茶道用

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「麦茶」 昨日我が家に帰って来ました。 冷蔵庫に食材がなく 今朝とりあえずの買い物へ。 麦茶を沸かしています。 真ん中の陶器には麦茶パック 右の陶器には塩が入ってます。 今朝は珍しく雨が降ってます。 ^_^
題 「麦茶」 昨日我が家に帰って来ました。 冷蔵庫に食材がなく 今朝とりあえずの買い物へ。 麦茶を沸かしています。 真ん中の陶器には麦茶パック 右の陶器には塩が入ってます。 今朝は珍しく雨が降ってます。 ^_^
buchi
buchi
家族
nononoknockさんの実例写真
nononoknock
nononoknock
karin1967さんの実例写真
ひつじの扇子は二種類だけ。上は数年前に買ったDAISOの105円扇子。下は今年買ったのだけれど茶道用で少し小さめ。夏は扇子が必需品なので、手頃な値段の実用的な扇子がもう一つ欲しい。
ひつじの扇子は二種類だけ。上は数年前に買ったDAISOの105円扇子。下は今年買ったのだけれど茶道用で少し小さめ。夏は扇子が必需品なので、手頃な値段の実用的な扇子がもう一つ欲しい。
karin1967
karin1967
3DK | カップル
yukichi.wanwaさんの実例写真
涼しげな生地の 古帛紗、数寄屋袋を お稽古用に買いました。 がま口も色合いがお気に入り💕
涼しげな生地の 古帛紗、数寄屋袋を お稽古用に買いました。 がま口も色合いがお気に入り💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
RIERINさんの実例写真
茶道部の息子の部屋٩( ᐛ )و
茶道部の息子の部屋٩( ᐛ )و
RIERIN
RIERIN
家族
kjktさんの実例写真
過去picで恐縮ですが、私の過去picで保存数最多なのでご参考にして頂いてるのかなと(^^) 押入れスペース取れないので床を高く。二枚の蓋板の中は空洞で、リビングのフローリングが続いてます。三つ折りした布団や大きいプラケースがスルーっと入ります。 引出しタイプだと内寸がちいさくなり、引出し自体が重い、直線的に引き出すスペース必要、とデメリットばかりで却下しました。
過去picで恐縮ですが、私の過去picで保存数最多なのでご参考にして頂いてるのかなと(^^) 押入れスペース取れないので床を高く。二枚の蓋板の中は空洞で、リビングのフローリングが続いてます。三つ折りした布団や大きいプラケースがスルーっと入ります。 引出しタイプだと内寸がちいさくなり、引出し自体が重い、直線的に引き出すスペース必要、とデメリットばかりで却下しました。
kjkt
kjkt
家族

茶道用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

茶道用

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「麦茶」 昨日我が家に帰って来ました。 冷蔵庫に食材がなく 今朝とりあえずの買い物へ。 麦茶を沸かしています。 真ん中の陶器には麦茶パック 右の陶器には塩が入ってます。 今朝は珍しく雨が降ってます。 ^_^
題 「麦茶」 昨日我が家に帰って来ました。 冷蔵庫に食材がなく 今朝とりあえずの買い物へ。 麦茶を沸かしています。 真ん中の陶器には麦茶パック 右の陶器には塩が入ってます。 今朝は珍しく雨が降ってます。 ^_^
buchi
buchi
家族
nononoknockさんの実例写真
nononoknock
nononoknock
karin1967さんの実例写真
ひつじの扇子は二種類だけ。上は数年前に買ったDAISOの105円扇子。下は今年買ったのだけれど茶道用で少し小さめ。夏は扇子が必需品なので、手頃な値段の実用的な扇子がもう一つ欲しい。
ひつじの扇子は二種類だけ。上は数年前に買ったDAISOの105円扇子。下は今年買ったのだけれど茶道用で少し小さめ。夏は扇子が必需品なので、手頃な値段の実用的な扇子がもう一つ欲しい。
karin1967
karin1967
3DK | カップル
yukichi.wanwaさんの実例写真
涼しげな生地の 古帛紗、数寄屋袋を お稽古用に買いました。 がま口も色合いがお気に入り💕
涼しげな生地の 古帛紗、数寄屋袋を お稽古用に買いました。 がま口も色合いがお気に入り💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
RIERINさんの実例写真
茶道部の息子の部屋٩( ᐛ )و
茶道部の息子の部屋٩( ᐛ )و
RIERIN
RIERIN
家族
kjktさんの実例写真
過去picで恐縮ですが、私の過去picで保存数最多なのでご参考にして頂いてるのかなと(^^) 押入れスペース取れないので床を高く。二枚の蓋板の中は空洞で、リビングのフローリングが続いてます。三つ折りした布団や大きいプラケースがスルーっと入ります。 引出しタイプだと内寸がちいさくなり、引出し自体が重い、直線的に引き出すスペース必要、とデメリットばかりで却下しました。
過去picで恐縮ですが、私の過去picで保存数最多なのでご参考にして頂いてるのかなと(^^) 押入れスペース取れないので床を高く。二枚の蓋板の中は空洞で、リビングのフローリングが続いてます。三つ折りした布団や大きいプラケースがスルーっと入ります。 引出しタイプだと内寸がちいさくなり、引出し自体が重い、直線的に引き出すスペース必要、とデメリットばかりで却下しました。
kjkt
kjkt
家族

茶道用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ