ストックは最小限

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
tomoさんの実例写真
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
higupyonnさんの実例写真
台所の消耗品やストック 最小限にして取り出しやすく
台所の消耗品やストック 最小限にして取り出しやすく
higupyonn
higupyonn
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
洗面所下戸棚収納 できるだけストック最小限にして スッキリ白でまとめられるように したいです
洗面所下戸棚収納 できるだけストック最小限にして スッキリ白でまとめられるように したいです
kao
kao
3LDK
tomatoさんの実例写真
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
洗面所下の収納、整理しました。 あまり変わってない?😅 洗剤を色々捨てて、減らしました。 洗剤やシャンプーなどのストック、ここに入るだけと決めてます。 洗剤は使わず、マグネシウム洗濯に変えてから、洗濯洗剤の買い置きも不要になり かなりストックは減りました。 オキシクリーンをフレッシュロックに入れたところ、持ち手がついているため、キッチンでもトイレでも、持ち運びしやすくなりました😊 ただ、オキシクリーン、完全密封がかなり危険と、フォロワーさんに教えて頂いたので、蓋に、桐で穴をあけてます。 使われる方、必ず穴あけして下さい💦
洗面所下の収納、整理しました。 あまり変わってない?😅 洗剤を色々捨てて、減らしました。 洗剤やシャンプーなどのストック、ここに入るだけと決めてます。 洗剤は使わず、マグネシウム洗濯に変えてから、洗濯洗剤の買い置きも不要になり かなりストックは減りました。 オキシクリーンをフレッシュロックに入れたところ、持ち手がついているため、キッチンでもトイレでも、持ち運びしやすくなりました😊 ただ、オキシクリーン、完全密封がかなり危険と、フォロワーさんに教えて頂いたので、蓋に、桐で穴をあけてます。 使われる方、必ず穴あけして下さい💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ①ストックを最小限に、断捨離 ②居場所を決める、細かく分けすぎない ずっと欲しかったニトリのレターケースをやっと買いました。クリアの引き出しの中に仕切り板がついていて、細かいものを分けることができます。文房具、薬、他の引き出しに散乱していたものをまとめることができました^_^ 使ったあとに帰る場所があると、片付きやすいかなと思ってラベリングしました。 ストックを最低限にすることと、細かく分けすぎないことに気をつけています。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/1ylI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/UrSl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日は今年初の海水浴をしました⸝⋆︎* 今日は50km離れた隣の市の写真館で、息子の七五三撮影をしてきます•̀ω•́)ง 良い休日をお過ごしください‧₊˚
片付けやすくするためにやっていること ①ストックを最小限に、断捨離 ②居場所を決める、細かく分けすぎない ずっと欲しかったニトリのレターケースをやっと買いました。クリアの引き出しの中に仕切り板がついていて、細かいものを分けることができます。文房具、薬、他の引き出しに散乱していたものをまとめることができました^_^ 使ったあとに帰る場所があると、片付きやすいかなと思ってラベリングしました。 ストックを最低限にすることと、細かく分けすぎないことに気をつけています。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/1ylI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/UrSl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日は今年初の海水浴をしました⸝⋆︎* 今日は50km離れた隣の市の写真館で、息子の七五三撮影をしてきます•̀ω•́)ง 良い休日をお過ごしください‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
生活感はここに集結( ꈍᴗꈍ) 収納ケースの統一とかまだまだ出来ていませんが、個人的にこのままでも十分いいのではないかと考えています(՞ . .՞) ただ、夫の感覚と美学だと全統一にしたいという(苦笑)そこでMUJIで試しに買ったケースを4個並べてみたところ、確かにスッキリしました❣️ 夫が同じ物をあと4個追加したそうにしていますが…( ✋˙࿁˙ ) 正直、空箱に何いれるんだよ(¯◽︎¯٥) 食品ストックは最低限しかしないので、経験上食品ストックをすればするほど消費期限切れが出てくるのね…無駄なお金を捨ててしまう事になるし、消化せずにゴミも増えちゃいますよね😅 もう経験してきたからこそこれまで反省していたんです… まだまだ完璧ではないけど、極力無駄な買い物や消化しきれない物を捨てたくないので、ストックは最小限にしてます(◍¯∀¯◍)ヒヒ では、防犯はどうするの…最低限の物で、何とか工夫しながら乗り切る感覚です(長年キャンプで厳しい状況も経験してるのがいくつかあったのでなんとか対応できるしよう)笑✌️
生活感はここに集結( ꈍᴗꈍ) 収納ケースの統一とかまだまだ出来ていませんが、個人的にこのままでも十分いいのではないかと考えています(՞ . .՞) ただ、夫の感覚と美学だと全統一にしたいという(苦笑)そこでMUJIで試しに買ったケースを4個並べてみたところ、確かにスッキリしました❣️ 夫が同じ物をあと4個追加したそうにしていますが…( ✋˙࿁˙ ) 正直、空箱に何いれるんだよ(¯◽︎¯٥) 食品ストックは最低限しかしないので、経験上食品ストックをすればするほど消費期限切れが出てくるのね…無駄なお金を捨ててしまう事になるし、消化せずにゴミも増えちゃいますよね😅 もう経験してきたからこそこれまで反省していたんです… まだまだ完璧ではないけど、極力無駄な買い物や消化しきれない物を捨てたくないので、ストックは最小限にしてます(◍¯∀¯◍)ヒヒ では、防犯はどうするの…最低限の物で、何とか工夫しながら乗り切る感覚です(長年キャンプで厳しい状況も経験してるのがいくつかあったのでなんとか対応できるしよう)笑✌️
Rorori
Rorori
2LDK
RIKOさんの実例写真
洗面台下! ストックはこれだけ☺️
洗面台下! ストックはこれだけ☺️
RIKO
RIKO
1LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ ○○を使わない暮らし 洗面所下、収納ケースを使わない収納です。 その時々で入れる物の大きさも数も変化するので収納ケースは使っていません。(細かい物の収納には使用) 自由に使いやすいようにレイアウトでき一目で見えるのも使いやすさのポイントです。 ストックもなるべく最小限に。 ネットでもすぐ届くので無くなりそうになったら追加しています 🚰
・:*+.イベント参加・:*+ ○○を使わない暮らし 洗面所下、収納ケースを使わない収納です。 その時々で入れる物の大きさも数も変化するので収納ケースは使っていません。(細かい物の収納には使用) 自由に使いやすいようにレイアウトでき一目で見えるのも使いやすさのポイントです。 ストックもなるべく最小限に。 ネットでもすぐ届くので無くなりそうになったら追加しています 🚰
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
洗面台下収納 ナチュラル洗剤に替え、ストックも最小限にしています。 体重計は立てて入れています。 洗面所とトイレに使った床材のデコウッドを収納内にも張りました。
洗面台下収納 ナチュラル洗剤に替え、ストックも最小限にしています。 体重計は立てて入れています。 洗面所とトイレに使った床材のデコウッドを収納内にも張りました。
joker27
joker27
3DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
キッチンストッカー モノ集め だんだん息切れしてきましたが もう少し頑張らせて下さいm(_ _)m 狭いキッチンゆえ ストックなど最小限にとどめています。 米は楽天で5kgx2袋で購入する為、レンジの下のスライドに収納してます。 モニターで頂いたスキットも、予備の収納場所です。 では、おやすみなさい〜〜
キッチンストッカー モノ集め だんだん息切れしてきましたが もう少し頑張らせて下さいm(_ _)m 狭いキッチンゆえ ストックなど最小限にとどめています。 米は楽天で5kgx2袋で購入する為、レンジの下のスライドに収納してます。 モニターで頂いたスキットも、予備の収納場所です。 では、おやすみなさい〜〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
トイレの収納を見直しました。 mon・o・toneショップのボックスを使い ストックも最小限に。。 上段はスクラビングバブルとシャットの替え 下段はトイレットペーパー、ナプキン
トイレの収納を見直しました。 mon・o・toneショップのボックスを使い ストックも最小限に。。 上段はスクラビングバブルとシャットの替え 下段はトイレットペーパー、ナプキン
mujitan
mujitan
3LDK | 家族

ストックは最小限の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストックは最小限

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
tomoさんの実例写真
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
higupyonnさんの実例写真
台所の消耗品やストック 最小限にして取り出しやすく
台所の消耗品やストック 最小限にして取り出しやすく
higupyonn
higupyonn
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
洗面所下戸棚収納 できるだけストック最小限にして スッキリ白でまとめられるように したいです
洗面所下戸棚収納 できるだけストック最小限にして スッキリ白でまとめられるように したいです
kao
kao
3LDK
tomatoさんの実例写真
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
キッキン引き出し ラップ類、ジッパー袋の収納 1枚目 100均のボックスを並べて余った6cmの隙間 DAISOマグネットタイプの傘立てを横に並べて ラップやジッパー袋を立てて収納✨️ 2、3枚目 タカラスタンダードのキッキンは 引き出し収納の側面が磁石 マグネット傘立てがしっかり固定されてラップや袋も安定して収納出来ます🙌🏻💕 立てて収納する事で取り出しもスムーズ🎶 4枚目 ここにきっちり収まるように ストックも持つことなく 無くなったら買うスタイルにして スッキリ収納✨ それにしてもジッパー袋の種類多過ぎ😆 可愛い柄いろいろあって集めるの好きなんです♡ だからここに入らない限り買いません🤗 がまんがまん🎶 DAISOマグネット傘立て キッキンで大活躍してます🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
洗面所下の収納、整理しました。 あまり変わってない?😅 洗剤を色々捨てて、減らしました。 洗剤やシャンプーなどのストック、ここに入るだけと決めてます。 洗剤は使わず、マグネシウム洗濯に変えてから、洗濯洗剤の買い置きも不要になり かなりストックは減りました。 オキシクリーンをフレッシュロックに入れたところ、持ち手がついているため、キッチンでもトイレでも、持ち運びしやすくなりました😊 ただ、オキシクリーン、完全密封がかなり危険と、フォロワーさんに教えて頂いたので、蓋に、桐で穴をあけてます。 使われる方、必ず穴あけして下さい💦
洗面所下の収納、整理しました。 あまり変わってない?😅 洗剤を色々捨てて、減らしました。 洗剤やシャンプーなどのストック、ここに入るだけと決めてます。 洗剤は使わず、マグネシウム洗濯に変えてから、洗濯洗剤の買い置きも不要になり かなりストックは減りました。 オキシクリーンをフレッシュロックに入れたところ、持ち手がついているため、キッチンでもトイレでも、持ち運びしやすくなりました😊 ただ、オキシクリーン、完全密封がかなり危険と、フォロワーさんに教えて頂いたので、蓋に、桐で穴をあけてます。 使われる方、必ず穴あけして下さい💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ①ストックを最小限に、断捨離 ②居場所を決める、細かく分けすぎない ずっと欲しかったニトリのレターケースをやっと買いました。クリアの引き出しの中に仕切り板がついていて、細かいものを分けることができます。文房具、薬、他の引き出しに散乱していたものをまとめることができました^_^ 使ったあとに帰る場所があると、片付きやすいかなと思ってラベリングしました。 ストックを最低限にすることと、細かく分けすぎないことに気をつけています。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/1ylI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/UrSl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日は今年初の海水浴をしました⸝⋆︎* 今日は50km離れた隣の市の写真館で、息子の七五三撮影をしてきます•̀ω•́)ง 良い休日をお過ごしください‧₊˚
片付けやすくするためにやっていること ①ストックを最小限に、断捨離 ②居場所を決める、細かく分けすぎない ずっと欲しかったニトリのレターケースをやっと買いました。クリアの引き出しの中に仕切り板がついていて、細かいものを分けることができます。文房具、薬、他の引き出しに散乱していたものをまとめることができました^_^ 使ったあとに帰る場所があると、片付きやすいかなと思ってラベリングしました。 ストックを最低限にすることと、細かく分けすぎないことに気をつけています。 Beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/1ylI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/UrSl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日は今年初の海水浴をしました⸝⋆︎* 今日は50km離れた隣の市の写真館で、息子の七五三撮影をしてきます•̀ω•́)ง 良い休日をお過ごしください‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
生活感はここに集結( ꈍᴗꈍ) 収納ケースの統一とかまだまだ出来ていませんが、個人的にこのままでも十分いいのではないかと考えています(՞ . .՞) ただ、夫の感覚と美学だと全統一にしたいという(苦笑)そこでMUJIで試しに買ったケースを4個並べてみたところ、確かにスッキリしました❣️ 夫が同じ物をあと4個追加したそうにしていますが…( ✋˙࿁˙ ) 正直、空箱に何いれるんだよ(¯◽︎¯٥) 食品ストックは最低限しかしないので、経験上食品ストックをすればするほど消費期限切れが出てくるのね…無駄なお金を捨ててしまう事になるし、消化せずにゴミも増えちゃいますよね😅 もう経験してきたからこそこれまで反省していたんです… まだまだ完璧ではないけど、極力無駄な買い物や消化しきれない物を捨てたくないので、ストックは最小限にしてます(◍¯∀¯◍)ヒヒ では、防犯はどうするの…最低限の物で、何とか工夫しながら乗り切る感覚です(長年キャンプで厳しい状況も経験してるのがいくつかあったのでなんとか対応できるしよう)笑✌️
生活感はここに集結( ꈍᴗꈍ) 収納ケースの統一とかまだまだ出来ていませんが、個人的にこのままでも十分いいのではないかと考えています(՞ . .՞) ただ、夫の感覚と美学だと全統一にしたいという(苦笑)そこでMUJIで試しに買ったケースを4個並べてみたところ、確かにスッキリしました❣️ 夫が同じ物をあと4個追加したそうにしていますが…( ✋˙࿁˙ ) 正直、空箱に何いれるんだよ(¯◽︎¯٥) 食品ストックは最低限しかしないので、経験上食品ストックをすればするほど消費期限切れが出てくるのね…無駄なお金を捨ててしまう事になるし、消化せずにゴミも増えちゃいますよね😅 もう経験してきたからこそこれまで反省していたんです… まだまだ完璧ではないけど、極力無駄な買い物や消化しきれない物を捨てたくないので、ストックは最小限にしてます(◍¯∀¯◍)ヒヒ では、防犯はどうするの…最低限の物で、何とか工夫しながら乗り切る感覚です(長年キャンプで厳しい状況も経験してるのがいくつかあったのでなんとか対応できるしよう)笑✌️
Rorori
Rorori
2LDK
RIKOさんの実例写真
洗面台下! ストックはこれだけ☺️
洗面台下! ストックはこれだけ☺️
RIKO
RIKO
1LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ ○○を使わない暮らし 洗面所下、収納ケースを使わない収納です。 その時々で入れる物の大きさも数も変化するので収納ケースは使っていません。(細かい物の収納には使用) 自由に使いやすいようにレイアウトでき一目で見えるのも使いやすさのポイントです。 ストックもなるべく最小限に。 ネットでもすぐ届くので無くなりそうになったら追加しています 🚰
・:*+.イベント参加・:*+ ○○を使わない暮らし 洗面所下、収納ケースを使わない収納です。 その時々で入れる物の大きさも数も変化するので収納ケースは使っていません。(細かい物の収納には使用) 自由に使いやすいようにレイアウトでき一目で見えるのも使いやすさのポイントです。 ストックもなるべく最小限に。 ネットでもすぐ届くので無くなりそうになったら追加しています 🚰
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
洗面台下収納 ナチュラル洗剤に替え、ストックも最小限にしています。 体重計は立てて入れています。 洗面所とトイレに使った床材のデコウッドを収納内にも張りました。
洗面台下収納 ナチュラル洗剤に替え、ストックも最小限にしています。 体重計は立てて入れています。 洗面所とトイレに使った床材のデコウッドを収納内にも張りました。
joker27
joker27
3DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
キッチンストッカー モノ集め だんだん息切れしてきましたが もう少し頑張らせて下さいm(_ _)m 狭いキッチンゆえ ストックなど最小限にとどめています。 米は楽天で5kgx2袋で購入する為、レンジの下のスライドに収納してます。 モニターで頂いたスキットも、予備の収納場所です。 では、おやすみなさい〜〜
キッチンストッカー モノ集め だんだん息切れしてきましたが もう少し頑張らせて下さいm(_ _)m 狭いキッチンゆえ ストックなど最小限にとどめています。 米は楽天で5kgx2袋で購入する為、レンジの下のスライドに収納してます。 モニターで頂いたスキットも、予備の収納場所です。 では、おやすみなさい〜〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
トイレの収納を見直しました。 mon・o・toneショップのボックスを使い ストックも最小限に。。 上段はスクラビングバブルとシャットの替え 下段はトイレットペーパー、ナプキン
トイレの収納を見直しました。 mon・o・toneショップのボックスを使い ストックも最小限に。。 上段はスクラビングバブルとシャットの替え 下段はトイレットペーパー、ナプキン
mujitan
mujitan
3LDK | 家族

ストックは最小限の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ