調味料が隠れてます

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
harukoさんの実例写真
調味料が並ぶ棚の裏にひそむGoogle Nest Mini。わが家のスマートスピーカーは、ほぼキッチンタイマー扱いです。たまに天気を教えてもらったりしてます。YouTubeプレミアム登録してるときは音楽聴いてたけど、毎月1,180円は高い🥺 この前、どうしてもタイマーを認識してくれなくて変だなと思ったら「1分半経ったら教えて」は認識してくれないらしい。「1分30秒経ったら教えて」で解決しました。
調味料が並ぶ棚の裏にひそむGoogle Nest Mini。わが家のスマートスピーカーは、ほぼキッチンタイマー扱いです。たまに天気を教えてもらったりしてます。YouTubeプレミアム登録してるときは音楽聴いてたけど、毎月1,180円は高い🥺 この前、どうしてもタイマーを認識してくれなくて変だなと思ったら「1分半経ったら教えて」は認識してくれないらしい。「1分30秒経ったら教えて」で解決しました。
haruko
haruko
家族
yuucharopiさんの実例写真
カラーボックスの前面です☆*。 ニトリの扉付きのカラーボックスなのでスッキリ見せつつ、収納力抜群です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 左端のカラーボックスは通路が狭いので扉無しのもので籠を使用しています! 右側裏はペットボトル用ゴミ箱と調味料棚が隠れてます。 100均のプラダンで目隠ししてリメイクシート貼り貼り。 色味を揃えたかったけど、全く同じ感じのものはなかなか出会えないですね。゚(゚´ω`゚)゚。 こんな感じの簡単DIYでした☆*。 向こう側の調味料めっちゃ気になる〜( ´∵`) OILのボトルを揃えたいので今度Francfrancに行こうと思います٩( 'ω' )و
カラーボックスの前面です☆*。 ニトリの扉付きのカラーボックスなのでスッキリ見せつつ、収納力抜群です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 左端のカラーボックスは通路が狭いので扉無しのもので籠を使用しています! 右側裏はペットボトル用ゴミ箱と調味料棚が隠れてます。 100均のプラダンで目隠ししてリメイクシート貼り貼り。 色味を揃えたかったけど、全く同じ感じのものはなかなか出会えないですね。゚(゚´ω`゚)゚。 こんな感じの簡単DIYでした☆*。 向こう側の調味料めっちゃ気になる〜( ´∵`) OILのボトルを揃えたいので今度Francfrancに行こうと思います٩( 'ω' )و
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
legomamaさんの実例写真
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
legomama
legomama
家族
maoさんの実例写真
調味料は基本隠れてますが、よく使うものだけ瓶に入れてみたくて♡本当はコンロの横に調味料棚とか置いてみたいけど油で汚れるかなと迷い中…ちょっと不釣り合いな緑の箱には菓子パンが隠れてます(笑)
調味料は基本隠れてますが、よく使うものだけ瓶に入れてみたくて♡本当はコンロの横に調味料棚とか置いてみたいけど油で汚れるかなと迷い中…ちょっと不釣り合いな緑の箱には菓子パンが隠れてます(笑)
mao
mao
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ビニールクロス¥598
シンク側のピンクタイルに貼ってはがせる壁紙を貼りました。 ピンクタイル撲滅運動🎌 旦那さんの力を借りず、私だけでやってみたら、珍事発生😵 このタイル、あとあと気づいたのですが、正方形じゃないのです。 12×12.5センチ。 なので今は隠れてますが、調味料棚で隠れている部分が目地が合ってないところがあります😅 隠れるし、いーや💡とやっぱりテキトーな性格は出てしまいました。 こちらの壁紙シートは、貼ってはがせると書いてありますが、かなりの粘着力で数年経ってから剥がすときどうなるんだろう。。。笑 ハッテミーと厚さが全く違って、フロアシートのような厚みでした。 こちら、1メートルで600円ほどが、2メートル購入で足りました✨ メトロタイル汚れたら、全面これでもいいなー🤔 お安いし✨ 少しずつお気に入りキッチンになってきています♡
シンク側のピンクタイルに貼ってはがせる壁紙を貼りました。 ピンクタイル撲滅運動🎌 旦那さんの力を借りず、私だけでやってみたら、珍事発生😵 このタイル、あとあと気づいたのですが、正方形じゃないのです。 12×12.5センチ。 なので今は隠れてますが、調味料棚で隠れている部分が目地が合ってないところがあります😅 隠れるし、いーや💡とやっぱりテキトーな性格は出てしまいました。 こちらの壁紙シートは、貼ってはがせると書いてありますが、かなりの粘着力で数年経ってから剥がすときどうなるんだろう。。。笑 ハッテミーと厚さが全く違って、フロアシートのような厚みでした。 こちら、1メートルで600円ほどが、2メートル購入で足りました✨ メトロタイル汚れたら、全面これでもいいなー🤔 お安いし✨ 少しずつお気に入りキッチンになってきています♡
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
plumeriaさんの実例写真
調味料入れが透明で丸見えなのが嫌で、家にあった100均のモンステラ柄のランチョンマットがピッタリだったので、目隠しに使用したところ、更にハワイアン感が出ました☆
調味料入れが透明で丸見えなのが嫌で、家にあった100均のモンステラ柄のランチョンマットがピッタリだったので、目隠しに使用したところ、更にハワイアン感が出ました☆
plumeria
plumeria
家族
Fumiさんの実例写真
ダイニングテーブルの上の調味料入れdiyしました 蓋の部分やタイルシール、取っ手などは100均商品で この中に生活感満載の醤油や七味など閉まっておけばすぐ取れて見栄えも悪くなく作って良かったです😊
ダイニングテーブルの上の調味料入れdiyしました 蓋の部分やタイルシール、取っ手などは100均商品で この中に生活感満載の醤油や七味など閉まっておけばすぐ取れて見栄えも悪くなく作って良かったです😊
Fumi
Fumi
家族
NAOさんの実例写真
ワインの空き箱や端材を使って 棚をDIYして作ったこの調味料& カフェコーナー なんとか灯りを付けたいと思い 延長コードのコンセントを天井に 両面テープで付けて差し込み用の ライトをつけてみました🤗 もともとのコンセントは調味料棚 で隠れてしまうので、エキストラで 差し込みが必要な時も便利に なりました🎶🎶🎶
ワインの空き箱や端材を使って 棚をDIYして作ったこの調味料& カフェコーナー なんとか灯りを付けたいと思い 延長コードのコンセントを天井に 両面テープで付けて差し込み用の ライトをつけてみました🤗 もともとのコンセントは調味料棚 で隠れてしまうので、エキストラで 差し込みが必要な時も便利に なりました🎶🎶🎶
NAO
NAO
家族

調味料が隠れてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料が隠れてます

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
harukoさんの実例写真
調味料が並ぶ棚の裏にひそむGoogle Nest Mini。わが家のスマートスピーカーは、ほぼキッチンタイマー扱いです。たまに天気を教えてもらったりしてます。YouTubeプレミアム登録してるときは音楽聴いてたけど、毎月1,180円は高い🥺 この前、どうしてもタイマーを認識してくれなくて変だなと思ったら「1分半経ったら教えて」は認識してくれないらしい。「1分30秒経ったら教えて」で解決しました。
調味料が並ぶ棚の裏にひそむGoogle Nest Mini。わが家のスマートスピーカーは、ほぼキッチンタイマー扱いです。たまに天気を教えてもらったりしてます。YouTubeプレミアム登録してるときは音楽聴いてたけど、毎月1,180円は高い🥺 この前、どうしてもタイマーを認識してくれなくて変だなと思ったら「1分半経ったら教えて」は認識してくれないらしい。「1分30秒経ったら教えて」で解決しました。
haruko
haruko
家族
yuucharopiさんの実例写真
カラーボックスの前面です☆*。 ニトリの扉付きのカラーボックスなのでスッキリ見せつつ、収納力抜群です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 左端のカラーボックスは通路が狭いので扉無しのもので籠を使用しています! 右側裏はペットボトル用ゴミ箱と調味料棚が隠れてます。 100均のプラダンで目隠ししてリメイクシート貼り貼り。 色味を揃えたかったけど、全く同じ感じのものはなかなか出会えないですね。゚(゚´ω`゚)゚。 こんな感じの簡単DIYでした☆*。 向こう側の調味料めっちゃ気になる〜( ´∵`) OILのボトルを揃えたいので今度Francfrancに行こうと思います٩( 'ω' )و
カラーボックスの前面です☆*。 ニトリの扉付きのカラーボックスなのでスッキリ見せつつ、収納力抜群です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 左端のカラーボックスは通路が狭いので扉無しのもので籠を使用しています! 右側裏はペットボトル用ゴミ箱と調味料棚が隠れてます。 100均のプラダンで目隠ししてリメイクシート貼り貼り。 色味を揃えたかったけど、全く同じ感じのものはなかなか出会えないですね。゚(゚´ω`゚)゚。 こんな感じの簡単DIYでした☆*。 向こう側の調味料めっちゃ気になる〜( ´∵`) OILのボトルを揃えたいので今度Francfrancに行こうと思います٩( 'ω' )و
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
legomamaさんの実例写真
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
legomama
legomama
家族
maoさんの実例写真
調味料は基本隠れてますが、よく使うものだけ瓶に入れてみたくて♡本当はコンロの横に調味料棚とか置いてみたいけど油で汚れるかなと迷い中…ちょっと不釣り合いな緑の箱には菓子パンが隠れてます(笑)
調味料は基本隠れてますが、よく使うものだけ瓶に入れてみたくて♡本当はコンロの横に調味料棚とか置いてみたいけど油で汚れるかなと迷い中…ちょっと不釣り合いな緑の箱には菓子パンが隠れてます(笑)
mao
mao
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ビニールクロス¥598
シンク側のピンクタイルに貼ってはがせる壁紙を貼りました。 ピンクタイル撲滅運動🎌 旦那さんの力を借りず、私だけでやってみたら、珍事発生😵 このタイル、あとあと気づいたのですが、正方形じゃないのです。 12×12.5センチ。 なので今は隠れてますが、調味料棚で隠れている部分が目地が合ってないところがあります😅 隠れるし、いーや💡とやっぱりテキトーな性格は出てしまいました。 こちらの壁紙シートは、貼ってはがせると書いてありますが、かなりの粘着力で数年経ってから剥がすときどうなるんだろう。。。笑 ハッテミーと厚さが全く違って、フロアシートのような厚みでした。 こちら、1メートルで600円ほどが、2メートル購入で足りました✨ メトロタイル汚れたら、全面これでもいいなー🤔 お安いし✨ 少しずつお気に入りキッチンになってきています♡
シンク側のピンクタイルに貼ってはがせる壁紙を貼りました。 ピンクタイル撲滅運動🎌 旦那さんの力を借りず、私だけでやってみたら、珍事発生😵 このタイル、あとあと気づいたのですが、正方形じゃないのです。 12×12.5センチ。 なので今は隠れてますが、調味料棚で隠れている部分が目地が合ってないところがあります😅 隠れるし、いーや💡とやっぱりテキトーな性格は出てしまいました。 こちらの壁紙シートは、貼ってはがせると書いてありますが、かなりの粘着力で数年経ってから剥がすときどうなるんだろう。。。笑 ハッテミーと厚さが全く違って、フロアシートのような厚みでした。 こちら、1メートルで600円ほどが、2メートル購入で足りました✨ メトロタイル汚れたら、全面これでもいいなー🤔 お安いし✨ 少しずつお気に入りキッチンになってきています♡
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
plumeriaさんの実例写真
調味料入れが透明で丸見えなのが嫌で、家にあった100均のモンステラ柄のランチョンマットがピッタリだったので、目隠しに使用したところ、更にハワイアン感が出ました☆
調味料入れが透明で丸見えなのが嫌で、家にあった100均のモンステラ柄のランチョンマットがピッタリだったので、目隠しに使用したところ、更にハワイアン感が出ました☆
plumeria
plumeria
家族
Fumiさんの実例写真
ダイニングテーブルの上の調味料入れdiyしました 蓋の部分やタイルシール、取っ手などは100均商品で この中に生活感満載の醤油や七味など閉まっておけばすぐ取れて見栄えも悪くなく作って良かったです😊
ダイニングテーブルの上の調味料入れdiyしました 蓋の部分やタイルシール、取っ手などは100均商品で この中に生活感満載の醤油や七味など閉まっておけばすぐ取れて見栄えも悪くなく作って良かったです😊
Fumi
Fumi
家族
NAOさんの実例写真
ワインの空き箱や端材を使って 棚をDIYして作ったこの調味料& カフェコーナー なんとか灯りを付けたいと思い 延長コードのコンセントを天井に 両面テープで付けて差し込み用の ライトをつけてみました🤗 もともとのコンセントは調味料棚 で隠れてしまうので、エキストラで 差し込みが必要な時も便利に なりました🎶🎶🎶
ワインの空き箱や端材を使って 棚をDIYして作ったこの調味料& カフェコーナー なんとか灯りを付けたいと思い 延長コードのコンセントを天井に 両面テープで付けて差し込み用の ライトをつけてみました🤗 もともとのコンセントは調味料棚 で隠れてしまうので、エキストラで 差し込みが必要な時も便利に なりました🎶🎶🎶
NAO
NAO
家族

調味料が隠れてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ