発芽!♡

1,373枚の部屋写真から49枚をセレクト
miechuraさんの実例写真
我らノラネコぐんだん探検隊🐱 お庭を探検中🐾 ① 放っておいたブリキ鉢🪣 もりもりセダムの中に 小さな葉っぱ🌱を見つけたよ👀✨ ② これは…‼️ 昨年、栽培していた マイクロトマト🍅 こぼれ種から発芽🌱発見だ🙌🙌🙌 昨年、🍅栽培開始した頃👇 https://roomclip.jp/photo/aC05 収穫した🍅👇 https://roomclip.jp/photo/01g8 ③ そして今日5/24は RCの優しいパパ✨ 🍅tomatopapa さんのお誕生日🎂✨ 『いかのぶらまつ🦑』 暗号が似合うNICEなパパ🤭 小さな幸せの種が 大きな幸せ実りますように✨ レッドラブの会❤️ 会長🍅 tomatopapa さんへ捧げる✨ アカハライモリちゃんの舞い💕 ㊗️🍅お誕生日🎂おめでとー🎊🥳 ✨🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌✨
我らノラネコぐんだん探検隊🐱 お庭を探検中🐾 ① 放っておいたブリキ鉢🪣 もりもりセダムの中に 小さな葉っぱ🌱を見つけたよ👀✨ ② これは…‼️ 昨年、栽培していた マイクロトマト🍅 こぼれ種から発芽🌱発見だ🙌🙌🙌 昨年、🍅栽培開始した頃👇 https://roomclip.jp/photo/aC05 収穫した🍅👇 https://roomclip.jp/photo/01g8 ③ そして今日5/24は RCの優しいパパ✨ 🍅tomatopapa さんのお誕生日🎂✨ 『いかのぶらまつ🦑』 暗号が似合うNICEなパパ🤭 小さな幸せの種が 大きな幸せ実りますように✨ レッドラブの会❤️ 会長🍅 tomatopapa さんへ捧げる✨ アカハライモリちゃんの舞い💕 ㊗️🍅お誕生日🎂おめでとー🎊🥳 ✨🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌✨
miechura
miechura
家族
hopkeiさんの実例写真
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
hopkei
hopkei
家族
sgr03さんの実例写真
アデニウム 種から育ててます。 5月20日に種まきして、 3日後に芽が出ました(^^) 1ヶ月で、約2センチに育ってます。 12粒 種まきして、発芽100%です❗
アデニウム 種から育ててます。 5月20日に種まきして、 3日後に芽が出ました(^^) 1ヶ月で、約2センチに育ってます。 12粒 種まきして、発芽100%です❗
sgr03
sgr03
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
ベビーリーフ 1日で芽がでてきました。 いつ頃食べられるかな😃
ベビーリーフ 1日で芽がでてきました。 いつ頃食べられるかな😃
chii
chii
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
りんごの種 植え付けして1週間です🌱 3つのうち、いちばん初めに芽を出したセラミスの新芽は、なぜか大きくならないのに、ゼオライトの新芽はもう、小さい本葉が4枚くらい覗いてます! 発熱してなかった赤玉土の種もちゃんと芽を出しました✨️ なんと、100%の発芽率です😲 また報告します(`・ω・´)ゞ もう少し大きくなるまで水につけておくのかな?あげたほうがいいのかな? 2枚目、昨日、正面の窓に遮熱クールアップを貼りました✨️ついでにベランダのレイアウト変更〜 あ、左が遮熱クールありで右(出入り口)がなしです。 3、4枚目はりんご🍎の発芽の記録です。
りんごの種 植え付けして1週間です🌱 3つのうち、いちばん初めに芽を出したセラミスの新芽は、なぜか大きくならないのに、ゼオライトの新芽はもう、小さい本葉が4枚くらい覗いてます! 発熱してなかった赤玉土の種もちゃんと芽を出しました✨️ なんと、100%の発芽率です😲 また報告します(`・ω・´)ゞ もう少し大きくなるまで水につけておくのかな?あげたほうがいいのかな? 2枚目、昨日、正面の窓に遮熱クールアップを貼りました✨️ついでにベランダのレイアウト変更〜 あ、左が遮熱クールありで右(出入り口)がなしです。 3、4枚目はりんご🍎の発芽の記録です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
manaさんの実例写真
モニターに応募しました! 当選を機会に、またルームクリップにハマりたいなぁって思ってます😊🩷 写真は、アボカドの種から発芽させて観葉植物にしているものです🥑
モニターに応募しました! 当選を機会に、またルームクリップにハマりたいなぁって思ってます😊🩷 写真は、アボカドの種から発芽させて観葉植物にしているものです🥑
mana
mana
家族
umiさんの実例写真
尾道土産のレモンから採取した種が、発根したので土ポットに植え替え〜 発芽するかなぁ 今は、こんな便利なものがあるなんて、ホームセンター最強\(^o^)/
尾道土産のレモンから採取した種が、発根したので土ポットに植え替え〜 発芽するかなぁ 今は、こんな便利なものがあるなんて、ホームセンター最強\(^o^)/
umi
umi
家族
kuma-houseさんの実例写真
種から発芽した唐辛子ちゃん
種から発芽した唐辛子ちゃん
kuma-house
kuma-house
kanaさんの実例写真
黒い花があったらアクセントになるかなーと思って、 春に蒔いたポピーのブラックマジック。 フリマサイトで種を買ったんだけど、 「発芽率高い」って商品説明にあったけど、 いつまで経っても芽が出てこなくて。 「発芽率高くないじゃんかー」と諦めつつ、 そのまま放置してました。 この時期になって、越冬しないものを片付けはじめて、  ふと見たら、小さい芽がいっぱい(⊙⊙)‼︎ そっかー。 きっと、発芽するには寒暖差が足りなかったんだな。 冷蔵庫でしばらく冷やしてから蒔けば良かったのかも。 勉強になりました。 これからどんどん寒くなるのに、 今、発芽しちゃって、越冬できるかなぁ…(^^;;
黒い花があったらアクセントになるかなーと思って、 春に蒔いたポピーのブラックマジック。 フリマサイトで種を買ったんだけど、 「発芽率高い」って商品説明にあったけど、 いつまで経っても芽が出てこなくて。 「発芽率高くないじゃんかー」と諦めつつ、 そのまま放置してました。 この時期になって、越冬しないものを片付けはじめて、  ふと見たら、小さい芽がいっぱい(⊙⊙)‼︎ そっかー。 きっと、発芽するには寒暖差が足りなかったんだな。 冷蔵庫でしばらく冷やしてから蒔けば良かったのかも。 勉強になりました。 これからどんどん寒くなるのに、 今、発芽しちゃって、越冬できるかなぁ…(^^;;
kana
kana
家族
makkurokogekogeさんの実例写真
もやし化してなかった梨(?)の種も発芽してきました。 土を押しのけてがんばっていて素敵。
もやし化してなかった梨(?)の種も発芽してきました。 土を押しのけてがんばっていて素敵。
makkurokogekoge
makkurokogekoge
1LDK
tiny.house+さんの実例写真
母からもらった花の種をまいてみたら、早速芽が出てきました♡ どんな花かな〜楽しみ😉
母からもらった花の種をまいてみたら、早速芽が出てきました♡ どんな花かな〜楽しみ😉
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
lippieさんの実例写真
芽が出るのが遅くてハラハラしていましたが、アボカドがやっと発芽しました^ ^
芽が出るのが遅くてハラハラしていましたが、アボカドがやっと発芽しました^ ^
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yoyoyoさんの実例写真
時間があったので、試しにスポンジにミックスサラダの種を蒔いてみたら、すぐに芽が出で、3日でふたばが開きました🌱🌱🌱 このまま、食べられるように育つと良いなぁ! 育つなら、もう少しお部屋に馴染む色のスポンジにすれば良かった。。。
時間があったので、試しにスポンジにミックスサラダの種を蒔いてみたら、すぐに芽が出で、3日でふたばが開きました🌱🌱🌱 このまま、食べられるように育つと良いなぁ! 育つなら、もう少しお部屋に馴染む色のスポンジにすれば良かった。。。
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
teapotさんの実例写真
ダイソーで購入したミニトマトの種が、こんなに可愛いミニトマトに成長しました。食べるよりお花感覚でお世話しています。
ダイソーで購入したミニトマトの種が、こんなに可愛いミニトマトに成長しました。食べるよりお花感覚でお世話しています。
teapot
teapot
3LDK | 家族
nukkoさんの実例写真
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
nukko
nukko
家族
momomamaさんの実例写真
6月15日の娘の誕生日に蒔いたオジギソウの種が3日後に発芽しました✨
6月15日の娘の誕生日に蒔いたオジギソウの種が3日後に発芽しました✨
momomama
momomama
家族
cherrycherryさんの実例写真
2ヶ月?3ヶ月?前頃に植えた多肉の種あんなに大きくなるまでには何年かかるのかしら( *´艸)
2ヶ月?3ヶ月?前頃に植えた多肉の種あんなに大きくなるまでには何年かかるのかしら( *´艸)
cherrycherry
cherrycherry
家族
usako66さんの実例写真
種まきした マリーゴールドのバニラ 🌱𓂃 𓈒𓏸 ヒマワリもジニアも発芽した どこに植えるとかはノープラン(いつもw)
種まきした マリーゴールドのバニラ 🌱𓂃 𓈒𓏸 ヒマワリもジニアも発芽した どこに植えるとかはノープラン(いつもw)
usako66
usako66
家族
seiseiさんの実例写真
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
seisei
seisei
kiyoさんの実例写真
ハイビスカスの種を袋に入れたまま洗濯し、乾燥機まで、かけたのに芽が出てきました♪ 強すぎます。無事育てたい。
ハイビスカスの種を袋に入れたまま洗濯し、乾燥機まで、かけたのに芽が出てきました♪ 強すぎます。無事育てたい。
kiyo
kiyo
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
真上から発芽
真上から発芽
maya
maya
toramamaさんの実例写真
ビオラ[フリル]全部撒いて100%🌱出た( *˙0˙*)۶ 徒長した子もいるけど…毎日見守り(ง •̀_•́)ง 2枚目3枚目…今年はよく咲いてくれてます、亡くなった母が残して逝ってから早9年💧育てかたも勉強しました✍️
ビオラ[フリル]全部撒いて100%🌱出た( *˙0˙*)۶ 徒長した子もいるけど…毎日見守り(ง •̀_•́)ง 2枚目3枚目…今年はよく咲いてくれてます、亡くなった母が残して逝ってから早9年💧育てかたも勉強しました✍️
toramama
toramama
1LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
アボカドちゃん。もう5号ぐらい。1号2号は夏の間外、冬は中でそれなりに育ってます。それ以外の子は里子に出しました。今も元気かなぁ?☺️
アボカドちゃん。もう5号ぐらい。1号2号は夏の間外、冬は中でそれなりに育ってます。それ以外の子は里子に出しました。今も元気かなぁ?☺️
nomnom888
nomnom888
家族
Kさんの実例写真
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
K
K
4LDK | 家族
kanae223さんの実例写真
発芽して。
発芽して。
kanae223
kanae223
2DK
riiiiiiiinuさんの実例写真
昨年11月に水につけたアボカドが 3月になって忘れた頃に伸びはじめました。 そんな、のんびりやさんなのかな? アボカドの種って。
昨年11月に水につけたアボカドが 3月になって忘れた頃に伸びはじめました。 そんな、のんびりやさんなのかな? アボカドの種って。
riiiiiiiinu
riiiiiiiinu
2LDK | 家族
383junkさんの実例写真
ドライのペッパーベリーを皮向いて1日水につけて植えてみました!ダメ元でやってみたら、何と目が出た〜驚き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶このまま育つといいな〜(∩_∩)
ドライのペッパーベリーを皮向いて1日水につけて植えてみました!ダメ元でやってみたら、何と目が出た〜驚き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶このまま育つといいな〜(∩_∩)
383junk
383junk
4LDK | 家族
もっと見る

発芽!♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

発芽!♡

1,373枚の部屋写真から49枚をセレクト
miechuraさんの実例写真
我らノラネコぐんだん探検隊🐱 お庭を探検中🐾 ① 放っておいたブリキ鉢🪣 もりもりセダムの中に 小さな葉っぱ🌱を見つけたよ👀✨ ② これは…‼️ 昨年、栽培していた マイクロトマト🍅 こぼれ種から発芽🌱発見だ🙌🙌🙌 昨年、🍅栽培開始した頃👇 https://roomclip.jp/photo/aC05 収穫した🍅👇 https://roomclip.jp/photo/01g8 ③ そして今日5/24は RCの優しいパパ✨ 🍅tomatopapa さんのお誕生日🎂✨ 『いかのぶらまつ🦑』 暗号が似合うNICEなパパ🤭 小さな幸せの種が 大きな幸せ実りますように✨ レッドラブの会❤️ 会長🍅 tomatopapa さんへ捧げる✨ アカハライモリちゃんの舞い💕 ㊗️🍅お誕生日🎂おめでとー🎊🥳 ✨🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌✨
我らノラネコぐんだん探検隊🐱 お庭を探検中🐾 ① 放っておいたブリキ鉢🪣 もりもりセダムの中に 小さな葉っぱ🌱を見つけたよ👀✨ ② これは…‼️ 昨年、栽培していた マイクロトマト🍅 こぼれ種から発芽🌱発見だ🙌🙌🙌 昨年、🍅栽培開始した頃👇 https://roomclip.jp/photo/aC05 収穫した🍅👇 https://roomclip.jp/photo/01g8 ③ そして今日5/24は RCの優しいパパ✨ 🍅tomatopapa さんのお誕生日🎂✨ 『いかのぶらまつ🦑』 暗号が似合うNICEなパパ🤭 小さな幸せの種が 大きな幸せ実りますように✨ レッドラブの会❤️ 会長🍅 tomatopapa さんへ捧げる✨ アカハライモリちゃんの舞い💕 ㊗️🍅お誕生日🎂おめでとー🎊🥳 ✨🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌✨
miechura
miechura
家族
hopkeiさんの実例写真
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
hopkei
hopkei
家族
sgr03さんの実例写真
アデニウム 種から育ててます。 5月20日に種まきして、 3日後に芽が出ました(^^) 1ヶ月で、約2センチに育ってます。 12粒 種まきして、発芽100%です❗
アデニウム 種から育ててます。 5月20日に種まきして、 3日後に芽が出ました(^^) 1ヶ月で、約2センチに育ってます。 12粒 種まきして、発芽100%です❗
sgr03
sgr03
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
ベビーリーフ 1日で芽がでてきました。 いつ頃食べられるかな😃
ベビーリーフ 1日で芽がでてきました。 いつ頃食べられるかな😃
chii
chii
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
りんごの種 植え付けして1週間です🌱 3つのうち、いちばん初めに芽を出したセラミスの新芽は、なぜか大きくならないのに、ゼオライトの新芽はもう、小さい本葉が4枚くらい覗いてます! 発熱してなかった赤玉土の種もちゃんと芽を出しました✨️ なんと、100%の発芽率です😲 また報告します(`・ω・´)ゞ もう少し大きくなるまで水につけておくのかな?あげたほうがいいのかな? 2枚目、昨日、正面の窓に遮熱クールアップを貼りました✨️ついでにベランダのレイアウト変更〜 あ、左が遮熱クールありで右(出入り口)がなしです。 3、4枚目はりんご🍎の発芽の記録です。
りんごの種 植え付けして1週間です🌱 3つのうち、いちばん初めに芽を出したセラミスの新芽は、なぜか大きくならないのに、ゼオライトの新芽はもう、小さい本葉が4枚くらい覗いてます! 発熱してなかった赤玉土の種もちゃんと芽を出しました✨️ なんと、100%の発芽率です😲 また報告します(`・ω・´)ゞ もう少し大きくなるまで水につけておくのかな?あげたほうがいいのかな? 2枚目、昨日、正面の窓に遮熱クールアップを貼りました✨️ついでにベランダのレイアウト変更〜 あ、左が遮熱クールありで右(出入り口)がなしです。 3、4枚目はりんご🍎の発芽の記録です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
manaさんの実例写真
モニターに応募しました! 当選を機会に、またルームクリップにハマりたいなぁって思ってます😊🩷 写真は、アボカドの種から発芽させて観葉植物にしているものです🥑
モニターに応募しました! 当選を機会に、またルームクリップにハマりたいなぁって思ってます😊🩷 写真は、アボカドの種から発芽させて観葉植物にしているものです🥑
mana
mana
家族
umiさんの実例写真
尾道土産のレモンから採取した種が、発根したので土ポットに植え替え〜 発芽するかなぁ 今は、こんな便利なものがあるなんて、ホームセンター最強\(^o^)/
尾道土産のレモンから採取した種が、発根したので土ポットに植え替え〜 発芽するかなぁ 今は、こんな便利なものがあるなんて、ホームセンター最強\(^o^)/
umi
umi
家族
kuma-houseさんの実例写真
種から発芽した唐辛子ちゃん
種から発芽した唐辛子ちゃん
kuma-house
kuma-house
kanaさんの実例写真
黒い花があったらアクセントになるかなーと思って、 春に蒔いたポピーのブラックマジック。 フリマサイトで種を買ったんだけど、 「発芽率高い」って商品説明にあったけど、 いつまで経っても芽が出てこなくて。 「発芽率高くないじゃんかー」と諦めつつ、 そのまま放置してました。 この時期になって、越冬しないものを片付けはじめて、  ふと見たら、小さい芽がいっぱい(⊙⊙)‼︎ そっかー。 きっと、発芽するには寒暖差が足りなかったんだな。 冷蔵庫でしばらく冷やしてから蒔けば良かったのかも。 勉強になりました。 これからどんどん寒くなるのに、 今、発芽しちゃって、越冬できるかなぁ…(^^;;
黒い花があったらアクセントになるかなーと思って、 春に蒔いたポピーのブラックマジック。 フリマサイトで種を買ったんだけど、 「発芽率高い」って商品説明にあったけど、 いつまで経っても芽が出てこなくて。 「発芽率高くないじゃんかー」と諦めつつ、 そのまま放置してました。 この時期になって、越冬しないものを片付けはじめて、  ふと見たら、小さい芽がいっぱい(⊙⊙)‼︎ そっかー。 きっと、発芽するには寒暖差が足りなかったんだな。 冷蔵庫でしばらく冷やしてから蒔けば良かったのかも。 勉強になりました。 これからどんどん寒くなるのに、 今、発芽しちゃって、越冬できるかなぁ…(^^;;
kana
kana
家族
makkurokogekogeさんの実例写真
もやし化してなかった梨(?)の種も発芽してきました。 土を押しのけてがんばっていて素敵。
もやし化してなかった梨(?)の種も発芽してきました。 土を押しのけてがんばっていて素敵。
makkurokogekoge
makkurokogekoge
1LDK
tiny.house+さんの実例写真
母からもらった花の種をまいてみたら、早速芽が出てきました♡ どんな花かな〜楽しみ😉
母からもらった花の種をまいてみたら、早速芽が出てきました♡ どんな花かな〜楽しみ😉
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
lippieさんの実例写真
芽が出るのが遅くてハラハラしていましたが、アボカドがやっと発芽しました^ ^
芽が出るのが遅くてハラハラしていましたが、アボカドがやっと発芽しました^ ^
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yoyoyoさんの実例写真
時間があったので、試しにスポンジにミックスサラダの種を蒔いてみたら、すぐに芽が出で、3日でふたばが開きました🌱🌱🌱 このまま、食べられるように育つと良いなぁ! 育つなら、もう少しお部屋に馴染む色のスポンジにすれば良かった。。。
時間があったので、試しにスポンジにミックスサラダの種を蒔いてみたら、すぐに芽が出で、3日でふたばが開きました🌱🌱🌱 このまま、食べられるように育つと良いなぁ! 育つなら、もう少しお部屋に馴染む色のスポンジにすれば良かった。。。
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
teapotさんの実例写真
ダイソーで購入したミニトマトの種が、こんなに可愛いミニトマトに成長しました。食べるよりお花感覚でお世話しています。
ダイソーで購入したミニトマトの種が、こんなに可愛いミニトマトに成長しました。食べるよりお花感覚でお世話しています。
teapot
teapot
3LDK | 家族
nukkoさんの実例写真
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
nukko
nukko
家族
momomamaさんの実例写真
6月15日の娘の誕生日に蒔いたオジギソウの種が3日後に発芽しました✨
6月15日の娘の誕生日に蒔いたオジギソウの種が3日後に発芽しました✨
momomama
momomama
家族
cherrycherryさんの実例写真
2ヶ月?3ヶ月?前頃に植えた多肉の種あんなに大きくなるまでには何年かかるのかしら( *´艸)
2ヶ月?3ヶ月?前頃に植えた多肉の種あんなに大きくなるまでには何年かかるのかしら( *´艸)
cherrycherry
cherrycherry
家族
usako66さんの実例写真
種まきした マリーゴールドのバニラ 🌱𓂃 𓈒𓏸 ヒマワリもジニアも発芽した どこに植えるとかはノープラン(いつもw)
種まきした マリーゴールドのバニラ 🌱𓂃 𓈒𓏸 ヒマワリもジニアも発芽した どこに植えるとかはノープラン(いつもw)
usako66
usako66
家族
seiseiさんの実例写真
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
seisei
seisei
kiyoさんの実例写真
ハイビスカスの種を袋に入れたまま洗濯し、乾燥機まで、かけたのに芽が出てきました♪ 強すぎます。無事育てたい。
ハイビスカスの種を袋に入れたまま洗濯し、乾燥機まで、かけたのに芽が出てきました♪ 強すぎます。無事育てたい。
kiyo
kiyo
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
真上から発芽
真上から発芽
maya
maya
toramamaさんの実例写真
ビオラ[フリル]全部撒いて100%🌱出た( *˙0˙*)۶ 徒長した子もいるけど…毎日見守り(ง •̀_•́)ง 2枚目3枚目…今年はよく咲いてくれてます、亡くなった母が残して逝ってから早9年💧育てかたも勉強しました✍️
ビオラ[フリル]全部撒いて100%🌱出た( *˙0˙*)۶ 徒長した子もいるけど…毎日見守り(ง •̀_•́)ง 2枚目3枚目…今年はよく咲いてくれてます、亡くなった母が残して逝ってから早9年💧育てかたも勉強しました✍️
toramama
toramama
1LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
アボカドちゃん。もう5号ぐらい。1号2号は夏の間外、冬は中でそれなりに育ってます。それ以外の子は里子に出しました。今も元気かなぁ?☺️
アボカドちゃん。もう5号ぐらい。1号2号は夏の間外、冬は中でそれなりに育ってます。それ以外の子は里子に出しました。今も元気かなぁ?☺️
nomnom888
nomnom888
家族
Kさんの実例写真
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
K
K
4LDK | 家族
kanae223さんの実例写真
発芽して。
発芽して。
kanae223
kanae223
2DK
riiiiiiiinuさんの実例写真
昨年11月に水につけたアボカドが 3月になって忘れた頃に伸びはじめました。 そんな、のんびりやさんなのかな? アボカドの種って。
昨年11月に水につけたアボカドが 3月になって忘れた頃に伸びはじめました。 そんな、のんびりやさんなのかな? アボカドの種って。
riiiiiiiinu
riiiiiiiinu
2LDK | 家族
383junkさんの実例写真
ドライのペッパーベリーを皮向いて1日水につけて植えてみました!ダメ元でやってみたら、何と目が出た〜驚き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶このまま育つといいな〜(∩_∩)
ドライのペッパーベリーを皮向いて1日水につけて植えてみました!ダメ元でやってみたら、何と目が出た〜驚き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶このまま育つといいな〜(∩_∩)
383junk
383junk
4LDK | 家族
もっと見る

発芽!♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ