80円

211枚の部屋写真から49枚をセレクト
h.k_880さんの実例写真
①乾燥機の利用料金について。 電気代は夜間が安いタイプで、グラフのように深夜使用すると約20円という結果になりました。 検証サイトなどだと70円〜80円で、割高なのがネックというように書かれていますがそんなことありません。 2時〜6時はシワ防止で動いているので少しだけ電力使用しているようです。7時の料金は取り出す前に温めしているため。こうすると取り出してすぐ着れます(温めないと冷たくて着宅ありません…) ①②Bluetoothで連携。スマホから見れるようになってます。ワット当たりの電気代は予め設定してます。 ③投入時、夜中なので真っ暗。サンルームの小さな明かりのみですが十分見えます。
①乾燥機の利用料金について。 電気代は夜間が安いタイプで、グラフのように深夜使用すると約20円という結果になりました。 検証サイトなどだと70円〜80円で、割高なのがネックというように書かれていますがそんなことありません。 2時〜6時はシワ防止で動いているので少しだけ電力使用しているようです。7時の料金は取り出す前に温めしているため。こうすると取り出してすぐ着れます(温めないと冷たくて着宅ありません…) ①②Bluetoothで連携。スマホから見れるようになってます。ワット当たりの電気代は予め設定してます。 ③投入時、夜中なので真っ暗。サンルームの小さな明かりのみですが十分見えます。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
やってよかった暮らしのルーティーン❻(トイレ掃除) 毎朝起きて一番の仕事です!トイレを済ませた流れで寝ぼけた頭でも出来る掃除です。 毎日掃除は、シートでトイレリモコン、トイレットペーパーホルダー、便器、床を拭き上げます。所要時間2〜3分。 週1回、物品を置いている棚を整理し、トイレタンクを持ち上げてタンクと便座の間を拭く、おしり*ビデのノズル洗浄をしています。便器裏の埃取りをハンディーワイパーで行っています☆ 水曜日の週1掃除です☆所要時間10分。 月1回、発泡剤を使用。 年2回、換気扇掃除としています。 絶対に汚れをためたくない場所ですね。 写真にのせているシート…ドラッグストアで購入してみたのですが、80円以下なのに、かなり丈夫で使いやすいです!12枚入りです☆ 床を拭いても毛羽立たず、リピ決定です!
やってよかった暮らしのルーティーン❻(トイレ掃除) 毎朝起きて一番の仕事です!トイレを済ませた流れで寝ぼけた頭でも出来る掃除です。 毎日掃除は、シートでトイレリモコン、トイレットペーパーホルダー、便器、床を拭き上げます。所要時間2〜3分。 週1回、物品を置いている棚を整理し、トイレタンクを持ち上げてタンクと便座の間を拭く、おしり*ビデのノズル洗浄をしています。便器裏の埃取りをハンディーワイパーで行っています☆ 水曜日の週1掃除です☆所要時間10分。 月1回、発泡剤を使用。 年2回、換気扇掃除としています。 絶対に汚れをためたくない場所ですね。 写真にのせているシート…ドラッグストアで購入してみたのですが、80円以下なのに、かなり丈夫で使いやすいです!12枚入りです☆ 床を拭いても毛羽立たず、リピ決定です!
m.m
m.m
家族
Lippityさんの実例写真
眠れないから投稿!1枚目!! 以前投稿した100均のガラスを接着剤でくっつけるだけのキャンドルスタンド♡ 左はセリアのガラス製品2つをくっつけています!どちらも実は食器コーナーではなく、雑貨コーナー?に並べられていて、食器としては使わないでくださいって注意書きが…( 'ω' ;) 真ん中のキャンドルスタンドもセリアのガラス製品2つを上下に使っていて、真ん中部分はダイソーの小さなグラス(食器なのでコップ等の売り場にあります)をはさんでいます! 右側はセリアのガラス製品とキャンドゥのデザート皿みたいなものをひっくり返してくっつけています!こちらも食器売り場にあります!! 作ろうと思って100均に行っても見つけられない…とコメいただいて、なんとか説明してみました…実は食器じゃないものがあるので、食器売り場だけを探していたら見つからないのです…( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)ごめんなさい(´>_<`) シルバーのトレーはリサイクルショップで未使用品80円で買いました♡買い物上手♡(´゚艸゚)∴ブッ いつか本物のシルバー製のものが欲しいです!!(๑•̀ •́)و✧
眠れないから投稿!1枚目!! 以前投稿した100均のガラスを接着剤でくっつけるだけのキャンドルスタンド♡ 左はセリアのガラス製品2つをくっつけています!どちらも実は食器コーナーではなく、雑貨コーナー?に並べられていて、食器としては使わないでくださいって注意書きが…( 'ω' ;) 真ん中のキャンドルスタンドもセリアのガラス製品2つを上下に使っていて、真ん中部分はダイソーの小さなグラス(食器なのでコップ等の売り場にあります)をはさんでいます! 右側はセリアのガラス製品とキャンドゥのデザート皿みたいなものをひっくり返してくっつけています!こちらも食器売り場にあります!! 作ろうと思って100均に行っても見つけられない…とコメいただいて、なんとか説明してみました…実は食器じゃないものがあるので、食器売り場だけを探していたら見つからないのです…( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)ごめんなさい(´>_<`) シルバーのトレーはリサイクルショップで未使用品80円で買いました♡買い物上手♡(´゚艸゚)∴ブッ いつか本物のシルバー製のものが欲しいです!!(๑•̀ •́)و✧
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
いつのものなのか?コカコーラのおまけを リサイクルショップにて80円で購入!! オシャレな紙のジッパー袋✨
いつのものなのか?コカコーラのおまけを リサイクルショップにて80円で購入!! オシャレな紙のジッパー袋✨
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ハンドソープ¥308
コロナ禍のお出かけアイテム^_^ お出かけ先で手を洗う機会があったら、しっかり洗いたいと思うのが今のコロナ禍。 コンパクトな泡で出てくるハンドソープを持ち歩いています。 そして、手首までしっかり洗いたいから、手を拭くと手持ちのハンドタオルはビショビショに。 そんな時に、無地良品の 【携帯用  ペーパーナプキン】 すごくコンパクトだし、お値段、10枚入り4個入りで80円! これ、オススメです♡
コロナ禍のお出かけアイテム^_^ お出かけ先で手を洗う機会があったら、しっかり洗いたいと思うのが今のコロナ禍。 コンパクトな泡で出てくるハンドソープを持ち歩いています。 そして、手首までしっかり洗いたいから、手を拭くと手持ちのハンドタオルはビショビショに。 そんな時に、無地良品の 【携帯用  ペーパーナプキン】 すごくコンパクトだし、お値段、10枚入り4個入りで80円! これ、オススメです♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
新商品じゃないと思いますが、多分定番かと、今日買い物に行ったら目に付いて冷蔵庫や電子レンジなどは、洗剤使えないから、外せる部分は、洗ってしまいますが、庫内などは、無印のアルカリ電解水クリーナーがいいみたいです。水でできてるので安全みたいです^_^後色々なブラシとIHの枠用にヘラをかいました。隙間用スポンジは、先端に切り目入っているから、ワイヤーなどを挟んで掃除できます^_^こちらは何度か購入してます。100斤のブラシよりコシが強いので、お気に入りです
新商品じゃないと思いますが、多分定番かと、今日買い物に行ったら目に付いて冷蔵庫や電子レンジなどは、洗剤使えないから、外せる部分は、洗ってしまいますが、庫内などは、無印のアルカリ電解水クリーナーがいいみたいです。水でできてるので安全みたいです^_^後色々なブラシとIHの枠用にヘラをかいました。隙間用スポンジは、先端に切り目入っているから、ワイヤーなどを挟んで掃除できます^_^こちらは何度か購入してます。100斤のブラシよりコシが強いので、お気に入りです
maki
maki
家族
kico.kwdさんの実例写真
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
LIKEさんの実例写真
ドアポケット。 80円の瓶にラベル貼りました ♪( ´▽`)
ドアポケット。 80円の瓶にラベル貼りました ♪( ´▽`)
LIKE
LIKE
aiさんの実例写真
調味料棚作ってみました! ホームセンターで80円前後の木板を買いました🌳 はじめて作ったのもあり色々荒い😂笑 かなり調味料使いやすくなりました! ドライリーフはユーカリです🌿
調味料棚作ってみました! ホームセンターで80円前後の木板を買いました🌳 はじめて作ったのもあり色々荒い😂笑 かなり調味料使いやすくなりました! ドライリーフはユーカリです🌿
ai
ai
1K | 一人暮らし
viviさんの実例写真
スノコで作ったふすま隠し。 その上には1本80円ぐらいの木材で作ったパーゴラ風。 このパーゴラ、ちょっとした洗濯物を干すのに便利♪
スノコで作ったふすま隠し。 その上には1本80円ぐらいの木材で作ったパーゴラ風。 このパーゴラ、ちょっとした洗濯物を干すのに便利♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
1本80円のペグを曲げて加工したらしい。笑 足が折り畳める仕組み〜残り木でDIY
1本80円のペグを曲げて加工したらしい。笑 足が折り畳める仕組み〜残り木でDIY
ohana0407
ohana0407
machiさんの実例写真
無印良品週間でヘラとタイル目地ブラシを買いました。 コンロの隙間掃除に便利そうです。ヘラは80円と、100均よりお安い!!
無印良品週間でヘラとタイル目地ブラシを買いました。 コンロの隙間掃除に便利そうです。ヘラは80円と、100均よりお安い!!
machi
machi
家族
zizi2425さんの実例写真
zizi2425
zizi2425
2LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
六角キャンドルホルダーに乗せたゴールドのキャンドル風ライト。 off&onキッチンで80円でした。 灯さなくても可愛くて気に入っています。 300coinsの六角形ミラーの向きを変えて設置するのが地味に大変でした。 賃貸アパートなので壁穴は最小限で。 キャンドルホルダーはニンジャピン ミラーは壁美人で設置しています。
六角キャンドルホルダーに乗せたゴールドのキャンドル風ライト。 off&onキッチンで80円でした。 灯さなくても可愛くて気に入っています。 300coinsの六角形ミラーの向きを変えて設置するのが地味に大変でした。 賃貸アパートなので壁穴は最小限で。 キャンドルホルダーはニンジャピン ミラーは壁美人で設置しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
※モニター投稿 設置から2週間で、はっきりと取り替えサインが出ました。 一枚あたり80円。1ヶ月で160円のコストがかかることを考えると、このままフィルたんを使い続けるか悩むところです。
※モニター投稿 設置から2週間で、はっきりと取り替えサインが出ました。 一枚あたり80円。1ヶ月で160円のコストがかかることを考えると、このままフィルたんを使い続けるか悩むところです。
asuka
asuka
2LDK | 家族
JAMさんの実例写真
ここは、洗い物するちょーど真上のカウンターとでも言いましょーか‥的なとこです 笑 元のカウンターの色、テカテカしてて嫌なので、80円で売られてた端材を置いてみただけですが、自分的には満足です(*๑˃ᴗ˂๑*)
ここは、洗い物するちょーど真上のカウンターとでも言いましょーか‥的なとこです 笑 元のカウンターの色、テカテカしてて嫌なので、80円で売られてた端材を置いてみただけですが、自分的には満足です(*๑˃ᴗ˂๑*)
JAM
JAM
家族
chan.chiさんの実例写真
1×4材と100均材料だけで作った隙間収納です‼ ・1×4材(6フィート)×4本(コメリ1本220円くらい) ・45cmすのこ×2枚(ダイソー) ・キャスター2個入り×2袋(ダイソー) ・水性ニス(ウォールナット)(ダイソー) ・他、L字金具(コメリで4個80円くらいでしたが100均でも割高ですが売っています)、釘、ハケ、ホチキス、ハギレ 1×4材は2本はそのまま、2本は切ります。 上下に45cmが2本、中間のは41cmが4本。90cmほど余りました。 L字金具で上下を止めて四角い枠を作り、あとは中の板を釘で打っただけです。 すのこをばらして、サイドから落ちないように支えも付けました。 最後にニスで全体を塗ってキャスター付けて、裏側はハギレをタッカーがなかったのでホチキスと金づちで打ち付け(笑) 上部が出た分アイアンバー(セリア) でぶら下げられるようにしました。 製作費、2000円でお釣りが来ました♪ いつも棚と冷蔵庫の隙間に紙袋と大きなおぼんを置いていたのですが、床に直置きするのがホコリっぽくて嫌で、子供たちの水筒も置きたいし…と、案ずるより行動した結果、私の生活に合わせた私専用隙間収納が完成しました❤
1×4材と100均材料だけで作った隙間収納です‼ ・1×4材(6フィート)×4本(コメリ1本220円くらい) ・45cmすのこ×2枚(ダイソー) ・キャスター2個入り×2袋(ダイソー) ・水性ニス(ウォールナット)(ダイソー) ・他、L字金具(コメリで4個80円くらいでしたが100均でも割高ですが売っています)、釘、ハケ、ホチキス、ハギレ 1×4材は2本はそのまま、2本は切ります。 上下に45cmが2本、中間のは41cmが4本。90cmほど余りました。 L字金具で上下を止めて四角い枠を作り、あとは中の板を釘で打っただけです。 すのこをばらして、サイドから落ちないように支えも付けました。 最後にニスで全体を塗ってキャスター付けて、裏側はハギレをタッカーがなかったのでホチキスと金づちで打ち付け(笑) 上部が出た分アイアンバー(セリア) でぶら下げられるようにしました。 製作費、2000円でお釣りが来ました♪ いつも棚と冷蔵庫の隙間に紙袋と大きなおぼんを置いていたのですが、床に直置きするのがホコリっぽくて嫌で、子供たちの水筒も置きたいし…と、案ずるより行動した結果、私の生活に合わせた私専用隙間収納が完成しました❤
chan.chi
chan.chi
家族
sakura1208さんの実例写真
月曜日から金曜日まで長女がショートステイだったので、リサイクルショップ巡りをしてきました。鍋とパンダ椅子はワンコインだしフードストッカーは外に転がってて100円でした。一番お気に入りはピンクのかごで80円 ( ̄Д ̄)ノ 岩手には福祉バンクというお店があって、無償でみんなが提供したものを障害者の方々がキレイにお手入れしてリサイクル商品として売っています。椅子とか鍋とかすごくキレイにピカピカにしてあるのに安い。どんどん利用したいと思います。しかしゴチャゴチャ、棚も欲しい。
月曜日から金曜日まで長女がショートステイだったので、リサイクルショップ巡りをしてきました。鍋とパンダ椅子はワンコインだしフードストッカーは外に転がってて100円でした。一番お気に入りはピンクのかごで80円 ( ̄Д ̄)ノ 岩手には福祉バンクというお店があって、無償でみんなが提供したものを障害者の方々がキレイにお手入れしてリサイクル商品として売っています。椅子とか鍋とかすごくキレイにピカピカにしてあるのに安い。どんどん利用したいと思います。しかしゴチャゴチャ、棚も欲しい。
sakura1208
sakura1208
家族
risaperoさんの実例写真
こんにちは🐤 またまたイオンで切り花を買ってきました✨ RCでもよく見かける黄色いポンポン♡ 値引きコーナーで発見👀✨ 1束2本入りで80円でした✨ これが安いのかよくわかりませんが、可愛かったので迷わずお買い上げしました😆 このまま花瓶に入れておくだけでドライになるようなので、長く楽しめるといいなぁ☺️ 一緒に並べたのはワーゲンバスとトラックのミニカー♪ GWのハワイアンズ旅行で、お義母さんに買ってもらいました😁✌️ 息子のオモチャですが😅 こうして飾っていても可愛い💕
こんにちは🐤 またまたイオンで切り花を買ってきました✨ RCでもよく見かける黄色いポンポン♡ 値引きコーナーで発見👀✨ 1束2本入りで80円でした✨ これが安いのかよくわかりませんが、可愛かったので迷わずお買い上げしました😆 このまま花瓶に入れておくだけでドライになるようなので、長く楽しめるといいなぁ☺️ 一緒に並べたのはワーゲンバスとトラックのミニカー♪ GWのハワイアンズ旅行で、お義母さんに買ってもらいました😁✌️ 息子のオモチャですが😅 こうして飾っていても可愛い💕
risapero
risapero
4LDK
ukaさんの実例写真
本物には程遠いけど…多肉が増え過ぎてモスポットで揃えるには経済破綻してしまうので(笑)80円の素焼鉢をモスポット風にペイントしてみた。本物と並べなければいけるかなー?
本物には程遠いけど…多肉が増え過ぎてモスポットで揃えるには経済破綻してしまうので(笑)80円の素焼鉢をモスポット風にペイントしてみた。本物と並べなければいけるかなー?
uka
uka
3LDK | 家族
taaさんの実例写真
1枚80円の野地板を買ってきて切ってネジで止めてアルコールスプレー置きを作ってみました。
1枚80円の野地板を買ってきて切ってネジで止めてアルコールスプレー置きを作ってみました。
taa
taa
3LDK | 一人暮らし
Shokanさんの実例写真
80円のボトルコーヒーとコストコのロールケーキで虚勢を張る。
80円のボトルコーヒーとコストコのロールケーキで虚勢を張る。
Shokan
Shokan
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お花や緑のある暮らし 何の葉っぱだろう... こんなにたくさんで80円だったんです... 丸い葉が可愛くて。飾り方わからないけど。 とりあえず小分けしていろんな場所へ。 緑があると気持ちが落ち着きます。 花瓶はSeria(左)3COINS(中央)DAISO(右)とお手頃なものです。
お花や緑のある暮らし 何の葉っぱだろう... こんなにたくさんで80円だったんです... 丸い葉が可愛くて。飾り方わからないけど。 とりあえず小分けしていろんな場所へ。 緑があると気持ちが落ち着きます。 花瓶はSeria(左)3COINS(中央)DAISO(右)とお手頃なものです。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shimさんの実例写真
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
shim
shim
4LDK | 家族
Mayu1986Moriさんの実例写真
リサイクルショップで一目惚れした80円のマグカップ
リサイクルショップで一目惚れした80円のマグカップ
Mayu1986Mori
Mayu1986Mori
pepeさんの実例写真
一階のクローゼット兼、物置兼、トレーニング部屋。 ボールー当てられてもいいように、前からあったベニヤ板や障子にプラダンを貼って、そこにさらにパソコンで作ったポスターを貼りました。 ポスターは1枚80円でコンビニでプリントアウトしたものなので、両面テープ入れても2,000円くらいで出来ています。 いろんなボールを使って練習するので、ボールはほんとに沢山ある。
一階のクローゼット兼、物置兼、トレーニング部屋。 ボールー当てられてもいいように、前からあったベニヤ板や障子にプラダンを貼って、そこにさらにパソコンで作ったポスターを貼りました。 ポスターは1枚80円でコンビニでプリントアウトしたものなので、両面テープ入れても2,000円くらいで出来ています。 いろんなボールを使って練習するので、ボールはほんとに沢山ある。
pepe
pepe
4LDK | 家族
ayayaaaanさんの実例写真
ホームセンターで見つけた 80円の多肉ちゃんを 我が家にお迎え。
ホームセンターで見つけた 80円の多肉ちゃんを 我が家にお迎え。
ayayaaaan
ayayaaaan
家族
もっと見る

80円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

80円

211枚の部屋写真から49枚をセレクト
h.k_880さんの実例写真
①乾燥機の利用料金について。 電気代は夜間が安いタイプで、グラフのように深夜使用すると約20円という結果になりました。 検証サイトなどだと70円〜80円で、割高なのがネックというように書かれていますがそんなことありません。 2時〜6時はシワ防止で動いているので少しだけ電力使用しているようです。7時の料金は取り出す前に温めしているため。こうすると取り出してすぐ着れます(温めないと冷たくて着宅ありません…) ①②Bluetoothで連携。スマホから見れるようになってます。ワット当たりの電気代は予め設定してます。 ③投入時、夜中なので真っ暗。サンルームの小さな明かりのみですが十分見えます。
①乾燥機の利用料金について。 電気代は夜間が安いタイプで、グラフのように深夜使用すると約20円という結果になりました。 検証サイトなどだと70円〜80円で、割高なのがネックというように書かれていますがそんなことありません。 2時〜6時はシワ防止で動いているので少しだけ電力使用しているようです。7時の料金は取り出す前に温めしているため。こうすると取り出してすぐ着れます(温めないと冷たくて着宅ありません…) ①②Bluetoothで連携。スマホから見れるようになってます。ワット当たりの電気代は予め設定してます。 ③投入時、夜中なので真っ暗。サンルームの小さな明かりのみですが十分見えます。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
やってよかった暮らしのルーティーン❻(トイレ掃除) 毎朝起きて一番の仕事です!トイレを済ませた流れで寝ぼけた頭でも出来る掃除です。 毎日掃除は、シートでトイレリモコン、トイレットペーパーホルダー、便器、床を拭き上げます。所要時間2〜3分。 週1回、物品を置いている棚を整理し、トイレタンクを持ち上げてタンクと便座の間を拭く、おしり*ビデのノズル洗浄をしています。便器裏の埃取りをハンディーワイパーで行っています☆ 水曜日の週1掃除です☆所要時間10分。 月1回、発泡剤を使用。 年2回、換気扇掃除としています。 絶対に汚れをためたくない場所ですね。 写真にのせているシート…ドラッグストアで購入してみたのですが、80円以下なのに、かなり丈夫で使いやすいです!12枚入りです☆ 床を拭いても毛羽立たず、リピ決定です!
やってよかった暮らしのルーティーン❻(トイレ掃除) 毎朝起きて一番の仕事です!トイレを済ませた流れで寝ぼけた頭でも出来る掃除です。 毎日掃除は、シートでトイレリモコン、トイレットペーパーホルダー、便器、床を拭き上げます。所要時間2〜3分。 週1回、物品を置いている棚を整理し、トイレタンクを持ち上げてタンクと便座の間を拭く、おしり*ビデのノズル洗浄をしています。便器裏の埃取りをハンディーワイパーで行っています☆ 水曜日の週1掃除です☆所要時間10分。 月1回、発泡剤を使用。 年2回、換気扇掃除としています。 絶対に汚れをためたくない場所ですね。 写真にのせているシート…ドラッグストアで購入してみたのですが、80円以下なのに、かなり丈夫で使いやすいです!12枚入りです☆ 床を拭いても毛羽立たず、リピ決定です!
m.m
m.m
家族
Lippityさんの実例写真
眠れないから投稿!1枚目!! 以前投稿した100均のガラスを接着剤でくっつけるだけのキャンドルスタンド♡ 左はセリアのガラス製品2つをくっつけています!どちらも実は食器コーナーではなく、雑貨コーナー?に並べられていて、食器としては使わないでくださいって注意書きが…( 'ω' ;) 真ん中のキャンドルスタンドもセリアのガラス製品2つを上下に使っていて、真ん中部分はダイソーの小さなグラス(食器なのでコップ等の売り場にあります)をはさんでいます! 右側はセリアのガラス製品とキャンドゥのデザート皿みたいなものをひっくり返してくっつけています!こちらも食器売り場にあります!! 作ろうと思って100均に行っても見つけられない…とコメいただいて、なんとか説明してみました…実は食器じゃないものがあるので、食器売り場だけを探していたら見つからないのです…( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)ごめんなさい(´>_<`) シルバーのトレーはリサイクルショップで未使用品80円で買いました♡買い物上手♡(´゚艸゚)∴ブッ いつか本物のシルバー製のものが欲しいです!!(๑•̀ •́)و✧
眠れないから投稿!1枚目!! 以前投稿した100均のガラスを接着剤でくっつけるだけのキャンドルスタンド♡ 左はセリアのガラス製品2つをくっつけています!どちらも実は食器コーナーではなく、雑貨コーナー?に並べられていて、食器としては使わないでくださいって注意書きが…( 'ω' ;) 真ん中のキャンドルスタンドもセリアのガラス製品2つを上下に使っていて、真ん中部分はダイソーの小さなグラス(食器なのでコップ等の売り場にあります)をはさんでいます! 右側はセリアのガラス製品とキャンドゥのデザート皿みたいなものをひっくり返してくっつけています!こちらも食器売り場にあります!! 作ろうと思って100均に行っても見つけられない…とコメいただいて、なんとか説明してみました…実は食器じゃないものがあるので、食器売り場だけを探していたら見つからないのです…( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)ごめんなさい(´>_<`) シルバーのトレーはリサイクルショップで未使用品80円で買いました♡買い物上手♡(´゚艸゚)∴ブッ いつか本物のシルバー製のものが欲しいです!!(๑•̀ •́)و✧
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
いつのものなのか?コカコーラのおまけを リサイクルショップにて80円で購入!! オシャレな紙のジッパー袋✨
いつのものなのか?コカコーラのおまけを リサイクルショップにて80円で購入!! オシャレな紙のジッパー袋✨
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ハンドソープ¥308
コロナ禍のお出かけアイテム^_^ お出かけ先で手を洗う機会があったら、しっかり洗いたいと思うのが今のコロナ禍。 コンパクトな泡で出てくるハンドソープを持ち歩いています。 そして、手首までしっかり洗いたいから、手を拭くと手持ちのハンドタオルはビショビショに。 そんな時に、無地良品の 【携帯用  ペーパーナプキン】 すごくコンパクトだし、お値段、10枚入り4個入りで80円! これ、オススメです♡
コロナ禍のお出かけアイテム^_^ お出かけ先で手を洗う機会があったら、しっかり洗いたいと思うのが今のコロナ禍。 コンパクトな泡で出てくるハンドソープを持ち歩いています。 そして、手首までしっかり洗いたいから、手を拭くと手持ちのハンドタオルはビショビショに。 そんな時に、無地良品の 【携帯用  ペーパーナプキン】 すごくコンパクトだし、お値段、10枚入り4個入りで80円! これ、オススメです♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
新商品じゃないと思いますが、多分定番かと、今日買い物に行ったら目に付いて冷蔵庫や電子レンジなどは、洗剤使えないから、外せる部分は、洗ってしまいますが、庫内などは、無印のアルカリ電解水クリーナーがいいみたいです。水でできてるので安全みたいです^_^後色々なブラシとIHの枠用にヘラをかいました。隙間用スポンジは、先端に切り目入っているから、ワイヤーなどを挟んで掃除できます^_^こちらは何度か購入してます。100斤のブラシよりコシが強いので、お気に入りです
新商品じゃないと思いますが、多分定番かと、今日買い物に行ったら目に付いて冷蔵庫や電子レンジなどは、洗剤使えないから、外せる部分は、洗ってしまいますが、庫内などは、無印のアルカリ電解水クリーナーがいいみたいです。水でできてるので安全みたいです^_^後色々なブラシとIHの枠用にヘラをかいました。隙間用スポンジは、先端に切り目入っているから、ワイヤーなどを挟んで掃除できます^_^こちらは何度か購入してます。100斤のブラシよりコシが強いので、お気に入りです
maki
maki
家族
kico.kwdさんの実例写真
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
LIKEさんの実例写真
ドアポケット。 80円の瓶にラベル貼りました ♪( ´▽`)
ドアポケット。 80円の瓶にラベル貼りました ♪( ´▽`)
LIKE
LIKE
aiさんの実例写真
調味料棚作ってみました! ホームセンターで80円前後の木板を買いました🌳 はじめて作ったのもあり色々荒い😂笑 かなり調味料使いやすくなりました! ドライリーフはユーカリです🌿
調味料棚作ってみました! ホームセンターで80円前後の木板を買いました🌳 はじめて作ったのもあり色々荒い😂笑 かなり調味料使いやすくなりました! ドライリーフはユーカリです🌿
ai
ai
1K | 一人暮らし
viviさんの実例写真
スノコで作ったふすま隠し。 その上には1本80円ぐらいの木材で作ったパーゴラ風。 このパーゴラ、ちょっとした洗濯物を干すのに便利♪
スノコで作ったふすま隠し。 その上には1本80円ぐらいの木材で作ったパーゴラ風。 このパーゴラ、ちょっとした洗濯物を干すのに便利♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
1本80円のペグを曲げて加工したらしい。笑 足が折り畳める仕組み〜残り木でDIY
1本80円のペグを曲げて加工したらしい。笑 足が折り畳める仕組み〜残り木でDIY
ohana0407
ohana0407
machiさんの実例写真
無印良品週間でヘラとタイル目地ブラシを買いました。 コンロの隙間掃除に便利そうです。ヘラは80円と、100均よりお安い!!
無印良品週間でヘラとタイル目地ブラシを買いました。 コンロの隙間掃除に便利そうです。ヘラは80円と、100均よりお安い!!
machi
machi
家族
zizi2425さんの実例写真
zizi2425
zizi2425
2LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
ダイニングチェア¥538
六角キャンドルホルダーに乗せたゴールドのキャンドル風ライト。 off&onキッチンで80円でした。 灯さなくても可愛くて気に入っています。 300coinsの六角形ミラーの向きを変えて設置するのが地味に大変でした。 賃貸アパートなので壁穴は最小限で。 キャンドルホルダーはニンジャピン ミラーは壁美人で設置しています。
六角キャンドルホルダーに乗せたゴールドのキャンドル風ライト。 off&onキッチンで80円でした。 灯さなくても可愛くて気に入っています。 300coinsの六角形ミラーの向きを変えて設置するのが地味に大変でした。 賃貸アパートなので壁穴は最小限で。 キャンドルホルダーはニンジャピン ミラーは壁美人で設置しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
※モニター投稿 設置から2週間で、はっきりと取り替えサインが出ました。 一枚あたり80円。1ヶ月で160円のコストがかかることを考えると、このままフィルたんを使い続けるか悩むところです。
※モニター投稿 設置から2週間で、はっきりと取り替えサインが出ました。 一枚あたり80円。1ヶ月で160円のコストがかかることを考えると、このままフィルたんを使い続けるか悩むところです。
asuka
asuka
2LDK | 家族
JAMさんの実例写真
ここは、洗い物するちょーど真上のカウンターとでも言いましょーか‥的なとこです 笑 元のカウンターの色、テカテカしてて嫌なので、80円で売られてた端材を置いてみただけですが、自分的には満足です(*๑˃ᴗ˂๑*)
ここは、洗い物するちょーど真上のカウンターとでも言いましょーか‥的なとこです 笑 元のカウンターの色、テカテカしてて嫌なので、80円で売られてた端材を置いてみただけですが、自分的には満足です(*๑˃ᴗ˂๑*)
JAM
JAM
家族
chan.chiさんの実例写真
1×4材と100均材料だけで作った隙間収納です‼ ・1×4材(6フィート)×4本(コメリ1本220円くらい) ・45cmすのこ×2枚(ダイソー) ・キャスター2個入り×2袋(ダイソー) ・水性ニス(ウォールナット)(ダイソー) ・他、L字金具(コメリで4個80円くらいでしたが100均でも割高ですが売っています)、釘、ハケ、ホチキス、ハギレ 1×4材は2本はそのまま、2本は切ります。 上下に45cmが2本、中間のは41cmが4本。90cmほど余りました。 L字金具で上下を止めて四角い枠を作り、あとは中の板を釘で打っただけです。 すのこをばらして、サイドから落ちないように支えも付けました。 最後にニスで全体を塗ってキャスター付けて、裏側はハギレをタッカーがなかったのでホチキスと金づちで打ち付け(笑) 上部が出た分アイアンバー(セリア) でぶら下げられるようにしました。 製作費、2000円でお釣りが来ました♪ いつも棚と冷蔵庫の隙間に紙袋と大きなおぼんを置いていたのですが、床に直置きするのがホコリっぽくて嫌で、子供たちの水筒も置きたいし…と、案ずるより行動した結果、私の生活に合わせた私専用隙間収納が完成しました❤
1×4材と100均材料だけで作った隙間収納です‼ ・1×4材(6フィート)×4本(コメリ1本220円くらい) ・45cmすのこ×2枚(ダイソー) ・キャスター2個入り×2袋(ダイソー) ・水性ニス(ウォールナット)(ダイソー) ・他、L字金具(コメリで4個80円くらいでしたが100均でも割高ですが売っています)、釘、ハケ、ホチキス、ハギレ 1×4材は2本はそのまま、2本は切ります。 上下に45cmが2本、中間のは41cmが4本。90cmほど余りました。 L字金具で上下を止めて四角い枠を作り、あとは中の板を釘で打っただけです。 すのこをばらして、サイドから落ちないように支えも付けました。 最後にニスで全体を塗ってキャスター付けて、裏側はハギレをタッカーがなかったのでホチキスと金づちで打ち付け(笑) 上部が出た分アイアンバー(セリア) でぶら下げられるようにしました。 製作費、2000円でお釣りが来ました♪ いつも棚と冷蔵庫の隙間に紙袋と大きなおぼんを置いていたのですが、床に直置きするのがホコリっぽくて嫌で、子供たちの水筒も置きたいし…と、案ずるより行動した結果、私の生活に合わせた私専用隙間収納が完成しました❤
chan.chi
chan.chi
家族
sakura1208さんの実例写真
月曜日から金曜日まで長女がショートステイだったので、リサイクルショップ巡りをしてきました。鍋とパンダ椅子はワンコインだしフードストッカーは外に転がってて100円でした。一番お気に入りはピンクのかごで80円 ( ̄Д ̄)ノ 岩手には福祉バンクというお店があって、無償でみんなが提供したものを障害者の方々がキレイにお手入れしてリサイクル商品として売っています。椅子とか鍋とかすごくキレイにピカピカにしてあるのに安い。どんどん利用したいと思います。しかしゴチャゴチャ、棚も欲しい。
月曜日から金曜日まで長女がショートステイだったので、リサイクルショップ巡りをしてきました。鍋とパンダ椅子はワンコインだしフードストッカーは外に転がってて100円でした。一番お気に入りはピンクのかごで80円 ( ̄Д ̄)ノ 岩手には福祉バンクというお店があって、無償でみんなが提供したものを障害者の方々がキレイにお手入れしてリサイクル商品として売っています。椅子とか鍋とかすごくキレイにピカピカにしてあるのに安い。どんどん利用したいと思います。しかしゴチャゴチャ、棚も欲しい。
sakura1208
sakura1208
家族
risaperoさんの実例写真
こんにちは🐤 またまたイオンで切り花を買ってきました✨ RCでもよく見かける黄色いポンポン♡ 値引きコーナーで発見👀✨ 1束2本入りで80円でした✨ これが安いのかよくわかりませんが、可愛かったので迷わずお買い上げしました😆 このまま花瓶に入れておくだけでドライになるようなので、長く楽しめるといいなぁ☺️ 一緒に並べたのはワーゲンバスとトラックのミニカー♪ GWのハワイアンズ旅行で、お義母さんに買ってもらいました😁✌️ 息子のオモチャですが😅 こうして飾っていても可愛い💕
こんにちは🐤 またまたイオンで切り花を買ってきました✨ RCでもよく見かける黄色いポンポン♡ 値引きコーナーで発見👀✨ 1束2本入りで80円でした✨ これが安いのかよくわかりませんが、可愛かったので迷わずお買い上げしました😆 このまま花瓶に入れておくだけでドライになるようなので、長く楽しめるといいなぁ☺️ 一緒に並べたのはワーゲンバスとトラックのミニカー♪ GWのハワイアンズ旅行で、お義母さんに買ってもらいました😁✌️ 息子のオモチャですが😅 こうして飾っていても可愛い💕
risapero
risapero
4LDK
ukaさんの実例写真
本物には程遠いけど…多肉が増え過ぎてモスポットで揃えるには経済破綻してしまうので(笑)80円の素焼鉢をモスポット風にペイントしてみた。本物と並べなければいけるかなー?
本物には程遠いけど…多肉が増え過ぎてモスポットで揃えるには経済破綻してしまうので(笑)80円の素焼鉢をモスポット風にペイントしてみた。本物と並べなければいけるかなー?
uka
uka
3LDK | 家族
taaさんの実例写真
1枚80円の野地板を買ってきて切ってネジで止めてアルコールスプレー置きを作ってみました。
1枚80円の野地板を買ってきて切ってネジで止めてアルコールスプレー置きを作ってみました。
taa
taa
3LDK | 一人暮らし
Shokanさんの実例写真
80円のボトルコーヒーとコストコのロールケーキで虚勢を張る。
80円のボトルコーヒーとコストコのロールケーキで虚勢を張る。
Shokan
Shokan
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お花や緑のある暮らし 何の葉っぱだろう... こんなにたくさんで80円だったんです... 丸い葉が可愛くて。飾り方わからないけど。 とりあえず小分けしていろんな場所へ。 緑があると気持ちが落ち着きます。 花瓶はSeria(左)3COINS(中央)DAISO(右)とお手頃なものです。
お花や緑のある暮らし 何の葉っぱだろう... こんなにたくさんで80円だったんです... 丸い葉が可愛くて。飾り方わからないけど。 とりあえず小分けしていろんな場所へ。 緑があると気持ちが落ち着きます。 花瓶はSeria(左)3COINS(中央)DAISO(右)とお手頃なものです。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shimさんの実例写真
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
shim
shim
4LDK | 家族
Mayu1986Moriさんの実例写真
リサイクルショップで一目惚れした80円のマグカップ
リサイクルショップで一目惚れした80円のマグカップ
Mayu1986Mori
Mayu1986Mori
pepeさんの実例写真
一階のクローゼット兼、物置兼、トレーニング部屋。 ボールー当てられてもいいように、前からあったベニヤ板や障子にプラダンを貼って、そこにさらにパソコンで作ったポスターを貼りました。 ポスターは1枚80円でコンビニでプリントアウトしたものなので、両面テープ入れても2,000円くらいで出来ています。 いろんなボールを使って練習するので、ボールはほんとに沢山ある。
一階のクローゼット兼、物置兼、トレーニング部屋。 ボールー当てられてもいいように、前からあったベニヤ板や障子にプラダンを貼って、そこにさらにパソコンで作ったポスターを貼りました。 ポスターは1枚80円でコンビニでプリントアウトしたものなので、両面テープ入れても2,000円くらいで出来ています。 いろんなボールを使って練習するので、ボールはほんとに沢山ある。
pepe
pepe
4LDK | 家族
ayayaaaanさんの実例写真
ホームセンターで見つけた 80円の多肉ちゃんを 我が家にお迎え。
ホームセンターで見つけた 80円の多肉ちゃんを 我が家にお迎え。
ayayaaaan
ayayaaaan
家族
もっと見る

80円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ