透明プラダン

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
onchanさんの実例写真
イベント参加画像 ダイニング側からのキッチンカウンターです。 グレーのプラダンを両面テープで汚れの目立ってきたクロスに直貼りしてみました。 開口部は半透明のプラダンであえて塞いで 薄明かりを楽しみます。 プラダンの端処理は白いレール?を額のように 両面テープで固定して組み込んであるのですっきりみえます。
イベント参加画像 ダイニング側からのキッチンカウンターです。 グレーのプラダンを両面テープで汚れの目立ってきたクロスに直貼りしてみました。 開口部は半透明のプラダンであえて塞いで 薄明かりを楽しみます。 プラダンの端処理は白いレール?を額のように 両面テープで固定して組み込んであるのですっきりみえます。
onchan
onchan
家族
chiroooorinnさんの実例写真
古い障子紙を全部破って、枠を白ペンキで塗り、透明プラダンを取り付けました。 ブラインドも取り付け、和室がオシャンな洋室風に生まれ変わりました!
古い障子紙を全部破って、枠を白ペンキで塗り、透明プラダンを取り付けました。 ブラインドも取り付け、和室がオシャンな洋室風に生まれ変わりました!
chiroooorinn
chiroooorinn
家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
ニッソーの水槽台に目隠しをつけました。 半透明のプラダンで作ったけど、黒のプラダンで作りなおしたときの経過です。
ニッソーの水槽台に目隠しをつけました。 半透明のプラダンで作ったけど、黒のプラダンで作りなおしたときの経過です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
イベント参加☺︎ 兄弟猫を迎えて最初のDIY☆脱走防止ドア ほぼダンナサンががんばってくれました😊 その時は工具が揃ってなくて💬ドアの取手をつける溝を彫刻刀で地道に彫りました😌 激狭な玄関に設置するのはかなり無理があったけど…ちょっとゴミ捨てとか宅配とか心配な場面はけっこうあって🤭今は無くてはならない物です♫
イベント参加☺︎ 兄弟猫を迎えて最初のDIY☆脱走防止ドア ほぼダンナサンががんばってくれました😊 その時は工具が揃ってなくて💬ドアの取手をつける溝を彫刻刀で地道に彫りました😌 激狭な玄関に設置するのはかなり無理があったけど…ちょっとゴミ捨てとか宅配とか心配な場面はけっこうあって🤭今は無くてはならない物です♫
Lufu
Lufu
4DK | 家族
selinさんの実例写真
マリメッコの生地をプリント⇨半透明のプラダンの後ろにくっつけて、無印のポリプロピレンに馴染む目隠しをしてみました。スツールの下には、訪れ人用の荷物入れです。
マリメッコの生地をプリント⇨半透明のプラダンの後ろにくっつけて、無印のポリプロピレンに馴染む目隠しをしてみました。スツールの下には、訪れ人用の荷物入れです。
selin
selin
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
和スペースに学習机を置いたついでに、ペットゲートをDIYしました😊 我が家の可愛い猛獣が、教科書や鉛筆を齧りそうなので…😅 木枠に半透明のプラダンをとりつけて、圧迫感がないようにしています。思ったより簡単にできました♪
和スペースに学習机を置いたついでに、ペットゲートをDIYしました😊 我が家の可愛い猛獣が、教科書や鉛筆を齧りそうなので…😅 木枠に半透明のプラダンをとりつけて、圧迫感がないようにしています。思ったより簡単にできました♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
juntetu2winさんの実例写真
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
juntetu2win
juntetu2win
2DK | 家族
kenhokuさんの実例写真
たまには陽の当たらない場所にある植物をテーブルに集めて日光浴させます。吹き抜けには、脱着できる、半透明のプラダンを付け、暖房の暖かい温度が2階に上がらないように工夫。簡単に取り外せるよう作りました。夏場には片付けて、開放感をたのしめます。
たまには陽の当たらない場所にある植物をテーブルに集めて日光浴させます。吹き抜けには、脱着できる、半透明のプラダンを付け、暖房の暖かい温度が2階に上がらないように工夫。簡単に取り外せるよう作りました。夏場には片付けて、開放感をたのしめます。
kenhoku
kenhoku
kingandqueenさんの実例写真
猫の匂い対策!洗面台下に作ってもらった猫ちゃん用トイレスペースにプラダンで扉をつけました。 部屋から直接トイレに行けるように猫扉をつけて、オゾン発生装置を中においてます。
猫の匂い対策!洗面台下に作ってもらった猫ちゃん用トイレスペースにプラダンで扉をつけました。 部屋から直接トイレに行けるように猫扉をつけて、オゾン発生装置を中においてます。
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
昨日、途中経過のpic上げてから、何ら変わっておりませんが… とりあえず、ビフォーアフターを😊 左が2300円で買ってきた新古品の収納庫♪ 2日後には右の姿に。 黒に塗りたかったのに周りの反対にあい、定番の白ヘ。 3度塗りした後に目の細かいサンドペーパーで表面の刷毛跡を削り、更にその上から水で溶いたペンキを塗って平に近くしています。 右の片開き格子ドアに挟まっていたガラスは外して(ガラスの手入れをするために格子が外れる仕様になっていました)、 半透明のブラスチックダンボール略してプラダンを入れました。 取っ手は、付いていたものを黒に塗っただけ♪ …とまぁ、ペンキもサンドペーパーもプラダンも我が家にあったので、使ったのは私の知力体力気力のみ💖 今日は定期検診の日でしたので、疲れてしまって仕上げも出来ずでした😅
昨日、途中経過のpic上げてから、何ら変わっておりませんが… とりあえず、ビフォーアフターを😊 左が2300円で買ってきた新古品の収納庫♪ 2日後には右の姿に。 黒に塗りたかったのに周りの反対にあい、定番の白ヘ。 3度塗りした後に目の細かいサンドペーパーで表面の刷毛跡を削り、更にその上から水で溶いたペンキを塗って平に近くしています。 右の片開き格子ドアに挟まっていたガラスは外して(ガラスの手入れをするために格子が外れる仕様になっていました)、 半透明のブラスチックダンボール略してプラダンを入れました。 取っ手は、付いていたものを黒に塗っただけ♪ …とまぁ、ペンキもサンドペーパーもプラダンも我が家にあったので、使ったのは私の知力体力気力のみ💖 今日は定期検診の日でしたので、疲れてしまって仕上げも出来ずでした😅
Bienvenue
Bienvenue
Miponappoさんの実例写真
IKEAのチェストにdecolfaのマステ貼りました☆ 子供達の衣類や保育園グッズが入っているチェストです。 前面は半透明のプラダンだったのでチョット中が透けて気になっていました。 これで少し可愛いくなったかな。 IKEAのチェストはいつも引き出しに入れ過ぎてしまって引き出しの底が落ちてしまいます。 このチェストは2代目。 底板はビスで補強して使っています。
IKEAのチェストにdecolfaのマステ貼りました☆ 子供達の衣類や保育園グッズが入っているチェストです。 前面は半透明のプラダンだったのでチョット中が透けて気になっていました。 これで少し可愛いくなったかな。 IKEAのチェストはいつも引き出しに入れ過ぎてしまって引き出しの底が落ちてしまいます。 このチェストは2代目。 底板はビスで補強して使っています。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Angelさんの実例写真
我が家の常備薬置き場☆。.:*・゜ 裏からも表からも取ることできます♪ 使用頻度が高い為わざと見えやすい場所に作ってます✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
我が家の常備薬置き場☆。.:*・゜ 裏からも表からも取ることできます♪ 使用頻度が高い為わざと見えやすい場所に作ってます✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
Angel
Angel
2LDK | 家族
olivierさんの実例写真
このアングルからはじめまして❤ これは相方氏の作業場兼、洗濯物干し場兼、雨の日のバーベキューをする場所です(o´艸`) 扉を作りなおしてくれて、やっと写真に収める事が出来ました(*´ω`*) 透明のやつは、衝撃に強いプラダンです(๑´ω`๑)♡ 木枠はまだ未塗装です✨✨
このアングルからはじめまして❤ これは相方氏の作業場兼、洗濯物干し場兼、雨の日のバーベキューをする場所です(o´艸`) 扉を作りなおしてくれて、やっと写真に収める事が出来ました(*´ω`*) 透明のやつは、衝撃に強いプラダンです(๑´ω`๑)♡ 木枠はまだ未塗装です✨✨
olivier
olivier
mohyuさんの実例写真
半透明のプラダンにステンシルして、キッチンの棚のガラス部分に裏からはめ込んでみました。ゴチャゴチャの中身が隠せてスッキリです(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ でも、まだまだ生活感が半端ない(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
半透明のプラダンにステンシルして、キッチンの棚のガラス部分に裏からはめ込んでみました。ゴチャゴチャの中身が隠せてスッキリです(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ でも、まだまだ生活感が半端ない(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
mohyu
mohyu
家族

透明プラダンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

透明プラダン

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
onchanさんの実例写真
イベント参加画像 ダイニング側からのキッチンカウンターです。 グレーのプラダンを両面テープで汚れの目立ってきたクロスに直貼りしてみました。 開口部は半透明のプラダンであえて塞いで 薄明かりを楽しみます。 プラダンの端処理は白いレール?を額のように 両面テープで固定して組み込んであるのですっきりみえます。
イベント参加画像 ダイニング側からのキッチンカウンターです。 グレーのプラダンを両面テープで汚れの目立ってきたクロスに直貼りしてみました。 開口部は半透明のプラダンであえて塞いで 薄明かりを楽しみます。 プラダンの端処理は白いレール?を額のように 両面テープで固定して組み込んであるのですっきりみえます。
onchan
onchan
家族
chiroooorinnさんの実例写真
古い障子紙を全部破って、枠を白ペンキで塗り、透明プラダンを取り付けました。 ブラインドも取り付け、和室がオシャンな洋室風に生まれ変わりました!
古い障子紙を全部破って、枠を白ペンキで塗り、透明プラダンを取り付けました。 ブラインドも取り付け、和室がオシャンな洋室風に生まれ変わりました!
chiroooorinn
chiroooorinn
家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
ニッソーの水槽台に目隠しをつけました。 半透明のプラダンで作ったけど、黒のプラダンで作りなおしたときの経過です。
ニッソーの水槽台に目隠しをつけました。 半透明のプラダンで作ったけど、黒のプラダンで作りなおしたときの経過です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
イベント参加☺︎ 兄弟猫を迎えて最初のDIY☆脱走防止ドア ほぼダンナサンががんばってくれました😊 その時は工具が揃ってなくて💬ドアの取手をつける溝を彫刻刀で地道に彫りました😌 激狭な玄関に設置するのはかなり無理があったけど…ちょっとゴミ捨てとか宅配とか心配な場面はけっこうあって🤭今は無くてはならない物です♫
イベント参加☺︎ 兄弟猫を迎えて最初のDIY☆脱走防止ドア ほぼダンナサンががんばってくれました😊 その時は工具が揃ってなくて💬ドアの取手をつける溝を彫刻刀で地道に彫りました😌 激狭な玄関に設置するのはかなり無理があったけど…ちょっとゴミ捨てとか宅配とか心配な場面はけっこうあって🤭今は無くてはならない物です♫
Lufu
Lufu
4DK | 家族
selinさんの実例写真
マリメッコの生地をプリント⇨半透明のプラダンの後ろにくっつけて、無印のポリプロピレンに馴染む目隠しをしてみました。スツールの下には、訪れ人用の荷物入れです。
マリメッコの生地をプリント⇨半透明のプラダンの後ろにくっつけて、無印のポリプロピレンに馴染む目隠しをしてみました。スツールの下には、訪れ人用の荷物入れです。
selin
selin
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
和スペースに学習机を置いたついでに、ペットゲートをDIYしました😊 我が家の可愛い猛獣が、教科書や鉛筆を齧りそうなので…😅 木枠に半透明のプラダンをとりつけて、圧迫感がないようにしています。思ったより簡単にできました♪
和スペースに学習机を置いたついでに、ペットゲートをDIYしました😊 我が家の可愛い猛獣が、教科書や鉛筆を齧りそうなので…😅 木枠に半透明のプラダンをとりつけて、圧迫感がないようにしています。思ったより簡単にできました♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
juntetu2winさんの実例写真
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
juntetu2win
juntetu2win
2DK | 家族
kenhokuさんの実例写真
たまには陽の当たらない場所にある植物をテーブルに集めて日光浴させます。吹き抜けには、脱着できる、半透明のプラダンを付け、暖房の暖かい温度が2階に上がらないように工夫。簡単に取り外せるよう作りました。夏場には片付けて、開放感をたのしめます。
たまには陽の当たらない場所にある植物をテーブルに集めて日光浴させます。吹き抜けには、脱着できる、半透明のプラダンを付け、暖房の暖かい温度が2階に上がらないように工夫。簡単に取り外せるよう作りました。夏場には片付けて、開放感をたのしめます。
kenhoku
kenhoku
kingandqueenさんの実例写真
猫の匂い対策!洗面台下に作ってもらった猫ちゃん用トイレスペースにプラダンで扉をつけました。 部屋から直接トイレに行けるように猫扉をつけて、オゾン発生装置を中においてます。
猫の匂い対策!洗面台下に作ってもらった猫ちゃん用トイレスペースにプラダンで扉をつけました。 部屋から直接トイレに行けるように猫扉をつけて、オゾン発生装置を中においてます。
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
昨日、途中経過のpic上げてから、何ら変わっておりませんが… とりあえず、ビフォーアフターを😊 左が2300円で買ってきた新古品の収納庫♪ 2日後には右の姿に。 黒に塗りたかったのに周りの反対にあい、定番の白ヘ。 3度塗りした後に目の細かいサンドペーパーで表面の刷毛跡を削り、更にその上から水で溶いたペンキを塗って平に近くしています。 右の片開き格子ドアに挟まっていたガラスは外して(ガラスの手入れをするために格子が外れる仕様になっていました)、 半透明のブラスチックダンボール略してプラダンを入れました。 取っ手は、付いていたものを黒に塗っただけ♪ …とまぁ、ペンキもサンドペーパーもプラダンも我が家にあったので、使ったのは私の知力体力気力のみ💖 今日は定期検診の日でしたので、疲れてしまって仕上げも出来ずでした😅
昨日、途中経過のpic上げてから、何ら変わっておりませんが… とりあえず、ビフォーアフターを😊 左が2300円で買ってきた新古品の収納庫♪ 2日後には右の姿に。 黒に塗りたかったのに周りの反対にあい、定番の白ヘ。 3度塗りした後に目の細かいサンドペーパーで表面の刷毛跡を削り、更にその上から水で溶いたペンキを塗って平に近くしています。 右の片開き格子ドアに挟まっていたガラスは外して(ガラスの手入れをするために格子が外れる仕様になっていました)、 半透明のブラスチックダンボール略してプラダンを入れました。 取っ手は、付いていたものを黒に塗っただけ♪ …とまぁ、ペンキもサンドペーパーもプラダンも我が家にあったので、使ったのは私の知力体力気力のみ💖 今日は定期検診の日でしたので、疲れてしまって仕上げも出来ずでした😅
Bienvenue
Bienvenue
Miponappoさんの実例写真
IKEAのチェストにdecolfaのマステ貼りました☆ 子供達の衣類や保育園グッズが入っているチェストです。 前面は半透明のプラダンだったのでチョット中が透けて気になっていました。 これで少し可愛いくなったかな。 IKEAのチェストはいつも引き出しに入れ過ぎてしまって引き出しの底が落ちてしまいます。 このチェストは2代目。 底板はビスで補強して使っています。
IKEAのチェストにdecolfaのマステ貼りました☆ 子供達の衣類や保育園グッズが入っているチェストです。 前面は半透明のプラダンだったのでチョット中が透けて気になっていました。 これで少し可愛いくなったかな。 IKEAのチェストはいつも引き出しに入れ過ぎてしまって引き出しの底が落ちてしまいます。 このチェストは2代目。 底板はビスで補強して使っています。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Angelさんの実例写真
我が家の常備薬置き場☆。.:*・゜ 裏からも表からも取ることできます♪ 使用頻度が高い為わざと見えやすい場所に作ってます✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
我が家の常備薬置き場☆。.:*・゜ 裏からも表からも取ることできます♪ 使用頻度が高い為わざと見えやすい場所に作ってます✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
Angel
Angel
2LDK | 家族
olivierさんの実例写真
このアングルからはじめまして❤ これは相方氏の作業場兼、洗濯物干し場兼、雨の日のバーベキューをする場所です(o´艸`) 扉を作りなおしてくれて、やっと写真に収める事が出来ました(*´ω`*) 透明のやつは、衝撃に強いプラダンです(๑´ω`๑)♡ 木枠はまだ未塗装です✨✨
このアングルからはじめまして❤ これは相方氏の作業場兼、洗濯物干し場兼、雨の日のバーベキューをする場所です(o´艸`) 扉を作りなおしてくれて、やっと写真に収める事が出来ました(*´ω`*) 透明のやつは、衝撃に強いプラダンです(๑´ω`๑)♡ 木枠はまだ未塗装です✨✨
olivier
olivier
mohyuさんの実例写真
半透明のプラダンにステンシルして、キッチンの棚のガラス部分に裏からはめ込んでみました。ゴチャゴチャの中身が隠せてスッキリです(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ でも、まだまだ生活感が半端ない(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
半透明のプラダンにステンシルして、キッチンの棚のガラス部分に裏からはめ込んでみました。ゴチャゴチャの中身が隠せてスッキリです(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ でも、まだまだ生活感が半端ない(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
mohyu
mohyu
家族

透明プラダンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ