油汚れ落ちる

275枚の部屋写真から49枚をセレクト
Satoさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
Sato
Sato
家族
maric323さんの実例写真
🌟我が家のヘビロテ🌟 [セスキ「激落ちくん」ウェットシート]です。 料理後のIHの掃除には欠かせません。 前は普通のふきんで拭いていたんですが、洗っても油が落ちにくいし、気分的に油をさらに広げてしまってる感が出てきて。 それならキレイに落ちて、使い捨てが良い!と思ってネット検索。 レビューも良かったので買って大正解♬ 月1で換気扇もパカっと開けて拭くのですが、もちろんこれで拭いてます♬ キレイになりますよ。
🌟我が家のヘビロテ🌟 [セスキ「激落ちくん」ウェットシート]です。 料理後のIHの掃除には欠かせません。 前は普通のふきんで拭いていたんですが、洗っても油が落ちにくいし、気分的に油をさらに広げてしまってる感が出てきて。 それならキレイに落ちて、使い捨てが良い!と思ってネット検索。 レビューも良かったので買って大正解♬ 月1で換気扇もパカっと開けて拭くのですが、もちろんこれで拭いてます♬ キレイになりますよ。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Okkaaachanさんの実例写真
ガスコンロ周り、大掃除完了!! キッチンは出来るだけ何も置きたくなく、シンプル(いや殺風景か笑)な状態。 ガスコンロ周りはベラスコートで。 水拭きだけで油汚れも落ちるからスゴイ便利です(^^)
ガスコンロ周り、大掃除完了!! キッチンは出来るだけ何も置きたくなく、シンプル(いや殺風景か笑)な状態。 ガスコンロ周りはベラスコートで。 水拭きだけで油汚れも落ちるからスゴイ便利です(^^)
Okkaaachan
Okkaaachan
家族
hayunoさんの実例写真
RoomClipショッピングのポイントで マーナ汚れからめとりクロスを購入しました✨️ 水絞りだけで油汚れおちるので、楽ちんキレイで良いです♡ 洗面所もこれで拭くだけでキレイになるから時短✨ 今日誕生日で、旦那が夜ご飯作ってくれるらしいので、キッチンだけでもピカピカにして待つことにしました😁 アサリの砂抜き頼まれたけど、ケーキの受け取り行くのは断った😂 あ!前に使ってた調味料ポット、次々壊れてだめだったから、マーナの調味料ポットにラックごと買い替え 使いやすくて良きです☺️ ふきんもポットも、長持ちしますように✨️
RoomClipショッピングのポイントで マーナ汚れからめとりクロスを購入しました✨️ 水絞りだけで油汚れおちるので、楽ちんキレイで良いです♡ 洗面所もこれで拭くだけでキレイになるから時短✨ 今日誕生日で、旦那が夜ご飯作ってくれるらしいので、キッチンだけでもピカピカにして待つことにしました😁 アサリの砂抜き頼まれたけど、ケーキの受け取り行くのは断った😂 あ!前に使ってた調味料ポット、次々壊れてだめだったから、マーナの調味料ポットにラックごと買い替え 使いやすくて良きです☺️ ふきんもポットも、長持ちしますように✨️
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
hondyさんの実例写真
◼️2022年秋◼️ ガラスの耐熱容器(iwakiとダイソー)は、見た目はもちろんですが、ガラスなので油汚れの取れ具合も良く、匂い写りもなくお気に入りの品です。
◼️2022年秋◼️ ガラスの耐熱容器(iwakiとダイソー)は、見た目はもちろんですが、ガラスなので油汚れの取れ具合も良く、匂い写りもなくお気に入りの品です。
hondy
hondy
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
マンションに引っ越してきた時に天ぷら鍋がもれなく付いてて🤭10年間使わさせていただいたのですが…段々焦げ目が取れなくなり💦 そろそろ限界を感じ…⤵︎ この度新しく買い替えました‪💡‬ 富士ホーロー天ぷら鍋(24cm)を購入✨ついでにホーローオイルポットも😊 ホーローは表面がガラス質のため、、、 ①油汚れを綺麗に洗える ②酸・塩分に強く腐食しにくい ③匂いや色が移りにくい ④鍋の内面が白いため油の色や揚がり具合いがわかりやすい ⑤油跳ねガードが付いてるのでキッチンが汚れにくい ◆ガス火・IH対応。 ◆水で洗える温度計付き。(→とっても有難いです😆✨) 早速今夜子供たちからの注文で、鶏の唐揚げ&新じゃがのポテトフライを揚げました😋🍴💕→(揚げたて食べたさに写真撮り忘れました😱) 汚れもサッと落ちて衛生的✨ 洗い物がすごく楽でした🤗 これから我が家で活躍してくれるアイテムになりそうです(*^^*)🎶
マンションに引っ越してきた時に天ぷら鍋がもれなく付いてて🤭10年間使わさせていただいたのですが…段々焦げ目が取れなくなり💦 そろそろ限界を感じ…⤵︎ この度新しく買い替えました‪💡‬ 富士ホーロー天ぷら鍋(24cm)を購入✨ついでにホーローオイルポットも😊 ホーローは表面がガラス質のため、、、 ①油汚れを綺麗に洗える ②酸・塩分に強く腐食しにくい ③匂いや色が移りにくい ④鍋の内面が白いため油の色や揚がり具合いがわかりやすい ⑤油跳ねガードが付いてるのでキッチンが汚れにくい ◆ガス火・IH対応。 ◆水で洗える温度計付き。(→とっても有難いです😆✨) 早速今夜子供たちからの注文で、鶏の唐揚げ&新じゃがのポテトフライを揚げました😋🍴💕→(揚げたて食べたさに写真撮り忘れました😱) 汚れもサッと落ちて衛生的✨ 洗い物がすごく楽でした🤗 これから我が家で活躍してくれるアイテムになりそうです(*^^*)🎶
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
リンナイのRスタイルオンラインショップで購入した水だけで油汚れが落ちるグリーンのクロスと五徳や水栓やシンクの溝にも入り込むブラシで洗剤要らずでラクラク! 来客がある時はガラストップクリーナーを乾いたゲキ落ちクロスにパール玉弱付けて2、3分ササッと拭いたらテカテカになりますよ〜〜✨
リンナイのRスタイルオンラインショップで購入した水だけで油汚れが落ちるグリーンのクロスと五徳や水栓やシンクの溝にも入り込むブラシで洗剤要らずでラクラク! 来客がある時はガラストップクリーナーを乾いたゲキ落ちクロスにパール玉弱付けて2、3分ササッと拭いたらテカテカになりますよ〜〜✨
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
よく落ちると目にしていて、ずっと気になっていた多目的クレンザー!! セリア?と聞いていたけど、キャンドゥでも置いてあり、ついに購入〜(◍´͈ꈊ`͈◍) うわさ通りすっ凄いーー!! 今までなかなか落ちなかった油汚れが綺麗に落ちたーー٩( ᐛ )و 布でこするのが一番効果的でした〜( ^ω^ ) ただバーナーキャップは熱湯にかけたりもしたけど、もう手遅れかも。。>* ))))>< 皆さんのお手入れ方法がぜひ知りたいです (。>﹏<。)
よく落ちると目にしていて、ずっと気になっていた多目的クレンザー!! セリア?と聞いていたけど、キャンドゥでも置いてあり、ついに購入〜(◍´͈ꈊ`͈◍) うわさ通りすっ凄いーー!! 今までなかなか落ちなかった油汚れが綺麗に落ちたーー٩( ᐛ )و 布でこするのが一番効果的でした〜( ^ω^ ) ただバーナーキャップは熱湯にかけたりもしたけど、もう手遅れかも。。>* ))))>< 皆さんのお手入れ方法がぜひ知りたいです (。>﹏<。)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
夏の大掃除 換気扇周り 外せるパーツは外して オキシクリーンにつけ置き つけている間に洗剤液でポード、フードを綺麗に。 夏にやると大汗💦ですが 水が冷たくないし、暑い時は油汚れがとれやすい
夏の大掃除 換気扇周り 外せるパーツは外して オキシクリーンにつけ置き つけている間に洗剤液でポード、フードを綺麗に。 夏にやると大汗💦ですが 水が冷たくないし、暑い時は油汚れがとれやすい
sakura
sakura
家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
tobimoriekoさんの実例写真
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
gomagomaさんの実例写真
キッチンツール掛けをリニューアル✨ 以前は吸盤を使って、棒を渡していたけれど、油汚れのためか落ちてしまうことがしばしば‥‥そこで改良~強力磁石のフックにポールを渡してみた~。ポールの強度を考えていなかったので、重さでたゆんでるけど、気にしな~い。
キッチンツール掛けをリニューアル✨ 以前は吸盤を使って、棒を渡していたけれど、油汚れのためか落ちてしまうことがしばしば‥‥そこで改良~強力磁石のフックにポールを渡してみた~。ポールの強度を考えていなかったので、重さでたゆんでるけど、気にしな~い。
gomagoma
gomagoma
aiminaoiさんの実例写真
キッチン編 本日、換気扇掃除しました! セスキの炭酸ソーダをお湯に(60度)混ぜると、ツルツルんっと油汚れが取れました😋 最初、セスキのウェットシートで試しに拭き取ろうとしたのですが、汚れがへばりつき、うちの油汚れはなかなか取れなかったです😣 ぜひ、まだの人は試してみてください。 あー、換気扇掃除が終わるとすごくスッキリしたー😊
キッチン編 本日、換気扇掃除しました! セスキの炭酸ソーダをお湯に(60度)混ぜると、ツルツルんっと油汚れが取れました😋 最初、セスキのウェットシートで試しに拭き取ろうとしたのですが、汚れがへばりつき、うちの油汚れはなかなか取れなかったです😣 ぜひ、まだの人は試してみてください。 あー、換気扇掃除が終わるとすごくスッキリしたー😊
aiminaoi
aiminaoi
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
.1001.さんの実例写真
レンジフードファンの掃除。 大鍋に多めの熱湯を沸かし、その間に外した部品とファンを油汚れ洗剤をふきかけ放置☝️ 汚れが浮いてきて、熱湯が沸いたらファンが入る大きさのビニールに洗剤が付いたまま入れて熱湯を流し入れて縛って密閉する事でもっと汚れが落ちます✨ ゴシゴシこすらなくても、ほぼきれいになります😊
レンジフードファンの掃除。 大鍋に多めの熱湯を沸かし、その間に外した部品とファンを油汚れ洗剤をふきかけ放置☝️ 汚れが浮いてきて、熱湯が沸いたらファンが入る大きさのビニールに洗剤が付いたまま入れて熱湯を流し入れて縛って密閉する事でもっと汚れが落ちます✨ ゴシゴシこすらなくても、ほぼきれいになります😊
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
リセットできない主婦の、ちょこっとリセット。 ホームリセットのシートと泡スプレーを使って、油まみれのコンロ周りを小掃除しました。 まぁ、油汚れが落ちること落ちること! シートで拭くだけ&泡スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで拭くだけなので、ズボラな私でもヨイショが要りません👍🏻 ものの10分でキレイになりました✨ 拭いた後の写真は汚すぎたので自主規制します〜😂 こんなにラクチンにお掃除できるとわかったので、もう少しこまめにリセットできるよう頑張ります💪
リセットできない主婦の、ちょこっとリセット。 ホームリセットのシートと泡スプレーを使って、油まみれのコンロ周りを小掃除しました。 まぁ、油汚れが落ちること落ちること! シートで拭くだけ&泡スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで拭くだけなので、ズボラな私でもヨイショが要りません👍🏻 ものの10分でキレイになりました✨ 拭いた後の写真は汚すぎたので自主規制します〜😂 こんなにラクチンにお掃除できるとわかったので、もう少しこまめにリセットできるよう頑張ります💪
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
tabakazuさんの実例写真
ガス台をスチームクリーナーで掃除しました。 壁紙の油汚れも落とせたので良かったです。
ガス台をスチームクリーナーで掃除しました。 壁紙の油汚れも落とせたので良かったです。
tabakazu
tabakazu
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
先月フェリシモで買った、ピンクとグレーのキッチントングが思ってた以上に使い勝手が良いです。 収納時は切り離して、使う時はスライドしてくっつけられます。 シリコーンって、油汚れが落ちなさそうなイメージでずっと敬遠してたんですが、思ってたより洗剤で落ちてくれて… こんなことならもっと早く使えば良かったです。 先程のリコルト、レコルトの間違いでしたね( ;∀;) お恥ずかしい…
先月フェリシモで買った、ピンクとグレーのキッチントングが思ってた以上に使い勝手が良いです。 収納時は切り離して、使う時はスライドしてくっつけられます。 シリコーンって、油汚れが落ちなさそうなイメージでずっと敬遠してたんですが、思ってたより洗剤で落ちてくれて… こんなことならもっと早く使えば良かったです。 先程のリコルト、レコルトの間違いでしたね( ;∀;) お恥ずかしい…
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
kossy
kossy
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
最近山本ゆりさんのレンジレシピを作る事が多く、ムック本に付いてたレンジパックが大活躍で1つでは足りなくなったので、思い切って買い足しました。 今更ながら、ガラスの保存容器って油汚れも落ちやすいし、器としても優秀だし、冷蔵庫の中の見た目もすっきりしていいなぁと思います。蓋がクリアなのもよい。色はグレーにしてみました。
最近山本ゆりさんのレンジレシピを作る事が多く、ムック本に付いてたレンジパックが大活躍で1つでは足りなくなったので、思い切って買い足しました。 今更ながら、ガラスの保存容器って油汚れも落ちやすいし、器としても優秀だし、冷蔵庫の中の見た目もすっきりしていいなぁと思います。蓋がクリアなのもよい。色はグレーにしてみました。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
tulip0110さんの実例写真
引っ越してちょうど一年になるので、換気扇の汚れ具合を見てみました 特にシロッコファン…( ̄▽ ̄;) 半年ぐらい経った8月にチェックしたときはなんともなかったので、ドキドキでしたがファンカバーとフィルターの力はスゴいです! ファンカバーがしっかり油汚れをキャッチして、入居した時と変わりありませんでした(^^♪ 「レンジフードカーテン」は「油煙の吸引力をアップさせる商品」だそうです まわりをザーッと重曹スプレーで拭き拭きしてフィルターを貼っておしまい スッキリしました(*^^*) 年に1回の交換で済みそうです
引っ越してちょうど一年になるので、換気扇の汚れ具合を見てみました 特にシロッコファン…( ̄▽ ̄;) 半年ぐらい経った8月にチェックしたときはなんともなかったので、ドキドキでしたがファンカバーとフィルターの力はスゴいです! ファンカバーがしっかり油汚れをキャッチして、入居した時と変わりありませんでした(^^♪ 「レンジフードカーテン」は「油煙の吸引力をアップさせる商品」だそうです まわりをザーッと重曹スプレーで拭き拭きしてフィルターを貼っておしまい スッキリしました(*^^*) 年に1回の交換で済みそうです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
換気扇の整流板て内側に油付きますよね。 けど、外して丸洗いできるから便利~(^-^) うちはTaKaRaの換気扇だから、整流板もホーローだし、油汚れもすぐ取れるしー! なんて思ってましたけど。 姉が「ここにもラップしたらいいじゃん」て。 えーーーっ?! ホントだー!!(゜ロ゜ノ)ノ 姉、天才かよ(笑)
換気扇の整流板て内側に油付きますよね。 けど、外して丸洗いできるから便利~(^-^) うちはTaKaRaの換気扇だから、整流板もホーローだし、油汚れもすぐ取れるしー! なんて思ってましたけど。 姉が「ここにもラップしたらいいじゃん」て。 えーーーっ?! ホントだー!!(゜ロ゜ノ)ノ 姉、天才かよ(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
冷蔵庫の裏掃除やキッチン周りの掃除をしました! 気温の高い夏☀️は油汚れが落としやすく、年末の大掃除の負担が軽減されるので良かったです♩
冷蔵庫の裏掃除やキッチン周りの掃除をしました! 気温の高い夏☀️は油汚れが落としやすく、年末の大掃除の負担が軽減されるので良かったです♩
ntay
ntay
家族
lomane124さんの実例写真
CAN DOでみつけたので いまさらですが買ってみました。 シリコーンたわし 洗剤なしでも油汚れが落ちるて そんなわけ…て思ったら うん、まぁたしかにいいかも。 でも一番いいのは 使ったあと食洗機で洗って 清潔にしておけるとこ! 慣れればすごくよさそう( ´ー`)
CAN DOでみつけたので いまさらですが買ってみました。 シリコーンたわし 洗剤なしでも油汚れが落ちるて そんなわけ…て思ったら うん、まぁたしかにいいかも。 でも一番いいのは 使ったあと食洗機で洗って 清潔にしておけるとこ! 慣れればすごくよさそう( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
もっと見る

油汚れ落ちるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

油汚れ落ちる

275枚の部屋写真から49枚をセレクト
Satoさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
Sato
Sato
家族
maric323さんの実例写真
🌟我が家のヘビロテ🌟 [セスキ「激落ちくん」ウェットシート]です。 料理後のIHの掃除には欠かせません。 前は普通のふきんで拭いていたんですが、洗っても油が落ちにくいし、気分的に油をさらに広げてしまってる感が出てきて。 それならキレイに落ちて、使い捨てが良い!と思ってネット検索。 レビューも良かったので買って大正解♬ 月1で換気扇もパカっと開けて拭くのですが、もちろんこれで拭いてます♬ キレイになりますよ。
🌟我が家のヘビロテ🌟 [セスキ「激落ちくん」ウェットシート]です。 料理後のIHの掃除には欠かせません。 前は普通のふきんで拭いていたんですが、洗っても油が落ちにくいし、気分的に油をさらに広げてしまってる感が出てきて。 それならキレイに落ちて、使い捨てが良い!と思ってネット検索。 レビューも良かったので買って大正解♬ 月1で換気扇もパカっと開けて拭くのですが、もちろんこれで拭いてます♬ キレイになりますよ。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Okkaaachanさんの実例写真
ガスコンロ周り、大掃除完了!! キッチンは出来るだけ何も置きたくなく、シンプル(いや殺風景か笑)な状態。 ガスコンロ周りはベラスコートで。 水拭きだけで油汚れも落ちるからスゴイ便利です(^^)
ガスコンロ周り、大掃除完了!! キッチンは出来るだけ何も置きたくなく、シンプル(いや殺風景か笑)な状態。 ガスコンロ周りはベラスコートで。 水拭きだけで油汚れも落ちるからスゴイ便利です(^^)
Okkaaachan
Okkaaachan
家族
hayunoさんの実例写真
RoomClipショッピングのポイントで マーナ汚れからめとりクロスを購入しました✨️ 水絞りだけで油汚れおちるので、楽ちんキレイで良いです♡ 洗面所もこれで拭くだけでキレイになるから時短✨ 今日誕生日で、旦那が夜ご飯作ってくれるらしいので、キッチンだけでもピカピカにして待つことにしました😁 アサリの砂抜き頼まれたけど、ケーキの受け取り行くのは断った😂 あ!前に使ってた調味料ポット、次々壊れてだめだったから、マーナの調味料ポットにラックごと買い替え 使いやすくて良きです☺️ ふきんもポットも、長持ちしますように✨️
RoomClipショッピングのポイントで マーナ汚れからめとりクロスを購入しました✨️ 水絞りだけで油汚れおちるので、楽ちんキレイで良いです♡ 洗面所もこれで拭くだけでキレイになるから時短✨ 今日誕生日で、旦那が夜ご飯作ってくれるらしいので、キッチンだけでもピカピカにして待つことにしました😁 アサリの砂抜き頼まれたけど、ケーキの受け取り行くのは断った😂 あ!前に使ってた調味料ポット、次々壊れてだめだったから、マーナの調味料ポットにラックごと買い替え 使いやすくて良きです☺️ ふきんもポットも、長持ちしますように✨️
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
⭐︎イベント「今日はココ、大掃除しました!」参加用 今日じゃなくて先週末だったけど、ガスコンロ大掃除しました。 掃除は得意じゃないので、完全にアイテムに拘ります。YouTube で探してたら「プロ用 強力油落とし」っていうのが最強らしく、早速Amazonでポチりました。 吹きかけて10分くらいすると油が浮いてきます。(あまりにも汚いので2枚目にしてます)ちょっと刺激臭なので換気は必須ですが、強い力なく油汚れが落とせます。 500mlで800円なのでプロ用洗剤の中では安い方なのかもしれません。 YouTube のリンクも貼っておきます。 https://youtu.be/I6PvTSNsK70?si=6CwPNLfhGgZGynp8
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
hondyさんの実例写真
◼️2022年秋◼️ ガラスの耐熱容器(iwakiとダイソー)は、見た目はもちろんですが、ガラスなので油汚れの取れ具合も良く、匂い写りもなくお気に入りの品です。
◼️2022年秋◼️ ガラスの耐熱容器(iwakiとダイソー)は、見た目はもちろんですが、ガラスなので油汚れの取れ具合も良く、匂い写りもなくお気に入りの品です。
hondy
hondy
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
マンションに引っ越してきた時に天ぷら鍋がもれなく付いてて🤭10年間使わさせていただいたのですが…段々焦げ目が取れなくなり💦 そろそろ限界を感じ…⤵︎ この度新しく買い替えました‪💡‬ 富士ホーロー天ぷら鍋(24cm)を購入✨ついでにホーローオイルポットも😊 ホーローは表面がガラス質のため、、、 ①油汚れを綺麗に洗える ②酸・塩分に強く腐食しにくい ③匂いや色が移りにくい ④鍋の内面が白いため油の色や揚がり具合いがわかりやすい ⑤油跳ねガードが付いてるのでキッチンが汚れにくい ◆ガス火・IH対応。 ◆水で洗える温度計付き。(→とっても有難いです😆✨) 早速今夜子供たちからの注文で、鶏の唐揚げ&新じゃがのポテトフライを揚げました😋🍴💕→(揚げたて食べたさに写真撮り忘れました😱) 汚れもサッと落ちて衛生的✨ 洗い物がすごく楽でした🤗 これから我が家で活躍してくれるアイテムになりそうです(*^^*)🎶
マンションに引っ越してきた時に天ぷら鍋がもれなく付いてて🤭10年間使わさせていただいたのですが…段々焦げ目が取れなくなり💦 そろそろ限界を感じ…⤵︎ この度新しく買い替えました‪💡‬ 富士ホーロー天ぷら鍋(24cm)を購入✨ついでにホーローオイルポットも😊 ホーローは表面がガラス質のため、、、 ①油汚れを綺麗に洗える ②酸・塩分に強く腐食しにくい ③匂いや色が移りにくい ④鍋の内面が白いため油の色や揚がり具合いがわかりやすい ⑤油跳ねガードが付いてるのでキッチンが汚れにくい ◆ガス火・IH対応。 ◆水で洗える温度計付き。(→とっても有難いです😆✨) 早速今夜子供たちからの注文で、鶏の唐揚げ&新じゃがのポテトフライを揚げました😋🍴💕→(揚げたて食べたさに写真撮り忘れました😱) 汚れもサッと落ちて衛生的✨ 洗い物がすごく楽でした🤗 これから我が家で活躍してくれるアイテムになりそうです(*^^*)🎶
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
リンナイのRスタイルオンラインショップで購入した水だけで油汚れが落ちるグリーンのクロスと五徳や水栓やシンクの溝にも入り込むブラシで洗剤要らずでラクラク! 来客がある時はガラストップクリーナーを乾いたゲキ落ちクロスにパール玉弱付けて2、3分ササッと拭いたらテカテカになりますよ〜〜✨
リンナイのRスタイルオンラインショップで購入した水だけで油汚れが落ちるグリーンのクロスと五徳や水栓やシンクの溝にも入り込むブラシで洗剤要らずでラクラク! 来客がある時はガラストップクリーナーを乾いたゲキ落ちクロスにパール玉弱付けて2、3分ササッと拭いたらテカテカになりますよ〜〜✨
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
よく落ちると目にしていて、ずっと気になっていた多目的クレンザー!! セリア?と聞いていたけど、キャンドゥでも置いてあり、ついに購入〜(◍´͈ꈊ`͈◍) うわさ通りすっ凄いーー!! 今までなかなか落ちなかった油汚れが綺麗に落ちたーー٩( ᐛ )و 布でこするのが一番効果的でした〜( ^ω^ ) ただバーナーキャップは熱湯にかけたりもしたけど、もう手遅れかも。。>* ))))>< 皆さんのお手入れ方法がぜひ知りたいです (。>﹏<。)
よく落ちると目にしていて、ずっと気になっていた多目的クレンザー!! セリア?と聞いていたけど、キャンドゥでも置いてあり、ついに購入〜(◍´͈ꈊ`͈◍) うわさ通りすっ凄いーー!! 今までなかなか落ちなかった油汚れが綺麗に落ちたーー٩( ᐛ )و 布でこするのが一番効果的でした〜( ^ω^ ) ただバーナーキャップは熱湯にかけたりもしたけど、もう手遅れかも。。>* ))))>< 皆さんのお手入れ方法がぜひ知りたいです (。>﹏<。)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
夏の大掃除 換気扇周り 外せるパーツは外して オキシクリーンにつけ置き つけている間に洗剤液でポード、フードを綺麗に。 夏にやると大汗💦ですが 水が冷たくないし、暑い時は油汚れがとれやすい
夏の大掃除 換気扇周り 外せるパーツは外して オキシクリーンにつけ置き つけている間に洗剤液でポード、フードを綺麗に。 夏にやると大汗💦ですが 水が冷たくないし、暑い時は油汚れがとれやすい
sakura
sakura
家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
tobimoriekoさんの実例写真
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
gomagomaさんの実例写真
キッチンツール掛けをリニューアル✨ 以前は吸盤を使って、棒を渡していたけれど、油汚れのためか落ちてしまうことがしばしば‥‥そこで改良~強力磁石のフックにポールを渡してみた~。ポールの強度を考えていなかったので、重さでたゆんでるけど、気にしな~い。
キッチンツール掛けをリニューアル✨ 以前は吸盤を使って、棒を渡していたけれど、油汚れのためか落ちてしまうことがしばしば‥‥そこで改良~強力磁石のフックにポールを渡してみた~。ポールの強度を考えていなかったので、重さでたゆんでるけど、気にしな~い。
gomagoma
gomagoma
aiminaoiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥465
キッチン編 本日、換気扇掃除しました! セスキの炭酸ソーダをお湯に(60度)混ぜると、ツルツルんっと油汚れが取れました😋 最初、セスキのウェットシートで試しに拭き取ろうとしたのですが、汚れがへばりつき、うちの油汚れはなかなか取れなかったです😣 ぜひ、まだの人は試してみてください。 あー、換気扇掃除が終わるとすごくスッキリしたー😊
キッチン編 本日、換気扇掃除しました! セスキの炭酸ソーダをお湯に(60度)混ぜると、ツルツルんっと油汚れが取れました😋 最初、セスキのウェットシートで試しに拭き取ろうとしたのですが、汚れがへばりつき、うちの油汚れはなかなか取れなかったです😣 ぜひ、まだの人は試してみてください。 あー、換気扇掃除が終わるとすごくスッキリしたー😊
aiminaoi
aiminaoi
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
.1001.さんの実例写真
レンジフードファンの掃除。 大鍋に多めの熱湯を沸かし、その間に外した部品とファンを油汚れ洗剤をふきかけ放置☝️ 汚れが浮いてきて、熱湯が沸いたらファンが入る大きさのビニールに洗剤が付いたまま入れて熱湯を流し入れて縛って密閉する事でもっと汚れが落ちます✨ ゴシゴシこすらなくても、ほぼきれいになります😊
レンジフードファンの掃除。 大鍋に多めの熱湯を沸かし、その間に外した部品とファンを油汚れ洗剤をふきかけ放置☝️ 汚れが浮いてきて、熱湯が沸いたらファンが入る大きさのビニールに洗剤が付いたまま入れて熱湯を流し入れて縛って密閉する事でもっと汚れが落ちます✨ ゴシゴシこすらなくても、ほぼきれいになります😊
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
リセットできない主婦の、ちょこっとリセット。 ホームリセットのシートと泡スプレーを使って、油まみれのコンロ周りを小掃除しました。 まぁ、油汚れが落ちること落ちること! シートで拭くだけ&泡スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで拭くだけなので、ズボラな私でもヨイショが要りません👍🏻 ものの10分でキレイになりました✨ 拭いた後の写真は汚すぎたので自主規制します〜😂 こんなにラクチンにお掃除できるとわかったので、もう少しこまめにリセットできるよう頑張ります💪
リセットできない主婦の、ちょこっとリセット。 ホームリセットのシートと泡スプレーを使って、油まみれのコンロ周りを小掃除しました。 まぁ、油汚れが落ちること落ちること! シートで拭くだけ&泡スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで拭くだけなので、ズボラな私でもヨイショが要りません👍🏻 ものの10分でキレイになりました✨ 拭いた後の写真は汚すぎたので自主規制します〜😂 こんなにラクチンにお掃除できるとわかったので、もう少しこまめにリセットできるよう頑張ります💪
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
tabakazuさんの実例写真
ガス台をスチームクリーナーで掃除しました。 壁紙の油汚れも落とせたので良かったです。
ガス台をスチームクリーナーで掃除しました。 壁紙の油汚れも落とせたので良かったです。
tabakazu
tabakazu
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
先月フェリシモで買った、ピンクとグレーのキッチントングが思ってた以上に使い勝手が良いです。 収納時は切り離して、使う時はスライドしてくっつけられます。 シリコーンって、油汚れが落ちなさそうなイメージでずっと敬遠してたんですが、思ってたより洗剤で落ちてくれて… こんなことならもっと早く使えば良かったです。 先程のリコルト、レコルトの間違いでしたね( ;∀;) お恥ずかしい…
先月フェリシモで買った、ピンクとグレーのキッチントングが思ってた以上に使い勝手が良いです。 収納時は切り離して、使う時はスライドしてくっつけられます。 シリコーンって、油汚れが落ちなさそうなイメージでずっと敬遠してたんですが、思ってたより洗剤で落ちてくれて… こんなことならもっと早く使えば良かったです。 先程のリコルト、レコルトの間違いでしたね( ;∀;) お恥ずかしい…
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
kossy
kossy
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
来月、大掃除の時期は、繁忙期真っ只中で 大掃除できない為、少しずつ掃除してます😊 五徳周り、頑張って磨いていたのですが、 細かい汚れがどうしてもとれず、諦めていました。 でも気になる😭 前から気になっていた、 アビリティクリーンを試してみました✨ スプレーするだけ❤️ スプレーして数分置くだけで、茶色の汚れが😵 ラップかけて、買い物にいき、30分くらいして、 ダイソーのこげ落としで擦ったら、かなり 綺麗になりました😆❤️ これを数回やったらもっと綺麗になるはず。 今まで使った洗剤の中で、汚れ落ち最強です💕 年末大掃除におすすめです😆 手につくとカサカサになるため、使い捨て手袋は必須です。 フォロワーさん、みんなキッチンピカピカな方が 多く、恥ずかしいですが😅 ピカピカな方、スルーして下さい💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
最近山本ゆりさんのレンジレシピを作る事が多く、ムック本に付いてたレンジパックが大活躍で1つでは足りなくなったので、思い切って買い足しました。 今更ながら、ガラスの保存容器って油汚れも落ちやすいし、器としても優秀だし、冷蔵庫の中の見た目もすっきりしていいなぁと思います。蓋がクリアなのもよい。色はグレーにしてみました。
最近山本ゆりさんのレンジレシピを作る事が多く、ムック本に付いてたレンジパックが大活躍で1つでは足りなくなったので、思い切って買い足しました。 今更ながら、ガラスの保存容器って油汚れも落ちやすいし、器としても優秀だし、冷蔵庫の中の見た目もすっきりしていいなぁと思います。蓋がクリアなのもよい。色はグレーにしてみました。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
tulip0110さんの実例写真
引っ越してちょうど一年になるので、換気扇の汚れ具合を見てみました 特にシロッコファン…( ̄▽ ̄;) 半年ぐらい経った8月にチェックしたときはなんともなかったので、ドキドキでしたがファンカバーとフィルターの力はスゴいです! ファンカバーがしっかり油汚れをキャッチして、入居した時と変わりありませんでした(^^♪ 「レンジフードカーテン」は「油煙の吸引力をアップさせる商品」だそうです まわりをザーッと重曹スプレーで拭き拭きしてフィルターを貼っておしまい スッキリしました(*^^*) 年に1回の交換で済みそうです
引っ越してちょうど一年になるので、換気扇の汚れ具合を見てみました 特にシロッコファン…( ̄▽ ̄;) 半年ぐらい経った8月にチェックしたときはなんともなかったので、ドキドキでしたがファンカバーとフィルターの力はスゴいです! ファンカバーがしっかり油汚れをキャッチして、入居した時と変わりありませんでした(^^♪ 「レンジフードカーテン」は「油煙の吸引力をアップさせる商品」だそうです まわりをザーッと重曹スプレーで拭き拭きしてフィルターを貼っておしまい スッキリしました(*^^*) 年に1回の交換で済みそうです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
換気扇の整流板て内側に油付きますよね。 けど、外して丸洗いできるから便利~(^-^) うちはTaKaRaの換気扇だから、整流板もホーローだし、油汚れもすぐ取れるしー! なんて思ってましたけど。 姉が「ここにもラップしたらいいじゃん」て。 えーーーっ?! ホントだー!!(゜ロ゜ノ)ノ 姉、天才かよ(笑)
換気扇の整流板て内側に油付きますよね。 けど、外して丸洗いできるから便利~(^-^) うちはTaKaRaの換気扇だから、整流板もホーローだし、油汚れもすぐ取れるしー! なんて思ってましたけど。 姉が「ここにもラップしたらいいじゃん」て。 えーーーっ?! ホントだー!!(゜ロ゜ノ)ノ 姉、天才かよ(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
冷蔵庫の裏掃除やキッチン周りの掃除をしました! 気温の高い夏☀️は油汚れが落としやすく、年末の大掃除の負担が軽減されるので良かったです♩
冷蔵庫の裏掃除やキッチン周りの掃除をしました! 気温の高い夏☀️は油汚れが落としやすく、年末の大掃除の負担が軽減されるので良かったです♩
ntay
ntay
家族
lomane124さんの実例写真
CAN DOでみつけたので いまさらですが買ってみました。 シリコーンたわし 洗剤なしでも油汚れが落ちるて そんなわけ…て思ったら うん、まぁたしかにいいかも。 でも一番いいのは 使ったあと食洗機で洗って 清潔にしておけるとこ! 慣れればすごくよさそう( ´ー`)
CAN DOでみつけたので いまさらですが買ってみました。 シリコーンたわし 洗剤なしでも油汚れが落ちるて そんなわけ…て思ったら うん、まぁたしかにいいかも。 でも一番いいのは 使ったあと食洗機で洗って 清潔にしておけるとこ! 慣れればすごくよさそう( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
もっと見る

油汚れ落ちるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ