カップボード1800

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
poko2125さんの実例写真
我が家のカップボード☆ クリナップのステディアです。 本当は幅をもう少し欲しかったですが、 間取りの関係で1800mmのものにしました。 元々食器類も多くないので、収納はまだまだ余裕あります。 家電関係はカウンターに並びきるか心配でしたが towerのブレッドケースの上にトースター置いて 何とか並べました(^_^*) 扉の色はノルディックビーチで カウンタートップはホワイトにしました。 建具の色とマッチしていて結果的に満足しています。
我が家のカップボード☆ クリナップのステディアです。 本当は幅をもう少し欲しかったですが、 間取りの関係で1800mmのものにしました。 元々食器類も多くないので、収納はまだまだ余裕あります。 家電関係はカウンターに並びきるか心配でしたが towerのブレッドケースの上にトースター置いて 何とか並べました(^_^*) 扉の色はノルディックビーチで カウンタートップはホワイトにしました。 建具の色とマッチしていて結果的に満足しています。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
miiinu_85さんの実例写真
カップボード1800 J取手でスッキリなキッチン お気に入りです♡
カップボード1800 J取手でスッキリなキッチン お気に入りです♡
miiinu_85
miiinu_85
R310さんの実例写真
入居後役半年が経ちました。 我が家のキッチンはトクラスBb、カップボードは1800、カウンターは850、カラーはグロウホワイト。ゴミ箱スペースがどうしても欲しくて標準仕様から外れてしまいました。 差額は¥46100UPと。 家電は引越し前から使っている物もあるので色がバラバラ。買い換え時期が来たら徐々に白に変更していきたいところ。 コンセントはブレーカー違いを2箇所設置、3箇所でもよかったかな。
入居後役半年が経ちました。 我が家のキッチンはトクラスBb、カップボードは1800、カウンターは850、カラーはグロウホワイト。ゴミ箱スペースがどうしても欲しくて標準仕様から外れてしまいました。 差額は¥46100UPと。 家電は引越し前から使っている物もあるので色がバラバラ。買い換え時期が来たら徐々に白に変更していきたいところ。 コンセントはブレーカー違いを2箇所設置、3箇所でもよかったかな。
R310
R310
rikubo-さんの実例写真
食器棚イベント参加。 1枚目の参加なのに、いきなり2段目picです(笑) 我が家はカップボードは家電を1列に並べたかったので、全て引き出しタイプにしました。 トクラスのリファインドモカという色です。 食器の引き出し収納は初めてだったのですが、収納容量の小ささにビックリ!!!!!!⚡️ 元々食器少ない我が家ですが、 収納に悩んだところです。 普段使い食器は、詰め込まず、 あまり重ねず(というか高さもないからそんなに重ねられない)、余裕を持たせて取り出しやすいようにしています。 ニトリや引き出物やカタログギフトでいただいたものがほとんどです💦お恥ずかしい💦 奥はあまり使わない弁当箱(←使えよw)やタッパー類、コンビニでもらった割り箸やぷらスプーンなどを保管してます。 ごちゃついてるように見えるけど一応整理してパズルのように並べてあります(笑) なかなかカラフルで統一感なく、生活感あります🤣🤣🤣 食器棚もスッキリ統一感あるお家に憧れまーす😂😱😭🤣
食器棚イベント参加。 1枚目の参加なのに、いきなり2段目picです(笑) 我が家はカップボードは家電を1列に並べたかったので、全て引き出しタイプにしました。 トクラスのリファインドモカという色です。 食器の引き出し収納は初めてだったのですが、収納容量の小ささにビックリ!!!!!!⚡️ 元々食器少ない我が家ですが、 収納に悩んだところです。 普段使い食器は、詰め込まず、 あまり重ねず(というか高さもないからそんなに重ねられない)、余裕を持たせて取り出しやすいようにしています。 ニトリや引き出物やカタログギフトでいただいたものがほとんどです💦お恥ずかしい💦 奥はあまり使わない弁当箱(←使えよw)やタッパー類、コンビニでもらった割り箸やぷらスプーンなどを保管してます。 ごちゃついてるように見えるけど一応整理してパズルのように並べてあります(笑) なかなかカラフルで統一感なく、生活感あります🤣🤣🤣 食器棚もスッキリ統一感あるお家に憧れまーす😂😱😭🤣
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Meluさんの実例写真
新しく仲間入りしたキッチン家電
新しく仲間入りしたキッチン家電
Melu
Melu
3LDK | 家族
maro.kさんの実例写真
引渡しまであと10日。。 これからクリーニング。
引渡しまであと10日。。 これからクリーニング。
maro.k
maro.k
家族
SAKURAさんの実例写真
カップボードもお目見え。 1800で、ゴミ箱スペースあり。 食器収まるかしら😅 色は、スエードチャコールです。とてもシュッとしてて(語彙力なし)素敵でした。
カップボードもお目見え。 1800で、ゴミ箱スペースあり。 食器収まるかしら😅 色は、スエードチャコールです。とてもシュッとしてて(語彙力なし)素敵でした。
SAKURA
SAKURA
家族
RIKAさんの実例写真
システムキッチンはタカラスタンダードのオフェリア。シンク、タッチレス水栓、換気扇はオプションで変更しています。カップボード間口1800、1つは観音扉から引き出しに、もう1つはゴミ箱を入れられるように変更しています。手元が暗くならないように、調理台の真上にダウンライトを2つ付けました。後ろ側にシーリングライトを付けれるようにしています。
システムキッチンはタカラスタンダードのオフェリア。シンク、タッチレス水栓、換気扇はオプションで変更しています。カップボード間口1800、1つは観音扉から引き出しに、もう1つはゴミ箱を入れられるように変更しています。手元が暗くならないように、調理台の真上にダウンライトを2つ付けました。後ろ側にシーリングライトを付けれるようにしています。
RIKA
RIKA
3LDK | 家族
sinoさんの実例写真
タカラスタンダード カップポード W1800 です。 W600を3つ並べています。手前からカップボード、吊り戸棚2つ、カウンター、オープンカウンターになります。こちらも棚板を最大で追加。吊り戸棚とカップボードの棚板は同じだったので、自己責任でカップボードに回して追加しました。お皿重ねずになるから使いやすくなるかな。 こちらも吊り戸棚下にはホーローを貼っていて、吊り戸棚とカウンターの間もキッチンパネルで、奥の壁も全面キッチンパネルです。
タカラスタンダード カップポード W1800 です。 W600を3つ並べています。手前からカップボード、吊り戸棚2つ、カウンター、オープンカウンターになります。こちらも棚板を最大で追加。吊り戸棚とカップボードの棚板は同じだったので、自己責任でカップボードに回して追加しました。お皿重ねずになるから使いやすくなるかな。 こちらも吊り戸棚下にはホーローを貼っていて、吊り戸棚とカウンターの間もキッチンパネルで、奥の壁も全面キッチンパネルです。
sino
sino

カップボード1800の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カップボード1800

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
poko2125さんの実例写真
我が家のカップボード☆ クリナップのステディアです。 本当は幅をもう少し欲しかったですが、 間取りの関係で1800mmのものにしました。 元々食器類も多くないので、収納はまだまだ余裕あります。 家電関係はカウンターに並びきるか心配でしたが towerのブレッドケースの上にトースター置いて 何とか並べました(^_^*) 扉の色はノルディックビーチで カウンタートップはホワイトにしました。 建具の色とマッチしていて結果的に満足しています。
我が家のカップボード☆ クリナップのステディアです。 本当は幅をもう少し欲しかったですが、 間取りの関係で1800mmのものにしました。 元々食器類も多くないので、収納はまだまだ余裕あります。 家電関係はカウンターに並びきるか心配でしたが towerのブレッドケースの上にトースター置いて 何とか並べました(^_^*) 扉の色はノルディックビーチで カウンタートップはホワイトにしました。 建具の色とマッチしていて結果的に満足しています。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
miiinu_85さんの実例写真
カップボード1800 J取手でスッキリなキッチン お気に入りです♡
カップボード1800 J取手でスッキリなキッチン お気に入りです♡
miiinu_85
miiinu_85
R310さんの実例写真
入居後役半年が経ちました。 我が家のキッチンはトクラスBb、カップボードは1800、カウンターは850、カラーはグロウホワイト。ゴミ箱スペースがどうしても欲しくて標準仕様から外れてしまいました。 差額は¥46100UPと。 家電は引越し前から使っている物もあるので色がバラバラ。買い換え時期が来たら徐々に白に変更していきたいところ。 コンセントはブレーカー違いを2箇所設置、3箇所でもよかったかな。
入居後役半年が経ちました。 我が家のキッチンはトクラスBb、カップボードは1800、カウンターは850、カラーはグロウホワイト。ゴミ箱スペースがどうしても欲しくて標準仕様から外れてしまいました。 差額は¥46100UPと。 家電は引越し前から使っている物もあるので色がバラバラ。買い換え時期が来たら徐々に白に変更していきたいところ。 コンセントはブレーカー違いを2箇所設置、3箇所でもよかったかな。
R310
R310
rikubo-さんの実例写真
食器棚イベント参加。 1枚目の参加なのに、いきなり2段目picです(笑) 我が家はカップボードは家電を1列に並べたかったので、全て引き出しタイプにしました。 トクラスのリファインドモカという色です。 食器の引き出し収納は初めてだったのですが、収納容量の小ささにビックリ!!!!!!⚡️ 元々食器少ない我が家ですが、 収納に悩んだところです。 普段使い食器は、詰め込まず、 あまり重ねず(というか高さもないからそんなに重ねられない)、余裕を持たせて取り出しやすいようにしています。 ニトリや引き出物やカタログギフトでいただいたものがほとんどです💦お恥ずかしい💦 奥はあまり使わない弁当箱(←使えよw)やタッパー類、コンビニでもらった割り箸やぷらスプーンなどを保管してます。 ごちゃついてるように見えるけど一応整理してパズルのように並べてあります(笑) なかなかカラフルで統一感なく、生活感あります🤣🤣🤣 食器棚もスッキリ統一感あるお家に憧れまーす😂😱😭🤣
食器棚イベント参加。 1枚目の参加なのに、いきなり2段目picです(笑) 我が家はカップボードは家電を1列に並べたかったので、全て引き出しタイプにしました。 トクラスのリファインドモカという色です。 食器の引き出し収納は初めてだったのですが、収納容量の小ささにビックリ!!!!!!⚡️ 元々食器少ない我が家ですが、 収納に悩んだところです。 普段使い食器は、詰め込まず、 あまり重ねず(というか高さもないからそんなに重ねられない)、余裕を持たせて取り出しやすいようにしています。 ニトリや引き出物やカタログギフトでいただいたものがほとんどです💦お恥ずかしい💦 奥はあまり使わない弁当箱(←使えよw)やタッパー類、コンビニでもらった割り箸やぷらスプーンなどを保管してます。 ごちゃついてるように見えるけど一応整理してパズルのように並べてあります(笑) なかなかカラフルで統一感なく、生活感あります🤣🤣🤣 食器棚もスッキリ統一感あるお家に憧れまーす😂😱😭🤣
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Meluさんの実例写真
新しく仲間入りしたキッチン家電
新しく仲間入りしたキッチン家電
Melu
Melu
3LDK | 家族
maro.kさんの実例写真
引渡しまであと10日。。 これからクリーニング。
引渡しまであと10日。。 これからクリーニング。
maro.k
maro.k
家族
SAKURAさんの実例写真
カップボードもお目見え。 1800で、ゴミ箱スペースあり。 食器収まるかしら😅 色は、スエードチャコールです。とてもシュッとしてて(語彙力なし)素敵でした。
カップボードもお目見え。 1800で、ゴミ箱スペースあり。 食器収まるかしら😅 色は、スエードチャコールです。とてもシュッとしてて(語彙力なし)素敵でした。
SAKURA
SAKURA
家族
RIKAさんの実例写真
システムキッチンはタカラスタンダードのオフェリア。シンク、タッチレス水栓、換気扇はオプションで変更しています。カップボード間口1800、1つは観音扉から引き出しに、もう1つはゴミ箱を入れられるように変更しています。手元が暗くならないように、調理台の真上にダウンライトを2つ付けました。後ろ側にシーリングライトを付けれるようにしています。
システムキッチンはタカラスタンダードのオフェリア。シンク、タッチレス水栓、換気扇はオプションで変更しています。カップボード間口1800、1つは観音扉から引き出しに、もう1つはゴミ箱を入れられるように変更しています。手元が暗くならないように、調理台の真上にダウンライトを2つ付けました。後ろ側にシーリングライトを付けれるようにしています。
RIKA
RIKA
3LDK | 家族
sinoさんの実例写真
タカラスタンダード カップポード W1800 です。 W600を3つ並べています。手前からカップボード、吊り戸棚2つ、カウンター、オープンカウンターになります。こちらも棚板を最大で追加。吊り戸棚とカップボードの棚板は同じだったので、自己責任でカップボードに回して追加しました。お皿重ねずになるから使いやすくなるかな。 こちらも吊り戸棚下にはホーローを貼っていて、吊り戸棚とカウンターの間もキッチンパネルで、奥の壁も全面キッチンパネルです。
タカラスタンダード カップポード W1800 です。 W600を3つ並べています。手前からカップボード、吊り戸棚2つ、カウンター、オープンカウンターになります。こちらも棚板を最大で追加。吊り戸棚とカップボードの棚板は同じだったので、自己責任でカップボードに回して追加しました。お皿重ねずになるから使いやすくなるかな。 こちらも吊り戸棚下にはホーローを貼っていて、吊り戸棚とカウンターの間もキッチンパネルで、奥の壁も全面キッチンパネルです。
sino
sino

カップボード1800の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ