1つ30cm

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
chiiiiiyanさんの実例写真
スキップフロアの下も、1階の床から30cm下げたスキップフロアになっています。 ここは畳になっていて、このちょっとした「おこもり感」が落ち着きます。
スキップフロアの下も、1階の床から30cm下げたスキップフロアになっています。 ここは畳になっていて、このちょっとした「おこもり感」が落ち着きます。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
iro.さんの実例写真
こんにちは! 子供が産まれてから初めてGWっぽい過ごし方をしてちょっと疲れてます🫠 プチDIYアイテム3点セットモニター中です。 今回はタイル壁紙シールです! ✨油はね・水はねもサッとふき取りやすい貼って剥がせるタイル壁紙シール✨ 1袋10枚入りで、1枚30㎝角です。 壁紙シールを初めて貼ったんですが、思っていたより簡単にできました。 ちょっとズレたら貼りなおしたりしたけど大丈夫そうです😊 2枚目、近くで見てもちょっとズレてるのあんまり分からないかも!シールとシールの境界線も分からなくて👍🏻 触った感じ、少しサラサラしてるようなシールなので、油汚れも拭き取りやすいです! キッチンの雰囲気もガラッと変わって、 長女から 「新しいおうちみたいじゃ〜ん!いいかんじ👍🏻」とお言葉頂きました😆
こんにちは! 子供が産まれてから初めてGWっぽい過ごし方をしてちょっと疲れてます🫠 プチDIYアイテム3点セットモニター中です。 今回はタイル壁紙シールです! ✨油はね・水はねもサッとふき取りやすい貼って剥がせるタイル壁紙シール✨ 1袋10枚入りで、1枚30㎝角です。 壁紙シールを初めて貼ったんですが、思っていたより簡単にできました。 ちょっとズレたら貼りなおしたりしたけど大丈夫そうです😊 2枚目、近くで見てもちょっとズレてるのあんまり分からないかも!シールとシールの境界線も分からなくて👍🏻 触った感じ、少しサラサラしてるようなシールなので、油汚れも拭き取りやすいです! キッチンの雰囲気もガラッと変わって、 長女から 「新しいおうちみたいじゃ〜ん!いいかんじ👍🏻」とお言葉頂きました😆
iro.
iro.
家族
mokomokoさんの実例写真
幼稚園の終業式あとに、お友達に遊びに来てもらいました♪ ツリーを飾るのも、あと数日やもんね。
幼稚園の終業式あとに、お友達に遊びに来てもらいました♪ ツリーを飾るのも、あと数日やもんね。
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
mtb_wakaさんの実例写真
1年程前の写真です。 この吸着マットは、タイル式で1枚30cm角⌘ 今はグレーとアイボリーの2色使いで、ボーダー状にしていますが、シンプルにしたい時は、こんな感じでグレー1色にすることも♡ 子どもがよくこぼしたりするのですが、汚れたところだけサッとはがしてお洗濯できるのですごく助かっています✨
1年程前の写真です。 この吸着マットは、タイル式で1枚30cm角⌘ 今はグレーとアイボリーの2色使いで、ボーダー状にしていますが、シンプルにしたい時は、こんな感じでグレー1色にすることも♡ 子どもがよくこぼしたりするのですが、汚れたところだけサッとはがしてお洗濯できるのですごく助かっています✨
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
mont_blanc_uoさんの実例写真
現在改造中のバルコニーです( ´∀`) こちら側に目隠しを設置する予定なのですが、手すりに簡単につけられるラティス的なものをつけるか、室外機カバーをうまく活用して目隠しをつけるか…悩みどころです(・_・; DIY的なことは苦手なので、市販品でどうにかしたいものの、なかなかいいアイディアが浮かびません…( ;´Д`)
現在改造中のバルコニーです( ´∀`) こちら側に目隠しを設置する予定なのですが、手すりに簡単につけられるラティス的なものをつけるか、室外機カバーをうまく活用して目隠しをつけるか…悩みどころです(・_・; DIY的なことは苦手なので、市販品でどうにかしたいものの、なかなかいいアイディアが浮かびません…( ;´Д`)
mont_blanc_uo
mont_blanc_uo
3LDK | 家族
AKW0RKSさんの実例写真
玄関入って正面の収納部屋は猫ちゃんのお部屋です
玄関入って正面の収納部屋は猫ちゃんのお部屋です
AKW0RKS
AKW0RKS
家族
pinonさんの実例写真
ウンベラータがひと夏で30㎝くらい大きくなりました🌱 剪定したところから2つに枝分かれしてワサワサになりました可愛い奴♡ 成長記録なのでスルーで大丈夫です😊 https://roomclip.jp/photo/UJlt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベラータがひと夏で30㎝くらい大きくなりました🌱 剪定したところから2つに枝分かれしてワサワサになりました可愛い奴♡ 成長記録なのでスルーで大丈夫です😊 https://roomclip.jp/photo/UJlt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
tinaさんの実例写真
並べる。1つ30cm越えなので並べると場所とるー!
並べる。1つ30cm越えなので並べると場所とるー!
tina
tina
家族
macaronさんの実例写真
山善さんのセラミック調ウッドパネルのモニター報告です。(*´∇`*) 全体のpicはなかなか難しいのですがなんとか撮れました! 実はいただいた二箱に、もう一箱買い足してます♡ うちのルーフバルコニーの奥行きは排水用の溝を入れて2mです。最近のマンションはみんなこんなサイズ感かと思います。 1枚約30㎝のパネルを6枚並べてちょうどぴったりでした♪ 雨水が流れるように若干傾斜がついてますが浮いたりすることなく綺麗に設置できました! 見た目はもちろんですがなんといってもお掃除がしやすいところが気に入ってます♪ 毎朝、クイックルワイパーにマイクロファイバーの濡れた雑巾を取り付けてサーっと拭き掃除して終わりです♪ これで洗濯物をうっかり落としてしまったりしても安心♪ サンダル要らずでそのまま出入りできるので楽チンです♡
山善さんのセラミック調ウッドパネルのモニター報告です。(*´∇`*) 全体のpicはなかなか難しいのですがなんとか撮れました! 実はいただいた二箱に、もう一箱買い足してます♡ うちのルーフバルコニーの奥行きは排水用の溝を入れて2mです。最近のマンションはみんなこんなサイズ感かと思います。 1枚約30㎝のパネルを6枚並べてちょうどぴったりでした♪ 雨水が流れるように若干傾斜がついてますが浮いたりすることなく綺麗に設置できました! 見た目はもちろんですがなんといってもお掃除がしやすいところが気に入ってます♪ 毎朝、クイックルワイパーにマイクロファイバーの濡れた雑巾を取り付けてサーっと拭き掃除して終わりです♪ これで洗濯物をうっかり落としてしまったりしても安心♪ サンダル要らずでそのまま出入りできるので楽チンです♡
macaron
macaron
3LDK | 家族
reluceさんの実例写真
13年目のキッチンもカッティングシートでリノベーション中です。 見えづらいけれど、レザー柄です
13年目のキッチンもカッティングシートでリノベーション中です。 見えづらいけれど、レザー柄です
reluce
reluce
LOCOさんの実例写真
キッチン(シンク側) 横幅3m24cm、奥行1m30cm これからアメリカ製の食洗機が入るところ シンク左下はゴミ箱用 IKEAのワークトップ(天板)を出来るだけカットせず使うと、想像より巨大になってしまった
キッチン(シンク側) 横幅3m24cm、奥行1m30cm これからアメリカ製の食洗機が入るところ シンク左下はゴミ箱用 IKEAのワークトップ(天板)を出来るだけカットせず使うと、想像より巨大になってしまった
LOCO
LOCO
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
ロフトDIY 〜その4〜 柵をクロス✖️に作ってもらったのと 下の棚&机です! ロフトは、幅約3m 奥行約1m30㎝ 上は2畳ちょっとの広さがあります。 最初にロフトの高さが高過ぎたので 下げてもらった際、ビス穴が結構残って しまったので、そこに、 漫画棚を壁掛けで作る予定です(^^) 秘密基地&くつろげる趣味部屋みたいな? 空間にしたいなぁ(^^) 結構大きいので、部屋の圧迫感があるので ロフトの階段以外を白く塗装したらどうかなぁーとも思ってるんだけど、、、 どうかなぁー
ロフトDIY 〜その4〜 柵をクロス✖️に作ってもらったのと 下の棚&机です! ロフトは、幅約3m 奥行約1m30㎝ 上は2畳ちょっとの広さがあります。 最初にロフトの高さが高過ぎたので 下げてもらった際、ビス穴が結構残って しまったので、そこに、 漫画棚を壁掛けで作る予定です(^^) 秘密基地&くつろげる趣味部屋みたいな? 空間にしたいなぁ(^^) 結構大きいので、部屋の圧迫感があるので ロフトの階段以外を白く塗装したらどうかなぁーとも思ってるんだけど、、、 どうかなぁー
mam
mam
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
エコカラットセルフ🖼… モニター報告中です✏️ エコカラットセルフは1枚30cm角のタイルです。そこそこ重いので、寝室の頭側に設置することに、主人が最初、反対したのですが😅ぴったり磁力で貼り付く強度を確かめてコレならば…と、オッケーが出ました👍厚みは5ミリ程度です。 3枚目📸 近くで見ると重厚感があり、ワンランク上の寝室になった気分になります✨
エコカラットセルフ🖼… モニター報告中です✏️ エコカラットセルフは1枚30cm角のタイルです。そこそこ重いので、寝室の頭側に設置することに、主人が最初、反対したのですが😅ぴったり磁力で貼り付く強度を確かめてコレならば…と、オッケーが出ました👍厚みは5ミリ程度です。 3枚目📸 近くで見ると重厚感があり、ワンランク上の寝室になった気分になります✨
walking123
walking123
家族
meiさんの実例写真
4枚投稿📷 押し入れ上段にバッグ収納🛍 自立するバッグを置くくらいだった場所に、バッグ専用の収納スタンドを使って全員集合させました😄 どうにか作ろうと考えていたけどこれは買って正解でした✨ 4cm間隔で仕切り板の調節が可能。 トートバッグやエコバッグなども1つずつ立てて収納できてノンストレス😍 自立組は枠外でそのまま自立してもらうことに。 奥の空間にもL字ラックを作ってメッセンジャーバッグをディスプレイ🚲
4枚投稿📷 押し入れ上段にバッグ収納🛍 自立するバッグを置くくらいだった場所に、バッグ専用の収納スタンドを使って全員集合させました😄 どうにか作ろうと考えていたけどこれは買って正解でした✨ 4cm間隔で仕切り板の調節が可能。 トートバッグやエコバッグなども1つずつ立てて収納できてノンストレス😍 自立組は枠外でそのまま自立してもらうことに。 奥の空間にもL字ラックを作ってメッセンジャーバッグをディスプレイ🚲
mei
mei
3LDK | 家族
koenyokoさんの実例写真
1m30cmにもなったウスネオイデス・・・ これから手術します。
1m30cmにもなったウスネオイデス・・・ これから手術します。
koenyoko
koenyoko
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ネットで見つけて、ずっとずっとず〜っと欲しかったのに、 送料の方が高くて決断できないでいたお花… いつも行く園芸店の近くのホムセンでダメ元で聞いたら予約注文できて3月25日に苗を買えました♪ それが、土から新芽が出てるんだか出てないんだか…ほんとに出てくるの?ってぇくらい不安で、これはもう一種の賭けだと腹を括り3苗選びました。 2つは地植え。1つは鉢に♪ そして地植えがこの様に1m30cmほどに伸びてお花を咲かせました💜 その名は、タリクトラムデラバイ このまんまるぷくぷくしたのが蕾で、開くとマートルやハイノキと似たようなお花を咲かせます♪ 長い雄しべがふわっと開いて綺麗ですね(^^) 風にゆらゆら揺れてとても風情があります♡
ネットで見つけて、ずっとずっとず〜っと欲しかったのに、 送料の方が高くて決断できないでいたお花… いつも行く園芸店の近くのホムセンでダメ元で聞いたら予約注文できて3月25日に苗を買えました♪ それが、土から新芽が出てるんだか出てないんだか…ほんとに出てくるの?ってぇくらい不安で、これはもう一種の賭けだと腹を括り3苗選びました。 2つは地植え。1つは鉢に♪ そして地植えがこの様に1m30cmほどに伸びてお花を咲かせました💜 その名は、タリクトラムデラバイ このまんまるぷくぷくしたのが蕾で、開くとマートルやハイノキと似たようなお花を咲かせます♪ 長い雄しべがふわっと開いて綺麗ですね(^^) 風にゆらゆら揺れてとても風情があります♡
Bienvenue
Bienvenue
masaoさんの実例写真
我が家のウンベラータちゃんまたまた1年で30㌢近く大きくなりました🪴 過去picと比べたら全然違う‼️ 来年は剪定して枝先をYの字にする予定。 うまくいく気は全くしない😅
我が家のウンベラータちゃんまたまた1年で30㌢近く大きくなりました🪴 過去picと比べたら全然違う‼️ 来年は剪定して枝先をYの字にする予定。 うまくいく気は全くしない😅
masao
masao
3LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
こんばんは〜(*´∇`*) 我が家のもみの木は1m30cmぐらいになりました。 買った時から30cm以上は大きくなりました。 だんだん横に広がってきたのでそろそろ横は剪定してもう少し縦に伸ばすつもりです。 もみの木は地植えにすると巨大になるので植木鉢がいいですよ。 今年もあと2ヶ月したら、イルミネーションが点灯するはずです。
こんばんは〜(*´∇`*) 我が家のもみの木は1m30cmぐらいになりました。 買った時から30cm以上は大きくなりました。 だんだん横に広がってきたのでそろそろ横は剪定してもう少し縦に伸ばすつもりです。 もみの木は地植えにすると巨大になるので植木鉢がいいですよ。 今年もあと2ヶ月したら、イルミネーションが点灯するはずです。
REEmama
REEmama
家族
mariさんの実例写真
オンデマンドエコカラットアップで♡⃛ 本当にポスターみたい。 でも触るとザラっとした質感で、 これがまた好き。 タイル1枚が約30×30cmだから、 1枚ずつ違う画像にして、 写真風に飾るのもいいなーと、 別の場所にもほしいなーと、 ムズムズしてます←
オンデマンドエコカラットアップで♡⃛ 本当にポスターみたい。 でも触るとザラっとした質感で、 これがまた好き。 タイル1枚が約30×30cmだから、 1枚ずつ違う画像にして、 写真風に飾るのもいいなーと、 別の場所にもほしいなーと、 ムズムズしてます←
mari
mari
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
リビングに面したクローゼット、我が家は個室にクローゼットはありません。 洗濯物を個室に届ける手間を省きたい。 リビングをスッキリさせたい。 生活用品の全てをまとめて管理出来るようにしたい。 そういうイメージがあって、一括集中タイプの収納となりました。 ざっくりですが、右側は可動棚3スペース。左側は高さ違いのハンガーパイプです。 手前は左右フリースペースで、左側に掃除機やお掃除ワイパー、ハンディクリーナー等充電してます。右側は猫グッズを置いています。 二人分の洋服、バッグ、アルバム、書類、本、ミシン、裁縫道具、季節家電、予備寝具、猫砂、猫餌、買置き色々、なんでもありです😅 見せる収納にはなっていないので、ごちゃついて見えますが、余裕のある収納になっていて、6~7割使っているかな?という感じです。 奥行きは3m50cm位、間口はギリギリ1m30位cmです(棚35cm通路50cm)
リビングに面したクローゼット、我が家は個室にクローゼットはありません。 洗濯物を個室に届ける手間を省きたい。 リビングをスッキリさせたい。 生活用品の全てをまとめて管理出来るようにしたい。 そういうイメージがあって、一括集中タイプの収納となりました。 ざっくりですが、右側は可動棚3スペース。左側は高さ違いのハンガーパイプです。 手前は左右フリースペースで、左側に掃除機やお掃除ワイパー、ハンディクリーナー等充電してます。右側は猫グッズを置いています。 二人分の洋服、バッグ、アルバム、書類、本、ミシン、裁縫道具、季節家電、予備寝具、猫砂、猫餌、買置き色々、なんでもありです😅 見せる収納にはなっていないので、ごちゃついて見えますが、余裕のある収納になっていて、6~7割使っているかな?という感じです。 奥行きは3m50cm位、間口はギリギリ1m30位cmです(棚35cm通路50cm)
moon
moon
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ダスキンお掃除シート編🌿 家中のお掃除で1番しないところ… それは窓拭きです💦 リビングの窓は男衆がしてくれるかも? しれないので、今回は絶対誰も手を 付けないであろう、寝室の窓を拭き拭き 出窓になっているタイプの窓なので なにか飾りたいと思いつつも 遮光カーテンで閉じられていることの 多い所です。 ダスキンガラス用シートは1枚30㌢✕30㌢ 掃き出し窓約2面、高窓、腰高窓約4面 使用できます🎶 ☆今回は腰高窓3面になります😊 使う前に三つ折りにたたみ直すと シート全体で拭きやすくなると言う事で 三つ折りにたたんでみました。                …続く
ダスキンお掃除シート編🌿 家中のお掃除で1番しないところ… それは窓拭きです💦 リビングの窓は男衆がしてくれるかも? しれないので、今回は絶対誰も手を 付けないであろう、寝室の窓を拭き拭き 出窓になっているタイプの窓なので なにか飾りたいと思いつつも 遮光カーテンで閉じられていることの 多い所です。 ダスキンガラス用シートは1枚30㌢✕30㌢ 掃き出し窓約2面、高窓、腰高窓約4面 使用できます🎶 ☆今回は腰高窓3面になります😊 使う前に三つ折りにたたみ直すと シート全体で拭きやすくなると言う事で 三つ折りにたたんでみました。                …続く
hiro
hiro
foxさんの実例写真
ココスヤシ開花しました🤗 あと5本花房こん棒出てきています 昨年出てきた所より30cm上からでてきてるので1年で幹が30cm伸びたのかなぁ? 庭のワシントニアヤシも凄い勢いで伸びてるしヤバイかも😱😱😱
ココスヤシ開花しました🤗 あと5本花房こん棒出てきています 昨年出てきた所より30cm上からでてきてるので1年で幹が30cm伸びたのかなぁ? 庭のワシントニアヤシも凄い勢いで伸びてるしヤバイかも😱😱😱
fox
fox
家族
paapeepooさんの実例写真
約2年?3年ぶりの投稿です。(携帯機種変等々、様々な理由があり...) あの頃から随分我が家も様変わり。 最近の新作は折りたたみテーブル!畳むと28㎝、広げると1m30㎝ほどです。欲しいものがなかなか無く、苦肉の策でこうなりました。だが、これがとても便利で、食事以外は畳むので広く部屋を使えます(//∇//) IKEAのものを参考に。 次はテレビ台を一新させます。
約2年?3年ぶりの投稿です。(携帯機種変等々、様々な理由があり...) あの頃から随分我が家も様変わり。 最近の新作は折りたたみテーブル!畳むと28㎝、広げると1m30㎝ほどです。欲しいものがなかなか無く、苦肉の策でこうなりました。だが、これがとても便利で、食事以外は畳むので広く部屋を使えます(//∇//) IKEAのものを参考に。 次はテレビ台を一新させます。
paapeepoo
paapeepoo
3LDK
syungikuさんの実例写真
お庭拡張工事中〜 1m30cm×10m50cm拡げます。 芝生のとこがウチらが購入した土地。 それより左側はオマケで付いていた土地😁 オマケの土地は下がってて、画像のとこだけフラットにするって工事です。 夫が1人でやってます。 画像右上にチラリと見える砂利が敷かれてるとこもオマケの土地で30坪近くあります。 お庭に段差があるなんて素敵でしょう? 素敵な石積みや枕木で階段作って木をいっぱい植えて木陰にベンチとか✨ その夢は絶たれました😑 コンクリートで段差を作り、下の土地には砂利を敷き詰め、草が1本たりとも生えないようにし、階段は鉄骨で造るそうです。 U字溝を逆さに置いて椅子にするとか。。。笑 (台風が来ても飛ばされないようにって) まあいいわ! それなら、それに合わせてインダストリアルな庭を作ったる😤
お庭拡張工事中〜 1m30cm×10m50cm拡げます。 芝生のとこがウチらが購入した土地。 それより左側はオマケで付いていた土地😁 オマケの土地は下がってて、画像のとこだけフラットにするって工事です。 夫が1人でやってます。 画像右上にチラリと見える砂利が敷かれてるとこもオマケの土地で30坪近くあります。 お庭に段差があるなんて素敵でしょう? 素敵な石積みや枕木で階段作って木をいっぱい植えて木陰にベンチとか✨ その夢は絶たれました😑 コンクリートで段差を作り、下の土地には砂利を敷き詰め、草が1本たりとも生えないようにし、階段は鉄骨で造るそうです。 U字溝を逆さに置いて椅子にするとか。。。笑 (台風が来ても飛ばされないようにって) まあいいわ! それなら、それに合わせてインダストリアルな庭を作ったる😤
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
久々の野生動物シリーズ⁈ って、そんなカテゴリーがいつの間に⁉︎ これは二週間ほど前に国立公園を子供たちと散歩した時に出くわしたオオトカゲのゴアナです。体調1m30cmぐらいはあります‼︎ このゴアナは動きはのっそりしていてあまり攻撃的ではないのですが、BBQなどしていると匂いに釣られて寄ってくるそう(;゜0゜)やっぱりデカイので、ビックリします‼︎
久々の野生動物シリーズ⁈ って、そんなカテゴリーがいつの間に⁉︎ これは二週間ほど前に国立公園を子供たちと散歩した時に出くわしたオオトカゲのゴアナです。体調1m30cmぐらいはあります‼︎ このゴアナは動きはのっそりしていてあまり攻撃的ではないのですが、BBQなどしていると匂いに釣られて寄ってくるそう(;゜0゜)やっぱりデカイので、ビックリします‼︎
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
数年前から考えていたキッチン背面改造計画 家にあるもので出来そうと閃いたのが先月 そこへ飛び込んできた什器セールのお知らせ この数日は木材切ったり下穴開けたり 包丁握らず丸のこやメジャーばかり 天板は建築時に余った長さ2m30cmのクローゼット用の棚板を1m30cmにカット(19年振りに屋根裏から脱出) 両端には不要になった勉強机の棚部分 (縦に置き棚板受けとして使用) 什器棚板の奥行足りず家にあった1×4材3枚 あとは補強のL字金具 掛かった費用 セールで買った棚板3枚 合計300円なり 明日は8日ぶりの休み 墓参りの後はやりかけの収納や食器の配置の見直し できるかなぁ
数年前から考えていたキッチン背面改造計画 家にあるもので出来そうと閃いたのが先月 そこへ飛び込んできた什器セールのお知らせ この数日は木材切ったり下穴開けたり 包丁握らず丸のこやメジャーばかり 天板は建築時に余った長さ2m30cmのクローゼット用の棚板を1m30cmにカット(19年振りに屋根裏から脱出) 両端には不要になった勉強机の棚部分 (縦に置き棚板受けとして使用) 什器棚板の奥行足りず家にあった1×4材3枚 あとは補強のL字金具 掛かった費用 セールで買った棚板3枚 合計300円なり 明日は8日ぶりの休み 墓参りの後はやりかけの収納や食器の配置の見直し できるかなぁ
kinu-ito
kinu-ito

1つ30cmの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1つ30cm

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
chiiiiiyanさんの実例写真
スキップフロアの下も、1階の床から30cm下げたスキップフロアになっています。 ここは畳になっていて、このちょっとした「おこもり感」が落ち着きます。
スキップフロアの下も、1階の床から30cm下げたスキップフロアになっています。 ここは畳になっていて、このちょっとした「おこもり感」が落ち着きます。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
iro.さんの実例写真
こんにちは! 子供が産まれてから初めてGWっぽい過ごし方をしてちょっと疲れてます🫠 プチDIYアイテム3点セットモニター中です。 今回はタイル壁紙シールです! ✨油はね・水はねもサッとふき取りやすい貼って剥がせるタイル壁紙シール✨ 1袋10枚入りで、1枚30㎝角です。 壁紙シールを初めて貼ったんですが、思っていたより簡単にできました。 ちょっとズレたら貼りなおしたりしたけど大丈夫そうです😊 2枚目、近くで見てもちょっとズレてるのあんまり分からないかも!シールとシールの境界線も分からなくて👍🏻 触った感じ、少しサラサラしてるようなシールなので、油汚れも拭き取りやすいです! キッチンの雰囲気もガラッと変わって、 長女から 「新しいおうちみたいじゃ〜ん!いいかんじ👍🏻」とお言葉頂きました😆
こんにちは! 子供が産まれてから初めてGWっぽい過ごし方をしてちょっと疲れてます🫠 プチDIYアイテム3点セットモニター中です。 今回はタイル壁紙シールです! ✨油はね・水はねもサッとふき取りやすい貼って剥がせるタイル壁紙シール✨ 1袋10枚入りで、1枚30㎝角です。 壁紙シールを初めて貼ったんですが、思っていたより簡単にできました。 ちょっとズレたら貼りなおしたりしたけど大丈夫そうです😊 2枚目、近くで見てもちょっとズレてるのあんまり分からないかも!シールとシールの境界線も分からなくて👍🏻 触った感じ、少しサラサラしてるようなシールなので、油汚れも拭き取りやすいです! キッチンの雰囲気もガラッと変わって、 長女から 「新しいおうちみたいじゃ〜ん!いいかんじ👍🏻」とお言葉頂きました😆
iro.
iro.
家族
mokomokoさんの実例写真
幼稚園の終業式あとに、お友達に遊びに来てもらいました♪ ツリーを飾るのも、あと数日やもんね。
幼稚園の終業式あとに、お友達に遊びに来てもらいました♪ ツリーを飾るのも、あと数日やもんね。
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
mtb_wakaさんの実例写真
1年程前の写真です。 この吸着マットは、タイル式で1枚30cm角⌘ 今はグレーとアイボリーの2色使いで、ボーダー状にしていますが、シンプルにしたい時は、こんな感じでグレー1色にすることも♡ 子どもがよくこぼしたりするのですが、汚れたところだけサッとはがしてお洗濯できるのですごく助かっています✨
1年程前の写真です。 この吸着マットは、タイル式で1枚30cm角⌘ 今はグレーとアイボリーの2色使いで、ボーダー状にしていますが、シンプルにしたい時は、こんな感じでグレー1色にすることも♡ 子どもがよくこぼしたりするのですが、汚れたところだけサッとはがしてお洗濯できるのですごく助かっています✨
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
mont_blanc_uoさんの実例写真
現在改造中のバルコニーです( ´∀`) こちら側に目隠しを設置する予定なのですが、手すりに簡単につけられるラティス的なものをつけるか、室外機カバーをうまく活用して目隠しをつけるか…悩みどころです(・_・; DIY的なことは苦手なので、市販品でどうにかしたいものの、なかなかいいアイディアが浮かびません…( ;´Д`)
現在改造中のバルコニーです( ´∀`) こちら側に目隠しを設置する予定なのですが、手すりに簡単につけられるラティス的なものをつけるか、室外機カバーをうまく活用して目隠しをつけるか…悩みどころです(・_・; DIY的なことは苦手なので、市販品でどうにかしたいものの、なかなかいいアイディアが浮かびません…( ;´Д`)
mont_blanc_uo
mont_blanc_uo
3LDK | 家族
AKW0RKSさんの実例写真
玄関入って正面の収納部屋は猫ちゃんのお部屋です
玄関入って正面の収納部屋は猫ちゃんのお部屋です
AKW0RKS
AKW0RKS
家族
pinonさんの実例写真
ウンベラータがひと夏で30㎝くらい大きくなりました🌱 剪定したところから2つに枝分かれしてワサワサになりました可愛い奴♡ 成長記録なのでスルーで大丈夫です😊 https://roomclip.jp/photo/UJlt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベラータがひと夏で30㎝くらい大きくなりました🌱 剪定したところから2つに枝分かれしてワサワサになりました可愛い奴♡ 成長記録なのでスルーで大丈夫です😊 https://roomclip.jp/photo/UJlt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
tinaさんの実例写真
並べる。1つ30cm越えなので並べると場所とるー!
並べる。1つ30cm越えなので並べると場所とるー!
tina
tina
家族
macaronさんの実例写真
山善さんのセラミック調ウッドパネルのモニター報告です。(*´∇`*) 全体のpicはなかなか難しいのですがなんとか撮れました! 実はいただいた二箱に、もう一箱買い足してます♡ うちのルーフバルコニーの奥行きは排水用の溝を入れて2mです。最近のマンションはみんなこんなサイズ感かと思います。 1枚約30㎝のパネルを6枚並べてちょうどぴったりでした♪ 雨水が流れるように若干傾斜がついてますが浮いたりすることなく綺麗に設置できました! 見た目はもちろんですがなんといってもお掃除がしやすいところが気に入ってます♪ 毎朝、クイックルワイパーにマイクロファイバーの濡れた雑巾を取り付けてサーっと拭き掃除して終わりです♪ これで洗濯物をうっかり落としてしまったりしても安心♪ サンダル要らずでそのまま出入りできるので楽チンです♡
山善さんのセラミック調ウッドパネルのモニター報告です。(*´∇`*) 全体のpicはなかなか難しいのですがなんとか撮れました! 実はいただいた二箱に、もう一箱買い足してます♡ うちのルーフバルコニーの奥行きは排水用の溝を入れて2mです。最近のマンションはみんなこんなサイズ感かと思います。 1枚約30㎝のパネルを6枚並べてちょうどぴったりでした♪ 雨水が流れるように若干傾斜がついてますが浮いたりすることなく綺麗に設置できました! 見た目はもちろんですがなんといってもお掃除がしやすいところが気に入ってます♪ 毎朝、クイックルワイパーにマイクロファイバーの濡れた雑巾を取り付けてサーっと拭き掃除して終わりです♪ これで洗濯物をうっかり落としてしまったりしても安心♪ サンダル要らずでそのまま出入りできるので楽チンです♡
macaron
macaron
3LDK | 家族
reluceさんの実例写真
13年目のキッチンもカッティングシートでリノベーション中です。 見えづらいけれど、レザー柄です
13年目のキッチンもカッティングシートでリノベーション中です。 見えづらいけれど、レザー柄です
reluce
reluce
LOCOさんの実例写真
キッチン(シンク側) 横幅3m24cm、奥行1m30cm これからアメリカ製の食洗機が入るところ シンク左下はゴミ箱用 IKEAのワークトップ(天板)を出来るだけカットせず使うと、想像より巨大になってしまった
キッチン(シンク側) 横幅3m24cm、奥行1m30cm これからアメリカ製の食洗機が入るところ シンク左下はゴミ箱用 IKEAのワークトップ(天板)を出来るだけカットせず使うと、想像より巨大になってしまった
LOCO
LOCO
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
ロフトDIY 〜その4〜 柵をクロス✖️に作ってもらったのと 下の棚&机です! ロフトは、幅約3m 奥行約1m30㎝ 上は2畳ちょっとの広さがあります。 最初にロフトの高さが高過ぎたので 下げてもらった際、ビス穴が結構残って しまったので、そこに、 漫画棚を壁掛けで作る予定です(^^) 秘密基地&くつろげる趣味部屋みたいな? 空間にしたいなぁ(^^) 結構大きいので、部屋の圧迫感があるので ロフトの階段以外を白く塗装したらどうかなぁーとも思ってるんだけど、、、 どうかなぁー
ロフトDIY 〜その4〜 柵をクロス✖️に作ってもらったのと 下の棚&机です! ロフトは、幅約3m 奥行約1m30㎝ 上は2畳ちょっとの広さがあります。 最初にロフトの高さが高過ぎたので 下げてもらった際、ビス穴が結構残って しまったので、そこに、 漫画棚を壁掛けで作る予定です(^^) 秘密基地&くつろげる趣味部屋みたいな? 空間にしたいなぁ(^^) 結構大きいので、部屋の圧迫感があるので ロフトの階段以外を白く塗装したらどうかなぁーとも思ってるんだけど、、、 どうかなぁー
mam
mam
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
エコカラットセルフ🖼… モニター報告中です✏️ エコカラットセルフは1枚30cm角のタイルです。そこそこ重いので、寝室の頭側に設置することに、主人が最初、反対したのですが😅ぴったり磁力で貼り付く強度を確かめてコレならば…と、オッケーが出ました👍厚みは5ミリ程度です。 3枚目📸 近くで見ると重厚感があり、ワンランク上の寝室になった気分になります✨
エコカラットセルフ🖼… モニター報告中です✏️ エコカラットセルフは1枚30cm角のタイルです。そこそこ重いので、寝室の頭側に設置することに、主人が最初、反対したのですが😅ぴったり磁力で貼り付く強度を確かめてコレならば…と、オッケーが出ました👍厚みは5ミリ程度です。 3枚目📸 近くで見ると重厚感があり、ワンランク上の寝室になった気分になります✨
walking123
walking123
家族
meiさんの実例写真
押入れ収納¥2,992
4枚投稿📷 押し入れ上段にバッグ収納🛍 自立するバッグを置くくらいだった場所に、バッグ専用の収納スタンドを使って全員集合させました😄 どうにか作ろうと考えていたけどこれは買って正解でした✨ 4cm間隔で仕切り板の調節が可能。 トートバッグやエコバッグなども1つずつ立てて収納できてノンストレス😍 自立組は枠外でそのまま自立してもらうことに。 奥の空間にもL字ラックを作ってメッセンジャーバッグをディスプレイ🚲
4枚投稿📷 押し入れ上段にバッグ収納🛍 自立するバッグを置くくらいだった場所に、バッグ専用の収納スタンドを使って全員集合させました😄 どうにか作ろうと考えていたけどこれは買って正解でした✨ 4cm間隔で仕切り板の調節が可能。 トートバッグやエコバッグなども1つずつ立てて収納できてノンストレス😍 自立組は枠外でそのまま自立してもらうことに。 奥の空間にもL字ラックを作ってメッセンジャーバッグをディスプレイ🚲
mei
mei
3LDK | 家族
koenyokoさんの実例写真
1m30cmにもなったウスネオイデス・・・ これから手術します。
1m30cmにもなったウスネオイデス・・・ これから手術します。
koenyoko
koenyoko
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ネットで見つけて、ずっとずっとず〜っと欲しかったのに、 送料の方が高くて決断できないでいたお花… いつも行く園芸店の近くのホムセンでダメ元で聞いたら予約注文できて3月25日に苗を買えました♪ それが、土から新芽が出てるんだか出てないんだか…ほんとに出てくるの?ってぇくらい不安で、これはもう一種の賭けだと腹を括り3苗選びました。 2つは地植え。1つは鉢に♪ そして地植えがこの様に1m30cmほどに伸びてお花を咲かせました💜 その名は、タリクトラムデラバイ このまんまるぷくぷくしたのが蕾で、開くとマートルやハイノキと似たようなお花を咲かせます♪ 長い雄しべがふわっと開いて綺麗ですね(^^) 風にゆらゆら揺れてとても風情があります♡
ネットで見つけて、ずっとずっとず〜っと欲しかったのに、 送料の方が高くて決断できないでいたお花… いつも行く園芸店の近くのホムセンでダメ元で聞いたら予約注文できて3月25日に苗を買えました♪ それが、土から新芽が出てるんだか出てないんだか…ほんとに出てくるの?ってぇくらい不安で、これはもう一種の賭けだと腹を括り3苗選びました。 2つは地植え。1つは鉢に♪ そして地植えがこの様に1m30cmほどに伸びてお花を咲かせました💜 その名は、タリクトラムデラバイ このまんまるぷくぷくしたのが蕾で、開くとマートルやハイノキと似たようなお花を咲かせます♪ 長い雄しべがふわっと開いて綺麗ですね(^^) 風にゆらゆら揺れてとても風情があります♡
Bienvenue
Bienvenue
masaoさんの実例写真
我が家のウンベラータちゃんまたまた1年で30㌢近く大きくなりました🪴 過去picと比べたら全然違う‼️ 来年は剪定して枝先をYの字にする予定。 うまくいく気は全くしない😅
我が家のウンベラータちゃんまたまた1年で30㌢近く大きくなりました🪴 過去picと比べたら全然違う‼️ 来年は剪定して枝先をYの字にする予定。 うまくいく気は全くしない😅
masao
masao
3LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
こんばんは〜(*´∇`*) 我が家のもみの木は1m30cmぐらいになりました。 買った時から30cm以上は大きくなりました。 だんだん横に広がってきたのでそろそろ横は剪定してもう少し縦に伸ばすつもりです。 もみの木は地植えにすると巨大になるので植木鉢がいいですよ。 今年もあと2ヶ月したら、イルミネーションが点灯するはずです。
こんばんは〜(*´∇`*) 我が家のもみの木は1m30cmぐらいになりました。 買った時から30cm以上は大きくなりました。 だんだん横に広がってきたのでそろそろ横は剪定してもう少し縦に伸ばすつもりです。 もみの木は地植えにすると巨大になるので植木鉢がいいですよ。 今年もあと2ヶ月したら、イルミネーションが点灯するはずです。
REEmama
REEmama
家族
mariさんの実例写真
オンデマンドエコカラットアップで♡⃛ 本当にポスターみたい。 でも触るとザラっとした質感で、 これがまた好き。 タイル1枚が約30×30cmだから、 1枚ずつ違う画像にして、 写真風に飾るのもいいなーと、 別の場所にもほしいなーと、 ムズムズしてます←
オンデマンドエコカラットアップで♡⃛ 本当にポスターみたい。 でも触るとザラっとした質感で、 これがまた好き。 タイル1枚が約30×30cmだから、 1枚ずつ違う画像にして、 写真風に飾るのもいいなーと、 別の場所にもほしいなーと、 ムズムズしてます←
mari
mari
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
リビングに面したクローゼット、我が家は個室にクローゼットはありません。 洗濯物を個室に届ける手間を省きたい。 リビングをスッキリさせたい。 生活用品の全てをまとめて管理出来るようにしたい。 そういうイメージがあって、一括集中タイプの収納となりました。 ざっくりですが、右側は可動棚3スペース。左側は高さ違いのハンガーパイプです。 手前は左右フリースペースで、左側に掃除機やお掃除ワイパー、ハンディクリーナー等充電してます。右側は猫グッズを置いています。 二人分の洋服、バッグ、アルバム、書類、本、ミシン、裁縫道具、季節家電、予備寝具、猫砂、猫餌、買置き色々、なんでもありです😅 見せる収納にはなっていないので、ごちゃついて見えますが、余裕のある収納になっていて、6~7割使っているかな?という感じです。 奥行きは3m50cm位、間口はギリギリ1m30位cmです(棚35cm通路50cm)
リビングに面したクローゼット、我が家は個室にクローゼットはありません。 洗濯物を個室に届ける手間を省きたい。 リビングをスッキリさせたい。 生活用品の全てをまとめて管理出来るようにしたい。 そういうイメージがあって、一括集中タイプの収納となりました。 ざっくりですが、右側は可動棚3スペース。左側は高さ違いのハンガーパイプです。 手前は左右フリースペースで、左側に掃除機やお掃除ワイパー、ハンディクリーナー等充電してます。右側は猫グッズを置いています。 二人分の洋服、バッグ、アルバム、書類、本、ミシン、裁縫道具、季節家電、予備寝具、猫砂、猫餌、買置き色々、なんでもありです😅 見せる収納にはなっていないので、ごちゃついて見えますが、余裕のある収納になっていて、6~7割使っているかな?という感じです。 奥行きは3m50cm位、間口はギリギリ1m30位cmです(棚35cm通路50cm)
moon
moon
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ダスキンお掃除シート編🌿 家中のお掃除で1番しないところ… それは窓拭きです💦 リビングの窓は男衆がしてくれるかも? しれないので、今回は絶対誰も手を 付けないであろう、寝室の窓を拭き拭き 出窓になっているタイプの窓なので なにか飾りたいと思いつつも 遮光カーテンで閉じられていることの 多い所です。 ダスキンガラス用シートは1枚30㌢✕30㌢ 掃き出し窓約2面、高窓、腰高窓約4面 使用できます🎶 ☆今回は腰高窓3面になります😊 使う前に三つ折りにたたみ直すと シート全体で拭きやすくなると言う事で 三つ折りにたたんでみました。                …続く
ダスキンお掃除シート編🌿 家中のお掃除で1番しないところ… それは窓拭きです💦 リビングの窓は男衆がしてくれるかも? しれないので、今回は絶対誰も手を 付けないであろう、寝室の窓を拭き拭き 出窓になっているタイプの窓なので なにか飾りたいと思いつつも 遮光カーテンで閉じられていることの 多い所です。 ダスキンガラス用シートは1枚30㌢✕30㌢ 掃き出し窓約2面、高窓、腰高窓約4面 使用できます🎶 ☆今回は腰高窓3面になります😊 使う前に三つ折りにたたみ直すと シート全体で拭きやすくなると言う事で 三つ折りにたたんでみました。                …続く
hiro
hiro
foxさんの実例写真
ココスヤシ開花しました🤗 あと5本花房こん棒出てきています 昨年出てきた所より30cm上からでてきてるので1年で幹が30cm伸びたのかなぁ? 庭のワシントニアヤシも凄い勢いで伸びてるしヤバイかも😱😱😱
ココスヤシ開花しました🤗 あと5本花房こん棒出てきています 昨年出てきた所より30cm上からでてきてるので1年で幹が30cm伸びたのかなぁ? 庭のワシントニアヤシも凄い勢いで伸びてるしヤバイかも😱😱😱
fox
fox
家族
paapeepooさんの実例写真
約2年?3年ぶりの投稿です。(携帯機種変等々、様々な理由があり...) あの頃から随分我が家も様変わり。 最近の新作は折りたたみテーブル!畳むと28㎝、広げると1m30㎝ほどです。欲しいものがなかなか無く、苦肉の策でこうなりました。だが、これがとても便利で、食事以外は畳むので広く部屋を使えます(//∇//) IKEAのものを参考に。 次はテレビ台を一新させます。
約2年?3年ぶりの投稿です。(携帯機種変等々、様々な理由があり...) あの頃から随分我が家も様変わり。 最近の新作は折りたたみテーブル!畳むと28㎝、広げると1m30㎝ほどです。欲しいものがなかなか無く、苦肉の策でこうなりました。だが、これがとても便利で、食事以外は畳むので広く部屋を使えます(//∇//) IKEAのものを参考に。 次はテレビ台を一新させます。
paapeepoo
paapeepoo
3LDK
syungikuさんの実例写真
お庭拡張工事中〜 1m30cm×10m50cm拡げます。 芝生のとこがウチらが購入した土地。 それより左側はオマケで付いていた土地😁 オマケの土地は下がってて、画像のとこだけフラットにするって工事です。 夫が1人でやってます。 画像右上にチラリと見える砂利が敷かれてるとこもオマケの土地で30坪近くあります。 お庭に段差があるなんて素敵でしょう? 素敵な石積みや枕木で階段作って木をいっぱい植えて木陰にベンチとか✨ その夢は絶たれました😑 コンクリートで段差を作り、下の土地には砂利を敷き詰め、草が1本たりとも生えないようにし、階段は鉄骨で造るそうです。 U字溝を逆さに置いて椅子にするとか。。。笑 (台風が来ても飛ばされないようにって) まあいいわ! それなら、それに合わせてインダストリアルな庭を作ったる😤
お庭拡張工事中〜 1m30cm×10m50cm拡げます。 芝生のとこがウチらが購入した土地。 それより左側はオマケで付いていた土地😁 オマケの土地は下がってて、画像のとこだけフラットにするって工事です。 夫が1人でやってます。 画像右上にチラリと見える砂利が敷かれてるとこもオマケの土地で30坪近くあります。 お庭に段差があるなんて素敵でしょう? 素敵な石積みや枕木で階段作って木をいっぱい植えて木陰にベンチとか✨ その夢は絶たれました😑 コンクリートで段差を作り、下の土地には砂利を敷き詰め、草が1本たりとも生えないようにし、階段は鉄骨で造るそうです。 U字溝を逆さに置いて椅子にするとか。。。笑 (台風が来ても飛ばされないようにって) まあいいわ! それなら、それに合わせてインダストリアルな庭を作ったる😤
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
久々の野生動物シリーズ⁈ って、そんなカテゴリーがいつの間に⁉︎ これは二週間ほど前に国立公園を子供たちと散歩した時に出くわしたオオトカゲのゴアナです。体調1m30cmぐらいはあります‼︎ このゴアナは動きはのっそりしていてあまり攻撃的ではないのですが、BBQなどしていると匂いに釣られて寄ってくるそう(;゜0゜)やっぱりデカイので、ビックリします‼︎
久々の野生動物シリーズ⁈ って、そんなカテゴリーがいつの間に⁉︎ これは二週間ほど前に国立公園を子供たちと散歩した時に出くわしたオオトカゲのゴアナです。体調1m30cmぐらいはあります‼︎ このゴアナは動きはのっそりしていてあまり攻撃的ではないのですが、BBQなどしていると匂いに釣られて寄ってくるそう(;゜0゜)やっぱりデカイので、ビックリします‼︎
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
数年前から考えていたキッチン背面改造計画 家にあるもので出来そうと閃いたのが先月 そこへ飛び込んできた什器セールのお知らせ この数日は木材切ったり下穴開けたり 包丁握らず丸のこやメジャーばかり 天板は建築時に余った長さ2m30cmのクローゼット用の棚板を1m30cmにカット(19年振りに屋根裏から脱出) 両端には不要になった勉強机の棚部分 (縦に置き棚板受けとして使用) 什器棚板の奥行足りず家にあった1×4材3枚 あとは補強のL字金具 掛かった費用 セールで買った棚板3枚 合計300円なり 明日は8日ぶりの休み 墓参りの後はやりかけの収納や食器の配置の見直し できるかなぁ
数年前から考えていたキッチン背面改造計画 家にあるもので出来そうと閃いたのが先月 そこへ飛び込んできた什器セールのお知らせ この数日は木材切ったり下穴開けたり 包丁握らず丸のこやメジャーばかり 天板は建築時に余った長さ2m30cmのクローゼット用の棚板を1m30cmにカット(19年振りに屋根裏から脱出) 両端には不要になった勉強机の棚部分 (縦に置き棚板受けとして使用) 什器棚板の奥行足りず家にあった1×4材3枚 あとは補強のL字金具 掛かった費用 セールで買った棚板3枚 合計300円なり 明日は8日ぶりの休み 墓参りの後はやりかけの収納や食器の配置の見直し できるかなぁ
kinu-ito
kinu-ito

1つ30cmの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ