タリクトラムデラバイ

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
1枚目 タリクトラムデラバイ 7〜8月がお花の時期ですが、あまりの暑さに勘違い?したようで、今また咲いています。 と言っても全盛期のお花よりショボいです 2枚目 秋明菊月あかり ようやく蕾が開き始めました♪ 一番花って、いつも変な咲き方です。 でも、お庭にお花が咲いてるって嬉しい♡
1枚目 タリクトラムデラバイ 7〜8月がお花の時期ですが、あまりの暑さに勘違い?したようで、今また咲いています。 と言っても全盛期のお花よりショボいです 2枚目 秋明菊月あかり ようやく蕾が開き始めました♪ 一番花って、いつも変な咲き方です。 でも、お庭にお花が咲いてるって嬉しい♡
Bienvenue
Bienvenue
hana-さんの実例写真
ようやく咲きました♡ 『タリクトラム・デラバイ』 高性のカラマツソウです。 なかなか成長せず、 フォローさせて頂いているBienvenueさんから栽培のコツをお聞きしたりしていました。 そしてついに、 花がつきました♪ やっぱり可愛い♡ まん丸のつぼみがcute♡ 本来なら1メートル近くになる品種。 来年こそ大きく育てたいです。
ようやく咲きました♡ 『タリクトラム・デラバイ』 高性のカラマツソウです。 なかなか成長せず、 フォローさせて頂いているBienvenueさんから栽培のコツをお聞きしたりしていました。 そしてついに、 花がつきました♪ やっぱり可愛い♡ まん丸のつぼみがcute♡ 本来なら1メートル近くになる品種。 来年こそ大きく育てたいです。
hana-
hana-
家族
mamiさんの実例写真
水曜日のお題、私の好きなこと。自生した草花や雑草の花を愛でること。 これはハゼラン。二枚投稿してます。 明治時代に鑑賞用として日本に導入されましたが、繁殖力が強いため現在は野生化して、うちの鉢にも勝手に生えてきます。 午後3時に花を開くことから、三時草や三時花なんて名前もあるそうです 私は最初みたときに、線香花火みたいだなって思いましたが、調べてみたらやっぱり花火草という呼び方もあるらしいです。 濃いピンク色の小さなつぼみから5ミリ程度の花が開花します。 ピンクのつぼみ、ピンクの花、花の後の赤い実の色合いが可愛い😍 全体的には2枚目のような感じでどんどん伸びてたす。 好きな草花は他にもいっぱいあるけど、今日はハゼランを紹介しました。😆
水曜日のお題、私の好きなこと。自生した草花や雑草の花を愛でること。 これはハゼラン。二枚投稿してます。 明治時代に鑑賞用として日本に導入されましたが、繁殖力が強いため現在は野生化して、うちの鉢にも勝手に生えてきます。 午後3時に花を開くことから、三時草や三時花なんて名前もあるそうです 私は最初みたときに、線香花火みたいだなって思いましたが、調べてみたらやっぱり花火草という呼び方もあるらしいです。 濃いピンク色の小さなつぼみから5ミリ程度の花が開花します。 ピンクのつぼみ、ピンクの花、花の後の赤い実の色合いが可愛い😍 全体的には2枚目のような感じでどんどん伸びてたす。 好きな草花は他にもいっぱいあるけど、今日はハゼランを紹介しました。😆
mami
mami
3DK | 家族

タリクトラムデラバイの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タリクトラムデラバイ

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
1枚目 タリクトラムデラバイ 7〜8月がお花の時期ですが、あまりの暑さに勘違い?したようで、今また咲いています。 と言っても全盛期のお花よりショボいです 2枚目 秋明菊月あかり ようやく蕾が開き始めました♪ 一番花って、いつも変な咲き方です。 でも、お庭にお花が咲いてるって嬉しい♡
1枚目 タリクトラムデラバイ 7〜8月がお花の時期ですが、あまりの暑さに勘違い?したようで、今また咲いています。 と言っても全盛期のお花よりショボいです 2枚目 秋明菊月あかり ようやく蕾が開き始めました♪ 一番花って、いつも変な咲き方です。 でも、お庭にお花が咲いてるって嬉しい♡
Bienvenue
Bienvenue
hana-さんの実例写真
ようやく咲きました♡ 『タリクトラム・デラバイ』 高性のカラマツソウです。 なかなか成長せず、 フォローさせて頂いているBienvenueさんから栽培のコツをお聞きしたりしていました。 そしてついに、 花がつきました♪ やっぱり可愛い♡ まん丸のつぼみがcute♡ 本来なら1メートル近くになる品種。 来年こそ大きく育てたいです。
ようやく咲きました♡ 『タリクトラム・デラバイ』 高性のカラマツソウです。 なかなか成長せず、 フォローさせて頂いているBienvenueさんから栽培のコツをお聞きしたりしていました。 そしてついに、 花がつきました♪ やっぱり可愛い♡ まん丸のつぼみがcute♡ 本来なら1メートル近くになる品種。 来年こそ大きく育てたいです。
hana-
hana-
家族
mamiさんの実例写真
水曜日のお題、私の好きなこと。自生した草花や雑草の花を愛でること。 これはハゼラン。二枚投稿してます。 明治時代に鑑賞用として日本に導入されましたが、繁殖力が強いため現在は野生化して、うちの鉢にも勝手に生えてきます。 午後3時に花を開くことから、三時草や三時花なんて名前もあるそうです 私は最初みたときに、線香花火みたいだなって思いましたが、調べてみたらやっぱり花火草という呼び方もあるらしいです。 濃いピンク色の小さなつぼみから5ミリ程度の花が開花します。 ピンクのつぼみ、ピンクの花、花の後の赤い実の色合いが可愛い😍 全体的には2枚目のような感じでどんどん伸びてたす。 好きな草花は他にもいっぱいあるけど、今日はハゼランを紹介しました。😆
水曜日のお題、私の好きなこと。自生した草花や雑草の花を愛でること。 これはハゼラン。二枚投稿してます。 明治時代に鑑賞用として日本に導入されましたが、繁殖力が強いため現在は野生化して、うちの鉢にも勝手に生えてきます。 午後3時に花を開くことから、三時草や三時花なんて名前もあるそうです 私は最初みたときに、線香花火みたいだなって思いましたが、調べてみたらやっぱり花火草という呼び方もあるらしいです。 濃いピンク色の小さなつぼみから5ミリ程度の花が開花します。 ピンクのつぼみ、ピンクの花、花の後の赤い実の色合いが可愛い😍 全体的には2枚目のような感じでどんどん伸びてたす。 好きな草花は他にもいっぱいあるけど、今日はハゼランを紹介しました。😆
mami
mami
3DK | 家族

タリクトラムデラバイの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ