カインズ ゴミ箱 分別

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
kirieさんの実例写真
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
kirie
kirie
4DK | 家族
tokoさんの実例写真
toko
toko
4LDK | 家族
erekingさんの実例写真
ゴミ箱購入しました
ゴミ箱購入しました
ereking
ereking
2LDK | カップル
haruharuさんの実例写真
ゴミ分別シール☆ この間ミンネで買いました\(◡̈)/ s-collectさんの作品です♡
ゴミ分別シール☆ この間ミンネで買いました\(◡̈)/ s-collectさんの作品です♡
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
キッチンマットも新しくしました。 水拭きできるマットだから掃除が楽になるかな❓ 布製でないから仕方ないんだけど、スリッパなしの生活だから落ちた水滴で靴下が濡れる…(´Д` )
キッチンマットも新しくしました。 水拭きできるマットだから掃除が楽になるかな❓ 布製でないから仕方ないんだけど、スリッパなしの生活だから落ちた水滴で靴下が濡れる…(´Д` )
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
先ほどのゴミ箱pic、 見えにくいのでアップverも⑅◡̈*❤︎ ラベルは絵表示もあり 小学生の次女さんにも分かりやすい作り♡ ゴミ箱左横にチラッと写っているのは カインズさんのラップホルダーです(✿´ ꒳ ` ) マグネットが付いているので逆さにして 無印良品のステンレスシェルフにピタッ! 何よりこのラップホルダー、 ワンタッチで1箇所をポンッと押すと スパッと切れるので気に入っています٩(ˊᗜˋ*)و
先ほどのゴミ箱pic、 見えにくいのでアップverも⑅◡̈*❤︎ ラベルは絵表示もあり 小学生の次女さんにも分かりやすい作り♡ ゴミ箱左横にチラッと写っているのは カインズさんのラップホルダーです(✿´ ꒳ ` ) マグネットが付いているので逆さにして 無印良品のステンレスシェルフにピタッ! 何よりこのラップホルダー、 ワンタッチで1箇所をポンッと押すと スパッと切れるので気に入っています٩(ˊᗜˋ*)و
mimieden
mimieden
家族
yuminnieさんの実例写真
こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* キッチンのゴミ箱はカインズです。 手前から、燃えるゴミ・ペットボトル&紙・缶 缶のゴミ箱は別の物を使っていましたが最近買い替えました✧︎*。 ゴミ箱が揃ってスッキリです♬ イベント用なのでコメントはお気遣いなくです(*´꒳`*)
こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* キッチンのゴミ箱はカインズです。 手前から、燃えるゴミ・ペットボトル&紙・缶 缶のゴミ箱は別の物を使っていましたが最近買い替えました✧︎*。 ゴミ箱が揃ってスッキリです♬ イベント用なのでコメントはお気遣いなくです(*´꒳`*)
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
ykykさんの実例写真
ゴミが迷子になりませんように、、笑
ゴミが迷子になりませんように、、笑
ykyk
ykyk
4LDK | 家族
yukitotonatsukiさんの実例写真
タワーの分別ダストボックス ゴミ箱上の引き出しまでは高さ82センチ程でした はじめは上からゴミが見えてゴチャゴチャするかと思いましたが、そんなに気にならないし、わざわざゴミ箱を手前に引き出さずに捨てられるので便利です♪ 右のゴミ箱はカインズで購入したもの 燃えるゴミや生ゴミは蓋付きのこちらに入れて、towerの方はプラ、ペットボトル、トレー、カン・ビンを入れています! 住んでいる地域の分別が細かいので助かってます!
タワーの分別ダストボックス ゴミ箱上の引き出しまでは高さ82センチ程でした はじめは上からゴミが見えてゴチャゴチャするかと思いましたが、そんなに気にならないし、わざわざゴミ箱を手前に引き出さずに捨てられるので便利です♪ 右のゴミ箱はカインズで購入したもの 燃えるゴミや生ゴミは蓋付きのこちらに入れて、towerの方はプラ、ペットボトル、トレー、カン・ビンを入れています! 住んでいる地域の分別が細かいので助かってます!
yukitotonatsuki
yukitotonatsuki
3LDK | 家族
nicoandcooさんの実例写真
素人旦那さん作。 ゴミ箱(人 •͈ᴗ•͈)
素人旦那さん作。 ゴミ箱(人 •͈ᴗ•͈)
nicoandcoo
nicoandcoo
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
kyukyu
kyukyu
家族
cyndiさんの実例写真
ゴミ箱とコーヒーコーナー。 ポイントは、カインズの吊りバスケットに珪藻土マットを敷いた、洗ったプラゴミ干し。 左は燃えるゴミ用のKEYUCAのゴミ箱。 真ん中はルートートのダストバッグでプラゴミ用、右は紙袋にそのまま紙ゴミ、 見えないけど、奥にルートートのダストバックでペットボトル。
ゴミ箱とコーヒーコーナー。 ポイントは、カインズの吊りバスケットに珪藻土マットを敷いた、洗ったプラゴミ干し。 左は燃えるゴミ用のKEYUCAのゴミ箱。 真ん中はルートートのダストバッグでプラゴミ用、右は紙袋にそのまま紙ゴミ、 見えないけど、奥にルートートのダストバックでペットボトル。
cyndi
cyndi
3LDK
icietlaさんの実例写真
左が生ゴミ用、昨日作ったのはプラスチック用ごみ箱として、エンボスシール貼りました😃✌️✨
左が生ゴミ用、昨日作ったのはプラスチック用ごみ箱として、エンボスシール貼りました😃✌️✨
icietla
icietla
家族
Atelier.mさんの実例写真
シューズクローク(玄関収納)の見直し。 どの位置がいいかと棚板を何度も変え、1番下のスペースには燃やせるごみ、ビンカン、紙ごみ、ペットボトルです。 ビンカンとペットボトルはきちんと洗ってニオイが出ないように。 スッキリ見えるように選んだのはtoscaのダストワゴン。 高いけど2つ購入しました。 左側の死角にダンボールを置きます。 ダンボールストッカーを購入するか悩みどころです。 置けるけど、ダストワゴンの取っ手が当たると思うので。
シューズクローク(玄関収納)の見直し。 どの位置がいいかと棚板を何度も変え、1番下のスペースには燃やせるごみ、ビンカン、紙ごみ、ペットボトルです。 ビンカンとペットボトルはきちんと洗ってニオイが出ないように。 スッキリ見えるように選んだのはtoscaのダストワゴン。 高いけど2つ購入しました。 左側の死角にダンボールを置きます。 ダンボールストッカーを購入するか悩みどころです。 置けるけど、ダストワゴンの取っ手が当たると思うので。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
apple-pomさんの実例写真
ゴミ箱を、収納する場所がキッチンにない我が家。 思い切ってシンク下の収納引き出しを外してみました♡ 下の引き出しはそのまま使ってるので、引っ張り出してゴミ袋は取り替えられるし♪ ゴミ箱の蓋を開けっ放しでも気にならない♡
ゴミ箱を、収納する場所がキッチンにない我が家。 思い切ってシンク下の収納引き出しを外してみました♡ 下の引き出しはそのまま使ってるので、引っ張り出してゴミ袋は取り替えられるし♪ ゴミ箱の蓋を開けっ放しでも気にならない♡
apple-pom
apple-pom
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
ゴミ箱DIY第4回(途中経過かなり飛ばし) ペイント男前にしようと思ってたのですけど・・・おかしいなぁ。ぜんぜん違うし(^^;) カインズホームさんで見たこの配色のポスターはモダンな感じだったのに 我が家では何かが違う これからこの部屋どうしたらいいのでしょう??? ゴミは花柄のパネルの部分から入れる形にしました。 これから分別ごみ用のタグも付けようかと思ってます。
ゴミ箱DIY第4回(途中経過かなり飛ばし) ペイント男前にしようと思ってたのですけど・・・おかしいなぁ。ぜんぜん違うし(^^;) カインズホームさんで見たこの配色のポスターはモダンな感じだったのに 我が家では何かが違う これからこの部屋どうしたらいいのでしょう??? ゴミは花柄のパネルの部分から入れる形にしました。 これから分別ごみ用のタグも付けようかと思ってます。
touko
touko
2LDK
naoさんの実例写真
私がやめたこと… *キッチンのゴミ箱 *調味料や粉類は開けたら、キッチン引き出しや表に置かず、冷蔵庫保存 *排水溝のフタ *元々ついていたスポンジラック *電子レンジにカバー *よく使うプラコップを食器棚に入れること 私も旦那さんや息子も面倒くさがりなので、掃除の手間を減らすことと、家族も使うものは特に使いやすくしたくて、試行錯誤しています。 ゴミ箱はあった方が家族は便利だろうけど、G対策と掃除の手間を優先し、生ゴミは出たらビニール袋に入れていき、外に置いているゴミ箱に入れています。 プラや缶は洗って、夜に同じく並べて外に置いているゴミ箱に入れています。 踏み台も本当はたまにしか使わないから、ない方が掃除しやすいから考え中です。 お米は夏の暑さがなくなったので、空っぽになったタイミングで冷蔵庫保存から食器棚下に変更しました。
私がやめたこと… *キッチンのゴミ箱 *調味料や粉類は開けたら、キッチン引き出しや表に置かず、冷蔵庫保存 *排水溝のフタ *元々ついていたスポンジラック *電子レンジにカバー *よく使うプラコップを食器棚に入れること 私も旦那さんや息子も面倒くさがりなので、掃除の手間を減らすことと、家族も使うものは特に使いやすくしたくて、試行錯誤しています。 ゴミ箱はあった方が家族は便利だろうけど、G対策と掃除の手間を優先し、生ゴミは出たらビニール袋に入れていき、外に置いているゴミ箱に入れています。 プラや缶は洗って、夜に同じく並べて外に置いているゴミ箱に入れています。 踏み台も本当はたまにしか使わないから、ない方が掃除しやすいから考え中です。 お米は夏の暑さがなくなったので、空っぽになったタイミングで冷蔵庫保存から食器棚下に変更しました。
nao
nao
家族

カインズ ゴミ箱 分別の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カインズ ゴミ箱 分別

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
kirieさんの実例写真
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
kirie
kirie
4DK | 家族
tokoさんの実例写真
toko
toko
4LDK | 家族
erekingさんの実例写真
ゴミ箱購入しました
ゴミ箱購入しました
ereking
ereking
2LDK | カップル
haruharuさんの実例写真
ゴミ分別シール☆ この間ミンネで買いました\(◡̈)/ s-collectさんの作品です♡
ゴミ分別シール☆ この間ミンネで買いました\(◡̈)/ s-collectさんの作品です♡
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
キッチンマットも新しくしました。 水拭きできるマットだから掃除が楽になるかな❓ 布製でないから仕方ないんだけど、スリッパなしの生活だから落ちた水滴で靴下が濡れる…(´Д` )
キッチンマットも新しくしました。 水拭きできるマットだから掃除が楽になるかな❓ 布製でないから仕方ないんだけど、スリッパなしの生活だから落ちた水滴で靴下が濡れる…(´Д` )
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
先ほどのゴミ箱pic、 見えにくいのでアップverも⑅◡̈*❤︎ ラベルは絵表示もあり 小学生の次女さんにも分かりやすい作り♡ ゴミ箱左横にチラッと写っているのは カインズさんのラップホルダーです(✿´ ꒳ ` ) マグネットが付いているので逆さにして 無印良品のステンレスシェルフにピタッ! 何よりこのラップホルダー、 ワンタッチで1箇所をポンッと押すと スパッと切れるので気に入っています٩(ˊᗜˋ*)و
先ほどのゴミ箱pic、 見えにくいのでアップverも⑅◡̈*❤︎ ラベルは絵表示もあり 小学生の次女さんにも分かりやすい作り♡ ゴミ箱左横にチラッと写っているのは カインズさんのラップホルダーです(✿´ ꒳ ` ) マグネットが付いているので逆さにして 無印良品のステンレスシェルフにピタッ! 何よりこのラップホルダー、 ワンタッチで1箇所をポンッと押すと スパッと切れるので気に入っています٩(ˊᗜˋ*)و
mimieden
mimieden
家族
yuminnieさんの実例写真
こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* キッチンのゴミ箱はカインズです。 手前から、燃えるゴミ・ペットボトル&紙・缶 缶のゴミ箱は別の物を使っていましたが最近買い替えました✧︎*。 ゴミ箱が揃ってスッキリです♬ イベント用なのでコメントはお気遣いなくです(*´꒳`*)
こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* キッチンのゴミ箱はカインズです。 手前から、燃えるゴミ・ペットボトル&紙・缶 缶のゴミ箱は別の物を使っていましたが最近買い替えました✧︎*。 ゴミ箱が揃ってスッキリです♬ イベント用なのでコメントはお気遣いなくです(*´꒳`*)
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
ykykさんの実例写真
ゴミが迷子になりませんように、、笑
ゴミが迷子になりませんように、、笑
ykyk
ykyk
4LDK | 家族
yukitotonatsukiさんの実例写真
タワーの分別ダストボックス ゴミ箱上の引き出しまでは高さ82センチ程でした はじめは上からゴミが見えてゴチャゴチャするかと思いましたが、そんなに気にならないし、わざわざゴミ箱を手前に引き出さずに捨てられるので便利です♪ 右のゴミ箱はカインズで購入したもの 燃えるゴミや生ゴミは蓋付きのこちらに入れて、towerの方はプラ、ペットボトル、トレー、カン・ビンを入れています! 住んでいる地域の分別が細かいので助かってます!
タワーの分別ダストボックス ゴミ箱上の引き出しまでは高さ82センチ程でした はじめは上からゴミが見えてゴチャゴチャするかと思いましたが、そんなに気にならないし、わざわざゴミ箱を手前に引き出さずに捨てられるので便利です♪ 右のゴミ箱はカインズで購入したもの 燃えるゴミや生ゴミは蓋付きのこちらに入れて、towerの方はプラ、ペットボトル、トレー、カン・ビンを入れています! 住んでいる地域の分別が細かいので助かってます!
yukitotonatsuki
yukitotonatsuki
3LDK | 家族
nicoandcooさんの実例写真
素人旦那さん作。 ゴミ箱(人 •͈ᴗ•͈)
素人旦那さん作。 ゴミ箱(人 •͈ᴗ•͈)
nicoandcoo
nicoandcoo
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
ゴミ箱見直し 今までは左下段のボックス型のゴミ箱プラス生ゴミの密閉式を使用していました。 が、生ゴミは一旦密閉式に、それが貯まったら外の可燃ゴミ用の45リットルへでした。 尊敬する主婦大先輩の知人から、 生ゴミはその都度穴あき袋かネットに入れて水切りをして、ビニール袋に入れて囗をぎゅっと縛って外のゴミ箱に出す。 家の中に生ゴミを置いておかないこと。 他のごみも食事片づけ終わりに外のゴミ箱に出す。 アドバイスを元に見直し。 BOXゴミ箱は外へ。 カインズの折りたたみ式の分別ごみ袋スタンドを調理中に足元へ。 生ゴミはその都度外へ。 幸い勝手口がシンク側で苦にならない。 ビン、缶、ペットボトルもその都度なら袋ごと外のゴミ箱に出す。 日々の量は少量だからこれで十分。 終わったら夜の片づけ後畳んでリセット完了。 ゴミ箱のペースに、何置こうかな(*^o^*)
kyukyu
kyukyu
家族
cyndiさんの実例写真
ゴミ箱とコーヒーコーナー。 ポイントは、カインズの吊りバスケットに珪藻土マットを敷いた、洗ったプラゴミ干し。 左は燃えるゴミ用のKEYUCAのゴミ箱。 真ん中はルートートのダストバッグでプラゴミ用、右は紙袋にそのまま紙ゴミ、 見えないけど、奥にルートートのダストバックでペットボトル。
ゴミ箱とコーヒーコーナー。 ポイントは、カインズの吊りバスケットに珪藻土マットを敷いた、洗ったプラゴミ干し。 左は燃えるゴミ用のKEYUCAのゴミ箱。 真ん中はルートートのダストバッグでプラゴミ用、右は紙袋にそのまま紙ゴミ、 見えないけど、奥にルートートのダストバックでペットボトル。
cyndi
cyndi
3LDK
icietlaさんの実例写真
左が生ゴミ用、昨日作ったのはプラスチック用ごみ箱として、エンボスシール貼りました😃✌️✨
左が生ゴミ用、昨日作ったのはプラスチック用ごみ箱として、エンボスシール貼りました😃✌️✨
icietla
icietla
家族
Atelier.mさんの実例写真
シューズクローク(玄関収納)の見直し。 どの位置がいいかと棚板を何度も変え、1番下のスペースには燃やせるごみ、ビンカン、紙ごみ、ペットボトルです。 ビンカンとペットボトルはきちんと洗ってニオイが出ないように。 スッキリ見えるように選んだのはtoscaのダストワゴン。 高いけど2つ購入しました。 左側の死角にダンボールを置きます。 ダンボールストッカーを購入するか悩みどころです。 置けるけど、ダストワゴンの取っ手が当たると思うので。
シューズクローク(玄関収納)の見直し。 どの位置がいいかと棚板を何度も変え、1番下のスペースには燃やせるごみ、ビンカン、紙ごみ、ペットボトルです。 ビンカンとペットボトルはきちんと洗ってニオイが出ないように。 スッキリ見えるように選んだのはtoscaのダストワゴン。 高いけど2つ購入しました。 左側の死角にダンボールを置きます。 ダンボールストッカーを購入するか悩みどころです。 置けるけど、ダストワゴンの取っ手が当たると思うので。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
apple-pomさんの実例写真
ゴミ箱を、収納する場所がキッチンにない我が家。 思い切ってシンク下の収納引き出しを外してみました♡ 下の引き出しはそのまま使ってるので、引っ張り出してゴミ袋は取り替えられるし♪ ゴミ箱の蓋を開けっ放しでも気にならない♡
ゴミ箱を、収納する場所がキッチンにない我が家。 思い切ってシンク下の収納引き出しを外してみました♡ 下の引き出しはそのまま使ってるので、引っ張り出してゴミ袋は取り替えられるし♪ ゴミ箱の蓋を開けっ放しでも気にならない♡
apple-pom
apple-pom
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
ゴミ箱DIY第4回(途中経過かなり飛ばし) ペイント男前にしようと思ってたのですけど・・・おかしいなぁ。ぜんぜん違うし(^^;) カインズホームさんで見たこの配色のポスターはモダンな感じだったのに 我が家では何かが違う これからこの部屋どうしたらいいのでしょう??? ゴミは花柄のパネルの部分から入れる形にしました。 これから分別ごみ用のタグも付けようかと思ってます。
ゴミ箱DIY第4回(途中経過かなり飛ばし) ペイント男前にしようと思ってたのですけど・・・おかしいなぁ。ぜんぜん違うし(^^;) カインズホームさんで見たこの配色のポスターはモダンな感じだったのに 我が家では何かが違う これからこの部屋どうしたらいいのでしょう??? ゴミは花柄のパネルの部分から入れる形にしました。 これから分別ごみ用のタグも付けようかと思ってます。
touko
touko
2LDK
naoさんの実例写真
私がやめたこと… *キッチンのゴミ箱 *調味料や粉類は開けたら、キッチン引き出しや表に置かず、冷蔵庫保存 *排水溝のフタ *元々ついていたスポンジラック *電子レンジにカバー *よく使うプラコップを食器棚に入れること 私も旦那さんや息子も面倒くさがりなので、掃除の手間を減らすことと、家族も使うものは特に使いやすくしたくて、試行錯誤しています。 ゴミ箱はあった方が家族は便利だろうけど、G対策と掃除の手間を優先し、生ゴミは出たらビニール袋に入れていき、外に置いているゴミ箱に入れています。 プラや缶は洗って、夜に同じく並べて外に置いているゴミ箱に入れています。 踏み台も本当はたまにしか使わないから、ない方が掃除しやすいから考え中です。 お米は夏の暑さがなくなったので、空っぽになったタイミングで冷蔵庫保存から食器棚下に変更しました。
私がやめたこと… *キッチンのゴミ箱 *調味料や粉類は開けたら、キッチン引き出しや表に置かず、冷蔵庫保存 *排水溝のフタ *元々ついていたスポンジラック *電子レンジにカバー *よく使うプラコップを食器棚に入れること 私も旦那さんや息子も面倒くさがりなので、掃除の手間を減らすことと、家族も使うものは特に使いやすくしたくて、試行錯誤しています。 ゴミ箱はあった方が家族は便利だろうけど、G対策と掃除の手間を優先し、生ゴミは出たらビニール袋に入れていき、外に置いているゴミ箱に入れています。 プラや缶は洗って、夜に同じく並べて外に置いているゴミ箱に入れています。 踏み台も本当はたまにしか使わないから、ない方が掃除しやすいから考え中です。 お米は夏の暑さがなくなったので、空っぽになったタイミングで冷蔵庫保存から食器棚下に変更しました。
nao
nao
家族

カインズ ゴミ箱 分別の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ