200円(税抜)でできる手作り加湿器。
材料はダイソーで購入。
【材料】
・こぼさないボーロカップ
・コーヒーフィルター
【作り方】
1.コーヒーフィルター6枚の、接着されてる部分(底と側面)を切り取る
2.コーヒーフィルターを一枚ずつ蛇腹折にする
3.「こぼさないボーロカップ」の切り込み入りシリコンカップ蓋を使用。蓋の切り込み1つに付き1枚コーヒーフィルターを挟む
4.ボーロカップに水を入れて、コーヒーフィルター付のカップを取り付ける。
→完成!!
【この加湿器のメリット】
・安い。コーヒーフィルターも替えやすい
・輪ゴムいらない
・シリコン蓋を被せてるので持ち運ぶとき水がこぼれにくい(勿論蓋には切り込みがあるので、傾けると水は溢れます)
・取っ手があるので持ち運びやすい(デザイン的には人によってはデメリット)
200円(税抜)でできる手作り加湿器。
材料はダイソーで購入。
【材料】
・こぼさないボーロカップ
・コーヒーフィルター
【作り方】
1.コーヒーフィルター6枚の、接着されてる部分(底と側面)を切り取る
2.コーヒーフィルターを一枚ずつ蛇腹折にする
3.「こぼさないボーロカップ」の切り込み入りシリコンカップ蓋を使用。蓋の切り込み1つに付き1枚コーヒーフィルターを挟む
4.ボーロカップに水を入れて、コーヒーフィルター付のカップを取り付ける。
→完成!!
【この加湿器のメリット】
・安い。コーヒーフィルターも替えやすい
・輪ゴムいらない
・シリコン蓋を被せてるので持ち運ぶとき水がこぼれにくい(勿論蓋には切り込みがあるので、傾けると水は溢れます)
・取っ手があるので持ち運びやすい(デザイン的には人によってはデメリット)