロハピをベランダのオリーブに早速プレーしました。 今ちょうど愛らしい花が咲いています。 以前room clipにアップしましたが、一晩で枝だけになり、代わりに巨大な青虫がいた🐛鉢です)^o^(
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
Tirorinさんの実例写真
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター中 モニター当選ありがとうございます。めちゃめちゃ欲しかった商品。 ずっと困ってたのであちこちシュッシュしまくり!テンションあがりまくり! モッコウバラ…一昨年、見切り品で売られていた小さなボロボロの苗。今年で二年目。まだ花は見られませんがずいぶん大きく伸びました。でも葉っぱに青虫が多く小さな幼虫が葉っぱを食べて葉っぱがボロボロ葉っぱがない状態に……… 虫にも効くとの事で大活躍。 幼虫が居なくなるの観察します✨
アース製薬さん やさお酢&ロハピモニター中 モニター当選ありがとうございます。めちゃめちゃ欲しかった商品。 ずっと困ってたのであちこちシュッシュしまくり!テンションあがりまくり! モッコウバラ…一昨年、見切り品で売られていた小さなボロボロの苗。今年で二年目。まだ花は見られませんがずいぶん大きく伸びました。でも葉っぱに青虫が多く小さな幼虫が葉っぱを食べて葉っぱがボロボロ葉っぱがない状態に……… 虫にも効くとの事で大活躍。 幼虫が居なくなるの観察します✨
Tirorin
Tirorin
4DK | 家族
kurumeruさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター投稿です♪ ズッキーニに大量発生していたウリハムシにやさお酢&ロハピを散布しています♪お陰で虫も減りイキイキ育っていますᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ そして虫対策をすっかり忘れていた山椒の苗を見たら葉っぱがほぼなくなっていてよくみたら大きな青虫が!でも美しいチョウになると思うと可哀想でそのままにしてしまった(ˉ ˘ ˉ; )
やさお酢&ロハピモニター投稿です♪ ズッキーニに大量発生していたウリハムシにやさお酢&ロハピを散布しています♪お陰で虫も減りイキイキ育っていますᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ そして虫対策をすっかり忘れていた山椒の苗を見たら葉っぱがほぼなくなっていてよくみたら大きな青虫が!でも美しいチョウになると思うと可哀想でそのままにしてしまった(ˉ ˘ ˉ; )
kurumeru
kurumeru
家族
tararaさんの実例写真
レモンの木です🍋 お花は殆ど終わってちっこい実🍋がなってます😊 「やさお酢」と「ロハピ」を活用して無事に大きくなりますように🍋 レモン鍋🍲楽しみです😊
レモンの木です🍋 お花は殆ど終わってちっこい実🍋がなってます😊 「やさお酢」と「ロハピ」を活用して無事に大きくなりますように🍋 レモン鍋🍲楽しみです😊
tarara
tarara
家族
haruminさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』 モニター当選です🎊💕😁 アースガーデンさま、Room clipさま、ありがとうございます♪ なんてタイムリーに❣️ 今日、このビオラ寄せ植えの周りに、青虫3匹発見❗️😱 小さいやつですけどね ちりとりと、玄関ドアに付いていたので、絶対発生源はここや・・ 何処かに付いているんだろう、見えないけど という訳で、早速ロハピでシュッシュしました👍 簡単だわ〜💕 以前は犬猫が遊ぶお庭で、殺虫剤使うのが嫌で 虫が付いたらすぐ処分の運命だったウチのビオラさん 食品原料生まれの『ロハピ』なら、あまり抵抗なく使えます 青虫さん、すぐに昇天しておくれよ〜🐛🌈
『やさお酢&ロハピ』 モニター当選です🎊💕😁 アースガーデンさま、Room clipさま、ありがとうございます♪ なんてタイムリーに❣️ 今日、このビオラ寄せ植えの周りに、青虫3匹発見❗️😱 小さいやつですけどね ちりとりと、玄関ドアに付いていたので、絶対発生源はここや・・ 何処かに付いているんだろう、見えないけど という訳で、早速ロハピでシュッシュしました👍 簡単だわ〜💕 以前は犬猫が遊ぶお庭で、殺虫剤使うのが嫌で 虫が付いたらすぐ処分の運命だったウチのビオラさん 食品原料生まれの『ロハピ』なら、あまり抵抗なく使えます 青虫さん、すぐに昇天しておくれよ〜🐛🌈
harumin
harumin
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
おはようございます✨ ロハピモニターです 昨日は ムカデにもロハピが効く✨ということがわかったので、 今日は この時期定番のハダニをやっつけます。 ハダニ。。 葉っぱがうす~く黄色になっていて、裏をみると 何やら白いつぶつぶのような ザラザラしたような蜘蛛の巣みたいなもやが かかっていたら それは、もはや、ハダニの仕業です。 葉っぱの裏側なので のぞきこんだり、葉っぱを裏向けたりと 普段はする必要がありますが、 ロハピは ひっくり返して シュッシュッ することができます‼️ トイレのシュッシュッみたいに~😁‼️ これは楽チン‼️ 青虫とかうじゃうじゃいても 見なくてシュッシュッできますからね‼️ 先程、 パトロールしていたら、青虫の赤チャンがポトポトベランダに落ちて死んでいました。 きっと 毎日シュッシュッしている ロハピがきいた証拠ですね~✨
おはようございます✨ ロハピモニターです 昨日は ムカデにもロハピが効く✨ということがわかったので、 今日は この時期定番のハダニをやっつけます。 ハダニ。。 葉っぱがうす~く黄色になっていて、裏をみると 何やら白いつぶつぶのような ザラザラしたような蜘蛛の巣みたいなもやが かかっていたら それは、もはや、ハダニの仕業です。 葉っぱの裏側なので のぞきこんだり、葉っぱを裏向けたりと 普段はする必要がありますが、 ロハピは ひっくり返して シュッシュッ することができます‼️ トイレのシュッシュッみたいに~😁‼️ これは楽チン‼️ 青虫とかうじゃうじゃいても 見なくてシュッシュッできますからね‼️ 先程、 パトロールしていたら、青虫の赤チャンがポトポトベランダに落ちて死んでいました。 きっと 毎日シュッシュッしている ロハピがきいた証拠ですね~✨
hiromimi
hiromimi
家族

ロハピ 青虫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ