中本造林

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
Yasunaさんの実例写真
おはようございます。今日から、12月ですね😊そして、寒い〜😣 国産木材イベント参加💕我が家のリビングは、節のある無垢の杉床です。😄 柔らかい床材で、夏は、涼しく冬は、暖かい😆⛄️ラグも敷かずそのままです💦もちろん、やわらかいぶん、傷もたくさんつきますが、それも思い出かなぁ。。と思えるようになりました❣️
おはようございます。今日から、12月ですね😊そして、寒い〜😣 国産木材イベント参加💕我が家のリビングは、節のある無垢の杉床です。😄 柔らかい床材で、夏は、涼しく冬は、暖かい😆⛄️ラグも敷かずそのままです💦もちろん、やわらかいぶん、傷もたくさんつきますが、それも思い出かなぁ。。と思えるようになりました❣️
Yasuna
Yasuna
mkmkmoominさんの実例写真
あっという間に4月も最終週… 我が家はGW前後に、家具や床をオイル等でお手入れします。 今日は、手始めにチーク材のソファー・オットマン・ネストテーブル・ビューローのお手入れ。 家具には、購入したお店で頂いたリボス社の「ビボスオイル」を使用しています。アマニ油や蜜蝋ワックスから出来ていて、臭いもきつくなく、塗りやすいです。 床材には㈲小川耕太郎∞百合子社の「未晒し蜜ロウワックス」を使用してお手入れします。 ここソファスペースの床材は、中本造林さんの「杉 本実加工 超仕上 無塗装」です。 少しずつ色が変わってくるのを楽しんでいます🎶
あっという間に4月も最終週… 我が家はGW前後に、家具や床をオイル等でお手入れします。 今日は、手始めにチーク材のソファー・オットマン・ネストテーブル・ビューローのお手入れ。 家具には、購入したお店で頂いたリボス社の「ビボスオイル」を使用しています。アマニ油や蜜蝋ワックスから出来ていて、臭いもきつくなく、塗りやすいです。 床材には㈲小川耕太郎∞百合子社の「未晒し蜜ロウワックス」を使用してお手入れします。 ここソファスペースの床材は、中本造林さんの「杉 本実加工 超仕上 無塗装」です。 少しずつ色が変わってくるのを楽しんでいます🎶
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族

中本造林が気になるあなたにおすすめ

中本造林の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

中本造林

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
Yasunaさんの実例写真
おはようございます。今日から、12月ですね😊そして、寒い〜😣 国産木材イベント参加💕我が家のリビングは、節のある無垢の杉床です。😄 柔らかい床材で、夏は、涼しく冬は、暖かい😆⛄️ラグも敷かずそのままです💦もちろん、やわらかいぶん、傷もたくさんつきますが、それも思い出かなぁ。。と思えるようになりました❣️
おはようございます。今日から、12月ですね😊そして、寒い〜😣 国産木材イベント参加💕我が家のリビングは、節のある無垢の杉床です。😄 柔らかい床材で、夏は、涼しく冬は、暖かい😆⛄️ラグも敷かずそのままです💦もちろん、やわらかいぶん、傷もたくさんつきますが、それも思い出かなぁ。。と思えるようになりました❣️
Yasuna
Yasuna
mkmkmoominさんの実例写真
あっという間に4月も最終週… 我が家はGW前後に、家具や床をオイル等でお手入れします。 今日は、手始めにチーク材のソファー・オットマン・ネストテーブル・ビューローのお手入れ。 家具には、購入したお店で頂いたリボス社の「ビボスオイル」を使用しています。アマニ油や蜜蝋ワックスから出来ていて、臭いもきつくなく、塗りやすいです。 床材には㈲小川耕太郎∞百合子社の「未晒し蜜ロウワックス」を使用してお手入れします。 ここソファスペースの床材は、中本造林さんの「杉 本実加工 超仕上 無塗装」です。 少しずつ色が変わってくるのを楽しんでいます🎶
あっという間に4月も最終週… 我が家はGW前後に、家具や床をオイル等でお手入れします。 今日は、手始めにチーク材のソファー・オットマン・ネストテーブル・ビューローのお手入れ。 家具には、購入したお店で頂いたリボス社の「ビボスオイル」を使用しています。アマニ油や蜜蝋ワックスから出来ていて、臭いもきつくなく、塗りやすいです。 床材には㈲小川耕太郎∞百合子社の「未晒し蜜ロウワックス」を使用してお手入れします。 ここソファスペースの床材は、中本造林さんの「杉 本実加工 超仕上 無塗装」です。 少しずつ色が変わってくるのを楽しんでいます🎶
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族

中本造林が気になるあなたにおすすめ

中本造林の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ