押し入れ→ロールスクリーン

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
kurukuruさんの実例写真
押し入れの扉はもう何年も前に外してロールスクリーンにかえています。 普段は開けっぱなしにしています。子ども達が着なくなった服や厚手の服など、なおして欲しい服はこの押し入れの台に置いといてもらって、私が時間のある時に片付けるスタンスです。 リビングのカーテンもロールスクリーンに変える予定です。 紐は簡単なプルタイプが我が家にはあっています。
押し入れの扉はもう何年も前に外してロールスクリーンにかえています。 普段は開けっぱなしにしています。子ども達が着なくなった服や厚手の服など、なおして欲しい服はこの押し入れの台に置いといてもらって、私が時間のある時に片付けるスタンスです。 リビングのカーテンもロールスクリーンに変える予定です。 紐は簡単なプルタイプが我が家にはあっています。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
久々に大掛かりなDIYをしました! 和室の押し入れが、三枚目のように開くタイプの扉なんですが、 色々と不便なところが出てきて、 思い切ってロールスクリーンに変えてしまいました😆 想像通りスッキリ✨ リビングと同じ真っ白にしたので、なおさらスッキリ見える気がします。 扉の取り外し、ロールスクリーンの取り付け、 結構大変でしたが、夫が頑張ってくれました😂
久々に大掛かりなDIYをしました! 和室の押し入れが、三枚目のように開くタイプの扉なんですが、 色々と不便なところが出てきて、 思い切ってロールスクリーンに変えてしまいました😆 想像通りスッキリ✨ リビングと同じ真っ白にしたので、なおさらスッキリ見える気がします。 扉の取り外し、ロールスクリーンの取り付け、 結構大変でしたが、夫が頑張ってくれました😂
sucori
sucori
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
yukiringoさんの実例写真
押し入れのふすまを取ってロールスクリーンに*・゚゚・*:.。..。.
押し入れのふすまを取ってロールスクリーンに*・゚゚・*:.。..。.
yukiringo
yukiringo
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
押し入れの扉を外し ロールスクリーンにして とってもスッキリしました 賃貸なので原状回復が 全て出来るdiyにしています 突っ張り式の ロールスクリーンを サイズオーダーして設置しました お部屋を広く見せるために ホワイトとグレーベースにしてます アクセントのブラックは本当に少なめに バランスを見て入れています ホワイトやブラックやグレーは 色彩色で無色のカウントとも 言われているので 無色の仲間とても相性が良いです 色味のバランス引き算も 考えて配置しています
押し入れの扉を外し ロールスクリーンにして とってもスッキリしました 賃貸なので原状回復が 全て出来るdiyにしています 突っ張り式の ロールスクリーンを サイズオーダーして設置しました お部屋を広く見せるために ホワイトとグレーベースにしてます アクセントのブラックは本当に少なめに バランスを見て入れています ホワイトやブラックやグレーは 色彩色で無色のカウントとも 言われているので 無色の仲間とても相性が良いです 色味のバランス引き算も 考えて配置しています
pippi
pippi
1DK | 家族
lilyさんの実例写真
モニター応募しまーす! ここにロールスクリーンを付けたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 私の部屋の昔の押し入れですが扉がありません😭 カーテンレール付けてカーテン付けてましたがオシャレじゃないし、なんか!なんか! 違う💦 なのでお願いします🙏
モニター応募しまーす! ここにロールスクリーンを付けたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 私の部屋の昔の押し入れですが扉がありません😭 カーテンレール付けてカーテン付けてましたがオシャレじゃないし、なんか!なんか! 違う💦 なのでお願いします🙏
lily
lily
3DK | 家族
sugarriceさんの実例写真
古民家サロンの押し入れをロールスクリーンで隠して脱和室感 
古民家サロンの押し入れをロールスクリーンで隠して脱和室感 
sugarrice
sugarrice
家族
Minteaさんの実例写真
我が家で唯一の淡色room
我が家で唯一の淡色room
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
タンス部屋の押し入れに、他の場所で使っとったロールスクリーンをつけました♥ 買おうと思っとったケド、捨てる時のコト考えたら大変やから コレで様子みます╰(*´︶`*)╯
タンス部屋の押し入れに、他の場所で使っとったロールスクリーンをつけました♥ 買おうと思っとったケド、捨てる時のコト考えたら大変やから コレで様子みます╰(*´︶`*)╯
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
kana
kana
2LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
ベッドの横の押し入れの戸を外してロールスクリーンに。全体が開くので中の物も出しやすくなりました。そしてスッキリ♪
ベッドの横の押し入れの戸を外してロールスクリーンに。全体が開くので中の物も出しやすくなりました。そしてスッキリ♪
chaimom
chaimom
家族
ayaさんの実例写真
自粛中、二階に作った子ども達の遊ぶ部屋のキッチンを一階の和室へ移動しました。 なぜなら…その部屋にクーラーがついてないから…💦 リビングとつながる一階和室に移動した事でまたこのカフェ風キッチンで遊んでくれる様になりました。 あと、長男の勉強机を二階に持って上がり、場所が空いたので、しばらくしまってたテント(❓)も出してあげたらかくれんぼしたりお昼寝したり😴色合いも良いかんじ☺️ それから押し入れのドアを外してロールスクリーンに変えました✨ ずっと変えたかったのでピッタリな物に出会えてとても満足してます😊 今は半分だけ下ろして使ってますが、全部隠したい時には下まで降ろせるように長さもあります。
自粛中、二階に作った子ども達の遊ぶ部屋のキッチンを一階の和室へ移動しました。 なぜなら…その部屋にクーラーがついてないから…💦 リビングとつながる一階和室に移動した事でまたこのカフェ風キッチンで遊んでくれる様になりました。 あと、長男の勉強机を二階に持って上がり、場所が空いたので、しばらくしまってたテント(❓)も出してあげたらかくれんぼしたりお昼寝したり😴色合いも良いかんじ☺️ それから押し入れのドアを外してロールスクリーンに変えました✨ ずっと変えたかったのでピッタリな物に出会えてとても満足してます😊 今は半分だけ下ろして使ってますが、全部隠したい時には下まで降ろせるように長さもあります。
aya
aya
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
普段、収納ボックスのはいってる押し入れをロールスクリーン閉めてるときの和室の部屋です😀 猫の遊び場です😺
普段、収納ボックスのはいってる押し入れをロールスクリーン閉めてるときの和室の部屋です😀 猫の遊び場です😺
fuku
fuku
家族
norakuro.1972さんの実例写真
団地収納編… 団地ならではの、収納の多さに感謝 ココは私の部屋和室なんですが… 押し入れ襖撤去してロールスクリーンにしています リビング挟み、もう一つの和室部屋に 大きな婚礼箪笥二つありますが、すでに 衣類で溢れて…💦💦😂 反対の趣味部屋まで衣類がー! 右側➡︎カッターや ジャケット、ジャンバーなど、、 趣味部屋なんで、後は全て私のhandmade材料が ドッサリと…🤣🤣🤣 洋服が侵入してきたから、そろそろどちらか 整理しないと… 押し入れ上の天袋はダイソーリメイクシートを 貼り、ステンシルでLOGO入れとります 中は何にも入っていませんが…
団地収納編… 団地ならではの、収納の多さに感謝 ココは私の部屋和室なんですが… 押し入れ襖撤去してロールスクリーンにしています リビング挟み、もう一つの和室部屋に 大きな婚礼箪笥二つありますが、すでに 衣類で溢れて…💦💦😂 反対の趣味部屋まで衣類がー! 右側➡︎カッターや ジャケット、ジャンバーなど、、 趣味部屋なんで、後は全て私のhandmade材料が ドッサリと…🤣🤣🤣 洋服が侵入してきたから、そろそろどちらか 整理しないと… 押し入れ上の天袋はダイソーリメイクシートを 貼り、ステンシルでLOGO入れとります 中は何にも入っていませんが…
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族

押し入れ→ロールスクリーンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押し入れ→ロールスクリーン

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
kurukuruさんの実例写真
押し入れの扉はもう何年も前に外してロールスクリーンにかえています。 普段は開けっぱなしにしています。子ども達が着なくなった服や厚手の服など、なおして欲しい服はこの押し入れの台に置いといてもらって、私が時間のある時に片付けるスタンスです。 リビングのカーテンもロールスクリーンに変える予定です。 紐は簡単なプルタイプが我が家にはあっています。
押し入れの扉はもう何年も前に外してロールスクリーンにかえています。 普段は開けっぱなしにしています。子ども達が着なくなった服や厚手の服など、なおして欲しい服はこの押し入れの台に置いといてもらって、私が時間のある時に片付けるスタンスです。 リビングのカーテンもロールスクリーンに変える予定です。 紐は簡単なプルタイプが我が家にはあっています。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
久々に大掛かりなDIYをしました! 和室の押し入れが、三枚目のように開くタイプの扉なんですが、 色々と不便なところが出てきて、 思い切ってロールスクリーンに変えてしまいました😆 想像通りスッキリ✨ リビングと同じ真っ白にしたので、なおさらスッキリ見える気がします。 扉の取り外し、ロールスクリーンの取り付け、 結構大変でしたが、夫が頑張ってくれました😂
久々に大掛かりなDIYをしました! 和室の押し入れが、三枚目のように開くタイプの扉なんですが、 色々と不便なところが出てきて、 思い切ってロールスクリーンに変えてしまいました😆 想像通りスッキリ✨ リビングと同じ真っ白にしたので、なおさらスッキリ見える気がします。 扉の取り外し、ロールスクリーンの取り付け、 結構大変でしたが、夫が頑張ってくれました😂
sucori
sucori
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
yukiringoさんの実例写真
押し入れのふすまを取ってロールスクリーンに*・゚゚・*:.。..。.
押し入れのふすまを取ってロールスクリーンに*・゚゚・*:.。..。.
yukiringo
yukiringo
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
押し入れの扉を外し ロールスクリーンにして とってもスッキリしました 賃貸なので原状回復が 全て出来るdiyにしています 突っ張り式の ロールスクリーンを サイズオーダーして設置しました お部屋を広く見せるために ホワイトとグレーベースにしてます アクセントのブラックは本当に少なめに バランスを見て入れています ホワイトやブラックやグレーは 色彩色で無色のカウントとも 言われているので 無色の仲間とても相性が良いです 色味のバランス引き算も 考えて配置しています
押し入れの扉を外し ロールスクリーンにして とってもスッキリしました 賃貸なので原状回復が 全て出来るdiyにしています 突っ張り式の ロールスクリーンを サイズオーダーして設置しました お部屋を広く見せるために ホワイトとグレーベースにしてます アクセントのブラックは本当に少なめに バランスを見て入れています ホワイトやブラックやグレーは 色彩色で無色のカウントとも 言われているので 無色の仲間とても相性が良いです 色味のバランス引き算も 考えて配置しています
pippi
pippi
1DK | 家族
lilyさんの実例写真
モニター応募しまーす! ここにロールスクリーンを付けたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 私の部屋の昔の押し入れですが扉がありません😭 カーテンレール付けてカーテン付けてましたがオシャレじゃないし、なんか!なんか! 違う💦 なのでお願いします🙏
モニター応募しまーす! ここにロールスクリーンを付けたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 私の部屋の昔の押し入れですが扉がありません😭 カーテンレール付けてカーテン付けてましたがオシャレじゃないし、なんか!なんか! 違う💦 なのでお願いします🙏
lily
lily
3DK | 家族
sugarriceさんの実例写真
古民家サロンの押し入れをロールスクリーンで隠して脱和室感 
古民家サロンの押し入れをロールスクリーンで隠して脱和室感 
sugarrice
sugarrice
家族
Minteaさんの実例写真
我が家で唯一の淡色room
我が家で唯一の淡色room
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
タンス部屋の押し入れに、他の場所で使っとったロールスクリーンをつけました♥ 買おうと思っとったケド、捨てる時のコト考えたら大変やから コレで様子みます╰(*´︶`*)╯
タンス部屋の押し入れに、他の場所で使っとったロールスクリーンをつけました♥ 買おうと思っとったケド、捨てる時のコト考えたら大変やから コレで様子みます╰(*´︶`*)╯
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
kana
kana
2LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
ベッドの横の押し入れの戸を外してロールスクリーンに。全体が開くので中の物も出しやすくなりました。そしてスッキリ♪
ベッドの横の押し入れの戸を外してロールスクリーンに。全体が開くので中の物も出しやすくなりました。そしてスッキリ♪
chaimom
chaimom
家族
ayaさんの実例写真
自粛中、二階に作った子ども達の遊ぶ部屋のキッチンを一階の和室へ移動しました。 なぜなら…その部屋にクーラーがついてないから…💦 リビングとつながる一階和室に移動した事でまたこのカフェ風キッチンで遊んでくれる様になりました。 あと、長男の勉強机を二階に持って上がり、場所が空いたので、しばらくしまってたテント(❓)も出してあげたらかくれんぼしたりお昼寝したり😴色合いも良いかんじ☺️ それから押し入れのドアを外してロールスクリーンに変えました✨ ずっと変えたかったのでピッタリな物に出会えてとても満足してます😊 今は半分だけ下ろして使ってますが、全部隠したい時には下まで降ろせるように長さもあります。
自粛中、二階に作った子ども達の遊ぶ部屋のキッチンを一階の和室へ移動しました。 なぜなら…その部屋にクーラーがついてないから…💦 リビングとつながる一階和室に移動した事でまたこのカフェ風キッチンで遊んでくれる様になりました。 あと、長男の勉強机を二階に持って上がり、場所が空いたので、しばらくしまってたテント(❓)も出してあげたらかくれんぼしたりお昼寝したり😴色合いも良いかんじ☺️ それから押し入れのドアを外してロールスクリーンに変えました✨ ずっと変えたかったのでピッタリな物に出会えてとても満足してます😊 今は半分だけ下ろして使ってますが、全部隠したい時には下まで降ろせるように長さもあります。
aya
aya
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
普段、収納ボックスのはいってる押し入れをロールスクリーン閉めてるときの和室の部屋です😀 猫の遊び場です😺
普段、収納ボックスのはいってる押し入れをロールスクリーン閉めてるときの和室の部屋です😀 猫の遊び場です😺
fuku
fuku
家族
norakuro.1972さんの実例写真
団地収納編… 団地ならではの、収納の多さに感謝 ココは私の部屋和室なんですが… 押し入れ襖撤去してロールスクリーンにしています リビング挟み、もう一つの和室部屋に 大きな婚礼箪笥二つありますが、すでに 衣類で溢れて…💦💦😂 反対の趣味部屋まで衣類がー! 右側➡︎カッターや ジャケット、ジャンバーなど、、 趣味部屋なんで、後は全て私のhandmade材料が ドッサリと…🤣🤣🤣 洋服が侵入してきたから、そろそろどちらか 整理しないと… 押し入れ上の天袋はダイソーリメイクシートを 貼り、ステンシルでLOGO入れとります 中は何にも入っていませんが…
団地収納編… 団地ならではの、収納の多さに感謝 ココは私の部屋和室なんですが… 押し入れ襖撤去してロールスクリーンにしています リビング挟み、もう一つの和室部屋に 大きな婚礼箪笥二つありますが、すでに 衣類で溢れて…💦💦😂 反対の趣味部屋まで衣類がー! 右側➡︎カッターや ジャケット、ジャンバーなど、、 趣味部屋なんで、後は全て私のhandmade材料が ドッサリと…🤣🤣🤣 洋服が侵入してきたから、そろそろどちらか 整理しないと… 押し入れ上の天袋はダイソーリメイクシートを 貼り、ステンシルでLOGO入れとります 中は何にも入っていませんが…
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族

押し入れ→ロールスクリーンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ