750円の桐箪笥には砥の粉がついていたので水拭きで落としました。白ぽく見えるのが砥の粉です。水分を多く含むとたんすがカビちゃうので水でジャバジャバ洗わうのでなく、硬く絞った雑巾で拭いて落としました。
シミや汚れなどがあったのでサンダーで軽く削り落としました。
750円の桐箪笥には砥の粉がついていたので水拭きで落としました。白ぽく見えるのが砥の粉です。水分を多く含むとたんすがカビちゃうので水でジャバジャバ洗わうのでなく、硬く絞った雑巾で拭いて落としました。
シミや汚れなどがあったのでサンダーで軽く削り落としました。