落ち葉対策

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
yukayuzuboaさんの実例写真
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
高い所から失礼します。 本日、久々に晴れ間🌞が! ずっとやろうと思っていた、雨樋に枯葉避けネットをはめましたっ🎶 昨年雨樋に想像以上の落ち葉が積もっていて、それが砂などと一緒に詰まってしまい、大雨の際に雨がジャバジャバと溢れてしまい雨樋の意味を成していませんでした(TдT) 芝生にもダメージが💦 落ち葉が舞う度に雨樋を掃除するのは、高所だし大きい脚立の移動も大変だしリスク高いので、雨樋にゴミがたまらないようネットをして予防する事にしました。 これから新居を施工する皆様、お家の周りに公園や林などがある場合は、対策を考えておいた方がいいかもです😅
高い所から失礼します。 本日、久々に晴れ間🌞が! ずっとやろうと思っていた、雨樋に枯葉避けネットをはめましたっ🎶 昨年雨樋に想像以上の落ち葉が積もっていて、それが砂などと一緒に詰まってしまい、大雨の際に雨がジャバジャバと溢れてしまい雨樋の意味を成していませんでした(TдT) 芝生にもダメージが💦 落ち葉が舞う度に雨樋を掃除するのは、高所だし大きい脚立の移動も大変だしリスク高いので、雨樋にゴミがたまらないようネットをして予防する事にしました。 これから新居を施工する皆様、お家の周りに公園や林などがある場合は、対策を考えておいた方がいいかもです😅
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
nobikoさんの実例写真
枕木以外の部分は、施行された当初は芝生でした 夫婦でDIYで芝生をはがして、レンガを敷いたり砂利や石を置いて、今の姿にしました 雑木が多い庭で、この時期の落ち葉の掃除にはかなり悩まされています… そこで掃き掃除の時、砂利が一緒にチリトリに入らないように、砂利の大きさにはかなりこだわりました! 砂利の色も落ち葉が落ちていても、あまり気にならない色にこだわっています!
枕木以外の部分は、施行された当初は芝生でした 夫婦でDIYで芝生をはがして、レンガを敷いたり砂利や石を置いて、今の姿にしました 雑木が多い庭で、この時期の落ち葉の掃除にはかなり悩まされています… そこで掃き掃除の時、砂利が一緒にチリトリに入らないように、砂利の大きさにはかなりこだわりました! 砂利の色も落ち葉が落ちていても、あまり気にならない色にこだわっています!
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
yukarimamaさんの実例写真
テラス屋根¥231,600
今日はお天気も良かったので庭仕事💦 草むしり、剪定、落ち葉拾い🍂 前のお家は木がたくさんあるので、落ち葉がすごくて毎日、履いてます🧹 庭も落ち葉だらけになるのでルーバーラティスを付けて落ち葉の侵入を少しでも減らせたらと思い付けてみました😆
今日はお天気も良かったので庭仕事💦 草むしり、剪定、落ち葉拾い🍂 前のお家は木がたくさんあるので、落ち葉がすごくて毎日、履いてます🧹 庭も落ち葉だらけになるのでルーバーラティスを付けて落ち葉の侵入を少しでも減らせたらと思い付けてみました😆
yukarimama
yukarimama
家族
fumiさんの実例写真
この時期、掃いても掃いても落ちる葉。 ほうき&ちりとりは、IKEA。 いつか気に入ったものを買おう!と適当に選んで、もう6年。 一体型で、自立型で、耐久性もあります。 ゴミ捨てには、土産物袋を。 かき集めた葉が入れやすいです。 レジ袋だと柔らかすぎて、何度も失敗してしまうので💦
この時期、掃いても掃いても落ちる葉。 ほうき&ちりとりは、IKEA。 いつか気に入ったものを買おう!と適当に選んで、もう6年。 一体型で、自立型で、耐久性もあります。 ゴミ捨てには、土産物袋を。 かき集めた葉が入れやすいです。 レジ袋だと柔らかすぎて、何度も失敗してしまうので💦
fumi
fumi
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
ここのところ毎日強風で落ち葉が至るところから飛んできてはガーデニングの狭いところに落ちてたまっているのでレンガを積み重ねて少しでも落ち葉が入らないようにガード
ここのところ毎日強風で落ち葉が至るところから飛んできてはガーデニングの狭いところに落ちてたまっているのでレンガを積み重ねて少しでも落ち葉が入らないようにガード
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
takanaomiさんの実例写真
少し前紅葉を楽しみました。 落葉樹なので、今ははだかんぼです。 去年家を建てたので植えたてだったからか紅葉しなくて、枯れちゃったものの今年は春から綺麗な緑の葉っぱがフサフサ。 綺麗な紅葉を見せてくれました! 裏のお家に落ち葉がいくのがとても嫌な旦那はこの移動できるスタイルに。すんごい重いけど… 確かに、隣には2枚ほどしか落ちてない!!
少し前紅葉を楽しみました。 落葉樹なので、今ははだかんぼです。 去年家を建てたので植えたてだったからか紅葉しなくて、枯れちゃったものの今年は春から綺麗な緑の葉っぱがフサフサ。 綺麗な紅葉を見せてくれました! 裏のお家に落ち葉がいくのがとても嫌な旦那はこの移動できるスタイルに。すんごい重いけど… 確かに、隣には2枚ほどしか落ちてない!!
takanaomi
takanaomi
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
しつこくLIXILさんのウッドデッキを🤣 人工木でメンテナンスが楽なのが決め手でした。 取り付けて丸2年経ちましたがまだまだ綺麗✨特に何もしないまま過ごしてます(*´꒳`*) ちなみに暴風雨のたびに落ち葉🍂がデッキの下に溜まってしまうので、入り込まないように足元部分に100均スノコを繋いで立てかけてます😅 ちょっとみっともないけど💦何か良い方法があればなぁ ②③④お庭大好きらいた君🐈‍⬛をちょっとだけ羨ましく見てるミルフィー君🐈 もう少し落ち着いたらミルフィー君もお庭デビューさせてみようかな🌸
しつこくLIXILさんのウッドデッキを🤣 人工木でメンテナンスが楽なのが決め手でした。 取り付けて丸2年経ちましたがまだまだ綺麗✨特に何もしないまま過ごしてます(*´꒳`*) ちなみに暴風雨のたびに落ち葉🍂がデッキの下に溜まってしまうので、入り込まないように足元部分に100均スノコを繋いで立てかけてます😅 ちょっとみっともないけど💦何か良い方法があればなぁ ②③④お庭大好きらいた君🐈‍⬛をちょっとだけ羨ましく見てるミルフィー君🐈 もう少し落ち着いたらミルフィー君もお庭デビューさせてみようかな🌸
mool
mool
mercuryさんの実例写真
撮り溜めpic 前回の続き… 室外機周りの落ち葉を、ブロアで吹き出して、バキュームブロアで回収する作業 結局、家一周終わった頃には暗くなってました(笑) 見事に綺麗ですが、また室外機裏に落ち葉が積もらないように、足と同じ高さまで砂利を詰めてみました。 室外機の下にも若干風が抜ける程度の隙間を開けて砂利を入れ込みました。 しばらくこれで様子を見てみよう… と言っても、次帰宅するのは5月入ってからかな (涙) 次姫と遊びた~い( ω-、)
撮り溜めpic 前回の続き… 室外機周りの落ち葉を、ブロアで吹き出して、バキュームブロアで回収する作業 結局、家一周終わった頃には暗くなってました(笑) 見事に綺麗ですが、また室外機裏に落ち葉が積もらないように、足と同じ高さまで砂利を詰めてみました。 室外機の下にも若干風が抜ける程度の隙間を開けて砂利を入れ込みました。 しばらくこれで様子を見てみよう… と言っても、次帰宅するのは5月入ってからかな (涙) 次姫と遊びた~い( ω-、)
mercury
mercury
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
昨晩、唸るような音をさせながら台風の時みたいな風がピューピュー吹きました🌀 今朝、私より先に出勤する夫から 「ガレージ、えらいことになってるよ!」 と言われ見たら落ち葉🍂や砂埃が予想以上にたんまり! 朝早くから掃き掃除しました🧹 この家を建てる時に義父から 「風吹いたら葉っぱが入り込むからシャッター付けた方が良いんじゃない?」 「強い風が吹き込んだら家が浮き上がるんじゃ?」 と心配されましたがやんわりお断りしたのを思い出しました。 私、シャッター嫌い、苦手なんです💦 職場のシャッターが強風吹いた次の日の朝は押されて開きづらくなるんです。(古すぎというのもあるが…。) あと、以前どこかのおばあちゃまが自宅だろうシャッターを閉じようとシャッターに棒を引っかけるのが大変そうでした。 それ見て私もおばあちゃんになったら大変になるなと思ったし、結局面倒くさくなって開けっぱなしパターンになりそうです。 だったら強風が吹くのは年に何回あるかなって程度なんで履く方が楽かなってね。 -------------------------------------------------- みなさん、雪は大丈夫ですか? こちらは夜中から朝方にかけて雨、みぞれ、雪降らなかったです😮‍💨 そのおかげで路面凍結することなく大丈夫でした🙆‍♀️ しかし、今夜から明日朝までまた冷えるらしいんで注意せねば!
昨晩、唸るような音をさせながら台風の時みたいな風がピューピュー吹きました🌀 今朝、私より先に出勤する夫から 「ガレージ、えらいことになってるよ!」 と言われ見たら落ち葉🍂や砂埃が予想以上にたんまり! 朝早くから掃き掃除しました🧹 この家を建てる時に義父から 「風吹いたら葉っぱが入り込むからシャッター付けた方が良いんじゃない?」 「強い風が吹き込んだら家が浮き上がるんじゃ?」 と心配されましたがやんわりお断りしたのを思い出しました。 私、シャッター嫌い、苦手なんです💦 職場のシャッターが強風吹いた次の日の朝は押されて開きづらくなるんです。(古すぎというのもあるが…。) あと、以前どこかのおばあちゃまが自宅だろうシャッターを閉じようとシャッターに棒を引っかけるのが大変そうでした。 それ見て私もおばあちゃんになったら大変になるなと思ったし、結局面倒くさくなって開けっぱなしパターンになりそうです。 だったら強風が吹くのは年に何回あるかなって程度なんで履く方が楽かなってね。 -------------------------------------------------- みなさん、雪は大丈夫ですか? こちらは夜中から朝方にかけて雨、みぞれ、雪降らなかったです😮‍💨 そのおかげで路面凍結することなく大丈夫でした🙆‍♀️ しかし、今夜から明日朝までまた冷えるらしいんで注意せねば!
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
Green-apple
Green-apple
家族

落ち葉対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

落ち葉対策

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
yukayuzuboaさんの実例写真
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
高い所から失礼します。 本日、久々に晴れ間🌞が! ずっとやろうと思っていた、雨樋に枯葉避けネットをはめましたっ🎶 昨年雨樋に想像以上の落ち葉が積もっていて、それが砂などと一緒に詰まってしまい、大雨の際に雨がジャバジャバと溢れてしまい雨樋の意味を成していませんでした(TдT) 芝生にもダメージが💦 落ち葉が舞う度に雨樋を掃除するのは、高所だし大きい脚立の移動も大変だしリスク高いので、雨樋にゴミがたまらないようネットをして予防する事にしました。 これから新居を施工する皆様、お家の周りに公園や林などがある場合は、対策を考えておいた方がいいかもです😅
高い所から失礼します。 本日、久々に晴れ間🌞が! ずっとやろうと思っていた、雨樋に枯葉避けネットをはめましたっ🎶 昨年雨樋に想像以上の落ち葉が積もっていて、それが砂などと一緒に詰まってしまい、大雨の際に雨がジャバジャバと溢れてしまい雨樋の意味を成していませんでした(TдT) 芝生にもダメージが💦 落ち葉が舞う度に雨樋を掃除するのは、高所だし大きい脚立の移動も大変だしリスク高いので、雨樋にゴミがたまらないようネットをして予防する事にしました。 これから新居を施工する皆様、お家の周りに公園や林などがある場合は、対策を考えておいた方がいいかもです😅
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
nobikoさんの実例写真
枕木以外の部分は、施行された当初は芝生でした 夫婦でDIYで芝生をはがして、レンガを敷いたり砂利や石を置いて、今の姿にしました 雑木が多い庭で、この時期の落ち葉の掃除にはかなり悩まされています… そこで掃き掃除の時、砂利が一緒にチリトリに入らないように、砂利の大きさにはかなりこだわりました! 砂利の色も落ち葉が落ちていても、あまり気にならない色にこだわっています!
枕木以外の部分は、施行された当初は芝生でした 夫婦でDIYで芝生をはがして、レンガを敷いたり砂利や石を置いて、今の姿にしました 雑木が多い庭で、この時期の落ち葉の掃除にはかなり悩まされています… そこで掃き掃除の時、砂利が一緒にチリトリに入らないように、砂利の大きさにはかなりこだわりました! 砂利の色も落ち葉が落ちていても、あまり気にならない色にこだわっています!
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
yukarimamaさんの実例写真
テラス屋根¥231,600
今日はお天気も良かったので庭仕事💦 草むしり、剪定、落ち葉拾い🍂 前のお家は木がたくさんあるので、落ち葉がすごくて毎日、履いてます🧹 庭も落ち葉だらけになるのでルーバーラティスを付けて落ち葉の侵入を少しでも減らせたらと思い付けてみました😆
今日はお天気も良かったので庭仕事💦 草むしり、剪定、落ち葉拾い🍂 前のお家は木がたくさんあるので、落ち葉がすごくて毎日、履いてます🧹 庭も落ち葉だらけになるのでルーバーラティスを付けて落ち葉の侵入を少しでも減らせたらと思い付けてみました😆
yukarimama
yukarimama
家族
fumiさんの実例写真
この時期、掃いても掃いても落ちる葉。 ほうき&ちりとりは、IKEA。 いつか気に入ったものを買おう!と適当に選んで、もう6年。 一体型で、自立型で、耐久性もあります。 ゴミ捨てには、土産物袋を。 かき集めた葉が入れやすいです。 レジ袋だと柔らかすぎて、何度も失敗してしまうので💦
この時期、掃いても掃いても落ちる葉。 ほうき&ちりとりは、IKEA。 いつか気に入ったものを買おう!と適当に選んで、もう6年。 一体型で、自立型で、耐久性もあります。 ゴミ捨てには、土産物袋を。 かき集めた葉が入れやすいです。 レジ袋だと柔らかすぎて、何度も失敗してしまうので💦
fumi
fumi
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
ここのところ毎日強風で落ち葉が至るところから飛んできてはガーデニングの狭いところに落ちてたまっているのでレンガを積み重ねて少しでも落ち葉が入らないようにガード
ここのところ毎日強風で落ち葉が至るところから飛んできてはガーデニングの狭いところに落ちてたまっているのでレンガを積み重ねて少しでも落ち葉が入らないようにガード
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
takanaomiさんの実例写真
少し前紅葉を楽しみました。 落葉樹なので、今ははだかんぼです。 去年家を建てたので植えたてだったからか紅葉しなくて、枯れちゃったものの今年は春から綺麗な緑の葉っぱがフサフサ。 綺麗な紅葉を見せてくれました! 裏のお家に落ち葉がいくのがとても嫌な旦那はこの移動できるスタイルに。すんごい重いけど… 確かに、隣には2枚ほどしか落ちてない!!
少し前紅葉を楽しみました。 落葉樹なので、今ははだかんぼです。 去年家を建てたので植えたてだったからか紅葉しなくて、枯れちゃったものの今年は春から綺麗な緑の葉っぱがフサフサ。 綺麗な紅葉を見せてくれました! 裏のお家に落ち葉がいくのがとても嫌な旦那はこの移動できるスタイルに。すんごい重いけど… 確かに、隣には2枚ほどしか落ちてない!!
takanaomi
takanaomi
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
しつこくLIXILさんのウッドデッキを🤣 人工木でメンテナンスが楽なのが決め手でした。 取り付けて丸2年経ちましたがまだまだ綺麗✨特に何もしないまま過ごしてます(*´꒳`*) ちなみに暴風雨のたびに落ち葉🍂がデッキの下に溜まってしまうので、入り込まないように足元部分に100均スノコを繋いで立てかけてます😅 ちょっとみっともないけど💦何か良い方法があればなぁ ②③④お庭大好きらいた君🐈‍⬛をちょっとだけ羨ましく見てるミルフィー君🐈 もう少し落ち着いたらミルフィー君もお庭デビューさせてみようかな🌸
しつこくLIXILさんのウッドデッキを🤣 人工木でメンテナンスが楽なのが決め手でした。 取り付けて丸2年経ちましたがまだまだ綺麗✨特に何もしないまま過ごしてます(*´꒳`*) ちなみに暴風雨のたびに落ち葉🍂がデッキの下に溜まってしまうので、入り込まないように足元部分に100均スノコを繋いで立てかけてます😅 ちょっとみっともないけど💦何か良い方法があればなぁ ②③④お庭大好きらいた君🐈‍⬛をちょっとだけ羨ましく見てるミルフィー君🐈 もう少し落ち着いたらミルフィー君もお庭デビューさせてみようかな🌸
mool
mool
mercuryさんの実例写真
撮り溜めpic 前回の続き… 室外機周りの落ち葉を、ブロアで吹き出して、バキュームブロアで回収する作業 結局、家一周終わった頃には暗くなってました(笑) 見事に綺麗ですが、また室外機裏に落ち葉が積もらないように、足と同じ高さまで砂利を詰めてみました。 室外機の下にも若干風が抜ける程度の隙間を開けて砂利を入れ込みました。 しばらくこれで様子を見てみよう… と言っても、次帰宅するのは5月入ってからかな (涙) 次姫と遊びた~い( ω-、)
撮り溜めpic 前回の続き… 室外機周りの落ち葉を、ブロアで吹き出して、バキュームブロアで回収する作業 結局、家一周終わった頃には暗くなってました(笑) 見事に綺麗ですが、また室外機裏に落ち葉が積もらないように、足と同じ高さまで砂利を詰めてみました。 室外機の下にも若干風が抜ける程度の隙間を開けて砂利を入れ込みました。 しばらくこれで様子を見てみよう… と言っても、次帰宅するのは5月入ってからかな (涙) 次姫と遊びた~い( ω-、)
mercury
mercury
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
昨晩、唸るような音をさせながら台風の時みたいな風がピューピュー吹きました🌀 今朝、私より先に出勤する夫から 「ガレージ、えらいことになってるよ!」 と言われ見たら落ち葉🍂や砂埃が予想以上にたんまり! 朝早くから掃き掃除しました🧹 この家を建てる時に義父から 「風吹いたら葉っぱが入り込むからシャッター付けた方が良いんじゃない?」 「強い風が吹き込んだら家が浮き上がるんじゃ?」 と心配されましたがやんわりお断りしたのを思い出しました。 私、シャッター嫌い、苦手なんです💦 職場のシャッターが強風吹いた次の日の朝は押されて開きづらくなるんです。(古すぎというのもあるが…。) あと、以前どこかのおばあちゃまが自宅だろうシャッターを閉じようとシャッターに棒を引っかけるのが大変そうでした。 それ見て私もおばあちゃんになったら大変になるなと思ったし、結局面倒くさくなって開けっぱなしパターンになりそうです。 だったら強風が吹くのは年に何回あるかなって程度なんで履く方が楽かなってね。 -------------------------------------------------- みなさん、雪は大丈夫ですか? こちらは夜中から朝方にかけて雨、みぞれ、雪降らなかったです😮‍💨 そのおかげで路面凍結することなく大丈夫でした🙆‍♀️ しかし、今夜から明日朝までまた冷えるらしいんで注意せねば!
昨晩、唸るような音をさせながら台風の時みたいな風がピューピュー吹きました🌀 今朝、私より先に出勤する夫から 「ガレージ、えらいことになってるよ!」 と言われ見たら落ち葉🍂や砂埃が予想以上にたんまり! 朝早くから掃き掃除しました🧹 この家を建てる時に義父から 「風吹いたら葉っぱが入り込むからシャッター付けた方が良いんじゃない?」 「強い風が吹き込んだら家が浮き上がるんじゃ?」 と心配されましたがやんわりお断りしたのを思い出しました。 私、シャッター嫌い、苦手なんです💦 職場のシャッターが強風吹いた次の日の朝は押されて開きづらくなるんです。(古すぎというのもあるが…。) あと、以前どこかのおばあちゃまが自宅だろうシャッターを閉じようとシャッターに棒を引っかけるのが大変そうでした。 それ見て私もおばあちゃんになったら大変になるなと思ったし、結局面倒くさくなって開けっぱなしパターンになりそうです。 だったら強風が吹くのは年に何回あるかなって程度なんで履く方が楽かなってね。 -------------------------------------------------- みなさん、雪は大丈夫ですか? こちらは夜中から朝方にかけて雨、みぞれ、雪降らなかったです😮‍💨 そのおかげで路面凍結することなく大丈夫でした🙆‍♀️ しかし、今夜から明日朝までまた冷えるらしいんで注意せねば!
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
Green-apple
Green-apple
家族

落ち葉対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ