タワー洗い

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
dollkellyさんの実例写真
タワーのあらいかご、、購入しました‼️
タワーのあらいかご、、購入しました‼️
dollkelly
dollkelly
akezouさんの実例写真
節約のためにしている事 ドラム式洗濯乾燥機を購入後 水道代は下がったものの、電気代がとても高くなってしまい、なんとか光熱費を下げたいと思って、悩んでいました。 そこで…ドラム式洗濯機が電気代高いなら 食器洗浄機も乾燥機があるし、電気代高いのでは?と思って、食器洗浄機を使わない事にしました。 食器洗浄機をやめ かわりに、ゴム手袋🧤をして お皿を洗い、洗ったら、タワー状にお皿を積み上げて、お水を少しだして、すすぎます。 すごい昔に流行った、タワー洗いです😆 すっかり忘れてましたが思い出して、最近 この洗い方です。 タワー状に積み上げる事で、途中から、すすぐときは泡がなくなり、すすぎ時間が大幅に短縮できます。 また、お水は沢山ださずに、ごくチョロっと出すだけでokなんです。 ポイントは洗剤はケチらずに使うことでしょうか。 落ちないと再度洗う事になり、余計に水を使わないといけなくなります。 始めてまだ1ヶ月ですが、今回の水道代3,000円下がりました。ドラム式洗浄機のおかげもありますが、タワー洗いで、以前にも水道代が安くなったので、節水効果はあると思います。 知らない方もいるかと思って投稿してみました😊 良かったら、お試しください💕
節約のためにしている事 ドラム式洗濯乾燥機を購入後 水道代は下がったものの、電気代がとても高くなってしまい、なんとか光熱費を下げたいと思って、悩んでいました。 そこで…ドラム式洗濯機が電気代高いなら 食器洗浄機も乾燥機があるし、電気代高いのでは?と思って、食器洗浄機を使わない事にしました。 食器洗浄機をやめ かわりに、ゴム手袋🧤をして お皿を洗い、洗ったら、タワー状にお皿を積み上げて、お水を少しだして、すすぎます。 すごい昔に流行った、タワー洗いです😆 すっかり忘れてましたが思い出して、最近 この洗い方です。 タワー状に積み上げる事で、途中から、すすぐときは泡がなくなり、すすぎ時間が大幅に短縮できます。 また、お水は沢山ださずに、ごくチョロっと出すだけでokなんです。 ポイントは洗剤はケチらずに使うことでしょうか。 落ちないと再度洗う事になり、余計に水を使わないといけなくなります。 始めてまだ1ヶ月ですが、今回の水道代3,000円下がりました。ドラム式洗浄機のおかげもありますが、タワー洗いで、以前にも水道代が安くなったので、節水効果はあると思います。 知らない方もいるかと思って投稿してみました😊 良かったら、お試しください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族

タワー洗いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タワー洗い

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
dollkellyさんの実例写真
タワーのあらいかご、、購入しました‼️
タワーのあらいかご、、購入しました‼️
dollkelly
dollkelly
akezouさんの実例写真
節約のためにしている事 ドラム式洗濯乾燥機を購入後 水道代は下がったものの、電気代がとても高くなってしまい、なんとか光熱費を下げたいと思って、悩んでいました。 そこで…ドラム式洗濯機が電気代高いなら 食器洗浄機も乾燥機があるし、電気代高いのでは?と思って、食器洗浄機を使わない事にしました。 食器洗浄機をやめ かわりに、ゴム手袋🧤をして お皿を洗い、洗ったら、タワー状にお皿を積み上げて、お水を少しだして、すすぎます。 すごい昔に流行った、タワー洗いです😆 すっかり忘れてましたが思い出して、最近 この洗い方です。 タワー状に積み上げる事で、途中から、すすぐときは泡がなくなり、すすぎ時間が大幅に短縮できます。 また、お水は沢山ださずに、ごくチョロっと出すだけでokなんです。 ポイントは洗剤はケチらずに使うことでしょうか。 落ちないと再度洗う事になり、余計に水を使わないといけなくなります。 始めてまだ1ヶ月ですが、今回の水道代3,000円下がりました。ドラム式洗浄機のおかげもありますが、タワー洗いで、以前にも水道代が安くなったので、節水効果はあると思います。 知らない方もいるかと思って投稿してみました😊 良かったら、お試しください💕
節約のためにしている事 ドラム式洗濯乾燥機を購入後 水道代は下がったものの、電気代がとても高くなってしまい、なんとか光熱費を下げたいと思って、悩んでいました。 そこで…ドラム式洗濯機が電気代高いなら 食器洗浄機も乾燥機があるし、電気代高いのでは?と思って、食器洗浄機を使わない事にしました。 食器洗浄機をやめ かわりに、ゴム手袋🧤をして お皿を洗い、洗ったら、タワー状にお皿を積み上げて、お水を少しだして、すすぎます。 すごい昔に流行った、タワー洗いです😆 すっかり忘れてましたが思い出して、最近 この洗い方です。 タワー状に積み上げる事で、途中から、すすぐときは泡がなくなり、すすぎ時間が大幅に短縮できます。 また、お水は沢山ださずに、ごくチョロっと出すだけでokなんです。 ポイントは洗剤はケチらずに使うことでしょうか。 落ちないと再度洗う事になり、余計に水を使わないといけなくなります。 始めてまだ1ヶ月ですが、今回の水道代3,000円下がりました。ドラム式洗浄機のおかげもありますが、タワー洗いで、以前にも水道代が安くなったので、節水効果はあると思います。 知らない方もいるかと思って投稿してみました😊 良かったら、お試しください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族

タワー洗いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ