浴室暖房を業者さんに設置してもらったのですが、
オプションであったランドリーパイプが
工賃含めて高くて。
水場とかで、コーキングが必要そうなものは
なんとなくDIYは避けてたのですが、
お財布との兼ね合いでやってみることに。
工賃ケチって、失敗して、
結果的に余計高くつくパターンにならなければ良いのですが。
ひとまず今時点では大丈夫そうです。
画像左はマスカーで養生して、鉄鋼ドリルで穴開けたところ。
お風呂場は後で粉とか、金属片とか掃除するの嫌だったので、下に落ちないように意識。
この後、念のため重量対策でアンカー入れてます。
画像右は、一応完成の図です。
浴室暖房を業者さんに設置してもらったのですが、
オプションであったランドリーパイプが
工賃含めて高くて。
水場とかで、コーキングが必要そうなものは
なんとなくDIYは避けてたのですが、
お財布との兼ね合いでやってみることに。
工賃ケチって、失敗して、
結果的に余計高くつくパターンにならなければ良いのですが。
ひとまず今時点では大丈夫そうです。
画像左はマスカーで養生して、鉄鋼ドリルで穴開けたところ。
お風呂場は後で粉とか、金属片とか掃除するの嫌だったので、下に落ちないように意識。
この後、念のため重量対策でアンカー入れてます。
画像右は、一応完成の図です。