今の家に越してきたのが、丁度10年前の今時分。息子が生まれる1週間前でした💦←前日まで掃除しまくったから安産だったのかも🙄
そんな慣れ親しんだ家ですが、あと1ヶ月弱で引き払うことになりました。ずっとアメリカ暮らしだった大家さんはコロナ禍で帰国できず、結局アメリカ永住を決めたのだそうです。って事で、ここ家は売却される事に。こんなご時世ですので、オークションで居住スペースに人集りするのは嫌だし、とっとと他の所へ引っ越す事に決めました。
この週末に親子総出で草むしりをして綺麗になった庭を眺めながら、この伸びに伸びたストレリチアを見るのもあと少しかとちょっぴり寂しい思いを噛み締めつつ頂いた朝食の図🥖☕️
よく見るとこのお庭はシンメトリーだったんだなぁ←薄々は気付いていたけど🤣左右のアガベの鉢を定期的に入れ替えていたら、陽当たりの所為でこんなに大きさに違いが出なかったかも。ラベンダーは次の家にも連れて行こう。次の家のピアノの防音対策どうしよう。リビングのインテリアはどうしようかなぁ。とか、色々……(๑・̑◡・̑๑)
今の家に越してきたのが、丁度10年前の今時分。息子が生まれる1週間前でした💦←前日まで掃除しまくったから安産だったのかも🙄
そんな慣れ親しんだ家ですが、あと1ヶ月弱で引き払うことになりました。ずっとアメリカ暮らしだった大家さんはコロナ禍で帰国できず、結局アメリカ永住を決めたのだそうです。って事で、ここ家は売却される事に。こんなご時世ですので、オークションで居住スペースに人集りするのは嫌だし、とっとと他の所へ引っ越す事に決めました。
この週末に親子総出で草むしりをして綺麗になった庭を眺めながら、この伸びに伸びたストレリチアを見るのもあと少しかとちょっぴり寂しい思いを噛み締めつつ頂いた朝食の図🥖☕️
よく見るとこのお庭はシンメトリーだったんだなぁ←薄々は気付いていたけど🤣左右のアガベの鉢を定期的に入れ替えていたら、陽当たりの所為でこんなに大きさに違いが出なかったかも。ラベンダーは次の家にも連れて行こう。次の家のピアノの防音対策どうしよう。リビングのインテリアはどうしようかなぁ。とか、色々……(๑・̑◡・̑๑)