ゴミ箱見直し
今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。
が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。
尊敬する主婦大先輩の知人から、
生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。
家の中に生ゴミを置いておかないこと。
他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。
アドバイスを元に見直し。
BOXゴミ箱は外へ。
カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。
生ゴミはその都度外へ。
幸い勝手口がシンク側で苦にならない。
ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。
日々の量は少量だからこれで十分。
終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。
ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
ゴミ箱見直し
今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。
が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。
尊敬する主婦大先輩の知人から、
生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。
家の中に生ゴミを置いておかないこと。
他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。
アドバイスを元に見直し。
BOXゴミ箱は外へ。
カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。
生ゴミはその都度外へ。
幸い勝手口がシンク側で苦にならない。
ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。
日々の量は少量だからこれで十分。
終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。
ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)