転倒防止クッション

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
gappeさんの実例写真
キッチン改造中⑦ やっと食器棚のリメイクシート、完了しました☆ (*^ω^*) 天板は、セリアの茶色の木目シート 側面など他の部分は、キャンドゥの白の木目シートにしました キャンドゥの木目シートは、ちょっとグレーでいい色だったので、他の所にも使いたいと思いました☆ このタイミングに食器棚の下に転倒防止のクッションを入れました ダンナがヘロヘロになっていましたが!! 残りの食品棚、ゴミ箱もがんばります ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチン改造中⑦ やっと食器棚のリメイクシート、完了しました☆ (*^ω^*) 天板は、セリアの茶色の木目シート 側面など他の部分は、キャンドゥの白の木目シートにしました キャンドゥの木目シートは、ちょっとグレーでいい色だったので、他の所にも使いたいと思いました☆ このタイミングに食器棚の下に転倒防止のクッションを入れました ダンナがヘロヘロになっていましたが!! 残りの食品棚、ゴミ箱もがんばります ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
gappe
gappe
4LDK | 家族
mayumoさんの実例写真
ベビーグッズにおもちゃが増えるので収納に悩みそうです。 転倒防止クッションのくまさんをSTOKKE STEPSのイスの後ろに スタンバイさせました☆
ベビーグッズにおもちゃが増えるので収納に悩みそうです。 転倒防止クッションのくまさんをSTOKKE STEPSのイスの後ろに スタンバイさせました☆
mayumo
mayumo
m0603さんの実例写真
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 前回の投稿から、2日後に!! なんか、4個口の商品が3個しか無く、残りの1個が、どこか別の所に紛れていたらしい…(^ω^#) 児童館とかのキッズルームとまではいかないけど、安心度が全然違う… ちょっと高い買い物だったけど、買って良かった〜!色も私好みで申し訳ないけど、可愛いかな! あと、人がダメになるクッションが欲しいー!( ー̀∀ー́ ) これで多少ゴロゴロしながら← 一緒に遊べるね!(*'ヮ'*) まぁ、おもちゃをめっちゃ散らかされるからあまりゴロゴロ出来ないんだけど…(´<_` )(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 前回の投稿から、2日後に!! なんか、4個口の商品が3個しか無く、残りの1個が、どこか別の所に紛れていたらしい…(^ω^#) 児童館とかのキッズルームとまではいかないけど、安心度が全然違う… ちょっと高い買い物だったけど、買って良かった〜!色も私好みで申し訳ないけど、可愛いかな! あと、人がダメになるクッションが欲しいー!( ー̀∀ー́ ) これで多少ゴロゴロしながら← 一緒に遊べるね!(*'ヮ'*) まぁ、おもちゃをめっちゃ散らかされるからあまりゴロゴロ出来ないんだけど…(´<_` )(笑)
m0603
m0603
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーで可愛いディズニーのグッズコーナーに捕まりました\(*^▽^*)/ ✴︎ファブリックボード ✴︎リードディフューザー ✴︎布製小物入れ(吊り下げタイプ) よーく見ないとミッキーと分からないくらいの、控えめなデザインで使いやすいです♡ リードデフューザーは「パッションジェラートの香り」 可愛いネーミング&いい香り〜 夢の国で買ったら10倍くらいしそうだ…🤑! 他に2種類ありました。 ガラス瓶を頭より上に置きたくなかったのですが、瓶の裏側に転倒防止のクッション状の粘着テープが付いてたんです‼︎ 商品の素晴らしい気遣いに感動…╰(*´︶`*)╯✨ あと星型のフォトフレームもお買い上げしました★
ダイソーで可愛いディズニーのグッズコーナーに捕まりました\(*^▽^*)/ ✴︎ファブリックボード ✴︎リードディフューザー ✴︎布製小物入れ(吊り下げタイプ) よーく見ないとミッキーと分からないくらいの、控えめなデザインで使いやすいです♡ リードデフューザーは「パッションジェラートの香り」 可愛いネーミング&いい香り〜 夢の国で買ったら10倍くらいしそうだ…🤑! 他に2種類ありました。 ガラス瓶を頭より上に置きたくなかったのですが、瓶の裏側に転倒防止のクッション状の粘着テープが付いてたんです‼︎ 商品の素晴らしい気遣いに感動…╰(*´︶`*)╯✨ あと星型のフォトフレームもお買い上げしました★
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
2個目は、テレビの横に… オムツとお尻拭き取りたまに使う転倒防止クッションが入ってるよ。 袋が大きいから何でもいくつでも入っちゃう(;゚∀゚︎)
2個目は、テレビの横に… オムツとお尻拭き取りたまに使う転倒防止クッションが入ってるよ。 袋が大きいから何でもいくつでも入っちゃう(;゚∀゚︎)
Kao
Kao
3LDK | 家族
Mizuhoさんの実例写真
中段に雑誌とか小物を飾れるガラステーブルを赤ちゃんがいるので天板リメイク!板買ってきてカッティングシートをはりはり。コーナーと縁の所は転倒防止のクッションペタ。ダイソーのカッティングシートだから破けたり何だりしたら張り替えればいいし、飽きたら剥がして色塗ってもオッケー。ただ、ガラスでも天板高かったのに厚み出た分豆イスじゃ高すぎる…(ㆀ˘・з・˘)どうしたものか。
中段に雑誌とか小物を飾れるガラステーブルを赤ちゃんがいるので天板リメイク!板買ってきてカッティングシートをはりはり。コーナーと縁の所は転倒防止のクッションペタ。ダイソーのカッティングシートだから破けたり何だりしたら張り替えればいいし、飽きたら剥がして色塗ってもオッケー。ただ、ガラスでも天板高かったのに厚み出た分豆イスじゃ高すぎる…(ㆀ˘・з・˘)どうしたものか。
Mizuho
Mizuho
2DK | 家族
ngito-mooさんの実例写真
先月で14才になりました。 ご飯大好きもりもり食べます。 三半規管弱ってて、ぐるぐる廻る防止の為、 クッション(ネックピロー)を置いてます。 転倒は少なくなりました。 月に2回のシャンプーの日。 お風呂嫌いじゃない(手元足元お尻のみ) みたいで、ドライアーも嫌がらずです。
先月で14才になりました。 ご飯大好きもりもり食べます。 三半規管弱ってて、ぐるぐる廻る防止の為、 クッション(ネックピロー)を置いてます。 転倒は少なくなりました。 月に2回のシャンプーの日。 お風呂嫌いじゃない(手元足元お尻のみ) みたいで、ドライアーも嫌がらずです。
ngito-moo
ngito-moo
1K
teiさんの実例写真
狭いアパートに仮住まい中なので、息子の絵本棚はお父ちゃんの布団の隣…。 しかもワインの空き箱(笑) ドガが刺さらないようにマスキングテープで角を覆って、転倒した時の怪我防止にクッション貼ってはいるが…。 すまん息子。
狭いアパートに仮住まい中なので、息子の絵本棚はお父ちゃんの布団の隣…。 しかもワインの空き箱(笑) ドガが刺さらないようにマスキングテープで角を覆って、転倒した時の怪我防止にクッション貼ってはいるが…。 すまん息子。
tei
tei
2DK | 家族
aiaiさんの実例写真
東リファブリックフロアのモニターです♪ 寝室のベッドの足元に敷いてみました。 40×40cmのパネルタイプなので 気軽に形を変えられます。 万が一転倒してもクッション効果で衝撃を暖和するみたい☝🏻😄 お年寄りが夜中にトイレに起きて転んだりする事故が多いから、敷いてあげるのもイイかも♪ うちのお婆ちゃんは、畳の部屋にベッドを置いてたけど、畳は滑って立ちにくかったの。 足元に1帖のカーペットを敷いたけど、 すき間に足を引っ掛けたりして危なかった😅 市販のペラペラしたヤツだったからね💦 段差が気になる方は、別売りの見切材でつまづき防止も出来ます☝🏻😄
東リファブリックフロアのモニターです♪ 寝室のベッドの足元に敷いてみました。 40×40cmのパネルタイプなので 気軽に形を変えられます。 万が一転倒してもクッション効果で衝撃を暖和するみたい☝🏻😄 お年寄りが夜中にトイレに起きて転んだりする事故が多いから、敷いてあげるのもイイかも♪ うちのお婆ちゃんは、畳の部屋にベッドを置いてたけど、畳は滑って立ちにくかったの。 足元に1帖のカーペットを敷いたけど、 すき間に足を引っ掛けたりして危なかった😅 市販のペラペラしたヤツだったからね💦 段差が気になる方は、別売りの見切材でつまづき防止も出来ます☝🏻😄
aiai
aiai
家族

転倒防止クッションの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

転倒防止クッション

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
gappeさんの実例写真
キッチン改造中⑦ やっと食器棚のリメイクシート、完了しました☆ (*^ω^*) 天板は、セリアの茶色の木目シート 側面など他の部分は、キャンドゥの白の木目シートにしました キャンドゥの木目シートは、ちょっとグレーでいい色だったので、他の所にも使いたいと思いました☆ このタイミングに食器棚の下に転倒防止のクッションを入れました ダンナがヘロヘロになっていましたが!! 残りの食品棚、ゴミ箱もがんばります ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチン改造中⑦ やっと食器棚のリメイクシート、完了しました☆ (*^ω^*) 天板は、セリアの茶色の木目シート 側面など他の部分は、キャンドゥの白の木目シートにしました キャンドゥの木目シートは、ちょっとグレーでいい色だったので、他の所にも使いたいと思いました☆ このタイミングに食器棚の下に転倒防止のクッションを入れました ダンナがヘロヘロになっていましたが!! 残りの食品棚、ゴミ箱もがんばります ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
gappe
gappe
4LDK | 家族
mayumoさんの実例写真
ベビーグッズにおもちゃが増えるので収納に悩みそうです。 転倒防止クッションのくまさんをSTOKKE STEPSのイスの後ろに スタンバイさせました☆
ベビーグッズにおもちゃが増えるので収納に悩みそうです。 転倒防止クッションのくまさんをSTOKKE STEPSのイスの後ろに スタンバイさせました☆
mayumo
mayumo
m0603さんの実例写真
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 前回の投稿から、2日後に!! なんか、4個口の商品が3個しか無く、残りの1個が、どこか別の所に紛れていたらしい…(^ω^#) 児童館とかのキッズルームとまではいかないけど、安心度が全然違う… ちょっと高い買い物だったけど、買って良かった〜!色も私好みで申し訳ないけど、可愛いかな! あと、人がダメになるクッションが欲しいー!( ー̀∀ー́ ) これで多少ゴロゴロしながら← 一緒に遊べるね!(*'ヮ'*) まぁ、おもちゃをめっちゃ散らかされるからあまりゴロゴロ出来ないんだけど…(´<_` )(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 前回の投稿から、2日後に!! なんか、4個口の商品が3個しか無く、残りの1個が、どこか別の所に紛れていたらしい…(^ω^#) 児童館とかのキッズルームとまではいかないけど、安心度が全然違う… ちょっと高い買い物だったけど、買って良かった〜!色も私好みで申し訳ないけど、可愛いかな! あと、人がダメになるクッションが欲しいー!( ー̀∀ー́ ) これで多少ゴロゴロしながら← 一緒に遊べるね!(*'ヮ'*) まぁ、おもちゃをめっちゃ散らかされるからあまりゴロゴロ出来ないんだけど…(´<_` )(笑)
m0603
m0603
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーで可愛いディズニーのグッズコーナーに捕まりました\(*^▽^*)/ ✴︎ファブリックボード ✴︎リードディフューザー ✴︎布製小物入れ(吊り下げタイプ) よーく見ないとミッキーと分からないくらいの、控えめなデザインで使いやすいです♡ リードデフューザーは「パッションジェラートの香り」 可愛いネーミング&いい香り〜 夢の国で買ったら10倍くらいしそうだ…🤑! 他に2種類ありました。 ガラス瓶を頭より上に置きたくなかったのですが、瓶の裏側に転倒防止のクッション状の粘着テープが付いてたんです‼︎ 商品の素晴らしい気遣いに感動…╰(*´︶`*)╯✨ あと星型のフォトフレームもお買い上げしました★
ダイソーで可愛いディズニーのグッズコーナーに捕まりました\(*^▽^*)/ ✴︎ファブリックボード ✴︎リードディフューザー ✴︎布製小物入れ(吊り下げタイプ) よーく見ないとミッキーと分からないくらいの、控えめなデザインで使いやすいです♡ リードデフューザーは「パッションジェラートの香り」 可愛いネーミング&いい香り〜 夢の国で買ったら10倍くらいしそうだ…🤑! 他に2種類ありました。 ガラス瓶を頭より上に置きたくなかったのですが、瓶の裏側に転倒防止のクッション状の粘着テープが付いてたんです‼︎ 商品の素晴らしい気遣いに感動…╰(*´︶`*)╯✨ あと星型のフォトフレームもお買い上げしました★
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
2個目は、テレビの横に… オムツとお尻拭き取りたまに使う転倒防止クッションが入ってるよ。 袋が大きいから何でもいくつでも入っちゃう(;゚∀゚︎)
2個目は、テレビの横に… オムツとお尻拭き取りたまに使う転倒防止クッションが入ってるよ。 袋が大きいから何でもいくつでも入っちゃう(;゚∀゚︎)
Kao
Kao
3LDK | 家族
Mizuhoさんの実例写真
中段に雑誌とか小物を飾れるガラステーブルを赤ちゃんがいるので天板リメイク!板買ってきてカッティングシートをはりはり。コーナーと縁の所は転倒防止のクッションペタ。ダイソーのカッティングシートだから破けたり何だりしたら張り替えればいいし、飽きたら剥がして色塗ってもオッケー。ただ、ガラスでも天板高かったのに厚み出た分豆イスじゃ高すぎる…(ㆀ˘・з・˘)どうしたものか。
中段に雑誌とか小物を飾れるガラステーブルを赤ちゃんがいるので天板リメイク!板買ってきてカッティングシートをはりはり。コーナーと縁の所は転倒防止のクッションペタ。ダイソーのカッティングシートだから破けたり何だりしたら張り替えればいいし、飽きたら剥がして色塗ってもオッケー。ただ、ガラスでも天板高かったのに厚み出た分豆イスじゃ高すぎる…(ㆀ˘・з・˘)どうしたものか。
Mizuho
Mizuho
2DK | 家族
ngito-mooさんの実例写真
先月で14才になりました。 ご飯大好きもりもり食べます。 三半規管弱ってて、ぐるぐる廻る防止の為、 クッション(ネックピロー)を置いてます。 転倒は少なくなりました。 月に2回のシャンプーの日。 お風呂嫌いじゃない(手元足元お尻のみ) みたいで、ドライアーも嫌がらずです。
先月で14才になりました。 ご飯大好きもりもり食べます。 三半規管弱ってて、ぐるぐる廻る防止の為、 クッション(ネックピロー)を置いてます。 転倒は少なくなりました。 月に2回のシャンプーの日。 お風呂嫌いじゃない(手元足元お尻のみ) みたいで、ドライアーも嫌がらずです。
ngito-moo
ngito-moo
1K
teiさんの実例写真
狭いアパートに仮住まい中なので、息子の絵本棚はお父ちゃんの布団の隣…。 しかもワインの空き箱(笑) ドガが刺さらないようにマスキングテープで角を覆って、転倒した時の怪我防止にクッション貼ってはいるが…。 すまん息子。
狭いアパートに仮住まい中なので、息子の絵本棚はお父ちゃんの布団の隣…。 しかもワインの空き箱(笑) ドガが刺さらないようにマスキングテープで角を覆って、転倒した時の怪我防止にクッション貼ってはいるが…。 すまん息子。
tei
tei
2DK | 家族
aiaiさんの実例写真
東リファブリックフロアのモニターです♪ 寝室のベッドの足元に敷いてみました。 40×40cmのパネルタイプなので 気軽に形を変えられます。 万が一転倒してもクッション効果で衝撃を暖和するみたい☝🏻😄 お年寄りが夜中にトイレに起きて転んだりする事故が多いから、敷いてあげるのもイイかも♪ うちのお婆ちゃんは、畳の部屋にベッドを置いてたけど、畳は滑って立ちにくかったの。 足元に1帖のカーペットを敷いたけど、 すき間に足を引っ掛けたりして危なかった😅 市販のペラペラしたヤツだったからね💦 段差が気になる方は、別売りの見切材でつまづき防止も出来ます☝🏻😄
東リファブリックフロアのモニターです♪ 寝室のベッドの足元に敷いてみました。 40×40cmのパネルタイプなので 気軽に形を変えられます。 万が一転倒してもクッション効果で衝撃を暖和するみたい☝🏻😄 お年寄りが夜中にトイレに起きて転んだりする事故が多いから、敷いてあげるのもイイかも♪ うちのお婆ちゃんは、畳の部屋にベッドを置いてたけど、畳は滑って立ちにくかったの。 足元に1帖のカーペットを敷いたけど、 すき間に足を引っ掛けたりして危なかった😅 市販のペラペラしたヤツだったからね💦 段差が気になる方は、別売りの見切材でつまづき防止も出来ます☝🏻😄
aiai
aiai
家族

転倒防止クッションの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ