黄色のヒヤシンス

51枚の部屋写真から44枚をセレクト
Eurecaさんの実例写真
2月にヒヤシンスが咲くのが毎年の楽しみです
2月にヒヤシンスが咲くのが毎年の楽しみです
Eureca
Eureca
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
mienaさんの実例写真
いい香り💕 パパはバラの匂いがするって言ってた😂 黄色いヒヤシンスってなかなか出会えないんですよね😑 他の色も好きだけど黄色が一番好き💕
いい香り💕 パパはバラの匂いがするって言ってた😂 黄色いヒヤシンスってなかなか出会えないんですよね😑 他の色も好きだけど黄色が一番好き💕
miena
miena
家族
ryomomさんの実例写真
水耕栽培の記録 ・チューリップ 開花はヒヤシンスに比べると遅い。ゆっくりの方が長く楽しめるからgood!すーっと長い茎の上に咲く。唯一無二の形が大大大好き。 ・ヒヤシンス 花の香りは咲き進むにつれ強くなる。2m離れてても香る。食事時に邪魔になるほど。 リビングではあたたかすぎて花の痛みが早まる。最近は寒い玄関に置いています。 玄関とヒヤシンスは相性がいい。寒くて花が持つし、いい香りに包まれます。 個体差があり同じ姿では咲かない。 どちらも一週間に1~2度水を変えています。傾けて古い水を流して新しい水を入れています。根っこを出して水替えすると根をしまうのが大変で止めました。
水耕栽培の記録 ・チューリップ 開花はヒヤシンスに比べると遅い。ゆっくりの方が長く楽しめるからgood!すーっと長い茎の上に咲く。唯一無二の形が大大大好き。 ・ヒヤシンス 花の香りは咲き進むにつれ強くなる。2m離れてても香る。食事時に邪魔になるほど。 リビングではあたたかすぎて花の痛みが早まる。最近は寒い玄関に置いています。 玄関とヒヤシンスは相性がいい。寒くて花が持つし、いい香りに包まれます。 個体差があり同じ姿では咲かない。 どちらも一週間に1~2度水を変えています。傾けて古い水を流して新しい水を入れています。根っこを出して水替えすると根をしまうのが大変で止めました。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
joninoriさんの実例写真
ピンクのヒヤシンス、ジュニアがでてきた。妊婦さんだったのかな。可愛い(*≧з≦)
ピンクのヒヤシンス、ジュニアがでてきた。妊婦さんだったのかな。可愛い(*≧з≦)
joninori
joninori
家族
kokoさんの実例写真
いい香り♬ ご飯作り捗ります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
いい香り♬ ご飯作り捗ります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
koko
koko
ck202さんの実例写真
お花たちのおかげでいつもの玄関が華やかになりました💐✨
お花たちのおかげでいつもの玄関が華やかになりました💐✨
ck202
ck202
4LDK | 家族
Mi_styleさんの実例写真
テレビ横のスペースに水根ヒヤシンス
テレビ横のスペースに水根ヒヤシンス
Mi_style
Mi_style
KOHAKUさんの実例写真
KOHAKU
KOHAKU
家族
maric323さんの実例写真
連投ごめんなさい🙏 昨年から懲りずにまた密かに育ててます❣️ そして、初のクロッカス栽培も! ヒヤシンスは黄色と紫。 残念ながら黄色はひとつ、根っこが出ず、カビて駄目になってしまいました。 クロッカスは初めての栽培だというのに、ハードルの高いハイドロボールでの栽培。 クロッカスのガラスはscopeさんでホルムガードを使ってやっていて、憧れて、つい。(笑) scopeさんではハイドロボールでの栽培ではなかったですけどね。 クロッカスの球根は10個のうち2つ、根が出なかったので駄目でしたが後は元気に育って来てます。 一階はエアコンが効いてしまっているので、芽が出てからは毎日外に出しては夕方に中に入れてを繰り返してます。
連投ごめんなさい🙏 昨年から懲りずにまた密かに育ててます❣️ そして、初のクロッカス栽培も! ヒヤシンスは黄色と紫。 残念ながら黄色はひとつ、根っこが出ず、カビて駄目になってしまいました。 クロッカスは初めての栽培だというのに、ハードルの高いハイドロボールでの栽培。 クロッカスのガラスはscopeさんでホルムガードを使ってやっていて、憧れて、つい。(笑) scopeさんではハイドロボールでの栽培ではなかったですけどね。 クロッカスの球根は10個のうち2つ、根が出なかったので駄目でしたが後は元気に育って来てます。 一階はエアコンが効いてしまっているので、芽が出てからは毎日外に出しては夕方に中に入れてを繰り返してます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Yoccoさんの実例写真
ミモザ&ヒヤシンス❁⃘❀
ミモザ&ヒヤシンス❁⃘❀
Yocco
Yocco
4LDK | 家族
weさんの実例写真
わたしたち はこうやって 一緒に寝起きして、仕事して、水浴びして… デザインができあがるまで まだまだ過程を要します。 愛しい時間の経過です。  
わたしたち はこうやって 一緒に寝起きして、仕事して、水浴びして… デザインができあがるまで まだまだ過程を要します。 愛しい時間の経過です。  
we
we
家族
akiさんの実例写真
咲いた!ヒヤシンスの水栽培簡単。
咲いた!ヒヤシンスの水栽培簡単。
aki
aki
kyoko1124koさんの実例写真
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
nahonさんの実例写真
寄せ植えしたパンジービオラを切って室内に飾れるシーズンがやってきました 元気になれる黄色いヒヤシンス、咲いてくれるかな? ミニカゴとガラスベースはナチュラルキッチンです
寄せ植えしたパンジービオラを切って室内に飾れるシーズンがやってきました 元気になれる黄色いヒヤシンス、咲いてくれるかな? ミニカゴとガラスベースはナチュラルキッチンです
nahon
nahon
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
chieさんの実例写真
可愛いチューリップを見つけたので飾りました(*^_^*)
可愛いチューリップを見つけたので飾りました(*^_^*)
chie
chie
家族
buchiさんの実例写真
題 「ヒヤシンス水耕栽培」 今年も ヒヤシンス水耕栽培始めました。 白と黄色を選びました。 キッチンカウンターで 日々変化するのを 観察したいです。 ^_^
題 「ヒヤシンス水耕栽培」 今年も ヒヤシンス水耕栽培始めました。 白と黄色を選びました。 キッチンカウンターで 日々変化するのを 観察したいです。 ^_^
buchi
buchi
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
4LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
わが家のヒヤシンス3兄弟。 ピンクのヒヤシンスの二番花と同じタイミングで紫のヒヤシンスの花が咲き始めました。 とっても可愛くて癒されます。 少し前まで水栽培用のBULBE VASEで育てていたのですが、茎が伸びすぎたのと花の重みで自立できなくなってしまい、ガラス瓶に移しました。 もうひとつのヒヤシンスは黄色いヒヤシンスが咲く予定。 花芽が少しずつ伸びて来たのでもう少しかな。
わが家のヒヤシンス3兄弟。 ピンクのヒヤシンスの二番花と同じタイミングで紫のヒヤシンスの花が咲き始めました。 とっても可愛くて癒されます。 少し前まで水栽培用のBULBE VASEで育てていたのですが、茎が伸びすぎたのと花の重みで自立できなくなってしまい、ガラス瓶に移しました。 もうひとつのヒヤシンスは黄色いヒヤシンスが咲く予定。 花芽が少しずつ伸びて来たのでもう少しかな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
r_i_c_aさんの実例写真
r_i_c_a
r_i_c_a
家族
urchinさんの実例写真
紫ヒヤシンスは1回目咲き終わり、気づいたらまた下から新しい花芽がでてきてます♪黄色ヒヤシンスはいい香りがします♪
紫ヒヤシンスは1回目咲き終わり、気づいたらまた下から新しい花芽がでてきてます♪黄色ヒヤシンスはいい香りがします♪
urchin
urchin
家族
harvestさんの実例写真
JAで購入したミモザです🌼 黄色がかわいくて春を感じます🌼 ヒヤシンスは、水栽培で育てていたお花が咲きました🌸 もう1つ水栽培で育てているけどまだ咲かないのでワクワクしながら待っています💗☺️ 久しぶりに切り花を購入しました♪ お部屋にお花があるとやっぱり癒されます🌼
JAで購入したミモザです🌼 黄色がかわいくて春を感じます🌼 ヒヤシンスは、水栽培で育てていたお花が咲きました🌸 もう1つ水栽培で育てているけどまだ咲かないのでワクワクしながら待っています💗☺️ 久しぶりに切り花を購入しました♪ お部屋にお花があるとやっぱり癒されます🌼
harvest
harvest
家族
nyanko-beamさんの実例写真
ミモザ、ヒヤシンス。春だニャン💓
ミモザ、ヒヤシンス。春だニャン💓
nyanko-beam
nyanko-beam
4LDK | 家族
tomotinさんの実例写真
ミモザと、ヒヤシンスを並べてみました。 部屋が明るくなって、ヒヤシンスの香りがいいです
ミモザと、ヒヤシンスを並べてみました。 部屋が明るくなって、ヒヤシンスの香りがいいです
tomotin
tomotin
家族
momoさんの実例写真
マイディスプレイコーナー♪ 次から次と 黄水仙が咲くので … 水仙に合わせて ディスプレイしました 黄色は 元気を出してくるカラーですね╰(*´︶`*)╯♡ リースの中に ヒヤシンス入れてみました♡
マイディスプレイコーナー♪ 次から次と 黄水仙が咲くので … 水仙に合わせて ディスプレイしました 黄色は 元気を出してくるカラーですね╰(*´︶`*)╯♡ リースの中に ヒヤシンス入れてみました♡
momo
momo
yukaさんの実例写真
今年のヒヤシンス、1番に咲き始めたのはピンク💕このピンク可愛いです🥰 手前の黄色い子はどうやら双子っぽい🎶 ヒヤシンスの水栽培は毎年2〜3球やっていますが、毎年 同じ時に始めて同じ場所に置いているのに、同じような咲きかたをすることなく それぞれ個性があっておもしろいです😊
今年のヒヤシンス、1番に咲き始めたのはピンク💕このピンク可愛いです🥰 手前の黄色い子はどうやら双子っぽい🎶 ヒヤシンスの水栽培は毎年2〜3球やっていますが、毎年 同じ時に始めて同じ場所に置いているのに、同じような咲きかたをすることなく それぞれ個性があっておもしろいです😊
yuka
yuka
家族
もっと見る

黄色のヒヤシンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

黄色のヒヤシンス

51枚の部屋写真から44枚をセレクト
Eurecaさんの実例写真
2月にヒヤシンスが咲くのが毎年の楽しみです
2月にヒヤシンスが咲くのが毎年の楽しみです
Eureca
Eureca
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
mienaさんの実例写真
いい香り💕 パパはバラの匂いがするって言ってた😂 黄色いヒヤシンスってなかなか出会えないんですよね😑 他の色も好きだけど黄色が一番好き💕
いい香り💕 パパはバラの匂いがするって言ってた😂 黄色いヒヤシンスってなかなか出会えないんですよね😑 他の色も好きだけど黄色が一番好き💕
miena
miena
家族
ryomomさんの実例写真
水耕栽培の記録 ・チューリップ 開花はヒヤシンスに比べると遅い。ゆっくりの方が長く楽しめるからgood!すーっと長い茎の上に咲く。唯一無二の形が大大大好き。 ・ヒヤシンス 花の香りは咲き進むにつれ強くなる。2m離れてても香る。食事時に邪魔になるほど。 リビングではあたたかすぎて花の痛みが早まる。最近は寒い玄関に置いています。 玄関とヒヤシンスは相性がいい。寒くて花が持つし、いい香りに包まれます。 個体差があり同じ姿では咲かない。 どちらも一週間に1~2度水を変えています。傾けて古い水を流して新しい水を入れています。根っこを出して水替えすると根をしまうのが大変で止めました。
水耕栽培の記録 ・チューリップ 開花はヒヤシンスに比べると遅い。ゆっくりの方が長く楽しめるからgood!すーっと長い茎の上に咲く。唯一無二の形が大大大好き。 ・ヒヤシンス 花の香りは咲き進むにつれ強くなる。2m離れてても香る。食事時に邪魔になるほど。 リビングではあたたかすぎて花の痛みが早まる。最近は寒い玄関に置いています。 玄関とヒヤシンスは相性がいい。寒くて花が持つし、いい香りに包まれます。 個体差があり同じ姿では咲かない。 どちらも一週間に1~2度水を変えています。傾けて古い水を流して新しい水を入れています。根っこを出して水替えすると根をしまうのが大変で止めました。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
joninoriさんの実例写真
ピンクのヒヤシンス、ジュニアがでてきた。妊婦さんだったのかな。可愛い(*≧з≦)
ピンクのヒヤシンス、ジュニアがでてきた。妊婦さんだったのかな。可愛い(*≧з≦)
joninori
joninori
家族
kokoさんの実例写真
いい香り♬ ご飯作り捗ります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
いい香り♬ ご飯作り捗ります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
koko
koko
ck202さんの実例写真
お花たちのおかげでいつもの玄関が華やかになりました💐✨
お花たちのおかげでいつもの玄関が華やかになりました💐✨
ck202
ck202
4LDK | 家族
Mi_styleさんの実例写真
テレビ横のスペースに水根ヒヤシンス
テレビ横のスペースに水根ヒヤシンス
Mi_style
Mi_style
KOHAKUさんの実例写真
KOHAKU
KOHAKU
家族
maric323さんの実例写真
連投ごめんなさい🙏 昨年から懲りずにまた密かに育ててます❣️ そして、初のクロッカス栽培も! ヒヤシンスは黄色と紫。 残念ながら黄色はひとつ、根っこが出ず、カビて駄目になってしまいました。 クロッカスは初めての栽培だというのに、ハードルの高いハイドロボールでの栽培。 クロッカスのガラスはscopeさんでホルムガードを使ってやっていて、憧れて、つい。(笑) scopeさんではハイドロボールでの栽培ではなかったですけどね。 クロッカスの球根は10個のうち2つ、根が出なかったので駄目でしたが後は元気に育って来てます。 一階はエアコンが効いてしまっているので、芽が出てからは毎日外に出しては夕方に中に入れてを繰り返してます。
連投ごめんなさい🙏 昨年から懲りずにまた密かに育ててます❣️ そして、初のクロッカス栽培も! ヒヤシンスは黄色と紫。 残念ながら黄色はひとつ、根っこが出ず、カビて駄目になってしまいました。 クロッカスは初めての栽培だというのに、ハードルの高いハイドロボールでの栽培。 クロッカスのガラスはscopeさんでホルムガードを使ってやっていて、憧れて、つい。(笑) scopeさんではハイドロボールでの栽培ではなかったですけどね。 クロッカスの球根は10個のうち2つ、根が出なかったので駄目でしたが後は元気に育って来てます。 一階はエアコンが効いてしまっているので、芽が出てからは毎日外に出しては夕方に中に入れてを繰り返してます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Yoccoさんの実例写真
ミモザ&ヒヤシンス❁⃘❀
ミモザ&ヒヤシンス❁⃘❀
Yocco
Yocco
4LDK | 家族
weさんの実例写真
わたしたち はこうやって 一緒に寝起きして、仕事して、水浴びして… デザインができあがるまで まだまだ過程を要します。 愛しい時間の経過です。  
わたしたち はこうやって 一緒に寝起きして、仕事して、水浴びして… デザインができあがるまで まだまだ過程を要します。 愛しい時間の経過です。  
we
we
家族
akiさんの実例写真
咲いた!ヒヤシンスの水栽培簡単。
咲いた!ヒヤシンスの水栽培簡単。
aki
aki
kyoko1124koさんの実例写真
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
nahonさんの実例写真
寄せ植えしたパンジービオラを切って室内に飾れるシーズンがやってきました 元気になれる黄色いヒヤシンス、咲いてくれるかな? ミニカゴとガラスベースはナチュラルキッチンです
寄せ植えしたパンジービオラを切って室内に飾れるシーズンがやってきました 元気になれる黄色いヒヤシンス、咲いてくれるかな? ミニカゴとガラスベースはナチュラルキッチンです
nahon
nahon
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
chieさんの実例写真
可愛いチューリップを見つけたので飾りました(*^_^*)
可愛いチューリップを見つけたので飾りました(*^_^*)
chie
chie
家族
buchiさんの実例写真
題 「ヒヤシンス水耕栽培」 今年も ヒヤシンス水耕栽培始めました。 白と黄色を選びました。 キッチンカウンターで 日々変化するのを 観察したいです。 ^_^
題 「ヒヤシンス水耕栽培」 今年も ヒヤシンス水耕栽培始めました。 白と黄色を選びました。 キッチンカウンターで 日々変化するのを 観察したいです。 ^_^
buchi
buchi
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
4LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
わが家のヒヤシンス3兄弟。 ピンクのヒヤシンスの二番花と同じタイミングで紫のヒヤシンスの花が咲き始めました。 とっても可愛くて癒されます。 少し前まで水栽培用のBULBE VASEで育てていたのですが、茎が伸びすぎたのと花の重みで自立できなくなってしまい、ガラス瓶に移しました。 もうひとつのヒヤシンスは黄色いヒヤシンスが咲く予定。 花芽が少しずつ伸びて来たのでもう少しかな。
わが家のヒヤシンス3兄弟。 ピンクのヒヤシンスの二番花と同じタイミングで紫のヒヤシンスの花が咲き始めました。 とっても可愛くて癒されます。 少し前まで水栽培用のBULBE VASEで育てていたのですが、茎が伸びすぎたのと花の重みで自立できなくなってしまい、ガラス瓶に移しました。 もうひとつのヒヤシンスは黄色いヒヤシンスが咲く予定。 花芽が少しずつ伸びて来たのでもう少しかな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
r_i_c_aさんの実例写真
r_i_c_a
r_i_c_a
家族
urchinさんの実例写真
紫ヒヤシンスは1回目咲き終わり、気づいたらまた下から新しい花芽がでてきてます♪黄色ヒヤシンスはいい香りがします♪
紫ヒヤシンスは1回目咲き終わり、気づいたらまた下から新しい花芽がでてきてます♪黄色ヒヤシンスはいい香りがします♪
urchin
urchin
家族
harvestさんの実例写真
JAで購入したミモザです🌼 黄色がかわいくて春を感じます🌼 ヒヤシンスは、水栽培で育てていたお花が咲きました🌸 もう1つ水栽培で育てているけどまだ咲かないのでワクワクしながら待っています💗☺️ 久しぶりに切り花を購入しました♪ お部屋にお花があるとやっぱり癒されます🌼
JAで購入したミモザです🌼 黄色がかわいくて春を感じます🌼 ヒヤシンスは、水栽培で育てていたお花が咲きました🌸 もう1つ水栽培で育てているけどまだ咲かないのでワクワクしながら待っています💗☺️ 久しぶりに切り花を購入しました♪ お部屋にお花があるとやっぱり癒されます🌼
harvest
harvest
家族
nyanko-beamさんの実例写真
ミモザ、ヒヤシンス。春だニャン💓
ミモザ、ヒヤシンス。春だニャン💓
nyanko-beam
nyanko-beam
4LDK | 家族
tomotinさんの実例写真
ミモザと、ヒヤシンスを並べてみました。 部屋が明るくなって、ヒヤシンスの香りがいいです
ミモザと、ヒヤシンスを並べてみました。 部屋が明るくなって、ヒヤシンスの香りがいいです
tomotin
tomotin
家族
momoさんの実例写真
マイディスプレイコーナー♪ 次から次と 黄水仙が咲くので … 水仙に合わせて ディスプレイしました 黄色は 元気を出してくるカラーですね╰(*´︶`*)╯♡ リースの中に ヒヤシンス入れてみました♡
マイディスプレイコーナー♪ 次から次と 黄水仙が咲くので … 水仙に合わせて ディスプレイしました 黄色は 元気を出してくるカラーですね╰(*´︶`*)╯♡ リースの中に ヒヤシンス入れてみました♡
momo
momo
yukaさんの実例写真
今年のヒヤシンス、1番に咲き始めたのはピンク💕このピンク可愛いです🥰 手前の黄色い子はどうやら双子っぽい🎶 ヒヤシンスの水栽培は毎年2〜3球やっていますが、毎年 同じ時に始めて同じ場所に置いているのに、同じような咲きかたをすることなく それぞれ個性があっておもしろいです😊
今年のヒヤシンス、1番に咲き始めたのはピンク💕このピンク可愛いです🥰 手前の黄色い子はどうやら双子っぽい🎶 ヒヤシンスの水栽培は毎年2〜3球やっていますが、毎年 同じ時に始めて同じ場所に置いているのに、同じような咲きかたをすることなく それぞれ個性があっておもしろいです😊
yuka
yuka
家族
もっと見る

黄色のヒヤシンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ