純銅

34枚の部屋写真から29枚をセレクト
Qrockさんの実例写真
工房アイザワの純銅カトラリー。 程良い重さと、細さが手に馴染む。 使いやすく、素敵な佇まいのカトラリー。
工房アイザワの純銅カトラリー。 程良い重さと、細さが手に馴染む。 使いやすく、素敵な佇まいのカトラリー。
Qrock
Qrock
家族
Lily.Kさんの実例写真
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
Lily.K
Lily.K
1R
yullyさんの実例写真
涼しくなってきたので、お茶をじっくり煮出して、頂きます🍵たっぷり作って、ポットに♪ 今日は三年番茶とびわ茶をブレンドしました。銅のやかんは、塩素を分解してくれる効果も。 RCでオススメいただいた、ケニー・ドーハムを聴きながら、ゆっくりいただきます😊
涼しくなってきたので、お茶をじっくり煮出して、頂きます🍵たっぷり作って、ポットに♪ 今日は三年番茶とびわ茶をブレンドしました。銅のやかんは、塩素を分解してくれる効果も。 RCでオススメいただいた、ケニー・ドーハムを聴きながら、ゆっくりいただきます😊
yully
yully
2LDK | 家族
kokoshockroomさんの実例写真
純銅製の美しい洗面器、古くなったとしても純銅の効果はずっと変わらず、あなたの生活を美しいものにし続けてくれます。
純銅製の美しい洗面器、古くなったとしても純銅の効果はずっと変わらず、あなたの生活を美しいものにし続けてくれます。
kokoshockroom
kokoshockroom
mayuさんの実例写真
娘とわたしから 父の日の、プレゼント🎁 『いつも、お疲れさま』 と、添えて😊 「シンプルなメッセージで、良いねぇ」と はにかんでいました🤭 これから、カップ冷やして待ってますよ🍺 笑
娘とわたしから 父の日の、プレゼント🎁 『いつも、お疲れさま』 と、添えて😊 「シンプルなメッセージで、良いねぇ」と はにかんでいました🤭 これから、カップ冷やして待ってますよ🍺 笑
mayu
mayu
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
carollcarさんの実例写真
*◆本日の戦利品◆* 職人さんの手仕事 『純銅製薬味おろし金』&『本』
*◆本日の戦利品◆* 職人さんの手仕事 『純銅製薬味おろし金』&『本』
carollcar
carollcar
一人暮らし
mayaさんの実例写真
お茶セットを置くため、無印良品の壁に付けられる家具を、設置しました!
お茶セットを置くため、無印良品の壁に付けられる家具を、設置しました!
maya
maya
4LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
我が家のちょっとしたスリム化。 シンクの生ゴミ受けのフタと、受けを捨てたことです。 もともと生ゴミが見えないようにフタがついてましたが、フタが汚れると悪臭の原因になるし、何より見えないからちょっと面倒になると溜めがちでした。 生ゴミ受けはプラスチック製のものでしたが、それも臭いや、ぬめりが気になったので捨てました。 そして新しく銅製の生ゴミ受けに変えました! 結果いいことばかり!! ①臭わない ②生ゴミが見えるからマメに捨てる! ③銅製の受けはぬめりにくく掃除しやすい!! あと、少しでも生ゴミの水分を抜くために、DAISOで小さなステンレスの網を買って夜に生ゴミをそこに置いて朝まで置いておくと水がしっかり切れています。うっかり水を流しても脚がある網だから再び生ゴミが湿らない…♡
我が家のちょっとしたスリム化。 シンクの生ゴミ受けのフタと、受けを捨てたことです。 もともと生ゴミが見えないようにフタがついてましたが、フタが汚れると悪臭の原因になるし、何より見えないからちょっと面倒になると溜めがちでした。 生ゴミ受けはプラスチック製のものでしたが、それも臭いや、ぬめりが気になったので捨てました。 そして新しく銅製の生ゴミ受けに変えました! 結果いいことばかり!! ①臭わない ②生ゴミが見えるからマメに捨てる! ③銅製の受けはぬめりにくく掃除しやすい!! あと、少しでも生ゴミの水分を抜くために、DAISOで小さなステンレスの網を買って夜に生ゴミをそこに置いて朝まで置いておくと水がしっかり切れています。うっかり水を流しても脚がある網だから再び生ゴミが湿らない…♡
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
rocomamaさんの実例写真
今日はお彼岸なので、おはぎと緑茶で。お気に入りの茶筒と急須と。
今日はお彼岸なので、おはぎと緑茶で。お気に入りの茶筒と急須と。
rocomama
rocomama
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
地味過ぎるpicでごめんなさい🙏 キッチンのゴミ受けを新調しました〜✨ 我が家はヌメリや菌の繁殖を抑える効果のある純銅製のものを使っていて、効果を実感してるので今回も純銅製を😉☝️ 網ではなくパンチング加工されていて、以前のものよりも洗いやすいのも嬉しいです😳❤️
地味過ぎるpicでごめんなさい🙏 キッチンのゴミ受けを新調しました〜✨ 我が家はヌメリや菌の繁殖を抑える効果のある純銅製のものを使っていて、効果を実感してるので今回も純銅製を😉☝️ 網ではなくパンチング加工されていて、以前のものよりも洗いやすいのも嬉しいです😳❤️
ringonomi
ringonomi
mooさんの実例写真
ちょっと暑いような朝です☆なのでアイスコーヒー。コーヒー淹れには純銅ケトルを使います♪
ちょっと暑いような朝です☆なのでアイスコーヒー。コーヒー淹れには純銅ケトルを使います♪
moo
moo
Sakura_Ayumiさんの実例写真
我が家ここがお気に入り。 我が家のキッチンのコンロまわりはブリックタイルを使っています。 料理で飛び散る油汚れを吸い取ってくれるので、お掃除要らずでベタつきゼロ。 レンガの雰囲気もお気に入りですが、その機能にも大満足です。 ブログにも書いてます ✒︎ https://www.ayumuncho.com/
我が家ここがお気に入り。 我が家のキッチンのコンロまわりはブリックタイルを使っています。 料理で飛び散る油汚れを吸い取ってくれるので、お掃除要らずでベタつきゼロ。 レンガの雰囲気もお気に入りですが、その機能にも大満足です。 ブログにも書いてます ✒︎ https://www.ayumuncho.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
¥4,180
ここのヌメリをドウにかしたくて銅にした( *^艸^)プププ
ここのヌメリをドウにかしたくて銅にした( *^艸^)プププ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
AOIさんの実例写真
燕三条のコーヒードリップポットです 使うために買ったのに、おろす勇気が•••
燕三条のコーヒードリップポットです 使うために買ったのに、おろす勇気が•••
AOI
AOI
tata-kukuさんの実例写真
掃除機に続いて炊飯器も買い替えました*° RoomClipで大人気の「象印 STAN.」。・:+° やっぱり可愛い〜╰(*´︶`*)╯ 家電好きな夫がどの炊飯器がいいか色々吟味してくれて、いくつか候補をあげたのですが、その中にスタンがあったので、即「スタンがいい!」と言いました(*ノω・*)♡ pic左側が9年間お世話になった「SANYO おどり炊き」 右側が新しい炊飯器です♡ 9年前は私もバリバリ働いていたのでお高い炊飯器を買ったんですよねぇ。おかげで9年間美味しいご飯を食べることができました(ㅅ´³`) しかし!!! この炊飯器、洗う物がたくさんあるんです💦(パーツが5個) しかも、釜が純銅製なのでものすごく重い! 我が家は毎日ご飯を炊くのでお片付けが憂鬱でした╭( ๐_๐)╮ ということで、スタンに決めたポイントは、 ①洗う物が少ない(パーツが2個) ②軽い ③お手頃価格 ④美味しいご飯が炊ける ⑤見た目が可愛い です(๑• ̀ω•́๑)✧ 圧力IH炊飯器からIH炊飯器に変えたのでおいしくなくなっちゃうかなと心配していましたが、我々家族には好評でした♡
掃除機に続いて炊飯器も買い替えました*° RoomClipで大人気の「象印 STAN.」。・:+° やっぱり可愛い〜╰(*´︶`*)╯ 家電好きな夫がどの炊飯器がいいか色々吟味してくれて、いくつか候補をあげたのですが、その中にスタンがあったので、即「スタンがいい!」と言いました(*ノω・*)♡ pic左側が9年間お世話になった「SANYO おどり炊き」 右側が新しい炊飯器です♡ 9年前は私もバリバリ働いていたのでお高い炊飯器を買ったんですよねぇ。おかげで9年間美味しいご飯を食べることができました(ㅅ´³`) しかし!!! この炊飯器、洗う物がたくさんあるんです💦(パーツが5個) しかも、釜が純銅製なのでものすごく重い! 我が家は毎日ご飯を炊くのでお片付けが憂鬱でした╭( ๐_๐)╮ ということで、スタンに決めたポイントは、 ①洗う物が少ない(パーツが2個) ②軽い ③お手頃価格 ④美味しいご飯が炊ける ⑤見た目が可愛い です(๑• ̀ω•́๑)✧ 圧力IH炊飯器からIH炊飯器に変えたのでおいしくなくなっちゃうかなと心配していましたが、我々家族には好評でした♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
Fritz Hansen Orient Copper P1 ずーーーっと欲しくて 2年間少しずつへそくりして 大奮発して迎えたペンダントランプ✨ デンマークを代表する 照明デザイナー ヨー・ハーマボーに よってデザインされたオリエント 深みのある純銅製シェード シェード上部はローズウッド シェード下部から電球が見えにくく 眩しさを感じないよう設計 何もかもがうっとり 10年先はもちろん ずっと使い続けたいランプです♡
Fritz Hansen Orient Copper P1 ずーーーっと欲しくて 2年間少しずつへそくりして 大奮発して迎えたペンダントランプ✨ デンマークを代表する 照明デザイナー ヨー・ハーマボーに よってデザインされたオリエント 深みのある純銅製シェード シェード上部はローズウッド シェード下部から電球が見えにくく 眩しさを感じないよう設計 何もかもがうっとり 10年先はもちろん ずっと使い続けたいランプです♡
Kikko.
Kikko.
家族
municoさんの実例写真
愛用の調理器具 中尾アルミの「極厚の雪平鍋」です。
愛用の調理器具 中尾アルミの「極厚の雪平鍋」です。
munico
munico
一人暮らし
kittyさんの実例写真
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
kitty
kitty
家族
73さんの実例写真
ストーブで沸かしたお湯は、外装が純銅製の魔法瓶で保温。保温力、保冷力が高いので季節を問わず愛用してます。 魔法瓶って懐かしい響き。以前は中がガラス製で落としたら中だけ割れたりしてたっけ。そういうの、きっと今では貴重品ですね。
ストーブで沸かしたお湯は、外装が純銅製の魔法瓶で保温。保温力、保冷力が高いので季節を問わず愛用してます。 魔法瓶って懐かしい響き。以前は中がガラス製で落としたら中だけ割れたりしてたっけ。そういうの、きっと今では貴重品ですね。
73
73
2LDK | 家族
tkさんの実例写真
サボテンの水耕栽培に挑戦。 Part2 - 1000Yen pack a 白蛇丸 b メジャーカップ 200ml iwaki c 純銅排水栓ネット 前回と同じく 根っ子をさらけ出します。 迷わず 根っ子をぶった斬ります。 水耕に適した 新たな根っ子が誕生します。 今回は数日の間 水は与えず飢えさせてからの 成長スピードを観察してみよう。
サボテンの水耕栽培に挑戦。 Part2 - 1000Yen pack a 白蛇丸 b メジャーカップ 200ml iwaki c 純銅排水栓ネット 前回と同じく 根っ子をさらけ出します。 迷わず 根っ子をぶった斬ります。 水耕に適した 新たな根っ子が誕生します。 今回は数日の間 水は与えず飢えさせてからの 成長スピードを観察してみよう。
tk
tk
家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます😹 休みの日は磨くのが、私の暮らしのルーティーン✨✨✨✨❗️ 流し台から、コンロに、鍋に、銀食器にと…あちこちピカピカにします 今日はレモネードを作った残りの🍋で磨き、爽やかなキッチンになりました‼️
おはようございます😹 休みの日は磨くのが、私の暮らしのルーティーン✨✨✨✨❗️ 流し台から、コンロに、鍋に、銀食器にと…あちこちピカピカにします 今日はレモネードを作った残りの🍋で磨き、爽やかなキッチンになりました‼️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
新しい湯たんぽが到着しました! 熱伝導の良い銅製です。 でも直火はダメって書いてありました… 今日は雪で寒そうなので、間に合って良かったです。
新しい湯たんぽが到着しました! 熱伝導の良い銅製です。 でも直火はダメって書いてありました… 今日は雪で寒そうなので、間に合って良かったです。
Maro
Maro
2LDK
naojinさんの実例写真
道の駅で見つけたお花💐と、お気に入りのものたちーのエリア。 最近買ったヨハンナの生地、まだ加工してないけれど、とりあえず折りたたんで置いてみましたー🤗
道の駅で見つけたお花💐と、お気に入りのものたちーのエリア。 最近買ったヨハンナの生地、まだ加工してないけれど、とりあえず折りたたんで置いてみましたー🤗
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る

純銅の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

純銅

34枚の部屋写真から29枚をセレクト
Qrockさんの実例写真
工房アイザワの純銅カトラリー。 程良い重さと、細さが手に馴染む。 使いやすく、素敵な佇まいのカトラリー。
工房アイザワの純銅カトラリー。 程良い重さと、細さが手に馴染む。 使いやすく、素敵な佇まいのカトラリー。
Qrock
Qrock
家族
Lily.Kさんの実例写真
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
Lily.K
Lily.K
1R
yullyさんの実例写真
涼しくなってきたので、お茶をじっくり煮出して、頂きます🍵たっぷり作って、ポットに♪ 今日は三年番茶とびわ茶をブレンドしました。銅のやかんは、塩素を分解してくれる効果も。 RCでオススメいただいた、ケニー・ドーハムを聴きながら、ゆっくりいただきます😊
涼しくなってきたので、お茶をじっくり煮出して、頂きます🍵たっぷり作って、ポットに♪ 今日は三年番茶とびわ茶をブレンドしました。銅のやかんは、塩素を分解してくれる効果も。 RCでオススメいただいた、ケニー・ドーハムを聴きながら、ゆっくりいただきます😊
yully
yully
2LDK | 家族
kokoshockroomさんの実例写真
純銅製の美しい洗面器、古くなったとしても純銅の効果はずっと変わらず、あなたの生活を美しいものにし続けてくれます。
純銅製の美しい洗面器、古くなったとしても純銅の効果はずっと変わらず、あなたの生活を美しいものにし続けてくれます。
kokoshockroom
kokoshockroom
mayuさんの実例写真
娘とわたしから 父の日の、プレゼント🎁 『いつも、お疲れさま』 と、添えて😊 「シンプルなメッセージで、良いねぇ」と はにかんでいました🤭 これから、カップ冷やして待ってますよ🍺 笑
娘とわたしから 父の日の、プレゼント🎁 『いつも、お疲れさま』 と、添えて😊 「シンプルなメッセージで、良いねぇ」と はにかんでいました🤭 これから、カップ冷やして待ってますよ🍺 笑
mayu
mayu
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
carollcarさんの実例写真
*◆本日の戦利品◆* 職人さんの手仕事 『純銅製薬味おろし金』&『本』
*◆本日の戦利品◆* 職人さんの手仕事 『純銅製薬味おろし金』&『本』
carollcar
carollcar
一人暮らし
mayaさんの実例写真
お茶セットを置くため、無印良品の壁に付けられる家具を、設置しました!
お茶セットを置くため、無印良品の壁に付けられる家具を、設置しました!
maya
maya
4LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
我が家のちょっとしたスリム化。 シンクの生ゴミ受けのフタと、受けを捨てたことです。 もともと生ゴミが見えないようにフタがついてましたが、フタが汚れると悪臭の原因になるし、何より見えないからちょっと面倒になると溜めがちでした。 生ゴミ受けはプラスチック製のものでしたが、それも臭いや、ぬめりが気になったので捨てました。 そして新しく銅製の生ゴミ受けに変えました! 結果いいことばかり!! ①臭わない ②生ゴミが見えるからマメに捨てる! ③銅製の受けはぬめりにくく掃除しやすい!! あと、少しでも生ゴミの水分を抜くために、DAISOで小さなステンレスの網を買って夜に生ゴミをそこに置いて朝まで置いておくと水がしっかり切れています。うっかり水を流しても脚がある網だから再び生ゴミが湿らない…♡
我が家のちょっとしたスリム化。 シンクの生ゴミ受けのフタと、受けを捨てたことです。 もともと生ゴミが見えないようにフタがついてましたが、フタが汚れると悪臭の原因になるし、何より見えないからちょっと面倒になると溜めがちでした。 生ゴミ受けはプラスチック製のものでしたが、それも臭いや、ぬめりが気になったので捨てました。 そして新しく銅製の生ゴミ受けに変えました! 結果いいことばかり!! ①臭わない ②生ゴミが見えるからマメに捨てる! ③銅製の受けはぬめりにくく掃除しやすい!! あと、少しでも生ゴミの水分を抜くために、DAISOで小さなステンレスの網を買って夜に生ゴミをそこに置いて朝まで置いておくと水がしっかり切れています。うっかり水を流しても脚がある網だから再び生ゴミが湿らない…♡
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
rocomamaさんの実例写真
今日はお彼岸なので、おはぎと緑茶で。お気に入りの茶筒と急須と。
今日はお彼岸なので、おはぎと緑茶で。お気に入りの茶筒と急須と。
rocomama
rocomama
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
地味過ぎるpicでごめんなさい🙏 キッチンのゴミ受けを新調しました〜✨ 我が家はヌメリや菌の繁殖を抑える効果のある純銅製のものを使っていて、効果を実感してるので今回も純銅製を😉☝️ 網ではなくパンチング加工されていて、以前のものよりも洗いやすいのも嬉しいです😳❤️
地味過ぎるpicでごめんなさい🙏 キッチンのゴミ受けを新調しました〜✨ 我が家はヌメリや菌の繁殖を抑える効果のある純銅製のものを使っていて、効果を実感してるので今回も純銅製を😉☝️ 網ではなくパンチング加工されていて、以前のものよりも洗いやすいのも嬉しいです😳❤️
ringonomi
ringonomi
mooさんの実例写真
ちょっと暑いような朝です☆なのでアイスコーヒー。コーヒー淹れには純銅ケトルを使います♪
ちょっと暑いような朝です☆なのでアイスコーヒー。コーヒー淹れには純銅ケトルを使います♪
moo
moo
Sakura_Ayumiさんの実例写真
フライパン¥8,250
我が家ここがお気に入り。 我が家のキッチンのコンロまわりはブリックタイルを使っています。 料理で飛び散る油汚れを吸い取ってくれるので、お掃除要らずでベタつきゼロ。 レンガの雰囲気もお気に入りですが、その機能にも大満足です。 ブログにも書いてます ✒︎ https://www.ayumuncho.com/
我が家ここがお気に入り。 我が家のキッチンのコンロまわりはブリックタイルを使っています。 料理で飛び散る油汚れを吸い取ってくれるので、お掃除要らずでベタつきゼロ。 レンガの雰囲気もお気に入りですが、その機能にも大満足です。 ブログにも書いてます ✒︎ https://www.ayumuncho.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
ここのヌメリをドウにかしたくて銅にした( *^艸^)プププ
ここのヌメリをドウにかしたくて銅にした( *^艸^)プププ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
AOIさんの実例写真
燕三条のコーヒードリップポットです 使うために買ったのに、おろす勇気が•••
燕三条のコーヒードリップポットです 使うために買ったのに、おろす勇気が•••
AOI
AOI
tata-kukuさんの実例写真
掃除機に続いて炊飯器も買い替えました*° RoomClipで大人気の「象印 STAN.」。・:+° やっぱり可愛い〜╰(*´︶`*)╯ 家電好きな夫がどの炊飯器がいいか色々吟味してくれて、いくつか候補をあげたのですが、その中にスタンがあったので、即「スタンがいい!」と言いました(*ノω・*)♡ pic左側が9年間お世話になった「SANYO おどり炊き」 右側が新しい炊飯器です♡ 9年前は私もバリバリ働いていたのでお高い炊飯器を買ったんですよねぇ。おかげで9年間美味しいご飯を食べることができました(ㅅ´³`) しかし!!! この炊飯器、洗う物がたくさんあるんです💦(パーツが5個) しかも、釜が純銅製なのでものすごく重い! 我が家は毎日ご飯を炊くのでお片付けが憂鬱でした╭( ๐_๐)╮ ということで、スタンに決めたポイントは、 ①洗う物が少ない(パーツが2個) ②軽い ③お手頃価格 ④美味しいご飯が炊ける ⑤見た目が可愛い です(๑• ̀ω•́๑)✧ 圧力IH炊飯器からIH炊飯器に変えたのでおいしくなくなっちゃうかなと心配していましたが、我々家族には好評でした♡
掃除機に続いて炊飯器も買い替えました*° RoomClipで大人気の「象印 STAN.」。・:+° やっぱり可愛い〜╰(*´︶`*)╯ 家電好きな夫がどの炊飯器がいいか色々吟味してくれて、いくつか候補をあげたのですが、その中にスタンがあったので、即「スタンがいい!」と言いました(*ノω・*)♡ pic左側が9年間お世話になった「SANYO おどり炊き」 右側が新しい炊飯器です♡ 9年前は私もバリバリ働いていたのでお高い炊飯器を買ったんですよねぇ。おかげで9年間美味しいご飯を食べることができました(ㅅ´³`) しかし!!! この炊飯器、洗う物がたくさんあるんです💦(パーツが5個) しかも、釜が純銅製なのでものすごく重い! 我が家は毎日ご飯を炊くのでお片付けが憂鬱でした╭( ๐_๐)╮ ということで、スタンに決めたポイントは、 ①洗う物が少ない(パーツが2個) ②軽い ③お手頃価格 ④美味しいご飯が炊ける ⑤見た目が可愛い です(๑• ̀ω•́๑)✧ 圧力IH炊飯器からIH炊飯器に変えたのでおいしくなくなっちゃうかなと心配していましたが、我々家族には好評でした♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
Fritz Hansen Orient Copper P1 ずーーーっと欲しくて 2年間少しずつへそくりして 大奮発して迎えたペンダントランプ✨ デンマークを代表する 照明デザイナー ヨー・ハーマボーに よってデザインされたオリエント 深みのある純銅製シェード シェード上部はローズウッド シェード下部から電球が見えにくく 眩しさを感じないよう設計 何もかもがうっとり 10年先はもちろん ずっと使い続けたいランプです♡
Fritz Hansen Orient Copper P1 ずーーーっと欲しくて 2年間少しずつへそくりして 大奮発して迎えたペンダントランプ✨ デンマークを代表する 照明デザイナー ヨー・ハーマボーに よってデザインされたオリエント 深みのある純銅製シェード シェード上部はローズウッド シェード下部から電球が見えにくく 眩しさを感じないよう設計 何もかもがうっとり 10年先はもちろん ずっと使い続けたいランプです♡
Kikko.
Kikko.
家族
municoさんの実例写真
愛用の調理器具 中尾アルミの「極厚の雪平鍋」です。
愛用の調理器具 中尾アルミの「極厚の雪平鍋」です。
munico
munico
一人暮らし
kittyさんの実例写真
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
kitty
kitty
家族
73さんの実例写真
ストーブで沸かしたお湯は、外装が純銅製の魔法瓶で保温。保温力、保冷力が高いので季節を問わず愛用してます。 魔法瓶って懐かしい響き。以前は中がガラス製で落としたら中だけ割れたりしてたっけ。そういうの、きっと今では貴重品ですね。
ストーブで沸かしたお湯は、外装が純銅製の魔法瓶で保温。保温力、保冷力が高いので季節を問わず愛用してます。 魔法瓶って懐かしい響き。以前は中がガラス製で落としたら中だけ割れたりしてたっけ。そういうの、きっと今では貴重品ですね。
73
73
2LDK | 家族
tkさんの実例写真
サボテンの水耕栽培に挑戦。 Part2 - 1000Yen pack a 白蛇丸 b メジャーカップ 200ml iwaki c 純銅排水栓ネット 前回と同じく 根っ子をさらけ出します。 迷わず 根っ子をぶった斬ります。 水耕に適した 新たな根っ子が誕生します。 今回は数日の間 水は与えず飢えさせてからの 成長スピードを観察してみよう。
サボテンの水耕栽培に挑戦。 Part2 - 1000Yen pack a 白蛇丸 b メジャーカップ 200ml iwaki c 純銅排水栓ネット 前回と同じく 根っ子をさらけ出します。 迷わず 根っ子をぶった斬ります。 水耕に適した 新たな根っ子が誕生します。 今回は数日の間 水は与えず飢えさせてからの 成長スピードを観察してみよう。
tk
tk
家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます😹 休みの日は磨くのが、私の暮らしのルーティーン✨✨✨✨❗️ 流し台から、コンロに、鍋に、銀食器にと…あちこちピカピカにします 今日はレモネードを作った残りの🍋で磨き、爽やかなキッチンになりました‼️
おはようございます😹 休みの日は磨くのが、私の暮らしのルーティーン✨✨✨✨❗️ 流し台から、コンロに、鍋に、銀食器にと…あちこちピカピカにします 今日はレモネードを作った残りの🍋で磨き、爽やかなキッチンになりました‼️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
新しい湯たんぽが到着しました! 熱伝導の良い銅製です。 でも直火はダメって書いてありました… 今日は雪で寒そうなので、間に合って良かったです。
新しい湯たんぽが到着しました! 熱伝導の良い銅製です。 でも直火はダメって書いてありました… 今日は雪で寒そうなので、間に合って良かったです。
Maro
Maro
2LDK
naojinさんの実例写真
道の駅で見つけたお花💐と、お気に入りのものたちーのエリア。 最近買ったヨハンナの生地、まだ加工してないけれど、とりあえず折りたたんで置いてみましたー🤗
道の駅で見つけたお花💐と、お気に入りのものたちーのエリア。 最近買ったヨハンナの生地、まだ加工してないけれど、とりあえず折りたたんで置いてみましたー🤗
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る

純銅の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ