こびりつき汚れ

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
haruminさんの実例写真
玄関のたたきに、『置くだけフロアタイル』を置きました せっかく玄関ドアも新しくした事だし、中も綺麗にしたくて 築27年で、タイルにこびりついた汚れは頑固です 凸凹もあるし、目地もあるので掃除もし難い 冬場は冷えるし この置くだけタイルは塩ビ製で、拭き掃除も簡単です
玄関のたたきに、『置くだけフロアタイル』を置きました せっかく玄関ドアも新しくした事だし、中も綺麗にしたくて 築27年で、タイルにこびりついた汚れは頑固です 凸凹もあるし、目地もあるので掃除もし難い 冬場は冷えるし この置くだけタイルは塩ビ製で、拭き掃除も簡単です
harumin
harumin
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
朝のルーティーン トイレ掃除 トイレクイックル一枚(の半分) ・半分に折りたたんで ペーパーホルダー→タンク上→レバー→蓋→便座 ・広げて→床 ・床を拭いた方の中面に折りたたんで ペンザの裏→便器の中 トイレルックをひとまわし 次使うとき流します
朝のルーティーン トイレ掃除 トイレクイックル一枚(の半分) ・半分に折りたたんで ペーパーホルダー→タンク上→レバー→蓋→便座 ・広げて→床 ・床を拭いた方の中面に折りたたんで ペンザの裏→便器の中 トイレルックをひとまわし 次使うとき流します
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
NecokoNecoさんの実例写真
本日の戦利品。掃除が苦手なわたしが平日夜でも気楽に掃除できるようにいろいろ考えた結果、マイクロファイバーモップを主戦力にしてみました。ネットのほうがおそらく安いんだろうけど、すぐに手に入れたかったのでハンズで買ってきました(´ω`)
本日の戦利品。掃除が苦手なわたしが平日夜でも気楽に掃除できるようにいろいろ考えた結果、マイクロファイバーモップを主戦力にしてみました。ネットのほうがおそらく安いんだろうけど、すぐに手に入れたかったのでハンズで買ってきました(´ω`)
NecokoNeco
NecokoNeco
2LDK | 一人暮らし
MIYAさんの実例写真
夜のキッチンリセット 新居に引っ越してから、 毎日五徳を洗うようにしています こびりついた汚れがないと 気軽に洗えて楽ですね この習慣が続くといいな~(*´-`)
夜のキッチンリセット 新居に引っ越してから、 毎日五徳を洗うようにしています こびりついた汚れがないと 気軽に洗えて楽ですね この習慣が続くといいな~(*´-`)
MIYA
MIYA
家族
YU-RIさんの実例写真
引き続きモニター応募投稿です✨ 写真だと分かりにくいかもですがこびりついた汚れと数十ヶ所の傷にずっと悩まされてます( ´꒫` ;)
引き続きモニター応募投稿です✨ 写真だと分かりにくいかもですがこびりついた汚れと数十ヶ所の傷にずっと悩まされてます( ´꒫` ;)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
okonachanさんの実例写真
本日はキッチンの換気扇掃除をしました。 重曹につけおきした後、ブラシで擦りました。 ダイソーのファン用ブラシは毛が固いので掃除しやすかったです。
本日はキッチンの換気扇掃除をしました。 重曹につけおきした後、ブラシで擦りました。 ダイソーのファン用ブラシは毛が固いので掃除しやすかったです。
okonachan
okonachan
家族
akezouさんの実例写真
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
yattaさんの実例写真
普段油使わないけど、 細かいコーヒー粉やこびりつき汚れが。。。 感謝を込めて小掃除します。 床ではブラーバが掃除中。
普段油使わないけど、 細かいコーヒー粉やこびりつき汚れが。。。 感謝を込めて小掃除します。 床ではブラーバが掃除中。
yatta
yatta
mukuさんの実例写真
スコッチブライトの抗菌ウレタンスポンジたわしs スリムサイズを使ってみました。 こげ こびりつき汚れに と書いてあります。 さっそく鍋にお試ししました。 泡立ちはしっかりあり研磨の面はさくさく心地よい磨き感があります。 しっかり焦げついた物はまだ試せていませんがしっかりとれそうな感じです。
スコッチブライトの抗菌ウレタンスポンジたわしs スリムサイズを使ってみました。 こげ こびりつき汚れに と書いてあります。 さっそく鍋にお試ししました。 泡立ちはしっかりあり研磨の面はさくさく心地よい磨き感があります。 しっかり焦げついた物はまだ試せていませんがしっかりとれそうな感じです。
muku
muku
naaさんの実例写真
『ジョイ ジェルタブ』モニター♡ 洗剤の緑の方が粉末で、こびりつき汚れを落とす効果があります。 青の方はジェルで油汚れに効果があります。 一個ずつポンっと入れるだけなので、今まで使ってた粉末の洗剤みたいに計量の必要なし、こぼす心配もなしでとっても使いやすいです♡♡
『ジョイ ジェルタブ』モニター♡ 洗剤の緑の方が粉末で、こびりつき汚れを落とす効果があります。 青の方はジェルで油汚れに効果があります。 一個ずつポンっと入れるだけなので、今まで使ってた粉末の洗剤みたいに計量の必要なし、こぼす心配もなしでとっても使いやすいです♡♡
naa
naa
家族
eyes.homeさんの実例写真
JOYのジェルタブ3Dを使用してから食器洗浄機の洗い残しがなくなったので、特大サイズをリピーター買いしています( ◜▿◝ )こびりつき汚れ・ギトギト油汚れ・茶渋やコーヒー渋も落とせてます☕️しかも、固形を投入するだけでいいので、家事が時短できて楽😂我が家の食器洗浄機は三菱です🍽💭
JOYのジェルタブ3Dを使用してから食器洗浄機の洗い残しがなくなったので、特大サイズをリピーター買いしています( ◜▿◝ )こびりつき汚れ・ギトギト油汚れ・茶渋やコーヒー渋も落とせてます☕️しかも、固形を投入するだけでいいので、家事が時短できて楽😂我が家の食器洗浄機は三菱です🍽💭
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト™モニターレポート(3) 前回投稿で ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY で洗っていたのは、紅茶の茶渋のついたLUPICIAのハンディークーラーのフィルターでした。 見事白に戻りました🙌 強いて言えば、フィルターの下のほうはやや茶色がかってみえます。というのは奥まで手が入らず、力が伝わらなかったからです💦 (この後以前にモニターさせていただごいボトル洗い」を使ってみたところ落ちました!) こちらの商品は アクリル糸とポリエステルフィルムを立体的に編み込んでいるそうです。なので、油汚れからこびりつき汚れまでスッキリ汚れを落としてくれるとのこと。 つまり… 茶渋なんてお茶の子さいさいですね😅💦 上の鍋と片手鍋は ③プレミアムスポンジ KES-01KGY を使いました。 こちらのスポンジは、ナイロン不織布(ハイブリッド研磨粒子つき✨)と2種類のウレタンスポンジでできているそうで、 「コゲ・こびりつきから茶渋・くすみまで」とあったので鍋に使ってみました。 琺瑯の汚れはスルッととれましたが、ステンレスのほうはゴシゴシ洗わないと難しかったです💦でも確実に焼けは薄くなりました✨ 最後のモニターレポート(4)に続きます。
スコッチ・ブライト™モニターレポート(3) 前回投稿で ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY で洗っていたのは、紅茶の茶渋のついたLUPICIAのハンディークーラーのフィルターでした。 見事白に戻りました🙌 強いて言えば、フィルターの下のほうはやや茶色がかってみえます。というのは奥まで手が入らず、力が伝わらなかったからです💦 (この後以前にモニターさせていただごいボトル洗い」を使ってみたところ落ちました!) こちらの商品は アクリル糸とポリエステルフィルムを立体的に編み込んでいるそうです。なので、油汚れからこびりつき汚れまでスッキリ汚れを落としてくれるとのこと。 つまり… 茶渋なんてお茶の子さいさいですね😅💦 上の鍋と片手鍋は ③プレミアムスポンジ KES-01KGY を使いました。 こちらのスポンジは、ナイロン不織布(ハイブリッド研磨粒子つき✨)と2種類のウレタンスポンジでできているそうで、 「コゲ・こびりつきから茶渋・くすみまで」とあったので鍋に使ってみました。 琺瑯の汚れはスルッととれましたが、ステンレスのほうはゴシゴシ洗わないと難しかったです💦でも確実に焼けは薄くなりました✨ 最後のモニターレポート(4)に続きます。
riko
riko
家族
mtb_wakaさんの実例写真
\ お気に入りの日用品 / 細かいところ専用のブラシ! 扇風機をしまうタイミングで網の部分をお掃除しました。 特殊な繊維でできているとのことで、特別何か手を加えるわけでもなく...スーッとこするだけでホコリをキャッチ◎ 手で持つ方はヘラにもなっているので、こびりついた汚れに使っています!
\ お気に入りの日用品 / 細かいところ専用のブラシ! 扇風機をしまうタイミングで網の部分をお掃除しました。 特殊な繊維でできているとのことで、特別何か手を加えるわけでもなく...スーッとこするだけでホコリをキャッチ◎ 手で持つ方はヘラにもなっているので、こびりついた汚れに使っています!
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
motegiKazuyaさんの実例写真
IHの天板に、こびりついた汚れを茂木和哉で落とし落としました。1/3
IHの天板に、こびりついた汚れを茂木和哉で落とし落としました。1/3
motegiKazuya
motegiKazuya
家族
Myuuさんの実例写真
わが家で使ってる家事ラクアイテムをご紹介します🍀 イベント参加です☆彡 ご存知の方もいらっしゃいますが、私はセリア店員兼整理収納アドバイザーをやっています😊 おすすめアイテムはセリア目線が多めですが、 ご了承ください(笑)💦 pic1 セリアの「次が使いやすいゴミ袋」シリーズです。 持ち手が付いてるレジ袋タイプと、持ち手のない丸底タイプの2種類のデザインがあり、 サイズも10L〜45Lまでと豊富です✨ ロール状のゴミ袋なんで、ゴミ箱の中に入れておけば、袋の取り替えもスムーズ! 私は丸底タイプを使っています😊 pic2 セリアの手芸コーナーにある縫い針です。 ただの針ではありません。 通常なら針の穴に糸を通しますよね…。 これは通さなくてOKな針なんてます! 目が悪くなってきてから、今までは糸通しを使ってましたが、この針を使い出してから糸通しを使うことがなくなりました。 縫い針のてっぺんにくぼみがあって、そこに糸をグッと押し入れるだけ✨ ワンタッチで簡単に糸を通せます✨ pic3 今、セリアですごく売れてる使い捨て洗顔タオル。 洗顔後の拭き取りだけじゃなく、わが家では来客用の手拭き用にもなっています🤭 洗面台や鏡もサッと拭いてそのままポイ! pic4 最後だけはニトリ商品です。 SNSでバズってる「毎日とりかえキッチンスポンジ」 セリアにもありますが、私はあえてニトリのものを使ってます。 使い捨てのキッチンスポンジだけど、わりとしっかりしています。 カレーとか作ったあとのコッテコテのお鍋を洗うのがストレスで、こちらのスポンジを買ってみましたが正解でした! 使い終わったらシンクや排水溝などの掃除に使ってそのままポイ🤗 コスパもいいし、家事がラクになりました✨ 以上、長々と書きましたが、どなたかの参考になれば幸いです😊🍀
わが家で使ってる家事ラクアイテムをご紹介します🍀 イベント参加です☆彡 ご存知の方もいらっしゃいますが、私はセリア店員兼整理収納アドバイザーをやっています😊 おすすめアイテムはセリア目線が多めですが、 ご了承ください(笑)💦 pic1 セリアの「次が使いやすいゴミ袋」シリーズです。 持ち手が付いてるレジ袋タイプと、持ち手のない丸底タイプの2種類のデザインがあり、 サイズも10L〜45Lまでと豊富です✨ ロール状のゴミ袋なんで、ゴミ箱の中に入れておけば、袋の取り替えもスムーズ! 私は丸底タイプを使っています😊 pic2 セリアの手芸コーナーにある縫い針です。 ただの針ではありません。 通常なら針の穴に糸を通しますよね…。 これは通さなくてOKな針なんてます! 目が悪くなってきてから、今までは糸通しを使ってましたが、この針を使い出してから糸通しを使うことがなくなりました。 縫い針のてっぺんにくぼみがあって、そこに糸をグッと押し入れるだけ✨ ワンタッチで簡単に糸を通せます✨ pic3 今、セリアですごく売れてる使い捨て洗顔タオル。 洗顔後の拭き取りだけじゃなく、わが家では来客用の手拭き用にもなっています🤭 洗面台や鏡もサッと拭いてそのままポイ! pic4 最後だけはニトリ商品です。 SNSでバズってる「毎日とりかえキッチンスポンジ」 セリアにもありますが、私はあえてニトリのものを使ってます。 使い捨てのキッチンスポンジだけど、わりとしっかりしています。 カレーとか作ったあとのコッテコテのお鍋を洗うのがストレスで、こちらのスポンジを買ってみましたが正解でした! 使い終わったらシンクや排水溝などの掃除に使ってそのままポイ🤗 コスパもいいし、家事がラクになりました✨ 以上、長々と書きましたが、どなたかの参考になれば幸いです😊🍀
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ジョイジェルタブのモニターに参加させていただくことになりました◡̈♥︎ これまで食洗機を設置した時にサンプルでもらったfinishのタブレットしか使ったことがなかったので、使うのが楽しみです♡ ジョイのジェルタブは2種類のジェルと粉末の3D構造になっていて、ジェルは油汚れに効いて、粉末はこびりつき汚れに効く成分になっているとのことです。 しばらくモニター投稿が続きますがお付き合いください🌈
ジョイジェルタブのモニターに参加させていただくことになりました◡̈♥︎ これまで食洗機を設置した時にサンプルでもらったfinishのタブレットしか使ったことがなかったので、使うのが楽しみです♡ ジョイのジェルタブは2種類のジェルと粉末の3D構造になっていて、ジェルは油汚れに効いて、粉末はこびりつき汚れに効く成分になっているとのことです。 しばらくモニター投稿が続きますがお付き合いください🌈
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
JOYジェルタブのモニター投稿です❢❣ 色が分かりやすいようにIHの上で撮りました😊 ぷっくりと粉が詰まっています。 こびりつき汚れに効く粉末と、油汚れに効くジェルの3D構造✨ 汚れ落ち抜群です✌️ ジェルタブ自体とてもいい香りがしますが、食器に匂いがつくこともなく庫内も洗浄されてスッキリです😊
JOYジェルタブのモニター投稿です❢❣ 色が分かりやすいようにIHの上で撮りました😊 ぷっくりと粉が詰まっています。 こびりつき汚れに効く粉末と、油汚れに効くジェルの3D構造✨ 汚れ落ち抜群です✌️ ジェルタブ自体とてもいい香りがしますが、食器に匂いがつくこともなく庫内も洗浄されてスッキリです😊
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
少し前のpicですが、イベント用に✨ 木の温もりが大好きな私。 キッチンはコレしかない!と決めていました。 先に決めたオークの無垢床に合わせて、キッチンも無垢材のオークです。 無垢材のキッチンってどうなの⁇ 水はねとか、汚れとか…。 若干の心配を残したまま採用を決めましたテキトーな私😆 ですが、7年を過ぎた今大満足です🤗 しばらく忘れていてこびりついた汚れもさっと水拭きで綺麗✨ だんだん飴色に変わり、いい味わいになってきました😍 これからも大切にします😆
少し前のpicですが、イベント用に✨ 木の温もりが大好きな私。 キッチンはコレしかない!と決めていました。 先に決めたオークの無垢床に合わせて、キッチンも無垢材のオークです。 無垢材のキッチンってどうなの⁇ 水はねとか、汚れとか…。 若干の心配を残したまま採用を決めましたテキトーな私😆 ですが、7年を過ぎた今大満足です🤗 しばらく忘れていてこびりついた汚れもさっと水拭きで綺麗✨ だんだん飴色に変わり、いい味わいになってきました😍 これからも大切にします😆
yukari
yukari
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
名もなき家事を楽にする工夫✨ 料理の後毎回キレイに洗っているはずなのに、気付いたらこびりついてるフライパンの裏の汚れ😩 スポンジで擦っただけでは簡単に取れないし、とても時間がかかる家事ですよね😫💦 それが、この歯ブラシみたいなので擦ったらこびりついた汚れがみるみる落ちるんです‼️ ゴシゴシ擦るのでキズ付けたくない場合はおすすめしませんが、気持ちいいほどよく落ちます😁(黒がステンレス用です) また、フライパンの肢の根元の凹凸に入り込んだ汚れまでかき出してくれますよ。 100円で時短が叶うなんて、とってもありがたいです😊✨
名もなき家事を楽にする工夫✨ 料理の後毎回キレイに洗っているはずなのに、気付いたらこびりついてるフライパンの裏の汚れ😩 スポンジで擦っただけでは簡単に取れないし、とても時間がかかる家事ですよね😫💦 それが、この歯ブラシみたいなので擦ったらこびりついた汚れがみるみる落ちるんです‼️ ゴシゴシ擦るのでキズ付けたくない場合はおすすめしませんが、気持ちいいほどよく落ちます😁(黒がステンレス用です) また、フライパンの肢の根元の凹凸に入り込んだ汚れまでかき出してくれますよ。 100円で時短が叶うなんて、とってもありがたいです😊✨
aya
aya
4LDK | 家族
BANIMINさんの実例写真
バスのドア、長年こびりついた汚れがとれずウォールステッカー貼ってみました(^-^;
バスのドア、長年こびりついた汚れがとれずウォールステッカー貼ってみました(^-^;
BANIMIN
BANIMIN
4LDK | 家族
EMさんの実例写真
スコッチブライト抗菌ウレタンスポンジS🧽 スリムサイズで餃子🥟を焼いたフライパンを洗ってみました✨ 泡立ちが良く研磨粒子のおかげでこびりつき汚れが気持ち良く落ちました😃 ちょっと長めのサイズ感で握りやすいです👍
スコッチブライト抗菌ウレタンスポンジS🧽 スリムサイズで餃子🥟を焼いたフライパンを洗ってみました✨ 泡立ちが良く研磨粒子のおかげでこびりつき汚れが気持ち良く落ちました😃 ちょっと長めのサイズ感で握りやすいです👍
EM
EM
4LDK | 家族
na-miさんの実例写真
食器用洗剤¥1,400
ジェルタブを出してみました! 緑と青のジェルが キラキラしてて✨綺麗ですね♬ ☝️粉末はこびりつき汚れに効いて… ジェルはしつこい油汚れに効くそうですよ! ダブルの効果で期待が持てます🙌
ジェルタブを出してみました! 緑と青のジェルが キラキラしてて✨綺麗ですね♬ ☝️粉末はこびりつき汚れに効いて… ジェルはしつこい油汚れに効くそうですよ! ダブルの効果で期待が持てます🙌
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
ジョイ ジェルタブモニター中です(*^^*) 見た目が美しい✳︎ ジェルと粉末の3D構造で、ジェルは油汚れ、粉末はこびりつき汚れに効くそうです✳︎ 予洗いなしで洗ってみましたが、洗い残しなし、グラスもピカピカ、庫内の臭いも全く無くてスッキリ✨ 計量もなくていいし、液だれの心配もない♪リピート決定です☺︎
ジョイ ジェルタブモニター中です(*^^*) 見た目が美しい✳︎ ジェルと粉末の3D構造で、ジェルは油汚れ、粉末はこびりつき汚れに効くそうです✳︎ 予洗いなしで洗ってみましたが、洗い残しなし、グラスもピカピカ、庫内の臭いも全く無くてスッキリ✨ 計量もなくていいし、液だれの心配もない♪リピート決定です☺︎
haru-yua
haru-yua
家族
Marchさんの実例写真
子供エリアのラグがスライムやらセロテープやらでこびりついた汚れが取れないので変えました。
子供エリアのラグがスライムやらセロテープやらでこびりついた汚れが取れないので変えました。
March
March
家族
emerald-greenさんの実例写真
セリアのデコマスキングテープ、キッチンのタイルに貼ってみました! 貼るよりタイルにこびりついた汚れを取る方がはるかに疲れましたが…(^_^;)
セリアのデコマスキングテープ、キッチンのタイルに貼ってみました! 貼るよりタイルにこびりついた汚れを取る方がはるかに疲れましたが…(^_^;)
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
鉄のフライパン使用後は、 すぐに棕櫚ブラシを使ってお湯で洗うと、こびりついた汚れも綺麗に落とす事が出来ました! 棕櫚とは、日本原産の数少ないヤシ科の植物。 たわし、ほうきなどに使用されているそうです。 腰があって、適度に力が入りやすくて使いやすいです👍
鉄のフライパン使用後は、 すぐに棕櫚ブラシを使ってお湯で洗うと、こびりついた汚れも綺麗に落とす事が出来ました! 棕櫚とは、日本原産の数少ないヤシ科の植物。 たわし、ほうきなどに使用されているそうです。 腰があって、適度に力が入りやすくて使いやすいです👍
ai-n
ai-n
3DK | 家族
もっと見る

こびりつき汚れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こびりつき汚れ

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
haruminさんの実例写真
玄関のたたきに、『置くだけフロアタイル』を置きました せっかく玄関ドアも新しくした事だし、中も綺麗にしたくて 築27年で、タイルにこびりついた汚れは頑固です 凸凹もあるし、目地もあるので掃除もし難い 冬場は冷えるし この置くだけタイルは塩ビ製で、拭き掃除も簡単です
玄関のたたきに、『置くだけフロアタイル』を置きました せっかく玄関ドアも新しくした事だし、中も綺麗にしたくて 築27年で、タイルにこびりついた汚れは頑固です 凸凹もあるし、目地もあるので掃除もし難い 冬場は冷えるし この置くだけタイルは塩ビ製で、拭き掃除も簡単です
harumin
harumin
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
朝のルーティーン トイレ掃除 トイレクイックル一枚(の半分) ・半分に折りたたんで ペーパーホルダー→タンク上→レバー→蓋→便座 ・広げて→床 ・床を拭いた方の中面に折りたたんで ペンザの裏→便器の中 トイレルックをひとまわし 次使うとき流します
朝のルーティーン トイレ掃除 トイレクイックル一枚(の半分) ・半分に折りたたんで ペーパーホルダー→タンク上→レバー→蓋→便座 ・広げて→床 ・床を拭いた方の中面に折りたたんで ペンザの裏→便器の中 トイレルックをひとまわし 次使うとき流します
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
NecokoNecoさんの実例写真
本日の戦利品。掃除が苦手なわたしが平日夜でも気楽に掃除できるようにいろいろ考えた結果、マイクロファイバーモップを主戦力にしてみました。ネットのほうがおそらく安いんだろうけど、すぐに手に入れたかったのでハンズで買ってきました(´ω`)
本日の戦利品。掃除が苦手なわたしが平日夜でも気楽に掃除できるようにいろいろ考えた結果、マイクロファイバーモップを主戦力にしてみました。ネットのほうがおそらく安いんだろうけど、すぐに手に入れたかったのでハンズで買ってきました(´ω`)
NecokoNeco
NecokoNeco
2LDK | 一人暮らし
MIYAさんの実例写真
夜のキッチンリセット 新居に引っ越してから、 毎日五徳を洗うようにしています こびりついた汚れがないと 気軽に洗えて楽ですね この習慣が続くといいな~(*´-`)
夜のキッチンリセット 新居に引っ越してから、 毎日五徳を洗うようにしています こびりついた汚れがないと 気軽に洗えて楽ですね この習慣が続くといいな~(*´-`)
MIYA
MIYA
家族
YU-RIさんの実例写真
引き続きモニター応募投稿です✨ 写真だと分かりにくいかもですがこびりついた汚れと数十ヶ所の傷にずっと悩まされてます( ´꒫` ;)
引き続きモニター応募投稿です✨ 写真だと分かりにくいかもですがこびりついた汚れと数十ヶ所の傷にずっと悩まされてます( ´꒫` ;)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
okonachanさんの実例写真
本日はキッチンの換気扇掃除をしました。 重曹につけおきした後、ブラシで擦りました。 ダイソーのファン用ブラシは毛が固いので掃除しやすかったです。
本日はキッチンの換気扇掃除をしました。 重曹につけおきした後、ブラシで擦りました。 ダイソーのファン用ブラシは毛が固いので掃除しやすかったです。
okonachan
okonachan
家族
akezouさんの実例写真
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
yattaさんの実例写真
普段油使わないけど、 細かいコーヒー粉やこびりつき汚れが。。。 感謝を込めて小掃除します。 床ではブラーバが掃除中。
普段油使わないけど、 細かいコーヒー粉やこびりつき汚れが。。。 感謝を込めて小掃除します。 床ではブラーバが掃除中。
yatta
yatta
mukuさんの実例写真
スコッチブライトの抗菌ウレタンスポンジたわしs スリムサイズを使ってみました。 こげ こびりつき汚れに と書いてあります。 さっそく鍋にお試ししました。 泡立ちはしっかりあり研磨の面はさくさく心地よい磨き感があります。 しっかり焦げついた物はまだ試せていませんがしっかりとれそうな感じです。
スコッチブライトの抗菌ウレタンスポンジたわしs スリムサイズを使ってみました。 こげ こびりつき汚れに と書いてあります。 さっそく鍋にお試ししました。 泡立ちはしっかりあり研磨の面はさくさく心地よい磨き感があります。 しっかり焦げついた物はまだ試せていませんがしっかりとれそうな感じです。
muku
muku
naaさんの実例写真
『ジョイ ジェルタブ』モニター♡ 洗剤の緑の方が粉末で、こびりつき汚れを落とす効果があります。 青の方はジェルで油汚れに効果があります。 一個ずつポンっと入れるだけなので、今まで使ってた粉末の洗剤みたいに計量の必要なし、こぼす心配もなしでとっても使いやすいです♡♡
『ジョイ ジェルタブ』モニター♡ 洗剤の緑の方が粉末で、こびりつき汚れを落とす効果があります。 青の方はジェルで油汚れに効果があります。 一個ずつポンっと入れるだけなので、今まで使ってた粉末の洗剤みたいに計量の必要なし、こぼす心配もなしでとっても使いやすいです♡♡
naa
naa
家族
eyes.homeさんの実例写真
JOYのジェルタブ3Dを使用してから食器洗浄機の洗い残しがなくなったので、特大サイズをリピーター買いしています( ◜▿◝ )こびりつき汚れ・ギトギト油汚れ・茶渋やコーヒー渋も落とせてます☕️しかも、固形を投入するだけでいいので、家事が時短できて楽😂我が家の食器洗浄機は三菱です🍽💭
JOYのジェルタブ3Dを使用してから食器洗浄機の洗い残しがなくなったので、特大サイズをリピーター買いしています( ◜▿◝ )こびりつき汚れ・ギトギト油汚れ・茶渋やコーヒー渋も落とせてます☕️しかも、固形を投入するだけでいいので、家事が時短できて楽😂我が家の食器洗浄機は三菱です🍽💭
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト™モニターレポート(3) 前回投稿で ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY で洗っていたのは、紅茶の茶渋のついたLUPICIAのハンディークーラーのフィルターでした。 見事白に戻りました🙌 強いて言えば、フィルターの下のほうはやや茶色がかってみえます。というのは奥まで手が入らず、力が伝わらなかったからです💦 (この後以前にモニターさせていただごいボトル洗い」を使ってみたところ落ちました!) こちらの商品は アクリル糸とポリエステルフィルムを立体的に編み込んでいるそうです。なので、油汚れからこびりつき汚れまでスッキリ汚れを落としてくれるとのこと。 つまり… 茶渋なんてお茶の子さいさいですね😅💦 上の鍋と片手鍋は ③プレミアムスポンジ KES-01KGY を使いました。 こちらのスポンジは、ナイロン不織布(ハイブリッド研磨粒子つき✨)と2種類のウレタンスポンジでできているそうで、 「コゲ・こびりつきから茶渋・くすみまで」とあったので鍋に使ってみました。 琺瑯の汚れはスルッととれましたが、ステンレスのほうはゴシゴシ洗わないと難しかったです💦でも確実に焼けは薄くなりました✨ 最後のモニターレポート(4)に続きます。
スコッチ・ブライト™モニターレポート(3) 前回投稿で ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY で洗っていたのは、紅茶の茶渋のついたLUPICIAのハンディークーラーのフィルターでした。 見事白に戻りました🙌 強いて言えば、フィルターの下のほうはやや茶色がかってみえます。というのは奥まで手が入らず、力が伝わらなかったからです💦 (この後以前にモニターさせていただごいボトル洗い」を使ってみたところ落ちました!) こちらの商品は アクリル糸とポリエステルフィルムを立体的に編み込んでいるそうです。なので、油汚れからこびりつき汚れまでスッキリ汚れを落としてくれるとのこと。 つまり… 茶渋なんてお茶の子さいさいですね😅💦 上の鍋と片手鍋は ③プレミアムスポンジ KES-01KGY を使いました。 こちらのスポンジは、ナイロン不織布(ハイブリッド研磨粒子つき✨)と2種類のウレタンスポンジでできているそうで、 「コゲ・こびりつきから茶渋・くすみまで」とあったので鍋に使ってみました。 琺瑯の汚れはスルッととれましたが、ステンレスのほうはゴシゴシ洗わないと難しかったです💦でも確実に焼けは薄くなりました✨ 最後のモニターレポート(4)に続きます。
riko
riko
家族
mtb_wakaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥427
\ お気に入りの日用品 / 細かいところ専用のブラシ! 扇風機をしまうタイミングで網の部分をお掃除しました。 特殊な繊維でできているとのことで、特別何か手を加えるわけでもなく...スーッとこするだけでホコリをキャッチ◎ 手で持つ方はヘラにもなっているので、こびりついた汚れに使っています!
\ お気に入りの日用品 / 細かいところ専用のブラシ! 扇風機をしまうタイミングで網の部分をお掃除しました。 特殊な繊維でできているとのことで、特別何か手を加えるわけでもなく...スーッとこするだけでホコリをキャッチ◎ 手で持つ方はヘラにもなっているので、こびりついた汚れに使っています!
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
motegiKazuyaさんの実例写真
IHの天板に、こびりついた汚れを茂木和哉で落とし落としました。1/3
IHの天板に、こびりついた汚れを茂木和哉で落とし落としました。1/3
motegiKazuya
motegiKazuya
家族
Myuuさんの実例写真
わが家で使ってる家事ラクアイテムをご紹介します🍀 イベント参加です☆彡 ご存知の方もいらっしゃいますが、私はセリア店員兼整理収納アドバイザーをやっています😊 おすすめアイテムはセリア目線が多めですが、 ご了承ください(笑)💦 pic1 セリアの「次が使いやすいゴミ袋」シリーズです。 持ち手が付いてるレジ袋タイプと、持ち手のない丸底タイプの2種類のデザインがあり、 サイズも10L〜45Lまでと豊富です✨ ロール状のゴミ袋なんで、ゴミ箱の中に入れておけば、袋の取り替えもスムーズ! 私は丸底タイプを使っています😊 pic2 セリアの手芸コーナーにある縫い針です。 ただの針ではありません。 通常なら針の穴に糸を通しますよね…。 これは通さなくてOKな針なんてます! 目が悪くなってきてから、今までは糸通しを使ってましたが、この針を使い出してから糸通しを使うことがなくなりました。 縫い針のてっぺんにくぼみがあって、そこに糸をグッと押し入れるだけ✨ ワンタッチで簡単に糸を通せます✨ pic3 今、セリアですごく売れてる使い捨て洗顔タオル。 洗顔後の拭き取りだけじゃなく、わが家では来客用の手拭き用にもなっています🤭 洗面台や鏡もサッと拭いてそのままポイ! pic4 最後だけはニトリ商品です。 SNSでバズってる「毎日とりかえキッチンスポンジ」 セリアにもありますが、私はあえてニトリのものを使ってます。 使い捨てのキッチンスポンジだけど、わりとしっかりしています。 カレーとか作ったあとのコッテコテのお鍋を洗うのがストレスで、こちらのスポンジを買ってみましたが正解でした! 使い終わったらシンクや排水溝などの掃除に使ってそのままポイ🤗 コスパもいいし、家事がラクになりました✨ 以上、長々と書きましたが、どなたかの参考になれば幸いです😊🍀
わが家で使ってる家事ラクアイテムをご紹介します🍀 イベント参加です☆彡 ご存知の方もいらっしゃいますが、私はセリア店員兼整理収納アドバイザーをやっています😊 おすすめアイテムはセリア目線が多めですが、 ご了承ください(笑)💦 pic1 セリアの「次が使いやすいゴミ袋」シリーズです。 持ち手が付いてるレジ袋タイプと、持ち手のない丸底タイプの2種類のデザインがあり、 サイズも10L〜45Lまでと豊富です✨ ロール状のゴミ袋なんで、ゴミ箱の中に入れておけば、袋の取り替えもスムーズ! 私は丸底タイプを使っています😊 pic2 セリアの手芸コーナーにある縫い針です。 ただの針ではありません。 通常なら針の穴に糸を通しますよね…。 これは通さなくてOKな針なんてます! 目が悪くなってきてから、今までは糸通しを使ってましたが、この針を使い出してから糸通しを使うことがなくなりました。 縫い針のてっぺんにくぼみがあって、そこに糸をグッと押し入れるだけ✨ ワンタッチで簡単に糸を通せます✨ pic3 今、セリアですごく売れてる使い捨て洗顔タオル。 洗顔後の拭き取りだけじゃなく、わが家では来客用の手拭き用にもなっています🤭 洗面台や鏡もサッと拭いてそのままポイ! pic4 最後だけはニトリ商品です。 SNSでバズってる「毎日とりかえキッチンスポンジ」 セリアにもありますが、私はあえてニトリのものを使ってます。 使い捨てのキッチンスポンジだけど、わりとしっかりしています。 カレーとか作ったあとのコッテコテのお鍋を洗うのがストレスで、こちらのスポンジを買ってみましたが正解でした! 使い終わったらシンクや排水溝などの掃除に使ってそのままポイ🤗 コスパもいいし、家事がラクになりました✨ 以上、長々と書きましたが、どなたかの参考になれば幸いです😊🍀
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ジョイジェルタブのモニターに参加させていただくことになりました◡̈♥︎ これまで食洗機を設置した時にサンプルでもらったfinishのタブレットしか使ったことがなかったので、使うのが楽しみです♡ ジョイのジェルタブは2種類のジェルと粉末の3D構造になっていて、ジェルは油汚れに効いて、粉末はこびりつき汚れに効く成分になっているとのことです。 しばらくモニター投稿が続きますがお付き合いください🌈
ジョイジェルタブのモニターに参加させていただくことになりました◡̈♥︎ これまで食洗機を設置した時にサンプルでもらったfinishのタブレットしか使ったことがなかったので、使うのが楽しみです♡ ジョイのジェルタブは2種類のジェルと粉末の3D構造になっていて、ジェルは油汚れに効いて、粉末はこびりつき汚れに効く成分になっているとのことです。 しばらくモニター投稿が続きますがお付き合いください🌈
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
JOYジェルタブのモニター投稿です❢❣ 色が分かりやすいようにIHの上で撮りました😊 ぷっくりと粉が詰まっています。 こびりつき汚れに効く粉末と、油汚れに効くジェルの3D構造✨ 汚れ落ち抜群です✌️ ジェルタブ自体とてもいい香りがしますが、食器に匂いがつくこともなく庫内も洗浄されてスッキリです😊
JOYジェルタブのモニター投稿です❢❣ 色が分かりやすいようにIHの上で撮りました😊 ぷっくりと粉が詰まっています。 こびりつき汚れに効く粉末と、油汚れに効くジェルの3D構造✨ 汚れ落ち抜群です✌️ ジェルタブ自体とてもいい香りがしますが、食器に匂いがつくこともなく庫内も洗浄されてスッキリです😊
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
少し前のpicですが、イベント用に✨ 木の温もりが大好きな私。 キッチンはコレしかない!と決めていました。 先に決めたオークの無垢床に合わせて、キッチンも無垢材のオークです。 無垢材のキッチンってどうなの⁇ 水はねとか、汚れとか…。 若干の心配を残したまま採用を決めましたテキトーな私😆 ですが、7年を過ぎた今大満足です🤗 しばらく忘れていてこびりついた汚れもさっと水拭きで綺麗✨ だんだん飴色に変わり、いい味わいになってきました😍 これからも大切にします😆
少し前のpicですが、イベント用に✨ 木の温もりが大好きな私。 キッチンはコレしかない!と決めていました。 先に決めたオークの無垢床に合わせて、キッチンも無垢材のオークです。 無垢材のキッチンってどうなの⁇ 水はねとか、汚れとか…。 若干の心配を残したまま採用を決めましたテキトーな私😆 ですが、7年を過ぎた今大満足です🤗 しばらく忘れていてこびりついた汚れもさっと水拭きで綺麗✨ だんだん飴色に変わり、いい味わいになってきました😍 これからも大切にします😆
yukari
yukari
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
名もなき家事を楽にする工夫✨ 料理の後毎回キレイに洗っているはずなのに、気付いたらこびりついてるフライパンの裏の汚れ😩 スポンジで擦っただけでは簡単に取れないし、とても時間がかかる家事ですよね😫💦 それが、この歯ブラシみたいなので擦ったらこびりついた汚れがみるみる落ちるんです‼️ ゴシゴシ擦るのでキズ付けたくない場合はおすすめしませんが、気持ちいいほどよく落ちます😁(黒がステンレス用です) また、フライパンの肢の根元の凹凸に入り込んだ汚れまでかき出してくれますよ。 100円で時短が叶うなんて、とってもありがたいです😊✨
名もなき家事を楽にする工夫✨ 料理の後毎回キレイに洗っているはずなのに、気付いたらこびりついてるフライパンの裏の汚れ😩 スポンジで擦っただけでは簡単に取れないし、とても時間がかかる家事ですよね😫💦 それが、この歯ブラシみたいなので擦ったらこびりついた汚れがみるみる落ちるんです‼️ ゴシゴシ擦るのでキズ付けたくない場合はおすすめしませんが、気持ちいいほどよく落ちます😁(黒がステンレス用です) また、フライパンの肢の根元の凹凸に入り込んだ汚れまでかき出してくれますよ。 100円で時短が叶うなんて、とってもありがたいです😊✨
aya
aya
4LDK | 家族
BANIMINさんの実例写真
バスのドア、長年こびりついた汚れがとれずウォールステッカー貼ってみました(^-^;
バスのドア、長年こびりついた汚れがとれずウォールステッカー貼ってみました(^-^;
BANIMIN
BANIMIN
4LDK | 家族
EMさんの実例写真
スコッチブライト抗菌ウレタンスポンジS🧽 スリムサイズで餃子🥟を焼いたフライパンを洗ってみました✨ 泡立ちが良く研磨粒子のおかげでこびりつき汚れが気持ち良く落ちました😃 ちょっと長めのサイズ感で握りやすいです👍
スコッチブライト抗菌ウレタンスポンジS🧽 スリムサイズで餃子🥟を焼いたフライパンを洗ってみました✨ 泡立ちが良く研磨粒子のおかげでこびりつき汚れが気持ち良く落ちました😃 ちょっと長めのサイズ感で握りやすいです👍
EM
EM
4LDK | 家族
na-miさんの実例写真
食器用洗剤¥1,400
ジェルタブを出してみました! 緑と青のジェルが キラキラしてて✨綺麗ですね♬ ☝️粉末はこびりつき汚れに効いて… ジェルはしつこい油汚れに効くそうですよ! ダブルの効果で期待が持てます🙌
ジェルタブを出してみました! 緑と青のジェルが キラキラしてて✨綺麗ですね♬ ☝️粉末はこびりつき汚れに効いて… ジェルはしつこい油汚れに効くそうですよ! ダブルの効果で期待が持てます🙌
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
ジョイ ジェルタブモニター中です(*^^*) 見た目が美しい✳︎ ジェルと粉末の3D構造で、ジェルは油汚れ、粉末はこびりつき汚れに効くそうです✳︎ 予洗いなしで洗ってみましたが、洗い残しなし、グラスもピカピカ、庫内の臭いも全く無くてスッキリ✨ 計量もなくていいし、液だれの心配もない♪リピート決定です☺︎
ジョイ ジェルタブモニター中です(*^^*) 見た目が美しい✳︎ ジェルと粉末の3D構造で、ジェルは油汚れ、粉末はこびりつき汚れに効くそうです✳︎ 予洗いなしで洗ってみましたが、洗い残しなし、グラスもピカピカ、庫内の臭いも全く無くてスッキリ✨ 計量もなくていいし、液だれの心配もない♪リピート決定です☺︎
haru-yua
haru-yua
家族
Marchさんの実例写真
子供エリアのラグがスライムやらセロテープやらでこびりついた汚れが取れないので変えました。
子供エリアのラグがスライムやらセロテープやらでこびりついた汚れが取れないので変えました。
March
March
家族
emerald-greenさんの実例写真
セリアのデコマスキングテープ、キッチンのタイルに貼ってみました! 貼るよりタイルにこびりついた汚れを取る方がはるかに疲れましたが…(^_^;)
セリアのデコマスキングテープ、キッチンのタイルに貼ってみました! 貼るよりタイルにこびりついた汚れを取る方がはるかに疲れましたが…(^_^;)
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
鉄のフライパン使用後は、 すぐに棕櫚ブラシを使ってお湯で洗うと、こびりついた汚れも綺麗に落とす事が出来ました! 棕櫚とは、日本原産の数少ないヤシ科の植物。 たわし、ほうきなどに使用されているそうです。 腰があって、適度に力が入りやすくて使いやすいです👍
鉄のフライパン使用後は、 すぐに棕櫚ブラシを使ってお湯で洗うと、こびりついた汚れも綺麗に落とす事が出来ました! 棕櫚とは、日本原産の数少ないヤシ科の植物。 たわし、ほうきなどに使用されているそうです。 腰があって、適度に力が入りやすくて使いやすいです👍
ai-n
ai-n
3DK | 家族
もっと見る

こびりつき汚れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ