埃はたまる

362枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
Sakaさんの実例写真
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
Saka
Saka
家族
watamoyoさんの実例写真
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
つ・い・に!ベットを断捨離しました。毎日隅々まで床掃除ができるー! 現在絶賛夜泣き中の次女と私はリビングに寝ているため、ダブルのエアリーマットレスで、長女とパパが寝ています。
つ・い・に!ベットを断捨離しました。毎日隅々まで床掃除ができるー! 現在絶賛夜泣き中の次女と私はリビングに寝ているため、ダブルのエアリーマットレスで、長女とパパが寝ています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
tansukeさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,850
洗濯機と後ろの壁の隙間の埃対策の為 ダイソーのカラーボードでカバーを作りました🏠 費用110円✨
洗濯機と後ろの壁の隙間の埃対策の為 ダイソーのカラーボードでカバーを作りました🏠 費用110円✨
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Yaskoさんの実例写真
ごくごく普通の洗面台なんですが…… ポケットタイプの棚にいつも埃がたまってしまうので、木材で棚を作ってみました♡ 横の棚は無印の壁につけられる棚にセリアのアイアンバー付けて、タオル掛けにしてます♡
ごくごく普通の洗面台なんですが…… ポケットタイプの棚にいつも埃がたまってしまうので、木材で棚を作ってみました♡ 横の棚は無印の壁につけられる棚にセリアのアイアンバー付けて、タオル掛けにしてます♡
Yasko
Yasko
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の照明はLDK、廊下、水回りなどほぼほぼダウンライトです。 天井がスッキリとした見た目になるのが好きなのと、埃などがたまらずお掃除が楽ということで選びました😊 リビングのダウンライトだけはオーデリックの調光・調色できるタイプですが、色味が変わると部屋の雰囲気も変わります💡 寝室・子ども部屋・和室は、初期費用を抑えるためと、将来的に部屋の使い方が変わることも考えてシーリングライトにしています。
我が家の照明はLDK、廊下、水回りなどほぼほぼダウンライトです。 天井がスッキリとした見た目になるのが好きなのと、埃などがたまらずお掃除が楽ということで選びました😊 リビングのダウンライトだけはオーデリックの調光・調色できるタイプですが、色味が変わると部屋の雰囲気も変わります💡 寝室・子ども部屋・和室は、初期費用を抑えるためと、将来的に部屋の使い方が変わることも考えてシーリングライトにしています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
ちょっと掃除がしにくいブラインドのお手入れに特化した、専用ブラシです。 埃のたまったブラインドのスラットにこのブラシをすっぽりと差し込み、スライドさせるだけで一気にお掃除が出来る優れもの pic2⇒ 使いやすい位置にそのまま掛けておいてもインテリアに馴染んでくれるデザイン性の高さも魅力的 𓂃。꙳⋆ :*✧ いつも手間だったブラインドの掃除を ラクにしてくれる頼れる日用品アイテムです ฅ^◝ω◜^ฅ
ちょっと掃除がしにくいブラインドのお手入れに特化した、専用ブラシです。 埃のたまったブラインドのスラットにこのブラシをすっぽりと差し込み、スライドさせるだけで一気にお掃除が出来る優れもの pic2⇒ 使いやすい位置にそのまま掛けておいてもインテリアに馴染んでくれるデザイン性の高さも魅力的 𓂃。꙳⋆ :*✧ いつも手間だったブラインドの掃除を ラクにしてくれる頼れる日用品アイテムです ฅ^◝ω◜^ฅ
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
green3さんの実例写真
シーズン子供服は、リビングのオープンシェルフに丸見えで収納しています。 子供達は、見やすいので自分で取り出して着てくれます。私もバルコニーに干した洗濯物を、取込→畳んで→すぐ入れてと、とても使いやすいですが、写真はさすがに撮れない、、そこで思いついたseriaカーテンです。来客時もこれでいきます!
シーズン子供服は、リビングのオープンシェルフに丸見えで収納しています。 子供達は、見やすいので自分で取り出して着てくれます。私もバルコニーに干した洗濯物を、取込→畳んで→すぐ入れてと、とても使いやすいですが、写真はさすがに撮れない、、そこで思いついたseriaカーテンです。来客時もこれでいきます!
green3
green3
2LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
冷蔵庫上にはたまに使用する物を置いてます。
冷蔵庫上にはたまに使用する物を置いてます。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
つっぱり棒を2本平行に設置して、掃除用品を置いてます。床から浮いているので箒やモップが入り易く、直置きより断然掃除しやすいです。
つっぱり棒を2本平行に設置して、掃除用品を置いてます。床から浮いているので箒やモップが入り易く、直置きより断然掃除しやすいです。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
サッサの試供品が当たったので、掃除機をかけた後、テレビボードの埃を拭き取ってみました! サッサは、今まで使った事がなく、半信半疑で使ってみたところ、埃をとらえて、キレイになりました! 3層凸凹シートなので、細かい埃も吸着して離さないみたいです! 使い捨てタイプなので、埃が溜まっている所を、どんどん拭き取って、部屋をキレイにしていきます!!
サッサの試供品が当たったので、掃除機をかけた後、テレビボードの埃を拭き取ってみました! サッサは、今まで使った事がなく、半信半疑で使ってみたところ、埃をとらえて、キレイになりました! 3層凸凹シートなので、細かい埃も吸着して離さないみたいです! 使い捨てタイプなので、埃が溜まっている所を、どんどん拭き取って、部屋をキレイにしていきます!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
4年前、新築で買い替えを機にテレビボードとセンターテーブルを廃棄。 好みの物を探してる間に、すっきりした暮らしが快適になり両方置くのをやめました。 静電気で埃のたまりやすいテレビ周りやラグ上の掃除も簡単です。すっきりした暮らしを維持😊
4年前、新築で買い替えを機にテレビボードとセンターテーブルを廃棄。 好みの物を探してる間に、すっきりした暮らしが快適になり両方置くのをやめました。 静電気で埃のたまりやすいテレビ周りやラグ上の掃除も簡単です。すっきりした暮らしを維持😊
oriori
oriori
家族
RAMIEさんの実例写真
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
我が家の階段の端は何故か溝が全体的にある。 そこに埃等が詰まる。 ずーっと嫌だったんだけどやっと解消!! セリアのリメイクシートが階段のカラーにぴったり!1枚で3階までカバーでき違和感なくカバーできました!
我が家の階段の端は何故か溝が全体的にある。 そこに埃等が詰まる。 ずーっと嫌だったんだけどやっと解消!! セリアのリメイクシートが階段のカラーにぴったり!1枚で3階までカバーでき違和感なくカバーできました!
ck
ck
4LDK | 家族
Riiさんの実例写真
花王さんのクイックルワイパー! 窓際は必須ですね。すぐに埃がたまるんで気軽にサッとできて便利です! 両面ふわふわなので窓際の間でも何回も掃除しなくても、一回で埃がとれて感動〜!
花王さんのクイックルワイパー! 窓際は必須ですね。すぐに埃がたまるんで気軽にサッとできて便利です! 両面ふわふわなので窓際の間でも何回も掃除しなくても、一回で埃がとれて感動〜!
Rii
Rii
naco.さんの実例写真
モニター投稿 こそうじ用のブラシ付きです。 使用する前にサッサっと払うだけで、埃がたまらずいつでも気持ちいい風を感じられます。 このブラシ、子供がお気に入り。 頼まなくてもこそうじしてくれています。
モニター投稿 こそうじ用のブラシ付きです。 使用する前にサッサっと払うだけで、埃がたまらずいつでも気持ちいい風を感じられます。 このブラシ、子供がお気に入り。 頼まなくてもこそうじしてくれています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
買って良かったもの 椅子の脚カバー4脚分で1880円 今まで100均で済ませていたものに1880円は高く感じるけど、これは買って良かった! 今まで100均のシール付きフェルトを椅子の脚に貼り付けてたけど埃がたまるのが本当、嫌で。 埃が付きにくそうで◎ ツルツル素材だから掃除もしやすそう! そして動きが滑らか!コロコロ椅子かな? と思うぐらい! (インスタでは動画アップしてます。) ピッタリフィットして、カバーを付けてる感じじゃないのも◎ あとはどれだけ耐久性があるかなかな。
買って良かったもの 椅子の脚カバー4脚分で1880円 今まで100均で済ませていたものに1880円は高く感じるけど、これは買って良かった! 今まで100均のシール付きフェルトを椅子の脚に貼り付けてたけど埃がたまるのが本当、嫌で。 埃が付きにくそうで◎ ツルツル素材だから掃除もしやすそう! そして動きが滑らか!コロコロ椅子かな? と思うぐらい! (インスタでは動画アップしてます。) ピッタリフィットして、カバーを付けてる感じじゃないのも◎ あとはどれだけ耐久性があるかなかな。
kuro
kuro
4LDK | 家族
enu.さんの実例写真
玄関のすぐ横にある靴箱の上。 鍵やマスクをかごに入れて収納しています。 スノードームのディスプレイ、そのままだと埃はたまるし、掃除の度に割れないかとプチストレスでした… 蓋ありのガラスケース、大満足です。
玄関のすぐ横にある靴箱の上。 鍵やマスクをかごに入れて収納しています。 スノードームのディスプレイ、そのままだと埃はたまるし、掃除の度に割れないかとプチストレスでした… 蓋ありのガラスケース、大満足です。
enu.
enu.
3LDK | 家族
yasuさんの実例写真
リビングはかなりイメージ通りに仕上がったので満足してます✨ TVボードは床に埃がたまった際、掃除しにくいのでラブリコ様を使ってTV壁掛けの自作で棚をちょちょいと作成し、フローリングワイパーでササっと掃除ができるようにしました🧹 敢えて2人掛けのソファにせず、シングルソファー二基置きのパパサンチェアと胡座椅子を置いてちょっとでもアジアン感が出せればと思ってこんな感じにしてみました😁 どぉっすかね?笑
リビングはかなりイメージ通りに仕上がったので満足してます✨ TVボードは床に埃がたまった際、掃除しにくいのでラブリコ様を使ってTV壁掛けの自作で棚をちょちょいと作成し、フローリングワイパーでササっと掃除ができるようにしました🧹 敢えて2人掛けのソファにせず、シングルソファー二基置きのパパサンチェアと胡座椅子を置いてちょっとでもアジアン感が出せればと思ってこんな感じにしてみました😁 どぉっすかね?笑
yasu
yasu
1LDK | 一人暮らし
timtamさんの実例写真
クローゼット模様替えpart2👕 新しく購入した引き出しを組み立ててセットしました😊 以前の引き出しは、透明で中が見えるのと、横・後ろに埃がたまるのがすっごく嫌で💦 今回は中も見えず、側面に凹凸がないタイプです✨ 上には、ホームセンターで買った板を置いてます。 見た目を良くしたかったのもありますが、プラスチック製の天板に重い物を置くと、引き出しの開け閉めがしづらくなったりするので、その予防も兼ねてます。 もう少し続きます💦 お付き合いいただけると嬉しいです😊
クローゼット模様替えpart2👕 新しく購入した引き出しを組み立ててセットしました😊 以前の引き出しは、透明で中が見えるのと、横・後ろに埃がたまるのがすっごく嫌で💦 今回は中も見えず、側面に凹凸がないタイプです✨ 上には、ホームセンターで買った板を置いてます。 見た目を良くしたかったのもありますが、プラスチック製の天板に重い物を置くと、引き出しの開け閉めがしづらくなったりするので、その予防も兼ねてます。 もう少し続きます💦 お付き合いいただけると嬉しいです😊
timtam
timtam
4LDK | 家族
Sachieさんの実例写真
なかなか気に入ったスリッパラックがなかったので作りました!底をつけなかったので埃もたまらず掃除機で吸えるようにしました。
なかなか気に入ったスリッパラックがなかったので作りました!底をつけなかったので埃もたまらず掃除機で吸えるようにしました。
Sachie
Sachie
sasaeriさんの実例写真
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
sasaeri
sasaeri
家族
shuquanさんの実例写真
トイレマットをなくしてみました。 ビニールタイプを使っていましたが拭いてもベトベトが取れなくなってきたので…段差に埃もたまるしねぇ。 欲しくなったらまた買います!
トイレマットをなくしてみました。 ビニールタイプを使っていましたが拭いてもベトベトが取れなくなってきたので…段差に埃もたまるしねぇ。 欲しくなったらまた買います!
shuquan
shuquan
3LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
去年、枕元にコンセントがついていて、ベッドの下を掃除しやすいものに買い替えました。 あとはカラーかな😊 もったいないかなぁと随分迷っていたのですが、以前のものは下に収納がついていたのですが、使わなくなった上に掃除がしにくく、埃がすごかったので…すごく快適になりました😆
去年、枕元にコンセントがついていて、ベッドの下を掃除しやすいものに買い替えました。 あとはカラーかな😊 もったいないかなぁと随分迷っていたのですが、以前のものは下に収納がついていたのですが、使わなくなった上に掃除がしにくく、埃がすごかったので…すごく快適になりました😆
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
kitchen storage 数年変わらずこのスタイルです。
kitchen storage 数年変わらずこのスタイルです。
macky
macky
4LDK | 家族
もっと見る

埃はたまるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

埃はたまる

362枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
Sakaさんの実例写真
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
Saka
Saka
家族
watamoyoさんの実例写真
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
つ・い・に!ベットを断捨離しました。毎日隅々まで床掃除ができるー! 現在絶賛夜泣き中の次女と私はリビングに寝ているため、ダブルのエアリーマットレスで、長女とパパが寝ています。
つ・い・に!ベットを断捨離しました。毎日隅々まで床掃除ができるー! 現在絶賛夜泣き中の次女と私はリビングに寝ているため、ダブルのエアリーマットレスで、長女とパパが寝ています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
tansukeさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,850
洗濯機と後ろの壁の隙間の埃対策の為 ダイソーのカラーボードでカバーを作りました🏠 費用110円✨
洗濯機と後ろの壁の隙間の埃対策の為 ダイソーのカラーボードでカバーを作りました🏠 費用110円✨
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Yaskoさんの実例写真
ごくごく普通の洗面台なんですが…… ポケットタイプの棚にいつも埃がたまってしまうので、木材で棚を作ってみました♡ 横の棚は無印の壁につけられる棚にセリアのアイアンバー付けて、タオル掛けにしてます♡
ごくごく普通の洗面台なんですが…… ポケットタイプの棚にいつも埃がたまってしまうので、木材で棚を作ってみました♡ 横の棚は無印の壁につけられる棚にセリアのアイアンバー付けて、タオル掛けにしてます♡
Yasko
Yasko
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の照明はLDK、廊下、水回りなどほぼほぼダウンライトです。 天井がスッキリとした見た目になるのが好きなのと、埃などがたまらずお掃除が楽ということで選びました😊 リビングのダウンライトだけはオーデリックの調光・調色できるタイプですが、色味が変わると部屋の雰囲気も変わります💡 寝室・子ども部屋・和室は、初期費用を抑えるためと、将来的に部屋の使い方が変わることも考えてシーリングライトにしています。
我が家の照明はLDK、廊下、水回りなどほぼほぼダウンライトです。 天井がスッキリとした見た目になるのが好きなのと、埃などがたまらずお掃除が楽ということで選びました😊 リビングのダウンライトだけはオーデリックの調光・調色できるタイプですが、色味が変わると部屋の雰囲気も変わります💡 寝室・子ども部屋・和室は、初期費用を抑えるためと、将来的に部屋の使い方が変わることも考えてシーリングライトにしています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
ちょっと掃除がしにくいブラインドのお手入れに特化した、専用ブラシです。 埃のたまったブラインドのスラットにこのブラシをすっぽりと差し込み、スライドさせるだけで一気にお掃除が出来る優れもの pic2⇒ 使いやすい位置にそのまま掛けておいてもインテリアに馴染んでくれるデザイン性の高さも魅力的 𓂃。꙳⋆ :*✧ いつも手間だったブラインドの掃除を ラクにしてくれる頼れる日用品アイテムです ฅ^◝ω◜^ฅ
ちょっと掃除がしにくいブラインドのお手入れに特化した、専用ブラシです。 埃のたまったブラインドのスラットにこのブラシをすっぽりと差し込み、スライドさせるだけで一気にお掃除が出来る優れもの pic2⇒ 使いやすい位置にそのまま掛けておいてもインテリアに馴染んでくれるデザイン性の高さも魅力的 𓂃。꙳⋆ :*✧ いつも手間だったブラインドの掃除を ラクにしてくれる頼れる日用品アイテムです ฅ^◝ω◜^ฅ
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
green3さんの実例写真
シーズン子供服は、リビングのオープンシェルフに丸見えで収納しています。 子供達は、見やすいので自分で取り出して着てくれます。私もバルコニーに干した洗濯物を、取込→畳んで→すぐ入れてと、とても使いやすいですが、写真はさすがに撮れない、、そこで思いついたseriaカーテンです。来客時もこれでいきます!
シーズン子供服は、リビングのオープンシェルフに丸見えで収納しています。 子供達は、見やすいので自分で取り出して着てくれます。私もバルコニーに干した洗濯物を、取込→畳んで→すぐ入れてと、とても使いやすいですが、写真はさすがに撮れない、、そこで思いついたseriaカーテンです。来客時もこれでいきます!
green3
green3
2LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
冷蔵庫上にはたまに使用する物を置いてます。
冷蔵庫上にはたまに使用する物を置いてます。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
つっぱり棒を2本平行に設置して、掃除用品を置いてます。床から浮いているので箒やモップが入り易く、直置きより断然掃除しやすいです。
つっぱり棒を2本平行に設置して、掃除用品を置いてます。床から浮いているので箒やモップが入り易く、直置きより断然掃除しやすいです。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
サッサの試供品が当たったので、掃除機をかけた後、テレビボードの埃を拭き取ってみました! サッサは、今まで使った事がなく、半信半疑で使ってみたところ、埃をとらえて、キレイになりました! 3層凸凹シートなので、細かい埃も吸着して離さないみたいです! 使い捨てタイプなので、埃が溜まっている所を、どんどん拭き取って、部屋をキレイにしていきます!!
サッサの試供品が当たったので、掃除機をかけた後、テレビボードの埃を拭き取ってみました! サッサは、今まで使った事がなく、半信半疑で使ってみたところ、埃をとらえて、キレイになりました! 3層凸凹シートなので、細かい埃も吸着して離さないみたいです! 使い捨てタイプなので、埃が溜まっている所を、どんどん拭き取って、部屋をキレイにしていきます!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
ラグ¥15,620
4年前、新築で買い替えを機にテレビボードとセンターテーブルを廃棄。 好みの物を探してる間に、すっきりした暮らしが快適になり両方置くのをやめました。 静電気で埃のたまりやすいテレビ周りやラグ上の掃除も簡単です。すっきりした暮らしを維持😊
4年前、新築で買い替えを機にテレビボードとセンターテーブルを廃棄。 好みの物を探してる間に、すっきりした暮らしが快適になり両方置くのをやめました。 静電気で埃のたまりやすいテレビ周りやラグ上の掃除も簡単です。すっきりした暮らしを維持😊
oriori
oriori
家族
RAMIEさんの実例写真
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
我が家の階段の端は何故か溝が全体的にある。 そこに埃等が詰まる。 ずーっと嫌だったんだけどやっと解消!! セリアのリメイクシートが階段のカラーにぴったり!1枚で3階までカバーでき違和感なくカバーできました!
我が家の階段の端は何故か溝が全体的にある。 そこに埃等が詰まる。 ずーっと嫌だったんだけどやっと解消!! セリアのリメイクシートが階段のカラーにぴったり!1枚で3階までカバーでき違和感なくカバーできました!
ck
ck
4LDK | 家族
Riiさんの実例写真
花王さんのクイックルワイパー! 窓際は必須ですね。すぐに埃がたまるんで気軽にサッとできて便利です! 両面ふわふわなので窓際の間でも何回も掃除しなくても、一回で埃がとれて感動〜!
花王さんのクイックルワイパー! 窓際は必須ですね。すぐに埃がたまるんで気軽にサッとできて便利です! 両面ふわふわなので窓際の間でも何回も掃除しなくても、一回で埃がとれて感動〜!
Rii
Rii
naco.さんの実例写真
モニター投稿 こそうじ用のブラシ付きです。 使用する前にサッサっと払うだけで、埃がたまらずいつでも気持ちいい風を感じられます。 このブラシ、子供がお気に入り。 頼まなくてもこそうじしてくれています。
モニター投稿 こそうじ用のブラシ付きです。 使用する前にサッサっと払うだけで、埃がたまらずいつでも気持ちいい風を感じられます。 このブラシ、子供がお気に入り。 頼まなくてもこそうじしてくれています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
買って良かったもの 椅子の脚カバー4脚分で1880円 今まで100均で済ませていたものに1880円は高く感じるけど、これは買って良かった! 今まで100均のシール付きフェルトを椅子の脚に貼り付けてたけど埃がたまるのが本当、嫌で。 埃が付きにくそうで◎ ツルツル素材だから掃除もしやすそう! そして動きが滑らか!コロコロ椅子かな? と思うぐらい! (インスタでは動画アップしてます。) ピッタリフィットして、カバーを付けてる感じじゃないのも◎ あとはどれだけ耐久性があるかなかな。
買って良かったもの 椅子の脚カバー4脚分で1880円 今まで100均で済ませていたものに1880円は高く感じるけど、これは買って良かった! 今まで100均のシール付きフェルトを椅子の脚に貼り付けてたけど埃がたまるのが本当、嫌で。 埃が付きにくそうで◎ ツルツル素材だから掃除もしやすそう! そして動きが滑らか!コロコロ椅子かな? と思うぐらい! (インスタでは動画アップしてます。) ピッタリフィットして、カバーを付けてる感じじゃないのも◎ あとはどれだけ耐久性があるかなかな。
kuro
kuro
4LDK | 家族
enu.さんの実例写真
玄関のすぐ横にある靴箱の上。 鍵やマスクをかごに入れて収納しています。 スノードームのディスプレイ、そのままだと埃はたまるし、掃除の度に割れないかとプチストレスでした… 蓋ありのガラスケース、大満足です。
玄関のすぐ横にある靴箱の上。 鍵やマスクをかごに入れて収納しています。 スノードームのディスプレイ、そのままだと埃はたまるし、掃除の度に割れないかとプチストレスでした… 蓋ありのガラスケース、大満足です。
enu.
enu.
3LDK | 家族
yasuさんの実例写真
リビングはかなりイメージ通りに仕上がったので満足してます✨ TVボードは床に埃がたまった際、掃除しにくいのでラブリコ様を使ってTV壁掛けの自作で棚をちょちょいと作成し、フローリングワイパーでササっと掃除ができるようにしました🧹 敢えて2人掛けのソファにせず、シングルソファー二基置きのパパサンチェアと胡座椅子を置いてちょっとでもアジアン感が出せればと思ってこんな感じにしてみました😁 どぉっすかね?笑
リビングはかなりイメージ通りに仕上がったので満足してます✨ TVボードは床に埃がたまった際、掃除しにくいのでラブリコ様を使ってTV壁掛けの自作で棚をちょちょいと作成し、フローリングワイパーでササっと掃除ができるようにしました🧹 敢えて2人掛けのソファにせず、シングルソファー二基置きのパパサンチェアと胡座椅子を置いてちょっとでもアジアン感が出せればと思ってこんな感じにしてみました😁 どぉっすかね?笑
yasu
yasu
1LDK | 一人暮らし
timtamさんの実例写真
クローゼット模様替えpart2👕 新しく購入した引き出しを組み立ててセットしました😊 以前の引き出しは、透明で中が見えるのと、横・後ろに埃がたまるのがすっごく嫌で💦 今回は中も見えず、側面に凹凸がないタイプです✨ 上には、ホームセンターで買った板を置いてます。 見た目を良くしたかったのもありますが、プラスチック製の天板に重い物を置くと、引き出しの開け閉めがしづらくなったりするので、その予防も兼ねてます。 もう少し続きます💦 お付き合いいただけると嬉しいです😊
クローゼット模様替えpart2👕 新しく購入した引き出しを組み立ててセットしました😊 以前の引き出しは、透明で中が見えるのと、横・後ろに埃がたまるのがすっごく嫌で💦 今回は中も見えず、側面に凹凸がないタイプです✨ 上には、ホームセンターで買った板を置いてます。 見た目を良くしたかったのもありますが、プラスチック製の天板に重い物を置くと、引き出しの開け閉めがしづらくなったりするので、その予防も兼ねてます。 もう少し続きます💦 お付き合いいただけると嬉しいです😊
timtam
timtam
4LDK | 家族
Sachieさんの実例写真
なかなか気に入ったスリッパラックがなかったので作りました!底をつけなかったので埃もたまらず掃除機で吸えるようにしました。
なかなか気に入ったスリッパラックがなかったので作りました!底をつけなかったので埃もたまらず掃除機で吸えるようにしました。
Sachie
Sachie
sasaeriさんの実例写真
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
sasaeri
sasaeri
家族
shuquanさんの実例写真
トイレマットをなくしてみました。 ビニールタイプを使っていましたが拭いてもベトベトが取れなくなってきたので…段差に埃もたまるしねぇ。 欲しくなったらまた買います!
トイレマットをなくしてみました。 ビニールタイプを使っていましたが拭いてもベトベトが取れなくなってきたので…段差に埃もたまるしねぇ。 欲しくなったらまた買います!
shuquan
shuquan
3LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
去年、枕元にコンセントがついていて、ベッドの下を掃除しやすいものに買い替えました。 あとはカラーかな😊 もったいないかなぁと随分迷っていたのですが、以前のものは下に収納がついていたのですが、使わなくなった上に掃除がしにくく、埃がすごかったので…すごく快適になりました😆
去年、枕元にコンセントがついていて、ベッドの下を掃除しやすいものに買い替えました。 あとはカラーかな😊 もったいないかなぁと随分迷っていたのですが、以前のものは下に収納がついていたのですが、使わなくなった上に掃除がしにくく、埃がすごかったので…すごく快適になりました😆
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
kitchen storage 数年変わらずこのスタイルです。
kitchen storage 数年変わらずこのスタイルです。
macky
macky
4LDK | 家族
もっと見る

埃はたまるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ