ディアシア

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
yukaさんの実例写真
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
yuka
yuka
家族
sophiaさんの実例写真
寄せ植え作りました♫
寄せ植え作りました♫
sophia
sophia
家族
hi-yaさんの実例写真
ロハスでゲットしました。 金網が張られたトレイ? お店の人は何か干すために使うものかもしれない??と、よくわからない物ですが。 あっという間にダメになってしまった板の代わりにミシン脚に伏せてのせました。 金網の色がどうしても“ザル”感が出ていたので、この前脚に塗った塗料を塗りました。でも網状のものにキレイに塗るのは難しくてまだらになってます。 これ、どれくらいもつんだろ?
ロハスでゲットしました。 金網が張られたトレイ? お店の人は何か干すために使うものかもしれない??と、よくわからない物ですが。 あっという間にダメになってしまった板の代わりにミシン脚に伏せてのせました。 金網の色がどうしても“ザル”感が出ていたので、この前脚に塗った塗料を塗りました。でも網状のものにキレイに塗るのは難しくてまだらになってます。 これ、どれくらいもつんだろ?
hi-ya
hi-ya
家族

ディアシアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ディアシア

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
yukaさんの実例写真
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
yuka
yuka
家族
sophiaさんの実例写真
寄せ植え作りました♫
寄せ植え作りました♫
sophia
sophia
家族
hi-yaさんの実例写真
ロハスでゲットしました。 金網が張られたトレイ? お店の人は何か干すために使うものかもしれない??と、よくわからない物ですが。 あっという間にダメになってしまった板の代わりにミシン脚に伏せてのせました。 金網の色がどうしても“ザル”感が出ていたので、この前脚に塗った塗料を塗りました。でも網状のものにキレイに塗るのは難しくてまだらになってます。 これ、どれくらいもつんだろ?
ロハスでゲットしました。 金網が張られたトレイ? お店の人は何か干すために使うものかもしれない??と、よくわからない物ですが。 あっという間にダメになってしまった板の代わりにミシン脚に伏せてのせました。 金網の色がどうしても“ザル”感が出ていたので、この前脚に塗った塗料を塗りました。でも網状のものにキレイに塗るのは難しくてまだらになってます。 これ、どれくらいもつんだろ?
hi-ya
hi-ya
家族

ディアシアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ