まさかの園行事が2つという、バッタバタの1週間。。
このご時世で、色々と気疲れも多かったけど…
ようやくホッとできた日曜日(*´˘`*)💦
そういえば電気ケトルを新調したことを思い出して📸
そうめん流し器と共にカインズで偶然見つけた、ベルソスの真っ白さん✨
他でも調べたけど、真っ白は見当たらなくて…
ステンレスで、見た目&お値段的にも気に入るものを探し続けて早数年(!)
まさかのあっさりと迎え入れることになりました😂
表にロゴすらないシンプルさ✨
我が家には珍しいアイテムかも…笑
確か1000円台で買った、先代アイリスオーヤマさんは
まだ動きますが、実に10年活躍してくれました✨
年間コスト100円台…!😂✨
カワウソのマグは、一番最後にお出かけした時の記念土産♡
周りに引かれるくらい、初期からかなり厳重な自粛生活を送ってきた我が家…
悩みに悩んだけれど、可能な限りリスクを避けて
もうすぐ閉園になる、思い出の水族館に子どもたちを連れて行けたのは
本当に感慨深い体験になりました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
大変な時期も長くなってきたけれど
できるだけ前向きに過ごしたいなぁ…と改めて思う最近です☕️
まさかの園行事が2つという、バッタバタの1週間。。
このご時世で、色々と気疲れも多かったけど…
ようやくホッとできた日曜日(*´˘`*)💦
そういえば電気ケトルを新調したことを思い出して📸
そうめん流し器と共にカインズで偶然見つけた、ベルソスの真っ白さん✨
他でも調べたけど、真っ白は見当たらなくて…
ステンレスで、見た目&お値段的にも気に入るものを探し続けて早数年(!)
まさかのあっさりと迎え入れることになりました😂
表にロゴすらないシンプルさ✨
我が家には珍しいアイテムかも…笑
確か1000円台で買った、先代アイリスオーヤマさんは
まだ動きますが、実に10年活躍してくれました✨
年間コスト100円台…!😂✨
カワウソのマグは、一番最後にお出かけした時の記念土産♡
周りに引かれるくらい、初期からかなり厳重な自粛生活を送ってきた我が家…
悩みに悩んだけれど、可能な限りリスクを避けて
もうすぐ閉園になる、思い出の水族館に子どもたちを連れて行けたのは
本当に感慨深い体験になりました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
大変な時期も長くなってきたけれど
できるだけ前向きに過ごしたいなぁ…と改めて思う最近です☕️