アンティークミシンリメイク

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
gonguuさんの実例写真
アンティークのミシンをリメイクした机の上に大好きなBALMUDAを置いてます❤︎
アンティークのミシンをリメイクした机の上に大好きなBALMUDAを置いてます❤︎
gonguu
gonguu
家族
purpurapsycheさんの実例写真
祖父が塗装した茶色がヘンだってので、はがし剤で落として、アイアンはチョークペイントの黒、天板は付け替えて、ウォルナットのワックスにしました。
祖父が塗装した茶色がヘンだってので、はがし剤で落として、アイアンはチョークペイントの黒、天板は付け替えて、ウォルナットのワックスにしました。
purpurapsyche
purpurapsyche
3LDK
nerogaraginさんの実例写真
アンティークミシンリメイクその4。 ワインの木箱をカットして組み直し、色を塗りました。外はミシン本体に合わせた濃いめの木目出し、中はベタ塗りでティファニーブルーにしました❣️ 引き出しだから完成したら普段は見えなくなるんだけど。 乾いたら早速猫さんチェックが入りました😆。
アンティークミシンリメイクその4。 ワインの木箱をカットして組み直し、色を塗りました。外はミシン本体に合わせた濃いめの木目出し、中はベタ塗りでティファニーブルーにしました❣️ 引き出しだから完成したら普段は見えなくなるんだけど。 乾いたら早速猫さんチェックが入りました😆。
nerogaragin
nerogaragin
家族
orange-toastさんの実例写真
ウッドデッキはメンテナンスを考えて樹脂製ですが、雰囲気を楽しむために一部足場板古材を貼っています。 道路からの視線を遮るために、後から立てたのは、足場板古材と一部ルーバーラティスを使ったフェンスです。 あえて高さをランダムにして、リズム感を演出🎵 ルーバーラティスは白く塗って汚しをかけました🤭 本物のアンティークドアはお高いので、アンティークステンドグラスを使って、ドアを手作りして、このウッドデッキのフォーカルポイントにしています😊💕 コーヒーテーブルも、中にチェアハンモックが収納できる大きめサイズで作って、ウッドデッキで使うものはここに収納しています✨ ウッドデッキは木製の物だらけ。 主人がDIYしたものが多いので、そうなっています😉
ウッドデッキはメンテナンスを考えて樹脂製ですが、雰囲気を楽しむために一部足場板古材を貼っています。 道路からの視線を遮るために、後から立てたのは、足場板古材と一部ルーバーラティスを使ったフェンスです。 あえて高さをランダムにして、リズム感を演出🎵 ルーバーラティスは白く塗って汚しをかけました🤭 本物のアンティークドアはお高いので、アンティークステンドグラスを使って、ドアを手作りして、このウッドデッキのフォーカルポイントにしています😊💕 コーヒーテーブルも、中にチェアハンモックが収納できる大きめサイズで作って、ウッドデッキで使うものはここに収納しています✨ ウッドデッキは木製の物だらけ。 主人がDIYしたものが多いので、そうなっています😉
orange-toast
orange-toast
家族

アンティークミシンリメイクの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティークミシンリメイク

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
gonguuさんの実例写真
アンティークのミシンをリメイクした机の上に大好きなBALMUDAを置いてます❤︎
アンティークのミシンをリメイクした机の上に大好きなBALMUDAを置いてます❤︎
gonguu
gonguu
家族
purpurapsycheさんの実例写真
祖父が塗装した茶色がヘンだってので、はがし剤で落として、アイアンはチョークペイントの黒、天板は付け替えて、ウォルナットのワックスにしました。
祖父が塗装した茶色がヘンだってので、はがし剤で落として、アイアンはチョークペイントの黒、天板は付け替えて、ウォルナットのワックスにしました。
purpurapsyche
purpurapsyche
3LDK
nerogaraginさんの実例写真
アンティークミシンリメイクその4。 ワインの木箱をカットして組み直し、色を塗りました。外はミシン本体に合わせた濃いめの木目出し、中はベタ塗りでティファニーブルーにしました❣️ 引き出しだから完成したら普段は見えなくなるんだけど。 乾いたら早速猫さんチェックが入りました😆。
アンティークミシンリメイクその4。 ワインの木箱をカットして組み直し、色を塗りました。外はミシン本体に合わせた濃いめの木目出し、中はベタ塗りでティファニーブルーにしました❣️ 引き出しだから完成したら普段は見えなくなるんだけど。 乾いたら早速猫さんチェックが入りました😆。
nerogaragin
nerogaragin
家族
orange-toastさんの実例写真
ウッドデッキはメンテナンスを考えて樹脂製ですが、雰囲気を楽しむために一部足場板古材を貼っています。 道路からの視線を遮るために、後から立てたのは、足場板古材と一部ルーバーラティスを使ったフェンスです。 あえて高さをランダムにして、リズム感を演出🎵 ルーバーラティスは白く塗って汚しをかけました🤭 本物のアンティークドアはお高いので、アンティークステンドグラスを使って、ドアを手作りして、このウッドデッキのフォーカルポイントにしています😊💕 コーヒーテーブルも、中にチェアハンモックが収納できる大きめサイズで作って、ウッドデッキで使うものはここに収納しています✨ ウッドデッキは木製の物だらけ。 主人がDIYしたものが多いので、そうなっています😉
ウッドデッキはメンテナンスを考えて樹脂製ですが、雰囲気を楽しむために一部足場板古材を貼っています。 道路からの視線を遮るために、後から立てたのは、足場板古材と一部ルーバーラティスを使ったフェンスです。 あえて高さをランダムにして、リズム感を演出🎵 ルーバーラティスは白く塗って汚しをかけました🤭 本物のアンティークドアはお高いので、アンティークステンドグラスを使って、ドアを手作りして、このウッドデッキのフォーカルポイントにしています😊💕 コーヒーテーブルも、中にチェアハンモックが収納できる大きめサイズで作って、ウッドデッキで使うものはここに収納しています✨ ウッドデッキは木製の物だらけ。 主人がDIYしたものが多いので、そうなっています😉
orange-toast
orange-toast
家族

アンティークミシンリメイクの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ