捲れ

42枚の部屋写真から39枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
sukkorobi
sukkorobi
mogmogさんの実例写真
悩みに悩んだ洗面所の目隠し工作。 どうしても恒常的に大雑把な性格なため、洗濯物を入れるカゴやら何やら見えないようにしたくて考えた結果が、後入れカーテンリング+マクラメのれん。 それまで100均のカフェカーテンをフック付きクリップに留めて目隠しに使っていたのですが、イチイチ洗濯物を入れるのに捲ったり、寄せたりするのが億劫過ぎる…f(^_^;) そして家族も寄せたら寄せたまま放置するという…(;゚∇゚) そんな中、こちらののれんに変えてみたところびっくりするほどノーストレス👏 隙間?が多いから寄せなくても入れれるし、いつも写真のような感じが保たれるようになりました🙌 壁側の備え付けの棚も、突っ張り棒+のれんに変えてみたらこれも良かった! カフェカーテンってちょっとした拍子に突っ張り棒ごと落ちてくるのがすごくストレスだったので、のれんタイプに変えて良かったです😆 マクラメののれんはハンドメイドでサイズも自由にオーダー出来たのですごく助かりました🎵
悩みに悩んだ洗面所の目隠し工作。 どうしても恒常的に大雑把な性格なため、洗濯物を入れるカゴやら何やら見えないようにしたくて考えた結果が、後入れカーテンリング+マクラメのれん。 それまで100均のカフェカーテンをフック付きクリップに留めて目隠しに使っていたのですが、イチイチ洗濯物を入れるのに捲ったり、寄せたりするのが億劫過ぎる…f(^_^;) そして家族も寄せたら寄せたまま放置するという…(;゚∇゚) そんな中、こちらののれんに変えてみたところびっくりするほどノーストレス👏 隙間?が多いから寄せなくても入れれるし、いつも写真のような感じが保たれるようになりました🙌 壁側の備え付けの棚も、突っ張り棒+のれんに変えてみたらこれも良かった! カフェカーテンってちょっとした拍子に突っ張り棒ごと落ちてくるのがすごくストレスだったので、のれんタイプに変えて良かったです😆 マクラメののれんはハンドメイドでサイズも自由にオーダー出来たのですごく助かりました🎵
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
lelielさんの実例写真
寒くなってきたからか…… コタツカバーを捲ると中から猫が(笑) 最近購入してモコモコ座布団がお好きな様子です🙀
寒くなってきたからか…… コタツカバーを捲ると中から猫が(笑) 最近購入してモコモコ座布団がお好きな様子です🙀
leliel
leliel
yukaさんの実例写真
ラグリエ ヘリンボーン キッチンマットを、お迎えしました╰(*´︶`*)╯♡娘達の水筒洗う度、落としてはフローリングに傷が付いて😮‍💨早くなんとかしないとと思い、このマットに出会えました〜😊床下収納開ける時は捲らないと開けれないけど、滑り止めシートもついてたので、貼り直しが何回もきくので👍めっちゃいい感じで気に入ってます(๑>◡<๑) ラグリエ ヘリンボーン キッチンマット 廊下用マット オーク 80×210cm 滑り止め付き 拭ける https://www.amazon.co.jp/dp/B08DCRPKMS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_N78VS5FC87Y3EVSDAW1C?_encoding=UTF8&psc=1
ラグリエ ヘリンボーン キッチンマットを、お迎えしました╰(*´︶`*)╯♡娘達の水筒洗う度、落としてはフローリングに傷が付いて😮‍💨早くなんとかしないとと思い、このマットに出会えました〜😊床下収納開ける時は捲らないと開けれないけど、滑り止めシートもついてたので、貼り直しが何回もきくので👍めっちゃいい感じで気に入ってます(๑>◡<๑) ラグリエ ヘリンボーン キッチンマット 廊下用マット オーク 80×210cm 滑り止め付き 拭ける https://www.amazon.co.jp/dp/B08DCRPKMS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_N78VS5FC87Y3EVSDAW1C?_encoding=UTF8&psc=1
yuka
yuka
4LDK | 家族
T.N.Mさんの実例写真
今年もよろしくお願いします! ソックモンキーとスヌーピーのカイロケース♪ スヌーピーのカイロケースは、耳をペラッと捲るとカイロの出し入れができます❤️
今年もよろしくお願いします! ソックモンキーとスヌーピーのカイロケース♪ スヌーピーのカイロケースは、耳をペラッと捲るとカイロの出し入れができます❤️
T.N.M
T.N.M
家族
mamiさんの実例写真
イベントに参加。我が家は毎年このカレンダーです。Ando Gallery 葛西薫 壁掛け カレンダー 2017。付属の壁掛け用ハンガーをカレンダーの穴から通し、壁にかけるだけ。 月が替わった際は、裏返すと次の月に。またその次の月は、1枚はずすという簡単な構造です。 捲ったり破ったりせずに、使い終わるまでずっと美しい外観を保つことができる所が素晴らしいです。
イベントに参加。我が家は毎年このカレンダーです。Ando Gallery 葛西薫 壁掛け カレンダー 2017。付属の壁掛け用ハンガーをカレンダーの穴から通し、壁にかけるだけ。 月が替わった際は、裏返すと次の月に。またその次の月は、1枚はずすという簡単な構造です。 捲ったり破ったりせずに、使い終わるまでずっと美しい外観を保つことができる所が素晴らしいです。
mami
mami
家族
Minteaさんの実例写真
引っ越してすぐホワイトの毛足の長いラグを敷いたら、緑色のスライムをくっつけられてダメにしてしまいました(◞‸◟) この洗えるキルティングのラグは通年快適ですが、めっちゃゴミが目立ちます‥ ※これ息子がゲームセンターで取ったメタルスライムのコロコロ 滑り止めとクッション性のために下に絨毯をしいてるのですが、1日に何回も子供にぺローンと捲られちゃう(つД`)ノ シワも寄ってくるので夏休み中は1日何回も引っ張って伸ばし伸ばししてました 通年使えて、捲れなくて、ゴミが目立たない柄物、そんなラグが欲しいです⭐︎
引っ越してすぐホワイトの毛足の長いラグを敷いたら、緑色のスライムをくっつけられてダメにしてしまいました(◞‸◟) この洗えるキルティングのラグは通年快適ですが、めっちゃゴミが目立ちます‥ ※これ息子がゲームセンターで取ったメタルスライムのコロコロ 滑り止めとクッション性のために下に絨毯をしいてるのですが、1日に何回も子供にぺローンと捲られちゃう(つД`)ノ シワも寄ってくるので夏休み中は1日何回も引っ張って伸ばし伸ばししてました 通年使えて、捲れなくて、ゴミが目立たない柄物、そんなラグが欲しいです⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
キッチンも入ってました✨ 段ボールで保護されてたのを捲ってチラ見👀 これもどんな感じなのかすっかり忘れてたけど(笑)やっぱり好き‼️やっぱりいい‼️って思いました。 タカラスタンダードオフェリア 扉はメラミン化粧板/JCU533C 引手は七宝レール/パールベージュ
キッチンも入ってました✨ 段ボールで保護されてたのを捲ってチラ見👀 これもどんな感じなのかすっかり忘れてたけど(笑)やっぱり好き‼️やっぱりいい‼️って思いました。 タカラスタンダードオフェリア 扉はメラミン化粧板/JCU533C 引手は七宝レール/パールベージュ
moon
moon
2LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
Seriaでお迎えしたもの..♡ 今年も4月始まりのカレンダーをGET ! 毎月 素敵なpicが見られて 捲るのが楽しみ~♪
Seriaでお迎えしたもの..♡ 今年も4月始まりのカレンダーをGET ! 毎月 素敵なpicが見られて 捲るのが楽しみ~♪
cecil..
cecil..
家族
momo_sanさんの実例写真
ライトベージュの人工レザーで目隠ししているdiyの収納棚 中には隠して置きたいプリンターやルーター、コンセントBOX等を置いています✨ (2枚目、棚の中) こちらの合成皮革、実は100圴、リアルレザーに見えて色味もお洒落です☺️ 薄手なので捲りやすく返って好都合✨ 天板にはキッチンカウンター下に貼った荒々しいデザインのエコカラット(グランクォーツ) 周囲は石目のダイノックシートを貼り なるべくチープにならない感じにしたかったので目隠しもレザーにしました✨
ライトベージュの人工レザーで目隠ししているdiyの収納棚 中には隠して置きたいプリンターやルーター、コンセントBOX等を置いています✨ (2枚目、棚の中) こちらの合成皮革、実は100圴、リアルレザーに見えて色味もお洒落です☺️ 薄手なので捲りやすく返って好都合✨ 天板にはキッチンカウンター下に貼った荒々しいデザインのエコカラット(グランクォーツ) 周囲は石目のダイノックシートを貼り なるべくチープにならない感じにしたかったので目隠しもレザーにしました✨
momo_san
momo_san
家族
Nanaさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 可愛い日めくりカレンダーを買ったので、毎日忘れず捲らなきゃと思う元旦。
あけましておめでとうございます。 可愛い日めくりカレンダーを買ったので、毎日忘れず捲らなきゃと思う元旦。
Nana
Nana
3LDK | 家族
takehana.masakiさんの実例写真
パックマン布をもう一枚買ってきて、左右揃えてケーブル類を隠しました。ひっつき虫で固定してるので、取り外しも楽だし、普段布を捲り上げても特に外れたりせず支障ないです。
パックマン布をもう一枚買ってきて、左右揃えてケーブル類を隠しました。ひっつき虫で固定してるので、取り外しも楽だし、普段布を捲り上げても特に外れたりせず支障ないです。
takehana.masaki
takehana.masaki
3LDK | 家族
chanitoさんの実例写真
トイレが1番お気に入りかも(・_・;カレンダーを捲るのがこれから楽しみです♩
トイレが1番お気に入りかも(・_・;カレンダーを捲るのがこれから楽しみです♩
chanito
chanito
1LDK | 一人暮らし
chicomaruさんの実例写真
3COINSで見つけた赤ちゃん向けのおもちゃでマルちゃんのフォレイジング。それぞれの板の下にペレットが入っているので、板を外したら食べられます。競技かるたを彷彿させるスピード感で捲っていきます。(ゆっくり食べてほしい。)
3COINSで見つけた赤ちゃん向けのおもちゃでマルちゃんのフォレイジング。それぞれの板の下にペレットが入っているので、板を外したら食べられます。競技かるたを彷彿させるスピード感で捲っていきます。(ゆっくり食べてほしい。)
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
you-riさんの実例写真
こっちの方がスマートに見えるかなと思って腕捲りしてみました\(^-^)/ ますますお気に入り♡
こっちの方がスマートに見えるかなと思って腕捲りしてみました\(^-^)/ ますますお気に入り♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
katsura.hさんの実例写真
ベッド本体、カバー類の全てを無印良品で揃えました。 身体全体に激痛が走る難病なのでパッドは2枚重ねは必至。 起きたら布団類は半分に捲ります。 枕元には電気のリモコンやメガネケース、携帯充電器があります。 シンプル過ぎるのでもっと可愛らしくしたいな。
ベッド本体、カバー類の全てを無印良品で揃えました。 身体全体に激痛が走る難病なのでパッドは2枚重ねは必至。 起きたら布団類は半分に捲ります。 枕元には電気のリモコンやメガネケース、携帯充電器があります。 シンプル過ぎるのでもっと可愛らしくしたいな。
katsura.h
katsura.h
家族
aoinokimiさんの実例写真
冷蔵庫の側面にゴミ捨てポスターを貼っていたのですが、生活感ありすぎ❗️桜柄のプラスチック障子紙の余りがあったので貼ってみました🌸 ポスター見る時は磁石を外して捲るだけ🌟毎日見る物でもないし、目立たなくなって良いじゃん❣️(^-^)
冷蔵庫の側面にゴミ捨てポスターを貼っていたのですが、生活感ありすぎ❗️桜柄のプラスチック障子紙の余りがあったので貼ってみました🌸 ポスター見る時は磁石を外して捲るだけ🌟毎日見る物でもないし、目立たなくなって良いじゃん❣️(^-^)
aoinokimi
aoinokimi
家族
s_yuさんの実例写真
捲簾
捲簾
s_yu
s_yu
itoppさんの実例写真
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
buchiさんの実例写真
題 「ルーティン」2枚 7月になったので 実家のルーティン 掛け軸を替える 写真を替える カレンダーを破る 7月の掛け軸は 翡翠と紅葉 涼しげだ〜! 今日はとってもいい天気 そして 蒸し暑い! ^_^
題 「ルーティン」2枚 7月になったので 実家のルーティン 掛け軸を替える 写真を替える カレンダーを破る 7月の掛け軸は 翡翠と紅葉 涼しげだ〜! 今日はとってもいい天気 そして 蒸し暑い! ^_^
buchi
buchi
家族
biroballonneさんの実例写真
今年のカレンダー🗓️2025🐍  リビングには毎年2つカレンダーを掛けています ①つ目 左奥 こちらはキッチンとダイニングからよく見える位置で、毎年少し大きめを選んでいます 日にちや曜日の確認用として何も記入せず使っています ご飯食べながら予定を話してる時に「来週の◯曜日に〜があって、、」「それ何日?」みたいな時用ですw 月によってピンクやグリーン、グレーなど若干色が違うのですが、どの月もニュアンスカラーで可愛いです ②つ目 右手前 こちらはコンロ横の壁でリビングダイニングからは見えない位置 去年までは少し小さめのものを掛けていましたが今年は3ヶ月分を捲らずに見られるものにしてみました 1月を切り取ると下が4月になっています👏 こちらは娘の学校や習い事の予定、植物に肥料を散布した日を記入する用です 書き込むとゴチャゴチャするので、見えないこの位置に掛けて景観を損なわないようしています どちらもダイソーのシンプルなカレンダーを年末ギリギリに購入したのですが、使いやすそうで気に入っています
今年のカレンダー🗓️2025🐍  リビングには毎年2つカレンダーを掛けています ①つ目 左奥 こちらはキッチンとダイニングからよく見える位置で、毎年少し大きめを選んでいます 日にちや曜日の確認用として何も記入せず使っています ご飯食べながら予定を話してる時に「来週の◯曜日に〜があって、、」「それ何日?」みたいな時用ですw 月によってピンクやグリーン、グレーなど若干色が違うのですが、どの月もニュアンスカラーで可愛いです ②つ目 右手前 こちらはコンロ横の壁でリビングダイニングからは見えない位置 去年までは少し小さめのものを掛けていましたが今年は3ヶ月分を捲らずに見られるものにしてみました 1月を切り取ると下が4月になっています👏 こちらは娘の学校や習い事の予定、植物に肥料を散布した日を記入する用です 書き込むとゴチャゴチャするので、見えないこの位置に掛けて景観を損なわないようしています どちらもダイソーのシンプルなカレンダーを年末ギリギリに購入したのですが、使いやすそうで気に入っています
biroballonne
biroballonne
家族
yuunaさんの実例写真
我が家では1週間に牛乳5本はなくなります。牛乳パックがとにかく多くて毎度再利用のためにスーパーなどに持って行ってたのですが、そのスーパーさんのリサイクルの場所がなくなってしまって、ゴミの日に出すのもなんかな~と思ってたところ、名前は忘れたのですが、本を見てとてもよい!と思ったので私もマネてみました!箱はお菓子とかで頂いた箱を使ってマスキングテープでフチを止めてます。そこにテプラーで分かりやすく貼っており、緑は牛乳パックを2つに切りそれを半分に捲ったものです。白の方は牛乳パックを半分に切ってそのままお肉やお魚を着るときに使えるようにしました!とても素晴らしいアイディアに感動をしたのでぜひと思い投稿しました!!
我が家では1週間に牛乳5本はなくなります。牛乳パックがとにかく多くて毎度再利用のためにスーパーなどに持って行ってたのですが、そのスーパーさんのリサイクルの場所がなくなってしまって、ゴミの日に出すのもなんかな~と思ってたところ、名前は忘れたのですが、本を見てとてもよい!と思ったので私もマネてみました!箱はお菓子とかで頂いた箱を使ってマスキングテープでフチを止めてます。そこにテプラーで分かりやすく貼っており、緑は牛乳パックを2つに切りそれを半分に捲ったものです。白の方は牛乳パックを半分に切ってそのままお肉やお魚を着るときに使えるようにしました!とても素晴らしいアイディアに感動をしたのでぜひと思い投稿しました!!
yuuna
yuuna
4LDK | 家族
saさんの実例写真
¥7,480
キッチン内から見た風景。 🐈が悪さをするのでガスコンロとシンクには蓋を。 しかし水切りスノコは軽いので捲られ意味無し😑 いつもはこの上にまな板置いてます🙄
キッチン内から見た風景。 🐈が悪さをするのでガスコンロとシンクには蓋を。 しかし水切りスノコは軽いので捲られ意味無し😑 いつもはこの上にまな板置いてます🙄
sa
sa
2LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
カレンダーは捲らないスタイル(このネタ3回目)
カレンダーは捲らないスタイル(このネタ3回目)
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
hrmohesoさんの実例写真
椅子兼脚立がとても便利。ここに座って雑誌を捲ると時間泥棒。
椅子兼脚立がとても便利。ここに座って雑誌を捲ると時間泥棒。
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
chururiさんの実例写真
寝室のサイドテーブルには アンティークな雰囲気の薔薇柄のトレイを置いて メガネ置きにしています😊 横にはさりげなく絵本を 立て掛けています😊 寝る前にぺらぺら捲るのが好きです📖🎶
寝室のサイドテーブルには アンティークな雰囲気の薔薇柄のトレイを置いて メガネ置きにしています😊 横にはさりげなく絵本を 立て掛けています😊 寝る前にぺらぺら捲るのが好きです📖🎶
chururi
chururi
4LDK
Namiheiさんの実例写真
以前、ペンキを塗ったこの壁。塗って一年ほどはキレイだったのに、時間と共にムラが出てきてきたなくなったわけ。そもそも、この白いクロスは汚れ、きず防止の壁でペンキも膜のようになってたみたい。 捲ろうとしたらうまーく、黒いとこだけ捲れて…。 ペンキなのに元の状態にもどせた。 けども…。新しい壁紙発注しちゃったし、どーせなら遊んじゃえ!ってなってこーなった。
以前、ペンキを塗ったこの壁。塗って一年ほどはキレイだったのに、時間と共にムラが出てきてきたなくなったわけ。そもそも、この白いクロスは汚れ、きず防止の壁でペンキも膜のようになってたみたい。 捲ろうとしたらうまーく、黒いとこだけ捲れて…。 ペンキなのに元の状態にもどせた。 けども…。新しい壁紙発注しちゃったし、どーせなら遊んじゃえ!ってなってこーなった。
Namihei
Namihei
4LDK | 家族
もっと見る

捲れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

捲れ

42枚の部屋写真から39枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
sukkorobi
sukkorobi
mogmogさんの実例写真
悩みに悩んだ洗面所の目隠し工作。 どうしても恒常的に大雑把な性格なため、洗濯物を入れるカゴやら何やら見えないようにしたくて考えた結果が、後入れカーテンリング+マクラメのれん。 それまで100均のカフェカーテンをフック付きクリップに留めて目隠しに使っていたのですが、イチイチ洗濯物を入れるのに捲ったり、寄せたりするのが億劫過ぎる…f(^_^;) そして家族も寄せたら寄せたまま放置するという…(;゚∇゚) そんな中、こちらののれんに変えてみたところびっくりするほどノーストレス👏 隙間?が多いから寄せなくても入れれるし、いつも写真のような感じが保たれるようになりました🙌 壁側の備え付けの棚も、突っ張り棒+のれんに変えてみたらこれも良かった! カフェカーテンってちょっとした拍子に突っ張り棒ごと落ちてくるのがすごくストレスだったので、のれんタイプに変えて良かったです😆 マクラメののれんはハンドメイドでサイズも自由にオーダー出来たのですごく助かりました🎵
悩みに悩んだ洗面所の目隠し工作。 どうしても恒常的に大雑把な性格なため、洗濯物を入れるカゴやら何やら見えないようにしたくて考えた結果が、後入れカーテンリング+マクラメのれん。 それまで100均のカフェカーテンをフック付きクリップに留めて目隠しに使っていたのですが、イチイチ洗濯物を入れるのに捲ったり、寄せたりするのが億劫過ぎる…f(^_^;) そして家族も寄せたら寄せたまま放置するという…(;゚∇゚) そんな中、こちらののれんに変えてみたところびっくりするほどノーストレス👏 隙間?が多いから寄せなくても入れれるし、いつも写真のような感じが保たれるようになりました🙌 壁側の備え付けの棚も、突っ張り棒+のれんに変えてみたらこれも良かった! カフェカーテンってちょっとした拍子に突っ張り棒ごと落ちてくるのがすごくストレスだったので、のれんタイプに変えて良かったです😆 マクラメののれんはハンドメイドでサイズも自由にオーダー出来たのですごく助かりました🎵
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
lelielさんの実例写真
寒くなってきたからか…… コタツカバーを捲ると中から猫が(笑) 最近購入してモコモコ座布団がお好きな様子です🙀
寒くなってきたからか…… コタツカバーを捲ると中から猫が(笑) 最近購入してモコモコ座布団がお好きな様子です🙀
leliel
leliel
yukaさんの実例写真
ラグリエ ヘリンボーン キッチンマットを、お迎えしました╰(*´︶`*)╯♡娘達の水筒洗う度、落としてはフローリングに傷が付いて😮‍💨早くなんとかしないとと思い、このマットに出会えました〜😊床下収納開ける時は捲らないと開けれないけど、滑り止めシートもついてたので、貼り直しが何回もきくので👍めっちゃいい感じで気に入ってます(๑>◡<๑) ラグリエ ヘリンボーン キッチンマット 廊下用マット オーク 80×210cm 滑り止め付き 拭ける https://www.amazon.co.jp/dp/B08DCRPKMS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_N78VS5FC87Y3EVSDAW1C?_encoding=UTF8&psc=1
ラグリエ ヘリンボーン キッチンマットを、お迎えしました╰(*´︶`*)╯♡娘達の水筒洗う度、落としてはフローリングに傷が付いて😮‍💨早くなんとかしないとと思い、このマットに出会えました〜😊床下収納開ける時は捲らないと開けれないけど、滑り止めシートもついてたので、貼り直しが何回もきくので👍めっちゃいい感じで気に入ってます(๑>◡<๑) ラグリエ ヘリンボーン キッチンマット 廊下用マット オーク 80×210cm 滑り止め付き 拭ける https://www.amazon.co.jp/dp/B08DCRPKMS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_N78VS5FC87Y3EVSDAW1C?_encoding=UTF8&psc=1
yuka
yuka
4LDK | 家族
T.N.Mさんの実例写真
今年もよろしくお願いします! ソックモンキーとスヌーピーのカイロケース♪ スヌーピーのカイロケースは、耳をペラッと捲るとカイロの出し入れができます❤️
今年もよろしくお願いします! ソックモンキーとスヌーピーのカイロケース♪ スヌーピーのカイロケースは、耳をペラッと捲るとカイロの出し入れができます❤️
T.N.M
T.N.M
家族
mamiさんの実例写真
イベントに参加。我が家は毎年このカレンダーです。Ando Gallery 葛西薫 壁掛け カレンダー 2017。付属の壁掛け用ハンガーをカレンダーの穴から通し、壁にかけるだけ。 月が替わった際は、裏返すと次の月に。またその次の月は、1枚はずすという簡単な構造です。 捲ったり破ったりせずに、使い終わるまでずっと美しい外観を保つことができる所が素晴らしいです。
イベントに参加。我が家は毎年このカレンダーです。Ando Gallery 葛西薫 壁掛け カレンダー 2017。付属の壁掛け用ハンガーをカレンダーの穴から通し、壁にかけるだけ。 月が替わった際は、裏返すと次の月に。またその次の月は、1枚はずすという簡単な構造です。 捲ったり破ったりせずに、使い終わるまでずっと美しい外観を保つことができる所が素晴らしいです。
mami
mami
家族
Minteaさんの実例写真
引っ越してすぐホワイトの毛足の長いラグを敷いたら、緑色のスライムをくっつけられてダメにしてしまいました(◞‸◟) この洗えるキルティングのラグは通年快適ですが、めっちゃゴミが目立ちます‥ ※これ息子がゲームセンターで取ったメタルスライムのコロコロ 滑り止めとクッション性のために下に絨毯をしいてるのですが、1日に何回も子供にぺローンと捲られちゃう(つД`)ノ シワも寄ってくるので夏休み中は1日何回も引っ張って伸ばし伸ばししてました 通年使えて、捲れなくて、ゴミが目立たない柄物、そんなラグが欲しいです⭐︎
引っ越してすぐホワイトの毛足の長いラグを敷いたら、緑色のスライムをくっつけられてダメにしてしまいました(◞‸◟) この洗えるキルティングのラグは通年快適ですが、めっちゃゴミが目立ちます‥ ※これ息子がゲームセンターで取ったメタルスライムのコロコロ 滑り止めとクッション性のために下に絨毯をしいてるのですが、1日に何回も子供にぺローンと捲られちゃう(つД`)ノ シワも寄ってくるので夏休み中は1日何回も引っ張って伸ばし伸ばししてました 通年使えて、捲れなくて、ゴミが目立たない柄物、そんなラグが欲しいです⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
キッチンも入ってました✨ 段ボールで保護されてたのを捲ってチラ見👀 これもどんな感じなのかすっかり忘れてたけど(笑)やっぱり好き‼️やっぱりいい‼️って思いました。 タカラスタンダードオフェリア 扉はメラミン化粧板/JCU533C 引手は七宝レール/パールベージュ
キッチンも入ってました✨ 段ボールで保護されてたのを捲ってチラ見👀 これもどんな感じなのかすっかり忘れてたけど(笑)やっぱり好き‼️やっぱりいい‼️って思いました。 タカラスタンダードオフェリア 扉はメラミン化粧板/JCU533C 引手は七宝レール/パールベージュ
moon
moon
2LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
Seriaでお迎えしたもの..♡ 今年も4月始まりのカレンダーをGET ! 毎月 素敵なpicが見られて 捲るのが楽しみ~♪
Seriaでお迎えしたもの..♡ 今年も4月始まりのカレンダーをGET ! 毎月 素敵なpicが見られて 捲るのが楽しみ~♪
cecil..
cecil..
家族
momo_sanさんの実例写真
ライトベージュの人工レザーで目隠ししているdiyの収納棚 中には隠して置きたいプリンターやルーター、コンセントBOX等を置いています✨ (2枚目、棚の中) こちらの合成皮革、実は100圴、リアルレザーに見えて色味もお洒落です☺️ 薄手なので捲りやすく返って好都合✨ 天板にはキッチンカウンター下に貼った荒々しいデザインのエコカラット(グランクォーツ) 周囲は石目のダイノックシートを貼り なるべくチープにならない感じにしたかったので目隠しもレザーにしました✨
ライトベージュの人工レザーで目隠ししているdiyの収納棚 中には隠して置きたいプリンターやルーター、コンセントBOX等を置いています✨ (2枚目、棚の中) こちらの合成皮革、実は100圴、リアルレザーに見えて色味もお洒落です☺️ 薄手なので捲りやすく返って好都合✨ 天板にはキッチンカウンター下に貼った荒々しいデザインのエコカラット(グランクォーツ) 周囲は石目のダイノックシートを貼り なるべくチープにならない感じにしたかったので目隠しもレザーにしました✨
momo_san
momo_san
家族
Nanaさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 可愛い日めくりカレンダーを買ったので、毎日忘れず捲らなきゃと思う元旦。
あけましておめでとうございます。 可愛い日めくりカレンダーを買ったので、毎日忘れず捲らなきゃと思う元旦。
Nana
Nana
3LDK | 家族
takehana.masakiさんの実例写真
パックマン布をもう一枚買ってきて、左右揃えてケーブル類を隠しました。ひっつき虫で固定してるので、取り外しも楽だし、普段布を捲り上げても特に外れたりせず支障ないです。
パックマン布をもう一枚買ってきて、左右揃えてケーブル類を隠しました。ひっつき虫で固定してるので、取り外しも楽だし、普段布を捲り上げても特に外れたりせず支障ないです。
takehana.masaki
takehana.masaki
3LDK | 家族
chanitoさんの実例写真
トイレが1番お気に入りかも(・_・;カレンダーを捲るのがこれから楽しみです♩
トイレが1番お気に入りかも(・_・;カレンダーを捲るのがこれから楽しみです♩
chanito
chanito
1LDK | 一人暮らし
chicomaruさんの実例写真
3COINSで見つけた赤ちゃん向けのおもちゃでマルちゃんのフォレイジング。それぞれの板の下にペレットが入っているので、板を外したら食べられます。競技かるたを彷彿させるスピード感で捲っていきます。(ゆっくり食べてほしい。)
3COINSで見つけた赤ちゃん向けのおもちゃでマルちゃんのフォレイジング。それぞれの板の下にペレットが入っているので、板を外したら食べられます。競技かるたを彷彿させるスピード感で捲っていきます。(ゆっくり食べてほしい。)
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
you-riさんの実例写真
こっちの方がスマートに見えるかなと思って腕捲りしてみました\(^-^)/ ますますお気に入り♡
こっちの方がスマートに見えるかなと思って腕捲りしてみました\(^-^)/ ますますお気に入り♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
katsura.hさんの実例写真
ベッド本体、カバー類の全てを無印良品で揃えました。 身体全体に激痛が走る難病なのでパッドは2枚重ねは必至。 起きたら布団類は半分に捲ります。 枕元には電気のリモコンやメガネケース、携帯充電器があります。 シンプル過ぎるのでもっと可愛らしくしたいな。
ベッド本体、カバー類の全てを無印良品で揃えました。 身体全体に激痛が走る難病なのでパッドは2枚重ねは必至。 起きたら布団類は半分に捲ります。 枕元には電気のリモコンやメガネケース、携帯充電器があります。 シンプル過ぎるのでもっと可愛らしくしたいな。
katsura.h
katsura.h
家族
aoinokimiさんの実例写真
冷蔵庫の側面にゴミ捨てポスターを貼っていたのですが、生活感ありすぎ❗️桜柄のプラスチック障子紙の余りがあったので貼ってみました🌸 ポスター見る時は磁石を外して捲るだけ🌟毎日見る物でもないし、目立たなくなって良いじゃん❣️(^-^)
冷蔵庫の側面にゴミ捨てポスターを貼っていたのですが、生活感ありすぎ❗️桜柄のプラスチック障子紙の余りがあったので貼ってみました🌸 ポスター見る時は磁石を外して捲るだけ🌟毎日見る物でもないし、目立たなくなって良いじゃん❣️(^-^)
aoinokimi
aoinokimi
家族
s_yuさんの実例写真
捲簾
捲簾
s_yu
s_yu
itoppさんの実例写真
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
buchiさんの実例写真
題 「ルーティン」2枚 7月になったので 実家のルーティン 掛け軸を替える 写真を替える カレンダーを破る 7月の掛け軸は 翡翠と紅葉 涼しげだ〜! 今日はとってもいい天気 そして 蒸し暑い! ^_^
題 「ルーティン」2枚 7月になったので 実家のルーティン 掛け軸を替える 写真を替える カレンダーを破る 7月の掛け軸は 翡翠と紅葉 涼しげだ〜! 今日はとってもいい天気 そして 蒸し暑い! ^_^
buchi
buchi
家族
biroballonneさんの実例写真
今年のカレンダー🗓️2025🐍  リビングには毎年2つカレンダーを掛けています ①つ目 左奥 こちらはキッチンとダイニングからよく見える位置で、毎年少し大きめを選んでいます 日にちや曜日の確認用として何も記入せず使っています ご飯食べながら予定を話してる時に「来週の◯曜日に〜があって、、」「それ何日?」みたいな時用ですw 月によってピンクやグリーン、グレーなど若干色が違うのですが、どの月もニュアンスカラーで可愛いです ②つ目 右手前 こちらはコンロ横の壁でリビングダイニングからは見えない位置 去年までは少し小さめのものを掛けていましたが今年は3ヶ月分を捲らずに見られるものにしてみました 1月を切り取ると下が4月になっています👏 こちらは娘の学校や習い事の予定、植物に肥料を散布した日を記入する用です 書き込むとゴチャゴチャするので、見えないこの位置に掛けて景観を損なわないようしています どちらもダイソーのシンプルなカレンダーを年末ギリギリに購入したのですが、使いやすそうで気に入っています
今年のカレンダー🗓️2025🐍  リビングには毎年2つカレンダーを掛けています ①つ目 左奥 こちらはキッチンとダイニングからよく見える位置で、毎年少し大きめを選んでいます 日にちや曜日の確認用として何も記入せず使っています ご飯食べながら予定を話してる時に「来週の◯曜日に〜があって、、」「それ何日?」みたいな時用ですw 月によってピンクやグリーン、グレーなど若干色が違うのですが、どの月もニュアンスカラーで可愛いです ②つ目 右手前 こちらはコンロ横の壁でリビングダイニングからは見えない位置 去年までは少し小さめのものを掛けていましたが今年は3ヶ月分を捲らずに見られるものにしてみました 1月を切り取ると下が4月になっています👏 こちらは娘の学校や習い事の予定、植物に肥料を散布した日を記入する用です 書き込むとゴチャゴチャするので、見えないこの位置に掛けて景観を損なわないようしています どちらもダイソーのシンプルなカレンダーを年末ギリギリに購入したのですが、使いやすそうで気に入っています
biroballonne
biroballonne
家族
yuunaさんの実例写真
我が家では1週間に牛乳5本はなくなります。牛乳パックがとにかく多くて毎度再利用のためにスーパーなどに持って行ってたのですが、そのスーパーさんのリサイクルの場所がなくなってしまって、ゴミの日に出すのもなんかな~と思ってたところ、名前は忘れたのですが、本を見てとてもよい!と思ったので私もマネてみました!箱はお菓子とかで頂いた箱を使ってマスキングテープでフチを止めてます。そこにテプラーで分かりやすく貼っており、緑は牛乳パックを2つに切りそれを半分に捲ったものです。白の方は牛乳パックを半分に切ってそのままお肉やお魚を着るときに使えるようにしました!とても素晴らしいアイディアに感動をしたのでぜひと思い投稿しました!!
我が家では1週間に牛乳5本はなくなります。牛乳パックがとにかく多くて毎度再利用のためにスーパーなどに持って行ってたのですが、そのスーパーさんのリサイクルの場所がなくなってしまって、ゴミの日に出すのもなんかな~と思ってたところ、名前は忘れたのですが、本を見てとてもよい!と思ったので私もマネてみました!箱はお菓子とかで頂いた箱を使ってマスキングテープでフチを止めてます。そこにテプラーで分かりやすく貼っており、緑は牛乳パックを2つに切りそれを半分に捲ったものです。白の方は牛乳パックを半分に切ってそのままお肉やお魚を着るときに使えるようにしました!とても素晴らしいアイディアに感動をしたのでぜひと思い投稿しました!!
yuuna
yuuna
4LDK | 家族
saさんの実例写真
¥7,480
キッチン内から見た風景。 🐈が悪さをするのでガスコンロとシンクには蓋を。 しかし水切りスノコは軽いので捲られ意味無し😑 いつもはこの上にまな板置いてます🙄
キッチン内から見た風景。 🐈が悪さをするのでガスコンロとシンクには蓋を。 しかし水切りスノコは軽いので捲られ意味無し😑 いつもはこの上にまな板置いてます🙄
sa
sa
2LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
カレンダーは捲らないスタイル(このネタ3回目)
カレンダーは捲らないスタイル(このネタ3回目)
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
hrmohesoさんの実例写真
椅子兼脚立がとても便利。ここに座って雑誌を捲ると時間泥棒。
椅子兼脚立がとても便利。ここに座って雑誌を捲ると時間泥棒。
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
chururiさんの実例写真
寝室のサイドテーブルには アンティークな雰囲気の薔薇柄のトレイを置いて メガネ置きにしています😊 横にはさりげなく絵本を 立て掛けています😊 寝る前にぺらぺら捲るのが好きです📖🎶
寝室のサイドテーブルには アンティークな雰囲気の薔薇柄のトレイを置いて メガネ置きにしています😊 横にはさりげなく絵本を 立て掛けています😊 寝る前にぺらぺら捲るのが好きです📖🎶
chururi
chururi
4LDK
Namiheiさんの実例写真
以前、ペンキを塗ったこの壁。塗って一年ほどはキレイだったのに、時間と共にムラが出てきてきたなくなったわけ。そもそも、この白いクロスは汚れ、きず防止の壁でペンキも膜のようになってたみたい。 捲ろうとしたらうまーく、黒いとこだけ捲れて…。 ペンキなのに元の状態にもどせた。 けども…。新しい壁紙発注しちゃったし、どーせなら遊んじゃえ!ってなってこーなった。
以前、ペンキを塗ったこの壁。塗って一年ほどはキレイだったのに、時間と共にムラが出てきてきたなくなったわけ。そもそも、この白いクロスは汚れ、きず防止の壁でペンキも膜のようになってたみたい。 捲ろうとしたらうまーく、黒いとこだけ捲れて…。 ペンキなのに元の状態にもどせた。 けども…。新しい壁紙発注しちゃったし、どーせなら遊んじゃえ!ってなってこーなった。
Namihei
Namihei
4LDK | 家族
もっと見る

捲れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ