あえて透明

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
KMTさんの実例写真
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
KMT
KMT
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
これから残り4都市で開催される「ラシッサDキナリモダン」のルームツアー東京編のpicです。 LIXILの新レーベル「キナリモダン」の色々なアイテムニューカラーを使って1軒まるっとリノベーションした様子を見させていただきました。 カウンターデスク(デスク用カウンター+ベースキャビネット)前の壁には以前ルームクリップでもモニター募集された「アクセントボード(マグネット対応)」にキナリモダン新色の「ソフトグレー」が貼ってありました。 今回のルームツアー後の懇談会でLIXILのオンラインショップ販売で裏に貼るとなんでもマグネット収納に出来るマグネットシートが販売している事を聞きました。 我が家は某メーカーのホーローパネルをたくさん壁に貼ったキッチンなのでコレはちょっと目から鱗でした。 LIXILオンラインショップのアクセントボード用マグネット小物のページ https://www.lixil-online.com/interior/goods/AH_GO_11/ デコマドの白い枠(カラーはプレシャスホワイト)が爽やかで良いですね。 両側壁納まり2列1段で透明ガラス使ってます。 もちろんチェッカーガラスやモールガラスやアンティークガラスも良いですがあえて透明ガラスにしている所が今回のこの部屋のポイントかな♪ LIXILのデコマドのページです。 https://www.lixil.co jp/lineup/livingroom_bedroom/decomado/variation/ 今回のルームツアーの様子 「LIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学会に行ってきた!」と題してブログに書きました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
これから残り4都市で開催される「ラシッサDキナリモダン」のルームツアー東京編のpicです。 LIXILの新レーベル「キナリモダン」の色々なアイテムニューカラーを使って1軒まるっとリノベーションした様子を見させていただきました。 カウンターデスク(デスク用カウンター+ベースキャビネット)前の壁には以前ルームクリップでもモニター募集された「アクセントボード(マグネット対応)」にキナリモダン新色の「ソフトグレー」が貼ってありました。 今回のルームツアー後の懇談会でLIXILのオンラインショップ販売で裏に貼るとなんでもマグネット収納に出来るマグネットシートが販売している事を聞きました。 我が家は某メーカーのホーローパネルをたくさん壁に貼ったキッチンなのでコレはちょっと目から鱗でした。 LIXILオンラインショップのアクセントボード用マグネット小物のページ https://www.lixil-online.com/interior/goods/AH_GO_11/ デコマドの白い枠(カラーはプレシャスホワイト)が爽やかで良いですね。 両側壁納まり2列1段で透明ガラス使ってます。 もちろんチェッカーガラスやモールガラスやアンティークガラスも良いですがあえて透明ガラスにしている所が今回のこの部屋のポイントかな♪ LIXILのデコマドのページです。 https://www.lixil.co jp/lineup/livingroom_bedroom/decomado/variation/ 今回のルームツアーの様子 「LIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学会に行ってきた!」と題してブログに書きました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
niikoさんの実例写真
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
niiko
niiko
maruさんの実例写真
あえて半透明ケースにして、こどもでも見やすく探しやすく、リビングに収納してます。
あえて半透明ケースにして、こどもでも見やすく探しやすく、リビングに収納してます。
maru
maru
4LDK | 家族
yuuta903さんの実例写真
和室の地窓からの眺め 駐車スペースの向こう側は公道で、 歩く人がまる見えなので、当初 すりガラスの窓を勧められていましたが、 あえて透明ガラスにして、 植栽で目隠ししています。 明るいし、緑も楽しめて、 お気に入りの空間です。
和室の地窓からの眺め 駐車スペースの向こう側は公道で、 歩く人がまる見えなので、当初 すりガラスの窓を勧められていましたが、 あえて透明ガラスにして、 植栽で目隠ししています。 明るいし、緑も楽しめて、 お気に入りの空間です。
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン背面の吊り戸棚オープン♪ 食洗機に近い右側には食器類を、左側には食品のストックを収納しています。 常に残量が把握できるように、あえて透明のカゴを使っています。
キッチン背面の吊り戸棚オープン♪ 食洗機に近い右側には食器類を、左側には食品のストックを収納しています。 常に残量が把握できるように、あえて透明のカゴを使っています。
yukari
yukari
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
アピール全開!ストック収納♫ 洗面所棚の無印アクリルケースには、絶対に切らしてはならないコンタクトや皮膚科で処方してもらう薬関係などをストックしています😊なくなる前に気がつくようにあえて透明の収納にしています✨ 下段は洗面所まわりで使う、スキンケア、ヘアケア、コンタクト、歯ブラシなど多めにストックしています🪥💦 生活感がでますが、透明と半透明でなるべく目につきやすいように家族中にアピールする収納です📢 同じような投稿ですみません。イベント用です!
アピール全開!ストック収納♫ 洗面所棚の無印アクリルケースには、絶対に切らしてはならないコンタクトや皮膚科で処方してもらう薬関係などをストックしています😊なくなる前に気がつくようにあえて透明の収納にしています✨ 下段は洗面所まわりで使う、スキンケア、ヘアケア、コンタクト、歯ブラシなど多めにストックしています🪥💦 生活感がでますが、透明と半透明でなるべく目につきやすいように家族中にアピールする収納です📢 同じような投稿ですみません。イベント用です!
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
昨日途中経過だったショーケース完成しました( ^o^)⊃―☆*・。・゚* 昨年作ったペンダントライトに合わせてモノトーンにしました(〃▽〃) 材料はガラスシート以外は全てセリアで作成しました❤ リビングから丸見えなのであえて透明にはしませんでした(^-^; キッチン側には扉なしで取り出し簡単仕様にしてます(〃▽〃) けっこう大きいのでスパイス、箸ケース、お気に入りのマグカップ、ペパナケースを入れてもまだ余裕があります*ˊᵕˋ*
昨日途中経過だったショーケース完成しました( ^o^)⊃―☆*・。・゚* 昨年作ったペンダントライトに合わせてモノトーンにしました(〃▽〃) 材料はガラスシート以外は全てセリアで作成しました❤ リビングから丸見えなのであえて透明にはしませんでした(^-^; キッチン側には扉なしで取り出し簡単仕様にしてます(〃▽〃) けっこう大きいのでスパイス、箸ケース、お気に入りのマグカップ、ペパナケースを入れてもまだ余裕があります*ˊᵕˋ*
yuri
yuri
家族
5mayさんの実例写真
最近のマイブームのミニ胡蝶蘭。 根の動きが見えるように、あえて透明なグラスに入れて育てています。
最近のマイブームのミニ胡蝶蘭。 根の動きが見えるように、あえて透明なグラスに入れて育てています。
5may
5may
家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯洗剤と柔軟剤をカインズホームの詰め替えボトルに詰め替えています。 洗濯洗剤の詰め替えは白ボトルが定番だと思うんですが、洗剤や柔軟剤はきれいな色の物が多いので、私はあえて透明ボトルを使ってます。詰め替えて満杯になるととってもきれいで、詰め替えの時も見てるだけで気分が上がります。 普段はこのように、毎日使う洗剤と柔軟剤だけカゴに入れて洗濯機近くの窓枠に置いてるので、使い勝手も抜群です♬︎*.:*
洗濯洗剤と柔軟剤をカインズホームの詰め替えボトルに詰め替えています。 洗濯洗剤の詰め替えは白ボトルが定番だと思うんですが、洗剤や柔軟剤はきれいな色の物が多いので、私はあえて透明ボトルを使ってます。詰め替えて満杯になるととってもきれいで、詰め替えの時も見てるだけで気分が上がります。 普段はこのように、毎日使う洗剤と柔軟剤だけカゴに入れて洗濯機近くの窓枠に置いてるので、使い勝手も抜群です♬︎*.:*
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
あえて透明のまま(笑) 家族が分かるように… 他人に見せる場所でない…見せてるけど…(^^; もう少し改善出来そうです(^-^)/
あえて透明のまま(笑) 家族が分かるように… 他人に見せる場所でない…見せてるけど…(^^; もう少し改善出来そうです(^-^)/
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
tomotomo325さんの実例写真
電話機、PC、モデムなどを隠す為に棚を制作、扉をあえて透明にしたのは留守電が入ってるかすぐ分かるようにしました♪
電話機、PC、モデムなどを隠す為に棚を制作、扉をあえて透明にしたのは留守電が入ってるかすぐ分かるようにしました♪
tomotomo325
tomotomo325

あえて透明の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

あえて透明

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
KMTさんの実例写真
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
KMT
KMT
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
これから残り4都市で開催される「ラシッサDキナリモダン」のルームツアー東京編のpicです。 LIXILの新レーベル「キナリモダン」の色々なアイテムニューカラーを使って1軒まるっとリノベーションした様子を見させていただきました。 カウンターデスク(デスク用カウンター+ベースキャビネット)前の壁には以前ルームクリップでもモニター募集された「アクセントボード(マグネット対応)」にキナリモダン新色の「ソフトグレー」が貼ってありました。 今回のルームツアー後の懇談会でLIXILのオンラインショップ販売で裏に貼るとなんでもマグネット収納に出来るマグネットシートが販売している事を聞きました。 我が家は某メーカーのホーローパネルをたくさん壁に貼ったキッチンなのでコレはちょっと目から鱗でした。 LIXILオンラインショップのアクセントボード用マグネット小物のページ https://www.lixil-online.com/interior/goods/AH_GO_11/ デコマドの白い枠(カラーはプレシャスホワイト)が爽やかで良いですね。 両側壁納まり2列1段で透明ガラス使ってます。 もちろんチェッカーガラスやモールガラスやアンティークガラスも良いですがあえて透明ガラスにしている所が今回のこの部屋のポイントかな♪ LIXILのデコマドのページです。 https://www.lixil.co jp/lineup/livingroom_bedroom/decomado/variation/ 今回のルームツアーの様子 「LIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学会に行ってきた!」と題してブログに書きました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
これから残り4都市で開催される「ラシッサDキナリモダン」のルームツアー東京編のpicです。 LIXILの新レーベル「キナリモダン」の色々なアイテムニューカラーを使って1軒まるっとリノベーションした様子を見させていただきました。 カウンターデスク(デスク用カウンター+ベースキャビネット)前の壁には以前ルームクリップでもモニター募集された「アクセントボード(マグネット対応)」にキナリモダン新色の「ソフトグレー」が貼ってありました。 今回のルームツアー後の懇談会でLIXILのオンラインショップ販売で裏に貼るとなんでもマグネット収納に出来るマグネットシートが販売している事を聞きました。 我が家は某メーカーのホーローパネルをたくさん壁に貼ったキッチンなのでコレはちょっと目から鱗でした。 LIXILオンラインショップのアクセントボード用マグネット小物のページ https://www.lixil-online.com/interior/goods/AH_GO_11/ デコマドの白い枠(カラーはプレシャスホワイト)が爽やかで良いですね。 両側壁納まり2列1段で透明ガラス使ってます。 もちろんチェッカーガラスやモールガラスやアンティークガラスも良いですがあえて透明ガラスにしている所が今回のこの部屋のポイントかな♪ LIXILのデコマドのページです。 https://www.lixil.co jp/lineup/livingroom_bedroom/decomado/variation/ 今回のルームツアーの様子 「LIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学会に行ってきた!」と題してブログに書きました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
niikoさんの実例写真
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
niiko
niiko
maruさんの実例写真
あえて半透明ケースにして、こどもでも見やすく探しやすく、リビングに収納してます。
あえて半透明ケースにして、こどもでも見やすく探しやすく、リビングに収納してます。
maru
maru
4LDK | 家族
yuuta903さんの実例写真
和室の地窓からの眺め 駐車スペースの向こう側は公道で、 歩く人がまる見えなので、当初 すりガラスの窓を勧められていましたが、 あえて透明ガラスにして、 植栽で目隠ししています。 明るいし、緑も楽しめて、 お気に入りの空間です。
和室の地窓からの眺め 駐車スペースの向こう側は公道で、 歩く人がまる見えなので、当初 すりガラスの窓を勧められていましたが、 あえて透明ガラスにして、 植栽で目隠ししています。 明るいし、緑も楽しめて、 お気に入りの空間です。
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン背面の吊り戸棚オープン♪ 食洗機に近い右側には食器類を、左側には食品のストックを収納しています。 常に残量が把握できるように、あえて透明のカゴを使っています。
キッチン背面の吊り戸棚オープン♪ 食洗機に近い右側には食器類を、左側には食品のストックを収納しています。 常に残量が把握できるように、あえて透明のカゴを使っています。
yukari
yukari
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
アピール全開!ストック収納♫ 洗面所棚の無印アクリルケースには、絶対に切らしてはならないコンタクトや皮膚科で処方してもらう薬関係などをストックしています😊なくなる前に気がつくようにあえて透明の収納にしています✨ 下段は洗面所まわりで使う、スキンケア、ヘアケア、コンタクト、歯ブラシなど多めにストックしています🪥💦 生活感がでますが、透明と半透明でなるべく目につきやすいように家族中にアピールする収納です📢 同じような投稿ですみません。イベント用です!
アピール全開!ストック収納♫ 洗面所棚の無印アクリルケースには、絶対に切らしてはならないコンタクトや皮膚科で処方してもらう薬関係などをストックしています😊なくなる前に気がつくようにあえて透明の収納にしています✨ 下段は洗面所まわりで使う、スキンケア、ヘアケア、コンタクト、歯ブラシなど多めにストックしています🪥💦 生活感がでますが、透明と半透明でなるべく目につきやすいように家族中にアピールする収納です📢 同じような投稿ですみません。イベント用です!
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
昨日途中経過だったショーケース完成しました( ^o^)⊃―☆*・。・゚* 昨年作ったペンダントライトに合わせてモノトーンにしました(〃▽〃) 材料はガラスシート以外は全てセリアで作成しました❤ リビングから丸見えなのであえて透明にはしませんでした(^-^; キッチン側には扉なしで取り出し簡単仕様にしてます(〃▽〃) けっこう大きいのでスパイス、箸ケース、お気に入りのマグカップ、ペパナケースを入れてもまだ余裕があります*ˊᵕˋ*
昨日途中経過だったショーケース完成しました( ^o^)⊃―☆*・。・゚* 昨年作ったペンダントライトに合わせてモノトーンにしました(〃▽〃) 材料はガラスシート以外は全てセリアで作成しました❤ リビングから丸見えなのであえて透明にはしませんでした(^-^; キッチン側には扉なしで取り出し簡単仕様にしてます(〃▽〃) けっこう大きいのでスパイス、箸ケース、お気に入りのマグカップ、ペパナケースを入れてもまだ余裕があります*ˊᵕˋ*
yuri
yuri
家族
5mayさんの実例写真
最近のマイブームのミニ胡蝶蘭。 根の動きが見えるように、あえて透明なグラスに入れて育てています。
最近のマイブームのミニ胡蝶蘭。 根の動きが見えるように、あえて透明なグラスに入れて育てています。
5may
5may
家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯洗剤と柔軟剤をカインズホームの詰め替えボトルに詰め替えています。 洗濯洗剤の詰め替えは白ボトルが定番だと思うんですが、洗剤や柔軟剤はきれいな色の物が多いので、私はあえて透明ボトルを使ってます。詰め替えて満杯になるととってもきれいで、詰め替えの時も見てるだけで気分が上がります。 普段はこのように、毎日使う洗剤と柔軟剤だけカゴに入れて洗濯機近くの窓枠に置いてるので、使い勝手も抜群です♬︎*.:*
洗濯洗剤と柔軟剤をカインズホームの詰め替えボトルに詰め替えています。 洗濯洗剤の詰め替えは白ボトルが定番だと思うんですが、洗剤や柔軟剤はきれいな色の物が多いので、私はあえて透明ボトルを使ってます。詰め替えて満杯になるととってもきれいで、詰め替えの時も見てるだけで気分が上がります。 普段はこのように、毎日使う洗剤と柔軟剤だけカゴに入れて洗濯機近くの窓枠に置いてるので、使い勝手も抜群です♬︎*.:*
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
あえて透明のまま(笑) 家族が分かるように… 他人に見せる場所でない…見せてるけど…(^^; もう少し改善出来そうです(^-^)/
あえて透明のまま(笑) 家族が分かるように… 他人に見せる場所でない…見せてるけど…(^^; もう少し改善出来そうです(^-^)/
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
tomotomo325さんの実例写真
電話機、PC、モデムなどを隠す為に棚を制作、扉をあえて透明にしたのは留守電が入ってるかすぐ分かるようにしました♪
電話機、PC、モデムなどを隠す為に棚を制作、扉をあえて透明にしたのは留守電が入ってるかすぐ分かるようにしました♪
tomotomo325
tomotomo325

あえて透明の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ