基本調味料

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
Reinaさんの実例写真
おはようございますー! 冷蔵庫を買い換えたので収納も買えました! 野菜室に入ってるボトルはニトリのスリムピッチャーで、横にしても漏れないやつ!555円だったかな!醤油、みりん、酒入れてます♪ あとは使いながら改善してこう!
おはようございますー! 冷蔵庫を買い換えたので収納も買えました! 野菜室に入ってるボトルはニトリのスリムピッチャーで、横にしても漏れないやつ!555円だったかな!醤油、みりん、酒入れてます♪ あとは使いながら改善してこう!
Reina
Reina
4LDK | 家族
ants3605さんの実例写真
無印のファイルボックスに油ゾーンと基本調味料ゾーンでざっくり分けて入れてます。
無印のファイルボックスに油ゾーンと基本調味料ゾーンでざっくり分けて入れてます。
ants3605
ants3605
nanaha7さんの実例写真
9月という事で、防災の備蓄品を見直しました。 取り敢えず基本の調味料となる砂糖と塩、それとまとめ買いした炭酸水です。 炭酸水はそのまま飲んでもいいし、料理に使うと肉が柔らかく煮込めます。 天ぷら作りにもいいですよ。
9月という事で、防災の備蓄品を見直しました。 取り敢えず基本の調味料となる砂糖と塩、それとまとめ買いした炭酸水です。 炭酸水はそのまま飲んでもいいし、料理に使うと肉が柔らかく煮込めます。 天ぷら作りにもいいですよ。
nanaha7
nanaha7
3LDK | 家族
aya1988さんの実例写真
豚スペアリブは、基本の調味料に片栗粉を加えて作っています。お肉が硬くなるのを防ぐ上に調味料をしっかり絡めてくれる、優秀な子。 毎日、いろんなお花を飾っていたいのに、近くの田舎スーパーには仏花しか置いていない…きれいだけど(>_<)
豚スペアリブは、基本の調味料に片栗粉を加えて作っています。お肉が硬くなるのを防ぐ上に調味料をしっかり絡めてくれる、優秀な子。 毎日、いろんなお花を飾っていたいのに、近くの田舎スーパーには仏花しか置いていない…きれいだけど(>_<)
aya1988
aya1988
3K | 一人暮らし
satochiyoさんの実例写真
タッチ水栓¥42,475
キッチンのメインカラーは白。 先に背面のパモウナのカウンターを採用することに決めていたので、キッチンはそれに合わせて決めました。 結果、ベースも取っ手も別メーカーとは思えないくらいしっくり。
キッチンのメインカラーは白。 先に背面のパモウナのカウンターを採用することに決めていたので、キッチンはそれに合わせて決めました。 結果、ベースも取っ手も別メーカーとは思えないくらいしっくり。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
窓のところに置く物を減らしたのでDIY棚を半分のサイズに作り直しました。 時短料理しか作らないので(専業主婦のくせに)基本の調味料しかないから置く物少ないな〜 棚、ガッタガタなので厚紙をかませて動かないようにしてます(ノω` ) ホワイトに塗ろうかな?
窓のところに置く物を減らしたのでDIY棚を半分のサイズに作り直しました。 時短料理しか作らないので(専業主婦のくせに)基本の調味料しかないから置く物少ないな〜 棚、ガッタガタなので厚紙をかませて動かないようにしてます(ノω` ) ホワイトに塗ろうかな?
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Syack395さんの実例写真
実用性重視。むしろ実用性しかない。我ながらリアルな一人暮らしキッチン。 基本の調味料やよく使う食器は全部上の棚の中。 ・・・も少しオシャレにならぬものか。
実用性重視。むしろ実用性しかない。我ながらリアルな一人暮らしキッチン。 基本の調味料やよく使う食器は全部上の棚の中。 ・・・も少しオシャレにならぬものか。
Syack395
Syack395
1DK | 一人暮らし
moriotoさんの実例写真
morioto
morioto
mattun-mamaさんの実例写真
冷蔵庫に基本の調味料を入れています。形も奥行きも容量もピッタリの容器を見つけたので早速入れ替えました✨
冷蔵庫に基本の調味料を入れています。形も奥行きも容量もピッタリの容器を見つけたので早速入れ替えました✨
mattun-mama
mattun-mama
4DK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは~😺 おしゃれじゃないけれど、 誰が見てもすぐわかるように 調味料の中身をラベリングしました! 岩塩と胡椒のミルと、 オリーブオイルに、米油 それとお醤油 これだけで、結構いい味になります💕
こんにちは~😺 おしゃれじゃないけれど、 誰が見てもすぐわかるように 調味料の中身をラベリングしました! 岩塩と胡椒のミルと、 オリーブオイルに、米油 それとお醤油 これだけで、結構いい味になります💕
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
調味料は、基本の調味料、主に料理に使う調味料、家族も使う調味料で置き場所が違います。 主に料理に使う調味料で、比較的背の高いものは、野菜室の手前の方に入れてます。
調味料は、基本の調味料、主に料理に使う調味料、家族も使う調味料で置き場所が違います。 主に料理に使う調味料で、比較的背の高いものは、野菜室の手前の方に入れてます。
maron915
maron915
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
朝起きてのキッチン。 何もなくて好きです。 基本、調味料とかも全てしまう派です。
朝起きてのキッチン。 何もなくて好きです。 基本、調味料とかも全てしまう派です。
coco
coco
家族

基本調味料の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

基本調味料

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
Reinaさんの実例写真
おはようございますー! 冷蔵庫を買い換えたので収納も買えました! 野菜室に入ってるボトルはニトリのスリムピッチャーで、横にしても漏れないやつ!555円だったかな!醤油、みりん、酒入れてます♪ あとは使いながら改善してこう!
おはようございますー! 冷蔵庫を買い換えたので収納も買えました! 野菜室に入ってるボトルはニトリのスリムピッチャーで、横にしても漏れないやつ!555円だったかな!醤油、みりん、酒入れてます♪ あとは使いながら改善してこう!
Reina
Reina
4LDK | 家族
ants3605さんの実例写真
無印のファイルボックスに油ゾーンと基本調味料ゾーンでざっくり分けて入れてます。
無印のファイルボックスに油ゾーンと基本調味料ゾーンでざっくり分けて入れてます。
ants3605
ants3605
nanaha7さんの実例写真
9月という事で、防災の備蓄品を見直しました。 取り敢えず基本の調味料となる砂糖と塩、それとまとめ買いした炭酸水です。 炭酸水はそのまま飲んでもいいし、料理に使うと肉が柔らかく煮込めます。 天ぷら作りにもいいですよ。
9月という事で、防災の備蓄品を見直しました。 取り敢えず基本の調味料となる砂糖と塩、それとまとめ買いした炭酸水です。 炭酸水はそのまま飲んでもいいし、料理に使うと肉が柔らかく煮込めます。 天ぷら作りにもいいですよ。
nanaha7
nanaha7
3LDK | 家族
aya1988さんの実例写真
豚スペアリブは、基本の調味料に片栗粉を加えて作っています。お肉が硬くなるのを防ぐ上に調味料をしっかり絡めてくれる、優秀な子。 毎日、いろんなお花を飾っていたいのに、近くの田舎スーパーには仏花しか置いていない…きれいだけど(>_<)
豚スペアリブは、基本の調味料に片栗粉を加えて作っています。お肉が硬くなるのを防ぐ上に調味料をしっかり絡めてくれる、優秀な子。 毎日、いろんなお花を飾っていたいのに、近くの田舎スーパーには仏花しか置いていない…きれいだけど(>_<)
aya1988
aya1988
3K | 一人暮らし
satochiyoさんの実例写真
タッチ水栓¥42,475
キッチンのメインカラーは白。 先に背面のパモウナのカウンターを採用することに決めていたので、キッチンはそれに合わせて決めました。 結果、ベースも取っ手も別メーカーとは思えないくらいしっくり。
キッチンのメインカラーは白。 先に背面のパモウナのカウンターを採用することに決めていたので、キッチンはそれに合わせて決めました。 結果、ベースも取っ手も別メーカーとは思えないくらいしっくり。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
窓のところに置く物を減らしたのでDIY棚を半分のサイズに作り直しました。 時短料理しか作らないので(専業主婦のくせに)基本の調味料しかないから置く物少ないな〜 棚、ガッタガタなので厚紙をかませて動かないようにしてます(ノω` ) ホワイトに塗ろうかな?
窓のところに置く物を減らしたのでDIY棚を半分のサイズに作り直しました。 時短料理しか作らないので(専業主婦のくせに)基本の調味料しかないから置く物少ないな〜 棚、ガッタガタなので厚紙をかませて動かないようにしてます(ノω` ) ホワイトに塗ろうかな?
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Syack395さんの実例写真
実用性重視。むしろ実用性しかない。我ながらリアルな一人暮らしキッチン。 基本の調味料やよく使う食器は全部上の棚の中。 ・・・も少しオシャレにならぬものか。
実用性重視。むしろ実用性しかない。我ながらリアルな一人暮らしキッチン。 基本の調味料やよく使う食器は全部上の棚の中。 ・・・も少しオシャレにならぬものか。
Syack395
Syack395
1DK | 一人暮らし
moriotoさんの実例写真
morioto
morioto
mattun-mamaさんの実例写真
冷蔵庫に基本の調味料を入れています。形も奥行きも容量もピッタリの容器を見つけたので早速入れ替えました✨
冷蔵庫に基本の調味料を入れています。形も奥行きも容量もピッタリの容器を見つけたので早速入れ替えました✨
mattun-mama
mattun-mama
4DK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは~😺 おしゃれじゃないけれど、 誰が見てもすぐわかるように 調味料の中身をラベリングしました! 岩塩と胡椒のミルと、 オリーブオイルに、米油 それとお醤油 これだけで、結構いい味になります💕
こんにちは~😺 おしゃれじゃないけれど、 誰が見てもすぐわかるように 調味料の中身をラベリングしました! 岩塩と胡椒のミルと、 オリーブオイルに、米油 それとお醤油 これだけで、結構いい味になります💕
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
調味料は、基本の調味料、主に料理に使う調味料、家族も使う調味料で置き場所が違います。 主に料理に使う調味料で、比較的背の高いものは、野菜室の手前の方に入れてます。
調味料は、基本の調味料、主に料理に使う調味料、家族も使う調味料で置き場所が違います。 主に料理に使う調味料で、比較的背の高いものは、野菜室の手前の方に入れてます。
maron915
maron915
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
朝起きてのキッチン。 何もなくて好きです。 基本、調味料とかも全てしまう派です。
朝起きてのキッチン。 何もなくて好きです。 基本、調味料とかも全てしまう派です。
coco
coco
家族

基本調味料の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ