クツワ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
hansho.sさんの実例写真
入学説明会を終えて、なぜかまず買った物。 ・時っ感タイマー(ソニック) ・縦型鉛筆削り(クツワ) どちらも充電式 タイマーは以前から気になっていました👀 鉛筆削りはこれまで大人がしていたので(しかも小さいやつw)、これからは自分でできように…。 手動だと左利きには不便?らしいので、電動にしました。 必要といえば必要だけど、なぜこれらを先に買ったんだろう??? もっと必要な物(しかも早くしないと売り切れちゃう)あるのに…🤣 そんな感じで、だいぶゆる〜く準備してます😅
入学説明会を終えて、なぜかまず買った物。 ・時っ感タイマー(ソニック) ・縦型鉛筆削り(クツワ) どちらも充電式 タイマーは以前から気になっていました👀 鉛筆削りはこれまで大人がしていたので(しかも小さいやつw)、これからは自分でできように…。 手動だと左利きには不便?らしいので、電動にしました。 必要といえば必要だけど、なぜこれらを先に買ったんだろう??? もっと必要な物(しかも早くしないと売り切れちゃう)あるのに…🤣 そんな感じで、だいぶゆる〜く準備してます😅
hansho.s
hansho.s
家族
ayapocoさんの実例写真
コロナで長引く休園で大活躍している、おうち時間割ボード。 今まで壁に穴を開けたくなかったので、棚の上に立て掛けていましたが、ついに壁掛けにしちゃいました。 下の子(1歳)がイタズラしちゃうので、彼女の手の届かないところに。 なるべく壁穴が目立たないようにしたいので、ニンジャピンで止めてます。
コロナで長引く休園で大活躍している、おうち時間割ボード。 今まで壁に穴を開けたくなかったので、棚の上に立て掛けていましたが、ついに壁掛けにしちゃいました。 下の子(1歳)がイタズラしちゃうので、彼女の手の届かないところに。 なるべく壁穴が目立たないようにしたいので、ニンジャピンで止めてます。
ayapoco
ayapoco
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
この春小学校に入学したムスコ用に買った、鉛筆削りと卓上クリーナーです。 絶妙な色がとっても可愛いのですが、サイズ感、使い心地も抜群! ムスコも自分で鉛筆を削って、宿題の消しかすもお掃除してくれています😊
この春小学校に入学したムスコ用に買った、鉛筆削りと卓上クリーナーです。 絶妙な色がとっても可愛いのですが、サイズ感、使い心地も抜群! ムスコも自分で鉛筆を削って、宿題の消しかすもお掃除してくれています😊
kei
kei
4LDK | 家族
rayさんの実例写真
ミッフィー大好きで先日買いましたが どこに飾っていいのか未だわからず🙃🙂 こんな可愛くて小っちゃいミッフィーたち、 どこにどうやって飾るのが 正解なんでしょうか、、?(笑)
ミッフィー大好きで先日買いましたが どこに飾っていいのか未だわからず🙃🙂 こんな可愛くて小っちゃいミッフィーたち、 どこにどうやって飾るのが 正解なんでしょうか、、?(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥990
こんにちは! このモノ集めイベントが良くわかってなかったですが、ちょっと参加してみようかな。 (//∇//) 娘の防犯ブザー☆ 美味しそうでしょ? 可愛かったのでコレにしたんだけど、まさか結構前に働いてた会社のものだと気付かずー☆笑
こんにちは! このモノ集めイベントが良くわかってなかったですが、ちょっと参加してみようかな。 (//∇//) 娘の防犯ブザー☆ 美味しそうでしょ? 可愛かったのでコレにしたんだけど、まさか結構前に働いてた会社のものだと気付かずー☆笑
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
小3長女の防犯ブザーを新しくしました。 1年の時は入学時にもらったやつ、2年の時は進研ゼミでもらったやつ。 でもどちらも寿命なのか鳴らなくなりました。 先日ダイソーで買ってみたけど、1日で壊れました…。買った直後、動作確認して大丈夫だったのに(тωт。`) 普段鳴らすことはないけど、いざという時に鳴らないと話にならない!! 防犯ブザーはちゃんとしたのを買おう!!と思い、偶然出先で見つけました♡ 「クツワ」の❝ミニドーナツ防犯アラーム❞です。 ダイソーで買った壊れてしまった防犯ブザーはカチッと引き抜いて、外れちゃうタイプでした。これは子どもは戻しづらかった💧これはカチッと引き抜いて抜けないタイプ。だから間違って鳴らしちゃっても、子ども自身がすぐに戻せる。 そして1000円!! ここ大事!! ネットで見たら普通にもっと高かった。 でも1000円で安心買えるなら良き。 音良し! 子どもの鳴らしやすさ良し! 見た目良し! 価格良し! 最高かよ。 裏にはON-OFFの切り替えスイッチもついています。 うちはランドセルにつけるから、常にONだけど、普段カバンにつける方は場所を選んで、ON-OFF切り替えできたらいいですもんね。 間違って引っかかって鳴らしちゃうことも無きにしもあらずですからね。 例えば〜…病院とか?映画館とか?塾とか? いい買い物をしたので紹介でした〜(*´꒳`*)
小3長女の防犯ブザーを新しくしました。 1年の時は入学時にもらったやつ、2年の時は進研ゼミでもらったやつ。 でもどちらも寿命なのか鳴らなくなりました。 先日ダイソーで買ってみたけど、1日で壊れました…。買った直後、動作確認して大丈夫だったのに(тωт。`) 普段鳴らすことはないけど、いざという時に鳴らないと話にならない!! 防犯ブザーはちゃんとしたのを買おう!!と思い、偶然出先で見つけました♡ 「クツワ」の❝ミニドーナツ防犯アラーム❞です。 ダイソーで買った壊れてしまった防犯ブザーはカチッと引き抜いて、外れちゃうタイプでした。これは子どもは戻しづらかった💧これはカチッと引き抜いて抜けないタイプ。だから間違って鳴らしちゃっても、子ども自身がすぐに戻せる。 そして1000円!! ここ大事!! ネットで見たら普通にもっと高かった。 でも1000円で安心買えるなら良き。 音良し! 子どもの鳴らしやすさ良し! 見た目良し! 価格良し! 最高かよ。 裏にはON-OFFの切り替えスイッチもついています。 うちはランドセルにつけるから、常にONだけど、普段カバンにつける方は場所を選んで、ON-OFF切り替えできたらいいですもんね。 間違って引っかかって鳴らしちゃうことも無きにしもあらずですからね。 例えば〜…病院とか?映画館とか?塾とか? いい買い物をしたので紹介でした〜(*´꒳`*)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族

クツワの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クツワ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
hansho.sさんの実例写真
入学説明会を終えて、なぜかまず買った物。 ・時っ感タイマー(ソニック) ・縦型鉛筆削り(クツワ) どちらも充電式 タイマーは以前から気になっていました👀 鉛筆削りはこれまで大人がしていたので(しかも小さいやつw)、これからは自分でできように…。 手動だと左利きには不便?らしいので、電動にしました。 必要といえば必要だけど、なぜこれらを先に買ったんだろう??? もっと必要な物(しかも早くしないと売り切れちゃう)あるのに…🤣 そんな感じで、だいぶゆる〜く準備してます😅
入学説明会を終えて、なぜかまず買った物。 ・時っ感タイマー(ソニック) ・縦型鉛筆削り(クツワ) どちらも充電式 タイマーは以前から気になっていました👀 鉛筆削りはこれまで大人がしていたので(しかも小さいやつw)、これからは自分でできように…。 手動だと左利きには不便?らしいので、電動にしました。 必要といえば必要だけど、なぜこれらを先に買ったんだろう??? もっと必要な物(しかも早くしないと売り切れちゃう)あるのに…🤣 そんな感じで、だいぶゆる〜く準備してます😅
hansho.s
hansho.s
家族
ayapocoさんの実例写真
コロナで長引く休園で大活躍している、おうち時間割ボード。 今まで壁に穴を開けたくなかったので、棚の上に立て掛けていましたが、ついに壁掛けにしちゃいました。 下の子(1歳)がイタズラしちゃうので、彼女の手の届かないところに。 なるべく壁穴が目立たないようにしたいので、ニンジャピンで止めてます。
コロナで長引く休園で大活躍している、おうち時間割ボード。 今まで壁に穴を開けたくなかったので、棚の上に立て掛けていましたが、ついに壁掛けにしちゃいました。 下の子(1歳)がイタズラしちゃうので、彼女の手の届かないところに。 なるべく壁穴が目立たないようにしたいので、ニンジャピンで止めてます。
ayapoco
ayapoco
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
この春小学校に入学したムスコ用に買った、鉛筆削りと卓上クリーナーです。 絶妙な色がとっても可愛いのですが、サイズ感、使い心地も抜群! ムスコも自分で鉛筆を削って、宿題の消しかすもお掃除してくれています😊
この春小学校に入学したムスコ用に買った、鉛筆削りと卓上クリーナーです。 絶妙な色がとっても可愛いのですが、サイズ感、使い心地も抜群! ムスコも自分で鉛筆を削って、宿題の消しかすもお掃除してくれています😊
kei
kei
4LDK | 家族
rayさんの実例写真
ミッフィー大好きで先日買いましたが どこに飾っていいのか未だわからず🙃🙂 こんな可愛くて小っちゃいミッフィーたち、 どこにどうやって飾るのが 正解なんでしょうか、、?(笑)
ミッフィー大好きで先日買いましたが どこに飾っていいのか未だわからず🙃🙂 こんな可愛くて小っちゃいミッフィーたち、 どこにどうやって飾るのが 正解なんでしょうか、、?(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥990
こんにちは! このモノ集めイベントが良くわかってなかったですが、ちょっと参加してみようかな。 (//∇//) 娘の防犯ブザー☆ 美味しそうでしょ? 可愛かったのでコレにしたんだけど、まさか結構前に働いてた会社のものだと気付かずー☆笑
こんにちは! このモノ集めイベントが良くわかってなかったですが、ちょっと参加してみようかな。 (//∇//) 娘の防犯ブザー☆ 美味しそうでしょ? 可愛かったのでコレにしたんだけど、まさか結構前に働いてた会社のものだと気付かずー☆笑
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
小3長女の防犯ブザーを新しくしました。 1年の時は入学時にもらったやつ、2年の時は進研ゼミでもらったやつ。 でもどちらも寿命なのか鳴らなくなりました。 先日ダイソーで買ってみたけど、1日で壊れました…。買った直後、動作確認して大丈夫だったのに(тωт。`) 普段鳴らすことはないけど、いざという時に鳴らないと話にならない!! 防犯ブザーはちゃんとしたのを買おう!!と思い、偶然出先で見つけました♡ 「クツワ」の❝ミニドーナツ防犯アラーム❞です。 ダイソーで買った壊れてしまった防犯ブザーはカチッと引き抜いて、外れちゃうタイプでした。これは子どもは戻しづらかった💧これはカチッと引き抜いて抜けないタイプ。だから間違って鳴らしちゃっても、子ども自身がすぐに戻せる。 そして1000円!! ここ大事!! ネットで見たら普通にもっと高かった。 でも1000円で安心買えるなら良き。 音良し! 子どもの鳴らしやすさ良し! 見た目良し! 価格良し! 最高かよ。 裏にはON-OFFの切り替えスイッチもついています。 うちはランドセルにつけるから、常にONだけど、普段カバンにつける方は場所を選んで、ON-OFF切り替えできたらいいですもんね。 間違って引っかかって鳴らしちゃうことも無きにしもあらずですからね。 例えば〜…病院とか?映画館とか?塾とか? いい買い物をしたので紹介でした〜(*´꒳`*)
小3長女の防犯ブザーを新しくしました。 1年の時は入学時にもらったやつ、2年の時は進研ゼミでもらったやつ。 でもどちらも寿命なのか鳴らなくなりました。 先日ダイソーで買ってみたけど、1日で壊れました…。買った直後、動作確認して大丈夫だったのに(тωт。`) 普段鳴らすことはないけど、いざという時に鳴らないと話にならない!! 防犯ブザーはちゃんとしたのを買おう!!と思い、偶然出先で見つけました♡ 「クツワ」の❝ミニドーナツ防犯アラーム❞です。 ダイソーで買った壊れてしまった防犯ブザーはカチッと引き抜いて、外れちゃうタイプでした。これは子どもは戻しづらかった💧これはカチッと引き抜いて抜けないタイプ。だから間違って鳴らしちゃっても、子ども自身がすぐに戻せる。 そして1000円!! ここ大事!! ネットで見たら普通にもっと高かった。 でも1000円で安心買えるなら良き。 音良し! 子どもの鳴らしやすさ良し! 見た目良し! 価格良し! 最高かよ。 裏にはON-OFFの切り替えスイッチもついています。 うちはランドセルにつけるから、常にONだけど、普段カバンにつける方は場所を選んで、ON-OFF切り替えできたらいいですもんね。 間違って引っかかって鳴らしちゃうことも無きにしもあらずですからね。 例えば〜…病院とか?映画館とか?塾とか? いい買い物をしたので紹介でした〜(*´꒳`*)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族

クツワの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ