気がつけばマイホーム8年目。
恥ずかしながら…やっとリビングにカーテンレールをつけました(笑)
今まで8年間突っ張り棒(⁎˃艸˂⁎)
2個ある窓のうち、とりあえず左側だけカーテンレールを付けてみました。
(右側はまだ突っ張り棒、笑)
5年くらい前に、ホームセンターの完全閉店セールで、半額の半額で買ったカーテンレールを忘れてた私。
←どんだけ。
カーテンは「そのうち…カーテンレールを付けたら、こんなサイズがいいんじゃないかな」で縫った生地。
周りをぐるっと小さく縫ってたのをほどいて、やっと本来のサイズに。
(突っ張り棒のままの右側も、とりあえずほどいてアイロンがけ)
この生地、綿70%麻30%なんだけど、
麻100%みたいな風合いなのに洗濯してもへっちゃらなのが気に入って、
巻きで買ってもいいくらい家のあちこちで使っています⭐︎
いつかいつかと、8年も「まぁいいや」と、
どんだけ気ままに生きてるんだよ、私(^^;;
気がつけばマイホーム8年目。
恥ずかしながら…やっとリビングにカーテンレールをつけました(笑)
今まで8年間突っ張り棒(⁎˃艸˂⁎)
2個ある窓のうち、とりあえず左側だけカーテンレールを付けてみました。
(右側はまだ突っ張り棒、笑)
5年くらい前に、ホームセンターの完全閉店セールで、半額の半額で買ったカーテンレールを忘れてた私。
←どんだけ。
カーテンは「そのうち…カーテンレールを付けたら、こんなサイズがいいんじゃないかな」で縫った生地。
周りをぐるっと小さく縫ってたのをほどいて、やっと本来のサイズに。
(突っ張り棒のままの右側も、とりあえずほどいてアイロンがけ)
この生地、綿70%麻30%なんだけど、
麻100%みたいな風合いなのに洗濯してもへっちゃらなのが気に入って、
巻きで買ってもいいくらい家のあちこちで使っています⭐︎
いつかいつかと、8年も「まぁいいや」と、
どんだけ気ままに生きてるんだよ、私(^^;;