去年の種から

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
usuririさんの実例写真
今年は暑かったせいか、種蒔き用の土を使わなかったせいか、去年の種が上手く発芽せず💦 バジルとシソの苗を買い足しました🌱  ちょっとモリモリ生育が早いですが、毎日の食事に役立ってます♫
今年は暑かったせいか、種蒔き用の土を使わなかったせいか、去年の種が上手く発芽せず💦 バジルとシソの苗を買い足しました🌱  ちょっとモリモリ生育が早いですが、毎日の食事に役立ってます♫
usuriri
usuriri
家族
Aqettyさんの実例写真
この苗全部、一粒の落ちたミニトマトから発芽したもの😊10本以上あります😅 ちゃんと身をつける苗は何本育つか楽しみです(#^.^#)❤️❤️ 丸い写真のトマトは去年の溢れ種から収穫できたトマト🍅 その種から今年も発芽したから孫になるね😉
この苗全部、一粒の落ちたミニトマトから発芽したもの😊10本以上あります😅 ちゃんと身をつける苗は何本育つか楽しみです(#^.^#)❤️❤️ 丸い写真のトマトは去年の溢れ種から収穫できたトマト🍅 その種から今年も発芽したから孫になるね😉
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
おはようございます。 我が家のコキアです。 去年のタネをパラパラとテキトーに撒いて水だけあげてたら1.3mくらいまで伸び先端の軸は赤みがかっています。 秋を知らせてるのかしら🍁 まだまだ残暑厳しいですが体に気をつけて乗り越えましょうね😊
おはようございます。 我が家のコキアです。 去年のタネをパラパラとテキトーに撒いて水だけあげてたら1.3mくらいまで伸び先端の軸は赤みがかっています。 秋を知らせてるのかしら🍁 まだまだ残暑厳しいですが体に気をつけて乗り越えましょうね😊
Rie
Rie
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
サボテン海王丸のお花が咲きました♪ 今年は2つ。 去年は3つだったのになぁ。 で、去年初めて種ができて 実生に挑戦! 実生っこ達ここまで大きくなりました👏 ってまだ小さいけどね。 トゲも一丁前にツンツンしてて いつ親のような個性的なトゲになるのかな? 毎日観察してます😁
サボテン海王丸のお花が咲きました♪ 今年は2つ。 去年は3つだったのになぁ。 で、去年初めて種ができて 実生に挑戦! 実生っこ達ここまで大きくなりました👏 ってまだ小さいけどね。 トゲも一丁前にツンツンしてて いつ親のような個性的なトゲになるのかな? 毎日観察してます😁
minttea
minttea
家族
marukoさんの実例写真
今年もゴーヤのカーテンを作ります 買ってきた苗と去年のタネから出来た苗です。前にはこぼれ種から大きくなった千鳥草です☺
今年もゴーヤのカーテンを作ります 買ってきた苗と去年のタネから出来た苗です。前にはこぼれ種から大きくなった千鳥草です☺
maruko
maruko
4LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
我が家のプチ畑で収穫した、獅子等と青唐辛子、シソです。獅子等はたまにハズレがあり、辛くて辛くて食べれません。青唐辛子の方が辛みがなく、お味噌などつけての丸かじりが最高です^ ^ シソは、去年育てたシソの種が勝手に畑に溢れ、それが今年に目を出したものです。丈夫で育てやすく、お料理に手軽に使えるので重宝しています。 そんなわけで、ハズレが怖い獅子等は醤油漬けにしたいと思い、全て収穫しました。
我が家のプチ畑で収穫した、獅子等と青唐辛子、シソです。獅子等はたまにハズレがあり、辛くて辛くて食べれません。青唐辛子の方が辛みがなく、お味噌などつけての丸かじりが最高です^ ^ シソは、去年育てたシソの種が勝手に畑に溢れ、それが今年に目を出したものです。丈夫で育てやすく、お料理に手軽に使えるので重宝しています。 そんなわけで、ハズレが怖い獅子等は醤油漬けにしたいと思い、全て収穫しました。
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
t-famさんの実例写真
①レンガの小径🧱雑草が目立ちます 奥のスペースにユーカリポポラスを地植えしました ②去年の種から生えたペチュニア🌸濃い紫の花だったのにピンクが咲きました ③スモークツリーの新芽🌱ぐんぐん芽吹いてます ④芝生剥がしをがんばって砂利敷きに✨
①レンガの小径🧱雑草が目立ちます 奥のスペースにユーカリポポラスを地植えしました ②去年の種から生えたペチュニア🌸濃い紫の花だったのにピンクが咲きました ③スモークツリーの新芽🌱ぐんぐん芽吹いてます ④芝生剥がしをがんばって砂利敷きに✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
IKUさんの実例写真
庭のひまわり🌻🌻がやっと咲き出しました。 去年職場で種を貰い、初めて育ててみました。 植えた場所に肥料がたくさん残っていたのか、もりもり育ち、高さが2メートル超えています。💦 想定していた大きさをはるかに超えてしまい、かなり窮屈そうです。
庭のひまわり🌻🌻がやっと咲き出しました。 去年職場で種を貰い、初めて育ててみました。 植えた場所に肥料がたくさん残っていたのか、もりもり育ち、高さが2メートル超えています。💦 想定していた大きさをはるかに超えてしまい、かなり窮屈そうです。
IKU
IKU
Rinさんの実例写真
去年採取した種から植えたパンジーが やっと少しずつ咲いてきました…
去年採取した種から植えたパンジーが やっと少しずつ咲いてきました…
Rin
Rin
家族
pumpkin11さんの実例写真
クリスマスローズの赤ちゃん もう少しで3ヶ月♡ 葉っぱが何枚か出てきました☆ミ
クリスマスローズの赤ちゃん もう少しで3ヶ月♡ 葉っぱが何枚か出てきました☆ミ
pumpkin11
pumpkin11
家族
yunyumさんの実例写真
おうちの草コロリ 水で薄めるタイプモニター投稿 自転車置き場は、パパが2年前くらいにタイルを敷いてくれました☆ただ、その周りの土部分から草ちゃんがニョキニョキ。。😖💦 今日、25倍に薄めてコロリしました✌️1.5ヶ月効果が持続するので、こういう土が出ているところも、定期的にまいて、雑草バイバイ👋✨ 明日の様子もアップしたいと思います。
おうちの草コロリ 水で薄めるタイプモニター投稿 自転車置き場は、パパが2年前くらいにタイルを敷いてくれました☆ただ、その周りの土部分から草ちゃんがニョキニョキ。。😖💦 今日、25倍に薄めてコロリしました✌️1.5ヶ月効果が持続するので、こういう土が出ているところも、定期的にまいて、雑草バイバイ👋✨ 明日の様子もアップしたいと思います。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
わが家の家庭菜園 ❶リビングから出入りしない方の窓側に、家庭菜園コーナーがあります ❷セリ ❸今日のゴーヤ ❹去年収穫したゴーヤの種から育てました
わが家の家庭菜園 ❶リビングから出入りしない方の窓側に、家庭菜園コーナーがあります ❷セリ ❸今日のゴーヤ ❹去年収穫したゴーヤの種から育てました
heidi
heidi
Makoto workplaceさんの実例写真
毎年緑のカーテンはゴーヤでしたが今年は宇宙芋(エアポテト) 種芋の入手に手間どり植えるのが遅れたので只今カーテン効果少な目 ジャガイモくらいのむかごが出来る予定です 植えた苗よりも去年こぼれた種から勝手に生えてきたトマトがすずなりです (=゚ω゚)ほな!
毎年緑のカーテンはゴーヤでしたが今年は宇宙芋(エアポテト) 種芋の入手に手間どり植えるのが遅れたので只今カーテン効果少な目 ジャガイモくらいのむかごが出来る予定です 植えた苗よりも去年こぼれた種から勝手に生えてきたトマトがすずなりです (=゚ω゚)ほな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
ニゲラ、昨日の雨で下枝が地面キワキワに ドライフラワー用に育てているのですが 去年も 早く種になれ!!と思いながら手入れしていたのを思い出しました アンチューサも横でタジタジ (2枚目) これは毒持ちだそうで猫の届かないところに置いてます ウツボカズラは 買って来た年だけはたくさん袋をつけたのに 去年は小さな袋になり ついには袋なんて忘れたみたいな顔しています ダンゴムシとか入れたからかなww
ニゲラ、昨日の雨で下枝が地面キワキワに ドライフラワー用に育てているのですが 去年も 早く種になれ!!と思いながら手入れしていたのを思い出しました アンチューサも横でタジタジ (2枚目) これは毒持ちだそうで猫の届かないところに置いてます ウツボカズラは 買って来た年だけはたくさん袋をつけたのに 去年は小さな袋になり ついには袋なんて忘れたみたいな顔しています ダンゴムシとか入れたからかなww
Mikazuki
Mikazuki
家族
taitaiさんの実例写真
去年の夏終わりからほとんど放置していた土入りのプランターですが、ごっそりとまたそのままにした状態で新居持ってきました。そしてまた新居でもそのまま放置気味の花壇③に置いたままにしていましたが、1週間前に手前の花壇に朝顔の芽が出ていることに気付きビックリ!! そして今日は上に物を置いていたもう1つのプランターからも芽が!(´∀`*)ルン♬ 引っ越しの際に、どこかに消えてしまった朝顔の種! 実は去年の冬前に亡くなったおばあちゃんにもらった種で、去年の夏終わりにおばあちゃんに来年この種あげるよ〜と言ってたのにどこかわからなくなってかなり後悔してました(;^_^A 白い朝顔が突然変異で咲いたみたいでおばあちゃんも楽しみにしてたので、今年意図せずまた落ちていた種がプランターから芽を出してくれて朝顔に感謝♡ 朝顔だけじゃなく違う何かまで芽を出してる!笑(*´艸`*)
去年の夏終わりからほとんど放置していた土入りのプランターですが、ごっそりとまたそのままにした状態で新居持ってきました。そしてまた新居でもそのまま放置気味の花壇③に置いたままにしていましたが、1週間前に手前の花壇に朝顔の芽が出ていることに気付きビックリ!! そして今日は上に物を置いていたもう1つのプランターからも芽が!(´∀`*)ルン♬ 引っ越しの際に、どこかに消えてしまった朝顔の種! 実は去年の冬前に亡くなったおばあちゃんにもらった種で、去年の夏終わりにおばあちゃんに来年この種あげるよ〜と言ってたのにどこかわからなくなってかなり後悔してました(;^_^A 白い朝顔が突然変異で咲いたみたいでおばあちゃんも楽しみにしてたので、今年意図せずまた落ちていた種がプランターから芽を出してくれて朝顔に感謝♡ 朝顔だけじゃなく違う何かまで芽を出してる!笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
enoyunoさんの実例写真
玄関アプローチの枕木。去年種を蒔いたディコンドラが少しずつ成長中。もっと緑を増やしていきたい♥︎
玄関アプローチの枕木。去年種を蒔いたディコンドラが少しずつ成長中。もっと緑を増やしていきたい♥︎
enoyuno
enoyuno
sioppiさんの実例写真
去年の種からはえたコキア( *´︶`*) とんぶり収穫してみる
去年の種からはえたコキア( *´︶`*) とんぶり収穫してみる
sioppi
sioppi
4LDK | 家族
meruさんの実例写真
去年収穫した日々草の種から育てて、ここまで大きくなりました ガーデニングは初心者の域を超えられなくて、全く自信なかったのですが、今年の猛暑で「とにかく涼しくなるまでもたせたい…」の一心で育てました(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
去年収穫した日々草の種から育てて、ここまで大きくなりました ガーデニングは初心者の域を超えられなくて、全く自信なかったのですが、今年の猛暑で「とにかく涼しくなるまでもたせたい…」の一心で育てました(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
meru
meru
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
コキアが前回投稿した時より赤くなりました。 実は、今年植えてはなく、去年の残り種なんです♡
コキアが前回投稿した時より赤くなりました。 実は、今年植えてはなく、去年の残り種なんです♡
Megumi
Megumi
Natsumiさんの実例写真
写真は去年のもの。 2月21日に産まれた孫は男の子。 誕生花はネモフィラ。 ネモフィラが大好きで去年 咲いた種をたくさん蒔きました。今年 一輪目が咲いた日に おばあちゃんになりました。 愛おしさがネモフィラに似ています。 小さくて可憐な花。こぼれダネからも花を咲かせる強い花でもあります。孫もそんな風に強く育ってほしいなぁ〜〜
写真は去年のもの。 2月21日に産まれた孫は男の子。 誕生花はネモフィラ。 ネモフィラが大好きで去年 咲いた種をたくさん蒔きました。今年 一輪目が咲いた日に おばあちゃんになりました。 愛おしさがネモフィラに似ています。 小さくて可憐な花。こぼれダネからも花を咲かせる強い花でもあります。孫もそんな風に強く育ってほしいなぁ〜〜
Natsumi
Natsumi
家族
nannoさんの実例写真
✨桔梗が咲き始めました✨ 我が家の桔梗ウェーブ中 なんだか波打つように育って花がつき始めました、どうしたのかな🤗 右の小さい鉢は去年の種から育ちました、小さくても花がついてます🌼
✨桔梗が咲き始めました✨ 我が家の桔梗ウェーブ中 なんだか波打つように育って花がつき始めました、どうしたのかな🤗 右の小さい鉢は去年の種から育ちました、小さくても花がついてます🌼
nanno
nanno
家族
aiさんの実例写真
雨ですぐおちちゃう、朝顔さん。 頑張って!
雨ですぐおちちゃう、朝顔さん。 頑張って!
ai
ai
4LDK | 家族
neesan-ishiharaさんの実例写真
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
neesan-ishihara
neesan-ishihara
4LDK | 家族
shochanさんの実例写真
去年種から育てたカモミール。また種が落ちて、今年もカモミールが満開。白いお花が好きです。
去年種から育てたカモミール。また種が落ちて、今年もカモミールが満開。白いお花が好きです。
shochan
shochan
家族
houenさんの実例写真
今年の我が家の庭は千日紅が主役です🎶 去年の種を何気なく蒔いたらたくさん芽が出て、苗を友人やご近所さんにもらっていただきました😊 お庭で元気に咲いている千日紅の写真を見せていただいたのがとっても嬉しかった❤️です! 皆んなをハッピーにするお花です🌸
今年の我が家の庭は千日紅が主役です🎶 去年の種を何気なく蒔いたらたくさん芽が出て、苗を友人やご近所さんにもらっていただきました😊 お庭で元気に咲いている千日紅の写真を見せていただいたのがとっても嬉しかった❤️です! 皆んなをハッピーにするお花です🌸
houen
houen
家族
taka-kikoさんの実例写真
去年種が溢れて、今年勝手に生えてきた向日葵。 見事に咲いたよ🌻
去年種が溢れて、今年勝手に生えてきた向日葵。 見事に咲いたよ🌻
taka-kiko
taka-kiko
家族
もっと見る

去年の種からが気になるあなたにおすすめ

去年の種からの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

去年の種から

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
usuririさんの実例写真
今年は暑かったせいか、種蒔き用の土を使わなかったせいか、去年の種が上手く発芽せず💦 バジルとシソの苗を買い足しました🌱  ちょっとモリモリ生育が早いですが、毎日の食事に役立ってます♫
今年は暑かったせいか、種蒔き用の土を使わなかったせいか、去年の種が上手く発芽せず💦 バジルとシソの苗を買い足しました🌱  ちょっとモリモリ生育が早いですが、毎日の食事に役立ってます♫
usuriri
usuriri
家族
Aqettyさんの実例写真
この苗全部、一粒の落ちたミニトマトから発芽したもの😊10本以上あります😅 ちゃんと身をつける苗は何本育つか楽しみです(#^.^#)❤️❤️ 丸い写真のトマトは去年の溢れ種から収穫できたトマト🍅 その種から今年も発芽したから孫になるね😉
この苗全部、一粒の落ちたミニトマトから発芽したもの😊10本以上あります😅 ちゃんと身をつける苗は何本育つか楽しみです(#^.^#)❤️❤️ 丸い写真のトマトは去年の溢れ種から収穫できたトマト🍅 その種から今年も発芽したから孫になるね😉
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
おはようございます。 我が家のコキアです。 去年のタネをパラパラとテキトーに撒いて水だけあげてたら1.3mくらいまで伸び先端の軸は赤みがかっています。 秋を知らせてるのかしら🍁 まだまだ残暑厳しいですが体に気をつけて乗り越えましょうね😊
おはようございます。 我が家のコキアです。 去年のタネをパラパラとテキトーに撒いて水だけあげてたら1.3mくらいまで伸び先端の軸は赤みがかっています。 秋を知らせてるのかしら🍁 まだまだ残暑厳しいですが体に気をつけて乗り越えましょうね😊
Rie
Rie
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
サボテン海王丸のお花が咲きました♪ 今年は2つ。 去年は3つだったのになぁ。 で、去年初めて種ができて 実生に挑戦! 実生っこ達ここまで大きくなりました👏 ってまだ小さいけどね。 トゲも一丁前にツンツンしてて いつ親のような個性的なトゲになるのかな? 毎日観察してます😁
サボテン海王丸のお花が咲きました♪ 今年は2つ。 去年は3つだったのになぁ。 で、去年初めて種ができて 実生に挑戦! 実生っこ達ここまで大きくなりました👏 ってまだ小さいけどね。 トゲも一丁前にツンツンしてて いつ親のような個性的なトゲになるのかな? 毎日観察してます😁
minttea
minttea
家族
marukoさんの実例写真
今年もゴーヤのカーテンを作ります 買ってきた苗と去年のタネから出来た苗です。前にはこぼれ種から大きくなった千鳥草です☺
今年もゴーヤのカーテンを作ります 買ってきた苗と去年のタネから出来た苗です。前にはこぼれ種から大きくなった千鳥草です☺
maruko
maruko
4LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
我が家のプチ畑で収穫した、獅子等と青唐辛子、シソです。獅子等はたまにハズレがあり、辛くて辛くて食べれません。青唐辛子の方が辛みがなく、お味噌などつけての丸かじりが最高です^ ^ シソは、去年育てたシソの種が勝手に畑に溢れ、それが今年に目を出したものです。丈夫で育てやすく、お料理に手軽に使えるので重宝しています。 そんなわけで、ハズレが怖い獅子等は醤油漬けにしたいと思い、全て収穫しました。
我が家のプチ畑で収穫した、獅子等と青唐辛子、シソです。獅子等はたまにハズレがあり、辛くて辛くて食べれません。青唐辛子の方が辛みがなく、お味噌などつけての丸かじりが最高です^ ^ シソは、去年育てたシソの種が勝手に畑に溢れ、それが今年に目を出したものです。丈夫で育てやすく、お料理に手軽に使えるので重宝しています。 そんなわけで、ハズレが怖い獅子等は醤油漬けにしたいと思い、全て収穫しました。
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
t-famさんの実例写真
①レンガの小径🧱雑草が目立ちます 奥のスペースにユーカリポポラスを地植えしました ②去年の種から生えたペチュニア🌸濃い紫の花だったのにピンクが咲きました ③スモークツリーの新芽🌱ぐんぐん芽吹いてます ④芝生剥がしをがんばって砂利敷きに✨
①レンガの小径🧱雑草が目立ちます 奥のスペースにユーカリポポラスを地植えしました ②去年の種から生えたペチュニア🌸濃い紫の花だったのにピンクが咲きました ③スモークツリーの新芽🌱ぐんぐん芽吹いてます ④芝生剥がしをがんばって砂利敷きに✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
IKUさんの実例写真
庭のひまわり🌻🌻がやっと咲き出しました。 去年職場で種を貰い、初めて育ててみました。 植えた場所に肥料がたくさん残っていたのか、もりもり育ち、高さが2メートル超えています。💦 想定していた大きさをはるかに超えてしまい、かなり窮屈そうです。
庭のひまわり🌻🌻がやっと咲き出しました。 去年職場で種を貰い、初めて育ててみました。 植えた場所に肥料がたくさん残っていたのか、もりもり育ち、高さが2メートル超えています。💦 想定していた大きさをはるかに超えてしまい、かなり窮屈そうです。
IKU
IKU
Rinさんの実例写真
去年採取した種から植えたパンジーが やっと少しずつ咲いてきました…
去年採取した種から植えたパンジーが やっと少しずつ咲いてきました…
Rin
Rin
家族
pumpkin11さんの実例写真
クリスマスローズの赤ちゃん もう少しで3ヶ月♡ 葉っぱが何枚か出てきました☆ミ
クリスマスローズの赤ちゃん もう少しで3ヶ月♡ 葉っぱが何枚か出てきました☆ミ
pumpkin11
pumpkin11
家族
yunyumさんの実例写真
おうちの草コロリ 水で薄めるタイプモニター投稿 自転車置き場は、パパが2年前くらいにタイルを敷いてくれました☆ただ、その周りの土部分から草ちゃんがニョキニョキ。。😖💦 今日、25倍に薄めてコロリしました✌️1.5ヶ月効果が持続するので、こういう土が出ているところも、定期的にまいて、雑草バイバイ👋✨ 明日の様子もアップしたいと思います。
おうちの草コロリ 水で薄めるタイプモニター投稿 自転車置き場は、パパが2年前くらいにタイルを敷いてくれました☆ただ、その周りの土部分から草ちゃんがニョキニョキ。。😖💦 今日、25倍に薄めてコロリしました✌️1.5ヶ月効果が持続するので、こういう土が出ているところも、定期的にまいて、雑草バイバイ👋✨ 明日の様子もアップしたいと思います。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
わが家の家庭菜園 ❶リビングから出入りしない方の窓側に、家庭菜園コーナーがあります ❷セリ ❸今日のゴーヤ ❹去年収穫したゴーヤの種から育てました
わが家の家庭菜園 ❶リビングから出入りしない方の窓側に、家庭菜園コーナーがあります ❷セリ ❸今日のゴーヤ ❹去年収穫したゴーヤの種から育てました
heidi
heidi
Makoto workplaceさんの実例写真
毎年緑のカーテンはゴーヤでしたが今年は宇宙芋(エアポテト) 種芋の入手に手間どり植えるのが遅れたので只今カーテン効果少な目 ジャガイモくらいのむかごが出来る予定です 植えた苗よりも去年こぼれた種から勝手に生えてきたトマトがすずなりです (=゚ω゚)ほな!
毎年緑のカーテンはゴーヤでしたが今年は宇宙芋(エアポテト) 種芋の入手に手間どり植えるのが遅れたので只今カーテン効果少な目 ジャガイモくらいのむかごが出来る予定です 植えた苗よりも去年こぼれた種から勝手に生えてきたトマトがすずなりです (=゚ω゚)ほな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
ニゲラ、昨日の雨で下枝が地面キワキワに ドライフラワー用に育てているのですが 去年も 早く種になれ!!と思いながら手入れしていたのを思い出しました アンチューサも横でタジタジ (2枚目) これは毒持ちだそうで猫の届かないところに置いてます ウツボカズラは 買って来た年だけはたくさん袋をつけたのに 去年は小さな袋になり ついには袋なんて忘れたみたいな顔しています ダンゴムシとか入れたからかなww
ニゲラ、昨日の雨で下枝が地面キワキワに ドライフラワー用に育てているのですが 去年も 早く種になれ!!と思いながら手入れしていたのを思い出しました アンチューサも横でタジタジ (2枚目) これは毒持ちだそうで猫の届かないところに置いてます ウツボカズラは 買って来た年だけはたくさん袋をつけたのに 去年は小さな袋になり ついには袋なんて忘れたみたいな顔しています ダンゴムシとか入れたからかなww
Mikazuki
Mikazuki
家族
taitaiさんの実例写真
去年の夏終わりからほとんど放置していた土入りのプランターですが、ごっそりとまたそのままにした状態で新居持ってきました。そしてまた新居でもそのまま放置気味の花壇③に置いたままにしていましたが、1週間前に手前の花壇に朝顔の芽が出ていることに気付きビックリ!! そして今日は上に物を置いていたもう1つのプランターからも芽が!(´∀`*)ルン♬ 引っ越しの際に、どこかに消えてしまった朝顔の種! 実は去年の冬前に亡くなったおばあちゃんにもらった種で、去年の夏終わりにおばあちゃんに来年この種あげるよ〜と言ってたのにどこかわからなくなってかなり後悔してました(;^_^A 白い朝顔が突然変異で咲いたみたいでおばあちゃんも楽しみにしてたので、今年意図せずまた落ちていた種がプランターから芽を出してくれて朝顔に感謝♡ 朝顔だけじゃなく違う何かまで芽を出してる!笑(*´艸`*)
去年の夏終わりからほとんど放置していた土入りのプランターですが、ごっそりとまたそのままにした状態で新居持ってきました。そしてまた新居でもそのまま放置気味の花壇③に置いたままにしていましたが、1週間前に手前の花壇に朝顔の芽が出ていることに気付きビックリ!! そして今日は上に物を置いていたもう1つのプランターからも芽が!(´∀`*)ルン♬ 引っ越しの際に、どこかに消えてしまった朝顔の種! 実は去年の冬前に亡くなったおばあちゃんにもらった種で、去年の夏終わりにおばあちゃんに来年この種あげるよ〜と言ってたのにどこかわからなくなってかなり後悔してました(;^_^A 白い朝顔が突然変異で咲いたみたいでおばあちゃんも楽しみにしてたので、今年意図せずまた落ちていた種がプランターから芽を出してくれて朝顔に感謝♡ 朝顔だけじゃなく違う何かまで芽を出してる!笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
enoyunoさんの実例写真
玄関アプローチの枕木。去年種を蒔いたディコンドラが少しずつ成長中。もっと緑を増やしていきたい♥︎
玄関アプローチの枕木。去年種を蒔いたディコンドラが少しずつ成長中。もっと緑を増やしていきたい♥︎
enoyuno
enoyuno
sioppiさんの実例写真
去年の種からはえたコキア( *´︶`*) とんぶり収穫してみる
去年の種からはえたコキア( *´︶`*) とんぶり収穫してみる
sioppi
sioppi
4LDK | 家族
meruさんの実例写真
去年収穫した日々草の種から育てて、ここまで大きくなりました ガーデニングは初心者の域を超えられなくて、全く自信なかったのですが、今年の猛暑で「とにかく涼しくなるまでもたせたい…」の一心で育てました(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
去年収穫した日々草の種から育てて、ここまで大きくなりました ガーデニングは初心者の域を超えられなくて、全く自信なかったのですが、今年の猛暑で「とにかく涼しくなるまでもたせたい…」の一心で育てました(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
meru
meru
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
コキアが前回投稿した時より赤くなりました。 実は、今年植えてはなく、去年の残り種なんです♡
コキアが前回投稿した時より赤くなりました。 実は、今年植えてはなく、去年の残り種なんです♡
Megumi
Megumi
Natsumiさんの実例写真
写真は去年のもの。 2月21日に産まれた孫は男の子。 誕生花はネモフィラ。 ネモフィラが大好きで去年 咲いた種をたくさん蒔きました。今年 一輪目が咲いた日に おばあちゃんになりました。 愛おしさがネモフィラに似ています。 小さくて可憐な花。こぼれダネからも花を咲かせる強い花でもあります。孫もそんな風に強く育ってほしいなぁ〜〜
写真は去年のもの。 2月21日に産まれた孫は男の子。 誕生花はネモフィラ。 ネモフィラが大好きで去年 咲いた種をたくさん蒔きました。今年 一輪目が咲いた日に おばあちゃんになりました。 愛おしさがネモフィラに似ています。 小さくて可憐な花。こぼれダネからも花を咲かせる強い花でもあります。孫もそんな風に強く育ってほしいなぁ〜〜
Natsumi
Natsumi
家族
nannoさんの実例写真
✨桔梗が咲き始めました✨ 我が家の桔梗ウェーブ中 なんだか波打つように育って花がつき始めました、どうしたのかな🤗 右の小さい鉢は去年の種から育ちました、小さくても花がついてます🌼
✨桔梗が咲き始めました✨ 我が家の桔梗ウェーブ中 なんだか波打つように育って花がつき始めました、どうしたのかな🤗 右の小さい鉢は去年の種から育ちました、小さくても花がついてます🌼
nanno
nanno
家族
aiさんの実例写真
雨ですぐおちちゃう、朝顔さん。 頑張って!
雨ですぐおちちゃう、朝顔さん。 頑張って!
ai
ai
4LDK | 家族
neesan-ishiharaさんの実例写真
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
neesan-ishihara
neesan-ishihara
4LDK | 家族
shochanさんの実例写真
去年種から育てたカモミール。また種が落ちて、今年もカモミールが満開。白いお花が好きです。
去年種から育てたカモミール。また種が落ちて、今年もカモミールが満開。白いお花が好きです。
shochan
shochan
家族
houenさんの実例写真
今年の我が家の庭は千日紅が主役です🎶 去年の種を何気なく蒔いたらたくさん芽が出て、苗を友人やご近所さんにもらっていただきました😊 お庭で元気に咲いている千日紅の写真を見せていただいたのがとっても嬉しかった❤️です! 皆んなをハッピーにするお花です🌸
今年の我が家の庭は千日紅が主役です🎶 去年の種を何気なく蒔いたらたくさん芽が出て、苗を友人やご近所さんにもらっていただきました😊 お庭で元気に咲いている千日紅の写真を見せていただいたのがとっても嬉しかった❤️です! 皆んなをハッピーにするお花です🌸
houen
houen
家族
taka-kikoさんの実例写真
去年種が溢れて、今年勝手に生えてきた向日葵。 見事に咲いたよ🌻
去年種が溢れて、今年勝手に生えてきた向日葵。 見事に咲いたよ🌻
taka-kiko
taka-kiko
家族
もっと見る

去年の種からが気になるあなたにおすすめ

去年の種からの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ