構想3ヶ月

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
UGさんの実例写真
以前はおもちゃ置き場とパソコンデスクでしたが、子供のあまりの散らかり様に悩み構想3ヶ月、製作期間半月で子供部屋というか小屋を作りました★ ドアの左半分はおもちゃ収納棚、右半分はおままごと&お店屋さんごっこスペースとして使えドアを閉めれば中が散らかってるのは見えません(^O^)笑 フレームは2×4で頑丈に作ってあるので、大人も屋根でお昼寝もできます。
以前はおもちゃ置き場とパソコンデスクでしたが、子供のあまりの散らかり様に悩み構想3ヶ月、製作期間半月で子供部屋というか小屋を作りました★ ドアの左半分はおもちゃ収納棚、右半分はおままごと&お店屋さんごっこスペースとして使えドアを閉めれば中が散らかってるのは見えません(^O^)笑 フレームは2×4で頑丈に作ってあるので、大人も屋根でお昼寝もできます。
UG
UG
家族
nakachanさんの実例写真
家にあった合皮にステンシルして、タペストリー。でも、めんどくささが勝って、棒の色さえ塗ってないし、下の棒も入れないというwなんとなく男前が我が家にはちょうどいい?ということにします!
家にあった合皮にステンシルして、タペストリー。でも、めんどくささが勝って、棒の色さえ塗ってないし、下の棒も入れないというwなんとなく男前が我が家にはちょうどいい?ということにします!
nakachan
nakachan
3LDK | 家族

構想3ヶ月の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

構想3ヶ月

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
UGさんの実例写真
以前はおもちゃ置き場とパソコンデスクでしたが、子供のあまりの散らかり様に悩み構想3ヶ月、製作期間半月で子供部屋というか小屋を作りました★ ドアの左半分はおもちゃ収納棚、右半分はおままごと&お店屋さんごっこスペースとして使えドアを閉めれば中が散らかってるのは見えません(^O^)笑 フレームは2×4で頑丈に作ってあるので、大人も屋根でお昼寝もできます。
以前はおもちゃ置き場とパソコンデスクでしたが、子供のあまりの散らかり様に悩み構想3ヶ月、製作期間半月で子供部屋というか小屋を作りました★ ドアの左半分はおもちゃ収納棚、右半分はおままごと&お店屋さんごっこスペースとして使えドアを閉めれば中が散らかってるのは見えません(^O^)笑 フレームは2×4で頑丈に作ってあるので、大人も屋根でお昼寝もできます。
UG
UG
家族
nakachanさんの実例写真
家にあった合皮にステンシルして、タペストリー。でも、めんどくささが勝って、棒の色さえ塗ってないし、下の棒も入れないというwなんとなく男前が我が家にはちょうどいい?ということにします!
家にあった合皮にステンシルして、タペストリー。でも、めんどくささが勝って、棒の色さえ塗ってないし、下の棒も入れないというwなんとなく男前が我が家にはちょうどいい?ということにします!
nakachan
nakachan
3LDK | 家族

構想3ヶ月の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ