無印良品 キッチン戸棚の中

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
A_plusさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
システムキッチン吊り戸棚の中。 上段は分別用のゴミ箱、黒い袋は食品トレーを集めてます→いっぱいになったらそのままスーパーへ持って行くので楽チンです。 下段はいつもの掃除セットです。 排水溝掃除をした後に片手でネットが取れるようにしたかったのでプルアウトボックス を扉の裏にマジックテープでつけました。
システムキッチン吊り戸棚の中。 上段は分別用のゴミ箱、黒い袋は食品トレーを集めてます→いっぱいになったらそのままスーパーへ持って行くので楽チンです。 下段はいつもの掃除セットです。 排水溝掃除をした後に片手でネットが取れるようにしたかったのでプルアウトボックス を扉の裏にマジックテープでつけました。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
akkiiiさんの実例写真
こんにちは😊 戸棚の中を整えました。 上の段は高さがあるので、上手く使いこなせていませんでした。 これで使い勝手が良くなるはず(。•̀㉨-)و ✧
こんにちは😊 戸棚の中を整えました。 上の段は高さがあるので、上手く使いこなせていませんでした。 これで使い勝手が良くなるはず(。•̀㉨-)و ✧
akkiii
akkiii
家族
tokoさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。無印のファイルボックスにラベルをつけてみました。
キッチン吊り戸棚の中。無印のファイルボックスにラベルをつけてみました。
toko
toko
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
キッチン吊り戸棚の中です(*´∇`) 無印良品のファイルボックスが主です。 1段目(下段)左から ・キッチンペーパー(3ロール収納) ・水筒(出番の少ない大きめ&ショルダー紐) ・水筒(出番の少ない小さめ) ・紙コップ、紙皿 ・トング、魚串(BBQで使うもの) ・台所洗剤、漂白剤 ・キッチン用お掃除洗剤 二段目(中段)左から ・ストロー ・キッチンスケール ・エコバッグ(出番がないもの) ・ペーパーナプキン ・ペーパーナプキン(未開封をそのまま) ・ネームランドセット 三段目(上段) ・焼き肉用、石焼プレート ・プラスチック大皿(BBQ用) こんな感じになっています(^-^)v こうして見ると断捨離できそうなものが潜んでいる…(*^^*)
キッチン吊り戸棚の中です(*´∇`) 無印良品のファイルボックスが主です。 1段目(下段)左から ・キッチンペーパー(3ロール収納) ・水筒(出番の少ない大きめ&ショルダー紐) ・水筒(出番の少ない小さめ) ・紙コップ、紙皿 ・トング、魚串(BBQで使うもの) ・台所洗剤、漂白剤 ・キッチン用お掃除洗剤 二段目(中段)左から ・ストロー ・キッチンスケール ・エコバッグ(出番がないもの) ・ペーパーナプキン ・ペーパーナプキン(未開封をそのまま) ・ネームランドセット 三段目(上段) ・焼き肉用、石焼プレート ・プラスチック大皿(BBQ用) こんな感じになっています(^-^)v こうして見ると断捨離できそうなものが潜んでいる…(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
自分用&お客さん用のおやつ入れは、キッチンつり戸棚の白い無印のBOXの中です。子供たちに気付かれず自分だけ届くこの場所がベストでした。
自分用&お客さん用のおやつ入れは、キッチンつり戸棚の白い無印のBOXの中です。子供たちに気付かれず自分だけ届くこの場所がベストでした。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
ainowa.さんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 よく見る無印のファイルボックスは半透明派! この方がココは使いやすいです。ストックがすぐ分かる。 あと、ダイソーの書類ファイルには乾物など入れてます。これも使いやすい。
キッチン吊り戸棚の中。 よく見る無印のファイルボックスは半透明派! この方がココは使いやすいです。ストックがすぐ分かる。 あと、ダイソーの書類ファイルには乾物など入れてます。これも使いやすい。
ainowa.
ainowa.
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
戸棚。テトリスみたい、
戸棚。テトリスみたい、
Tomoko
Tomoko
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
yukari
yukari
3LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
s-k-y.211さんの実例写真
保育園組はまだ朝ご飯。 毎朝、仕事の母は焦る^_^;
保育園組はまだ朝ご飯。 毎朝、仕事の母は焦る^_^;
s-k-y.211
s-k-y.211
3LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
今気づいたんだけど、キッチン吊り戸棚に耐震ロックがついてた! 昨日の地震で作動したみたい! おかげで収納品が落ちませんでした。 すごっ😳
今気づいたんだけど、キッチン吊り戸棚に耐震ロックがついてた! 昨日の地震で作動したみたい! おかげで収納品が落ちませんでした。 すごっ😳
mozuku
mozuku
1LDK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
棚の中はなるべく余白を残した収納が好きです。もっと減らしたい。
棚の中はなるべく余白を残した収納が好きです。もっと減らしたい。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
kazu753kazu.iさんの実例写真
キッチン吊り戸棚
キッチン吊り戸棚
kazu753kazu.i
kazu753kazu.i
2DK
a-reonさんの実例写真
載せようか迷いましたが、恥を覚悟の上で…。 キッチン戸棚の中は引っ越しの時に詰め込んだまま。ほとんど使っていないものばかり(^_^;) 哺乳瓶なんて引っ越し前から使ってなかった…。 おうちスッキリプロジェクト! ここは見て見ぬふりしてたけど、本当にスッキリしたい!と思いモニター応募しました(^o^)
載せようか迷いましたが、恥を覚悟の上で…。 キッチン戸棚の中は引っ越しの時に詰め込んだまま。ほとんど使っていないものばかり(^_^;) 哺乳瓶なんて引っ越し前から使ってなかった…。 おうちスッキリプロジェクト! ここは見て見ぬふりしてたけど、本当にスッキリしたい!と思いモニター応募しました(^o^)
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
こちらのお米入れ。一人暮らしの時に使っていた2kg用です。結婚してもう7年、キッチンの戸棚の中で場所だけを取ってきました。勿体無いからと物が捨てられないたちなのです。これを機に断捨離します😔
こちらのお米入れ。一人暮らしの時に使っていた2kg用です。結婚してもう7年、キッチンの戸棚の中で場所だけを取ってきました。勿体無いからと物が捨てられないたちなのです。これを機に断捨離します😔
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リアル30年主婦のキッチンの戸棚の中(笑) 上の段奥は最近使わないワイングラス等グラス類 手前はティーサーバーや紅茶ポット等背の高いモノ 下の段は調味料や紅茶は手付きのプレートで引き出すと奥まで簡単に取れるようになってます。 子供が飲んでいたミロの大瓶は蓋が好きな緑なのと遮光瓶なのが便利に使ってます。
リアル30年主婦のキッチンの戸棚の中(笑) 上の段奥は最近使わないワイングラス等グラス類 手前はティーサーバーや紅茶ポット等背の高いモノ 下の段は調味料や紅茶は手付きのプレートで引き出すと奥まで簡単に取れるようになってます。 子供が飲んでいたミロの大瓶は蓋が好きな緑なのと遮光瓶なのが便利に使ってます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ステイホームなお正月皆さんいかがお過ごしですか☺ 我が家はお節料理を食べたりテレビを見たり、それぞれのお正月を過ごしてます。 私は‥日中キッチン戸棚の中が気になりだして断捨離はじめちゃいましたー😂 少しでもすっきりを目指し今年も頑張ります(◍•ᴗ•◍)✧*。
ステイホームなお正月皆さんいかがお過ごしですか☺ 我が家はお節料理を食べたりテレビを見たり、それぞれのお正月を過ごしてます。 私は‥日中キッチン戸棚の中が気になりだして断捨離はじめちゃいましたー😂 少しでもすっきりを目指し今年も頑張ります(◍•ᴗ•◍)✧*。
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族

無印良品 キッチン戸棚の中の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 キッチン戸棚の中

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
A_plusさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
システムキッチン吊り戸棚の中。 上段は分別用のゴミ箱、黒い袋は食品トレーを集めてます→いっぱいになったらそのままスーパーへ持って行くので楽チンです。 下段はいつもの掃除セットです。 排水溝掃除をした後に片手でネットが取れるようにしたかったのでプルアウトボックス を扉の裏にマジックテープでつけました。
システムキッチン吊り戸棚の中。 上段は分別用のゴミ箱、黒い袋は食品トレーを集めてます→いっぱいになったらそのままスーパーへ持って行くので楽チンです。 下段はいつもの掃除セットです。 排水溝掃除をした後に片手でネットが取れるようにしたかったのでプルアウトボックス を扉の裏にマジックテープでつけました。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
akkiiiさんの実例写真
こんにちは😊 戸棚の中を整えました。 上の段は高さがあるので、上手く使いこなせていませんでした。 これで使い勝手が良くなるはず(。•̀㉨-)و ✧
こんにちは😊 戸棚の中を整えました。 上の段は高さがあるので、上手く使いこなせていませんでした。 これで使い勝手が良くなるはず(。•̀㉨-)و ✧
akkiii
akkiii
家族
tokoさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。無印のファイルボックスにラベルをつけてみました。
キッチン吊り戸棚の中。無印のファイルボックスにラベルをつけてみました。
toko
toko
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
キッチン吊り戸棚の中です(*´∇`) 無印良品のファイルボックスが主です。 1段目(下段)左から ・キッチンペーパー(3ロール収納) ・水筒(出番の少ない大きめ&ショルダー紐) ・水筒(出番の少ない小さめ) ・紙コップ、紙皿 ・トング、魚串(BBQで使うもの) ・台所洗剤、漂白剤 ・キッチン用お掃除洗剤 二段目(中段)左から ・ストロー ・キッチンスケール ・エコバッグ(出番がないもの) ・ペーパーナプキン ・ペーパーナプキン(未開封をそのまま) ・ネームランドセット 三段目(上段) ・焼き肉用、石焼プレート ・プラスチック大皿(BBQ用) こんな感じになっています(^-^)v こうして見ると断捨離できそうなものが潜んでいる…(*^^*)
キッチン吊り戸棚の中です(*´∇`) 無印良品のファイルボックスが主です。 1段目(下段)左から ・キッチンペーパー(3ロール収納) ・水筒(出番の少ない大きめ&ショルダー紐) ・水筒(出番の少ない小さめ) ・紙コップ、紙皿 ・トング、魚串(BBQで使うもの) ・台所洗剤、漂白剤 ・キッチン用お掃除洗剤 二段目(中段)左から ・ストロー ・キッチンスケール ・エコバッグ(出番がないもの) ・ペーパーナプキン ・ペーパーナプキン(未開封をそのまま) ・ネームランドセット 三段目(上段) ・焼き肉用、石焼プレート ・プラスチック大皿(BBQ用) こんな感じになっています(^-^)v こうして見ると断捨離できそうなものが潜んでいる…(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
自分用&お客さん用のおやつ入れは、キッチンつり戸棚の白い無印のBOXの中です。子供たちに気付かれず自分だけ届くこの場所がベストでした。
自分用&お客さん用のおやつ入れは、キッチンつり戸棚の白い無印のBOXの中です。子供たちに気付かれず自分だけ届くこの場所がベストでした。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
ainowa.さんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 よく見る無印のファイルボックスは半透明派! この方がココは使いやすいです。ストックがすぐ分かる。 あと、ダイソーの書類ファイルには乾物など入れてます。これも使いやすい。
キッチン吊り戸棚の中。 よく見る無印のファイルボックスは半透明派! この方がココは使いやすいです。ストックがすぐ分かる。 あと、ダイソーの書類ファイルには乾物など入れてます。これも使いやすい。
ainowa.
ainowa.
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
戸棚。テトリスみたい、
戸棚。テトリスみたい、
Tomoko
Tomoko
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
yukari
yukari
3LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
s-k-y.211さんの実例写真
保育園組はまだ朝ご飯。 毎朝、仕事の母は焦る^_^;
保育園組はまだ朝ご飯。 毎朝、仕事の母は焦る^_^;
s-k-y.211
s-k-y.211
3LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
今気づいたんだけど、キッチン吊り戸棚に耐震ロックがついてた! 昨日の地震で作動したみたい! おかげで収納品が落ちませんでした。 すごっ😳
今気づいたんだけど、キッチン吊り戸棚に耐震ロックがついてた! 昨日の地震で作動したみたい! おかげで収納品が落ちませんでした。 すごっ😳
mozuku
mozuku
1LDK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
棚の中はなるべく余白を残した収納が好きです。もっと減らしたい。
棚の中はなるべく余白を残した収納が好きです。もっと減らしたい。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
kazu753kazu.iさんの実例写真
キッチン吊り戸棚
キッチン吊り戸棚
kazu753kazu.i
kazu753kazu.i
2DK
a-reonさんの実例写真
載せようか迷いましたが、恥を覚悟の上で…。 キッチン戸棚の中は引っ越しの時に詰め込んだまま。ほとんど使っていないものばかり(^_^;) 哺乳瓶なんて引っ越し前から使ってなかった…。 おうちスッキリプロジェクト! ここは見て見ぬふりしてたけど、本当にスッキリしたい!と思いモニター応募しました(^o^)
載せようか迷いましたが、恥を覚悟の上で…。 キッチン戸棚の中は引っ越しの時に詰め込んだまま。ほとんど使っていないものばかり(^_^;) 哺乳瓶なんて引っ越し前から使ってなかった…。 おうちスッキリプロジェクト! ここは見て見ぬふりしてたけど、本当にスッキリしたい!と思いモニター応募しました(^o^)
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
こちらのお米入れ。一人暮らしの時に使っていた2kg用です。結婚してもう7年、キッチンの戸棚の中で場所だけを取ってきました。勿体無いからと物が捨てられないたちなのです。これを機に断捨離します😔
こちらのお米入れ。一人暮らしの時に使っていた2kg用です。結婚してもう7年、キッチンの戸棚の中で場所だけを取ってきました。勿体無いからと物が捨てられないたちなのです。これを機に断捨離します😔
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リアル30年主婦のキッチンの戸棚の中(笑) 上の段奥は最近使わないワイングラス等グラス類 手前はティーサーバーや紅茶ポット等背の高いモノ 下の段は調味料や紅茶は手付きのプレートで引き出すと奥まで簡単に取れるようになってます。 子供が飲んでいたミロの大瓶は蓋が好きな緑なのと遮光瓶なのが便利に使ってます。
リアル30年主婦のキッチンの戸棚の中(笑) 上の段奥は最近使わないワイングラス等グラス類 手前はティーサーバーや紅茶ポット等背の高いモノ 下の段は調味料や紅茶は手付きのプレートで引き出すと奥まで簡単に取れるようになってます。 子供が飲んでいたミロの大瓶は蓋が好きな緑なのと遮光瓶なのが便利に使ってます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ステイホームなお正月皆さんいかがお過ごしですか☺ 我が家はお節料理を食べたりテレビを見たり、それぞれのお正月を過ごしてます。 私は‥日中キッチン戸棚の中が気になりだして断捨離はじめちゃいましたー😂 少しでもすっきりを目指し今年も頑張ります(◍•ᴗ•◍)✧*。
ステイホームなお正月皆さんいかがお過ごしですか☺ 我が家はお節料理を食べたりテレビを見たり、それぞれのお正月を過ごしてます。 私は‥日中キッチン戸棚の中が気になりだして断捨離はじめちゃいましたー😂 少しでもすっきりを目指し今年も頑張ります(◍•ᴗ•◍)✧*。
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族

無印良品 キッチン戸棚の中の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ