毎年この時期に

523枚の部屋写真から49枚をセレクト
komaさんの実例写真
今年もこの子達に出動願いを出しましたっ❣️ 毎年この時期にだけ 登場してくれて感謝ぁぁぁ🎅
今年もこの子達に出動願いを出しましたっ❣️ 毎年この時期にだけ 登場してくれて感謝ぁぁぁ🎅
koma
koma
家族
chiikokoさんの実例写真
大掃除の時期ですね。 ということで、毎年この時期になるといらない紙で、掃除リストを作ることから始めます! ポイントは細かく書くこと。 例えば棚の引き出しだったら、右の引き出し、左の引き出しと別々に書いて隙間時間に左の引き出しをやったらその紙は捨てる。 全部捨てた頃にはピカピカになってるはずです!
大掃除の時期ですね。 ということで、毎年この時期になるといらない紙で、掃除リストを作ることから始めます! ポイントは細かく書くこと。 例えば棚の引き出しだったら、右の引き出し、左の引き出しと別々に書いて隙間時間に左の引き出しをやったらその紙は捨てる。 全部捨てた頃にはピカピカになってるはずです!
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
ymさんの実例写真
毎年、この時期に買う芍薬 テーブルに飾ると 部屋がパッと華やかに💐 夜のリビングもどこか艶っぽく
毎年、この時期に買う芍薬 テーブルに飾ると 部屋がパッと華やかに💐 夜のリビングもどこか艶っぽく
ym
ym
4LDK | 家族
chiyumiさんの実例写真
毎年この時期にだけ出してくる(*^^*) 昔刺したクロスステッチの額
毎年この時期にだけ出してくる(*^^*) 昔刺したクロスステッチの額
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
毎年この時期には大好きなカフェでの藁細工作家さんの個展に行きます。 クリスマスディスプレイを通り過ぎ、奥の小部屋には藁細工がいっぱい(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 来年の干支と、昨年は見かけなかった、ちょろけんさんと、落花生ベースのお正月バージョンの猫をお迎えしました! 毎年、ちまちま増えるのが楽しい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
毎年この時期には大好きなカフェでの藁細工作家さんの個展に行きます。 クリスマスディスプレイを通り過ぎ、奥の小部屋には藁細工がいっぱい(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 来年の干支と、昨年は見かけなかった、ちょろけんさんと、落花生ベースのお正月バージョンの猫をお迎えしました! 毎年、ちまちま増えるのが楽しい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
nonp--yさんの実例写真
朝、奥の窓から差し込むこの陽の感じ。 毎年この時期になると眩しくてロールカーテーンを半分下げます。 もうすぐ冬だな〜ღ˘◡˘ற*
朝、奥の窓から差し込むこの陽の感じ。 毎年この時期になると眩しくてロールカーテーンを半分下げます。 もうすぐ冬だな〜ღ˘◡˘ற*
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
今年も、MOE 買いました♪ 2010年から始めた、テキトーなスクラップブッキング。 最初は小さいハガキサイズのノートにキャス・キッドソン柄のカバーを付けていましたが、 2014年からは、毎年この時期に発売されるMOEには、ムーミンダイアリーが付録になる事を知ってから、ダイアリーをスクラップブックとして使うようになりました(*^^)v 右下のブルーのが最新の2021年度ダイアリー。 その真上のグレーが今年の2020年度。 1年間でこんなに沢山スクラップして、厚くなります(p*'v`*q) このダイアリー更新時期に、過去のスクラップブックを押し入れの箱から出してきて、パラパラ捲るのが、少し楽しみです。 今は無くなった博物館の入場チケットや、次男と沖縄旅行した時の事や、他界した友人とランチした時のショップカード等。ワクワクしたり、ウルっと来たり。そしてまた箱に戻します。 家計簿も日記も、三日坊主な私ですが、これだけは10年間続けていられるのは、テキトーにぺたっと貼って、簡単な殴り書きの日付とコメントを記してるだけだから٩(๑>∀<๑)۶ 丁寧に暮らすと、タグを付けていますが、スクラップブックはテキトーです(笑)終わりを設定しないものはテキトーが続けられるコツなのかなってね?(笑)
今年も、MOE 買いました♪ 2010年から始めた、テキトーなスクラップブッキング。 最初は小さいハガキサイズのノートにキャス・キッドソン柄のカバーを付けていましたが、 2014年からは、毎年この時期に発売されるMOEには、ムーミンダイアリーが付録になる事を知ってから、ダイアリーをスクラップブックとして使うようになりました(*^^)v 右下のブルーのが最新の2021年度ダイアリー。 その真上のグレーが今年の2020年度。 1年間でこんなに沢山スクラップして、厚くなります(p*'v`*q) このダイアリー更新時期に、過去のスクラップブックを押し入れの箱から出してきて、パラパラ捲るのが、少し楽しみです。 今は無くなった博物館の入場チケットや、次男と沖縄旅行した時の事や、他界した友人とランチした時のショップカード等。ワクワクしたり、ウルっと来たり。そしてまた箱に戻します。 家計簿も日記も、三日坊主な私ですが、これだけは10年間続けていられるのは、テキトーにぺたっと貼って、簡単な殴り書きの日付とコメントを記してるだけだから٩(๑>∀<๑)۶ 丁寧に暮らすと、タグを付けていますが、スクラップブックはテキトーです(笑)終わりを設定しないものはテキトーが続けられるコツなのかなってね?(笑)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
毎年これくらいの時期からごんおばちゃまのお掃除メソッド一回まわしが始まります。 毎日30分。 全18回。 土日は休んでよし。 これにそって、通常のお掃除のあと30分だけ、いらないもの、つかっていないものをお部屋の各所から抜いていきますと、かなり自分的にスッキリした気持ちになります。 それにしても毎回行うたびに思うけどなしてこないにたくさんの不要物🤔 生きていくことは、家に入ってくるいらないもの、?なものとの日々の格闘ですな。😅 今、気持ち的に、ものをアウトしたい欲求が強いので、ここぞとばかり思いきれなかった物達とさよならしております。👍
毎年これくらいの時期からごんおばちゃまのお掃除メソッド一回まわしが始まります。 毎日30分。 全18回。 土日は休んでよし。 これにそって、通常のお掃除のあと30分だけ、いらないもの、つかっていないものをお部屋の各所から抜いていきますと、かなり自分的にスッキリした気持ちになります。 それにしても毎回行うたびに思うけどなしてこないにたくさんの不要物🤔 生きていくことは、家に入ってくるいらないもの、?なものとの日々の格闘ですな。😅 今、気持ち的に、ものをアウトしたい欲求が強いので、ここぞとばかり思いきれなかった物達とさよならしております。👍
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日のおやつ♪ 秋が来れば思い出す。。。 毎年プールレッスンのメンバーでこの時期取り寄せしている静岡森町月花園の栗蒸羊羹♡ 今回も3本買って今日明日で1本食べて残り2本は冷凍しておきます♪ やっぱり抹茶美味しいわぁ♡ 買っといて良かったぁぁぁ🤗
今日のおやつ♪ 秋が来れば思い出す。。。 毎年プールレッスンのメンバーでこの時期取り寄せしている静岡森町月花園の栗蒸羊羹♡ 今回も3本買って今日明日で1本食べて残り2本は冷凍しておきます♪ やっぱり抹茶美味しいわぁ♡ 買っといて良かったぁぁぁ🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
myuuさんの実例写真
北海道にもやっとアジサイの季節が来ました! 毎年この時期が大好きです 外でも家の中でもしばらく楽しませてくれます! 家に入れる前にシュッシュとして 虫が付いてないか確認してから家に入れてます 毎年雪の中に埋もれてもバキバキに折れても 咲くのでなかなか強い植物です!
北海道にもやっとアジサイの季節が来ました! 毎年この時期が大好きです 外でも家の中でもしばらく楽しませてくれます! 家に入れる前にシュッシュとして 虫が付いてないか確認してから家に入れてます 毎年雪の中に埋もれてもバキバキに折れても 咲くのでなかなか強い植物です!
myuu
myuu
3LDK | 家族
saosaosao1129さんの実例写真
新築祝いで母からもらった幸福の木。今年で5年目ですが、毎年、この時季に花(?)のようなものが出てきます。特別なお世話はしてないのですけどね(笑)
新築祝いで母からもらった幸福の木。今年で5年目ですが、毎年、この時季に花(?)のようなものが出てきます。特別なお世話はしてないのですけどね(笑)
saosaosao1129
saosaosao1129
mi-saさんの実例写真
20年くらい前に買ったお菓子の缶。毎年この時期だけ開きます。それにお土産でもらったピンバッチ、フィンランドから届いた絵葉書と、クリスマスっぽいものを集めたスペース。(兼カウンターのコンセント隠しに)
20年くらい前に買ったお菓子の缶。毎年この時期だけ開きます。それにお土産でもらったピンバッチ、フィンランドから届いた絵葉書と、クリスマスっぽいものを集めたスペース。(兼カウンターのコンセント隠しに)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
なんだかんだ毎年 この時期のスリッパは 3coinsのこのスリッパ愛用してる(笑)
なんだかんだ毎年 この時期のスリッパは 3coinsのこのスリッパ愛用してる(笑)
prelumo
prelumo
カップル
go-chanさんの実例写真
い草のある暮らしイベント参加🎪 モニターが当たらず、どうしても欲しくて購入したイケヒコ様のい草ラグ❤️ 毎年この時期から活躍しています🎵 色もいいし、経年劣化して色合いが変わっていくのが楽しみ❤️ 少し薄めの緑のい草ラグが欲しいと思い始めてる🤔 また怒られるかな😅💦
い草のある暮らしイベント参加🎪 モニターが当たらず、どうしても欲しくて購入したイケヒコ様のい草ラグ❤️ 毎年この時期から活躍しています🎵 色もいいし、経年劣化して色合いが変わっていくのが楽しみ❤️ 少し薄めの緑のい草ラグが欲しいと思い始めてる🤔 また怒られるかな😅💦
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
毎年この時期になると スズランの花を実家から貰って 飾っています でも今年は我が家の庭に スズランが咲き始めました 去年実家から苗を貰って植えた スズランです でもウチのスズランは まだほんの少ししかありません そんな時 いつもの産直で スズランを見つけました*\(^o^)/* ガラスの器にバサッと入れて リビングテーブルに スズランの いい香りがフワフワ スズランは 大好きなお花のひとつ 季節を感じながら眺めています (^-^)/
毎年この時期になると スズランの花を実家から貰って 飾っています でも今年は我が家の庭に スズランが咲き始めました 去年実家から苗を貰って植えた スズランです でもウチのスズランは まだほんの少ししかありません そんな時 いつもの産直で スズランを見つけました*\(^o^)/* ガラスの器にバサッと入れて リビングテーブルに スズランの いい香りがフワフワ スズランは 大好きなお花のひとつ 季節を感じながら眺めています (^-^)/
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
kotaroさんの実例写真
実家の玄関インテリア。 毎年この時期は、帯のタペストリーが素敵過ぎて見慣れてるはずなのに見惚れてしまいます。 玄関が広いの羨ましいばかりです♪ 毎年、お正月にはみんなが実家に集まり母の手料理をいただきます♪ 本当に感謝です✨
実家の玄関インテリア。 毎年この時期は、帯のタペストリーが素敵過ぎて見慣れてるはずなのに見惚れてしまいます。 玄関が広いの羨ましいばかりです♪ 毎年、お正月にはみんなが実家に集まり母の手料理をいただきます♪ 本当に感謝です✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
毎年この時期になると トップ画像9枚、全部紫陽花にするぞ❣️ミッション、勝手にやってます😆 もう満開だから、急がなきゃ🌸
毎年この時期になると トップ画像9枚、全部紫陽花にするぞ❣️ミッション、勝手にやってます😆 もう満開だから、急がなきゃ🌸
harumin
harumin
4LDK | 家族
booさんの実例写真
今年も子供達からもらいました✨ お花は大好きなのですが、部屋になかなか生花を飾ることがないので、毎年この時期が嬉しいです。ずっと眺めてたいです! いい香りもします➰
今年も子供達からもらいました✨ お花は大好きなのですが、部屋になかなか生花を飾ることがないので、毎年この時期が嬉しいです。ずっと眺めてたいです! いい香りもします➰
boo
boo
Sachiさんの実例写真
毎年この時期は、窓辺にハロウィンのブラックガーランドを掛けるんだけど、今年はユーカリを掛けてみました🌿いい匂い☺️ 早く隣のフックにリース掛けたい!
毎年この時期は、窓辺にハロウィンのブラックガーランドを掛けるんだけど、今年はユーカリを掛けてみました🌿いい匂い☺️ 早く隣のフックにリース掛けたい!
Sachi
Sachi
家族
YuuKoさんの実例写真
お気に入りのイケメンサンタ🎅 一昨年 IKEAで購入毎年この時期に IKEAに行き サンタ見に行くが中々イケメンサンタに出会え無い😆
お気に入りのイケメンサンタ🎅 一昨年 IKEAで購入毎年この時期に IKEAに行き サンタ見に行くが中々イケメンサンタに出会え無い😆
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「ブラムリー」 この時期ならではの クッキングアップル ブラムリー レンジでチンして ちょっと砂糖入れて ジャムにします。 ^_^
題 「ブラムリー」 この時期ならではの クッキングアップル ブラムリー レンジでチンして ちょっと砂糖入れて ジャムにします。 ^_^
buchi
buchi
家族
sucoriさんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました💦 毎年この時期になると憂鬱なのが、子ども関係の役員決め😔 なんとなく雰囲気がギスギスするんですよねぇ😅 そんなこんなで、せっかくナチュキチ購入品を載せたかったのに、余裕がありませんでした😭 さていかにもお正月っぽいグッズたちですが😊 お気に入りは富士山の形をしたフラワーベースです🗻 小さい門松や竹の小鉢も好きです🥰
久しぶりの投稿になってしまいました💦 毎年この時期になると憂鬱なのが、子ども関係の役員決め😔 なんとなく雰囲気がギスギスするんですよねぇ😅 そんなこんなで、せっかくナチュキチ購入品を載せたかったのに、余裕がありませんでした😭 さていかにもお正月っぽいグッズたちですが😊 お気に入りは富士山の形をしたフラワーベースです🗻 小さい門松や竹の小鉢も好きです🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
青紅葉を飾りました💚
青紅葉を飾りました💚
miki
miki
家族
tankさんの実例写真
大掃除したので記念に撮っておこう。 このテレビ、熱気で部屋中が暑くなるため、買い替えるか否か毎年この時期になると夫婦会議が行われる。今年で4回目。
大掃除したので記念に撮っておこう。 このテレビ、熱気で部屋中が暑くなるため、買い替えるか否か毎年この時期になると夫婦会議が行われる。今年で4回目。
tank
tank
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
蝶のような白い花で、甘くて良い香り。 ホワイトジンジャーリリーとも呼ばれて白百合のようにとても香り高いです。 食べる生姜とはまた違った種類らしく、お花屋さんではなく産直市で見かけるので、お庭で楽しむような親しみあるお花なのかもしれません。 切り花にすると1週間持たないくらい短命ですが、毎年この時期になると香りに惹かれてしまいます。 球根みたいだから、いっそのこと植えてみたいなぁ...。心地良い甘い香りに包まれて、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います(*ˊᵕˋ*) ♡
蝶のような白い花で、甘くて良い香り。 ホワイトジンジャーリリーとも呼ばれて白百合のようにとても香り高いです。 食べる生姜とはまた違った種類らしく、お花屋さんではなく産直市で見かけるので、お庭で楽しむような親しみあるお花なのかもしれません。 切り花にすると1週間持たないくらい短命ですが、毎年この時期になると香りに惹かれてしまいます。 球根みたいだから、いっそのこと植えてみたいなぁ...。心地良い甘い香りに包まれて、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います(*ˊᵕˋ*) ♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
souさんの実例写真
五月人形…毎年この時期に慌てて出しています。 本革で丁寧につくられた徳川家康公。ブラウンベースなのでリビングにも違和感なく飾れます。 子供達の記憶にも残ると思うので…季節のイベントはできる限り大切にしたいですね。
五月人形…毎年この時期に慌てて出しています。 本革で丁寧につくられた徳川家康公。ブラウンベースなのでリビングにも違和感なく飾れます。 子供達の記憶にも残ると思うので…季節のイベントはできる限り大切にしたいですね。
sou
sou
家族
もっと見る

毎年この時期にの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

毎年この時期に

523枚の部屋写真から49枚をセレクト
komaさんの実例写真
今年もこの子達に出動願いを出しましたっ❣️ 毎年この時期にだけ 登場してくれて感謝ぁぁぁ🎅
今年もこの子達に出動願いを出しましたっ❣️ 毎年この時期にだけ 登場してくれて感謝ぁぁぁ🎅
koma
koma
家族
chiikokoさんの実例写真
大掃除の時期ですね。 ということで、毎年この時期になるといらない紙で、掃除リストを作ることから始めます! ポイントは細かく書くこと。 例えば棚の引き出しだったら、右の引き出し、左の引き出しと別々に書いて隙間時間に左の引き出しをやったらその紙は捨てる。 全部捨てた頃にはピカピカになってるはずです!
大掃除の時期ですね。 ということで、毎年この時期になるといらない紙で、掃除リストを作ることから始めます! ポイントは細かく書くこと。 例えば棚の引き出しだったら、右の引き出し、左の引き出しと別々に書いて隙間時間に左の引き出しをやったらその紙は捨てる。 全部捨てた頃にはピカピカになってるはずです!
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
ymさんの実例写真
毎年、この時期に買う芍薬 テーブルに飾ると 部屋がパッと華やかに💐 夜のリビングもどこか艶っぽく
毎年、この時期に買う芍薬 テーブルに飾ると 部屋がパッと華やかに💐 夜のリビングもどこか艶っぽく
ym
ym
4LDK | 家族
chiyumiさんの実例写真
毎年この時期にだけ出してくる(*^^*) 昔刺したクロスステッチの額
毎年この時期にだけ出してくる(*^^*) 昔刺したクロスステッチの額
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
毎年この時期には大好きなカフェでの藁細工作家さんの個展に行きます。 クリスマスディスプレイを通り過ぎ、奥の小部屋には藁細工がいっぱい(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 来年の干支と、昨年は見かけなかった、ちょろけんさんと、落花生ベースのお正月バージョンの猫をお迎えしました! 毎年、ちまちま増えるのが楽しい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
毎年この時期には大好きなカフェでの藁細工作家さんの個展に行きます。 クリスマスディスプレイを通り過ぎ、奥の小部屋には藁細工がいっぱい(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 来年の干支と、昨年は見かけなかった、ちょろけんさんと、落花生ベースのお正月バージョンの猫をお迎えしました! 毎年、ちまちま増えるのが楽しい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
nonp--yさんの実例写真
朝、奥の窓から差し込むこの陽の感じ。 毎年この時期になると眩しくてロールカーテーンを半分下げます。 もうすぐ冬だな〜ღ˘◡˘ற*
朝、奥の窓から差し込むこの陽の感じ。 毎年この時期になると眩しくてロールカーテーンを半分下げます。 もうすぐ冬だな〜ღ˘◡˘ற*
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
今年も、MOE 買いました♪ 2010年から始めた、テキトーなスクラップブッキング。 最初は小さいハガキサイズのノートにキャス・キッドソン柄のカバーを付けていましたが、 2014年からは、毎年この時期に発売されるMOEには、ムーミンダイアリーが付録になる事を知ってから、ダイアリーをスクラップブックとして使うようになりました(*^^)v 右下のブルーのが最新の2021年度ダイアリー。 その真上のグレーが今年の2020年度。 1年間でこんなに沢山スクラップして、厚くなります(p*'v`*q) このダイアリー更新時期に、過去のスクラップブックを押し入れの箱から出してきて、パラパラ捲るのが、少し楽しみです。 今は無くなった博物館の入場チケットや、次男と沖縄旅行した時の事や、他界した友人とランチした時のショップカード等。ワクワクしたり、ウルっと来たり。そしてまた箱に戻します。 家計簿も日記も、三日坊主な私ですが、これだけは10年間続けていられるのは、テキトーにぺたっと貼って、簡単な殴り書きの日付とコメントを記してるだけだから٩(๑>∀<๑)۶ 丁寧に暮らすと、タグを付けていますが、スクラップブックはテキトーです(笑)終わりを設定しないものはテキトーが続けられるコツなのかなってね?(笑)
今年も、MOE 買いました♪ 2010年から始めた、テキトーなスクラップブッキング。 最初は小さいハガキサイズのノートにキャス・キッドソン柄のカバーを付けていましたが、 2014年からは、毎年この時期に発売されるMOEには、ムーミンダイアリーが付録になる事を知ってから、ダイアリーをスクラップブックとして使うようになりました(*^^)v 右下のブルーのが最新の2021年度ダイアリー。 その真上のグレーが今年の2020年度。 1年間でこんなに沢山スクラップして、厚くなります(p*'v`*q) このダイアリー更新時期に、過去のスクラップブックを押し入れの箱から出してきて、パラパラ捲るのが、少し楽しみです。 今は無くなった博物館の入場チケットや、次男と沖縄旅行した時の事や、他界した友人とランチした時のショップカード等。ワクワクしたり、ウルっと来たり。そしてまた箱に戻します。 家計簿も日記も、三日坊主な私ですが、これだけは10年間続けていられるのは、テキトーにぺたっと貼って、簡単な殴り書きの日付とコメントを記してるだけだから٩(๑>∀<๑)۶ 丁寧に暮らすと、タグを付けていますが、スクラップブックはテキトーです(笑)終わりを設定しないものはテキトーが続けられるコツなのかなってね?(笑)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
毎年これくらいの時期からごんおばちゃまのお掃除メソッド一回まわしが始まります。 毎日30分。 全18回。 土日は休んでよし。 これにそって、通常のお掃除のあと30分だけ、いらないもの、つかっていないものをお部屋の各所から抜いていきますと、かなり自分的にスッキリした気持ちになります。 それにしても毎回行うたびに思うけどなしてこないにたくさんの不要物🤔 生きていくことは、家に入ってくるいらないもの、?なものとの日々の格闘ですな。😅 今、気持ち的に、ものをアウトしたい欲求が強いので、ここぞとばかり思いきれなかった物達とさよならしております。👍
毎年これくらいの時期からごんおばちゃまのお掃除メソッド一回まわしが始まります。 毎日30分。 全18回。 土日は休んでよし。 これにそって、通常のお掃除のあと30分だけ、いらないもの、つかっていないものをお部屋の各所から抜いていきますと、かなり自分的にスッキリした気持ちになります。 それにしても毎回行うたびに思うけどなしてこないにたくさんの不要物🤔 生きていくことは、家に入ってくるいらないもの、?なものとの日々の格闘ですな。😅 今、気持ち的に、ものをアウトしたい欲求が強いので、ここぞとばかり思いきれなかった物達とさよならしております。👍
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日のおやつ♪ 秋が来れば思い出す。。。 毎年プールレッスンのメンバーでこの時期取り寄せしている静岡森町月花園の栗蒸羊羹♡ 今回も3本買って今日明日で1本食べて残り2本は冷凍しておきます♪ やっぱり抹茶美味しいわぁ♡ 買っといて良かったぁぁぁ🤗
今日のおやつ♪ 秋が来れば思い出す。。。 毎年プールレッスンのメンバーでこの時期取り寄せしている静岡森町月花園の栗蒸羊羹♡ 今回も3本買って今日明日で1本食べて残り2本は冷凍しておきます♪ やっぱり抹茶美味しいわぁ♡ 買っといて良かったぁぁぁ🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
myuuさんの実例写真
北海道にもやっとアジサイの季節が来ました! 毎年この時期が大好きです 外でも家の中でもしばらく楽しませてくれます! 家に入れる前にシュッシュとして 虫が付いてないか確認してから家に入れてます 毎年雪の中に埋もれてもバキバキに折れても 咲くのでなかなか強い植物です!
北海道にもやっとアジサイの季節が来ました! 毎年この時期が大好きです 外でも家の中でもしばらく楽しませてくれます! 家に入れる前にシュッシュとして 虫が付いてないか確認してから家に入れてます 毎年雪の中に埋もれてもバキバキに折れても 咲くのでなかなか強い植物です!
myuu
myuu
3LDK | 家族
saosaosao1129さんの実例写真
新築祝いで母からもらった幸福の木。今年で5年目ですが、毎年、この時季に花(?)のようなものが出てきます。特別なお世話はしてないのですけどね(笑)
新築祝いで母からもらった幸福の木。今年で5年目ですが、毎年、この時季に花(?)のようなものが出てきます。特別なお世話はしてないのですけどね(笑)
saosaosao1129
saosaosao1129
mi-saさんの実例写真
20年くらい前に買ったお菓子の缶。毎年この時期だけ開きます。それにお土産でもらったピンバッチ、フィンランドから届いた絵葉書と、クリスマスっぽいものを集めたスペース。(兼カウンターのコンセント隠しに)
20年くらい前に買ったお菓子の缶。毎年この時期だけ開きます。それにお土産でもらったピンバッチ、フィンランドから届いた絵葉書と、クリスマスっぽいものを集めたスペース。(兼カウンターのコンセント隠しに)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
なんだかんだ毎年 この時期のスリッパは 3coinsのこのスリッパ愛用してる(笑)
なんだかんだ毎年 この時期のスリッパは 3coinsのこのスリッパ愛用してる(笑)
prelumo
prelumo
カップル
go-chanさんの実例写真
い草のある暮らしイベント参加🎪 モニターが当たらず、どうしても欲しくて購入したイケヒコ様のい草ラグ❤️ 毎年この時期から活躍しています🎵 色もいいし、経年劣化して色合いが変わっていくのが楽しみ❤️ 少し薄めの緑のい草ラグが欲しいと思い始めてる🤔 また怒られるかな😅💦
い草のある暮らしイベント参加🎪 モニターが当たらず、どうしても欲しくて購入したイケヒコ様のい草ラグ❤️ 毎年この時期から活躍しています🎵 色もいいし、経年劣化して色合いが変わっていくのが楽しみ❤️ 少し薄めの緑のい草ラグが欲しいと思い始めてる🤔 また怒られるかな😅💦
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
毎年この時期になると スズランの花を実家から貰って 飾っています でも今年は我が家の庭に スズランが咲き始めました 去年実家から苗を貰って植えた スズランです でもウチのスズランは まだほんの少ししかありません そんな時 いつもの産直で スズランを見つけました*\(^o^)/* ガラスの器にバサッと入れて リビングテーブルに スズランの いい香りがフワフワ スズランは 大好きなお花のひとつ 季節を感じながら眺めています (^-^)/
毎年この時期になると スズランの花を実家から貰って 飾っています でも今年は我が家の庭に スズランが咲き始めました 去年実家から苗を貰って植えた スズランです でもウチのスズランは まだほんの少ししかありません そんな時 いつもの産直で スズランを見つけました*\(^o^)/* ガラスの器にバサッと入れて リビングテーブルに スズランの いい香りがフワフワ スズランは 大好きなお花のひとつ 季節を感じながら眺めています (^-^)/
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
kotaroさんの実例写真
実家の玄関インテリア。 毎年この時期は、帯のタペストリーが素敵過ぎて見慣れてるはずなのに見惚れてしまいます。 玄関が広いの羨ましいばかりです♪ 毎年、お正月にはみんなが実家に集まり母の手料理をいただきます♪ 本当に感謝です✨
実家の玄関インテリア。 毎年この時期は、帯のタペストリーが素敵過ぎて見慣れてるはずなのに見惚れてしまいます。 玄関が広いの羨ましいばかりです♪ 毎年、お正月にはみんなが実家に集まり母の手料理をいただきます♪ 本当に感謝です✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
毎年この時期になると トップ画像9枚、全部紫陽花にするぞ❣️ミッション、勝手にやってます😆 もう満開だから、急がなきゃ🌸
毎年この時期になると トップ画像9枚、全部紫陽花にするぞ❣️ミッション、勝手にやってます😆 もう満開だから、急がなきゃ🌸
harumin
harumin
4LDK | 家族
booさんの実例写真
今年も子供達からもらいました✨ お花は大好きなのですが、部屋になかなか生花を飾ることがないので、毎年この時期が嬉しいです。ずっと眺めてたいです! いい香りもします➰
今年も子供達からもらいました✨ お花は大好きなのですが、部屋になかなか生花を飾ることがないので、毎年この時期が嬉しいです。ずっと眺めてたいです! いい香りもします➰
boo
boo
Sachiさんの実例写真
毎年この時期は、窓辺にハロウィンのブラックガーランドを掛けるんだけど、今年はユーカリを掛けてみました🌿いい匂い☺️ 早く隣のフックにリース掛けたい!
毎年この時期は、窓辺にハロウィンのブラックガーランドを掛けるんだけど、今年はユーカリを掛けてみました🌿いい匂い☺️ 早く隣のフックにリース掛けたい!
Sachi
Sachi
家族
YuuKoさんの実例写真
お気に入りのイケメンサンタ🎅 一昨年 IKEAで購入毎年この時期に IKEAに行き サンタ見に行くが中々イケメンサンタに出会え無い😆
お気に入りのイケメンサンタ🎅 一昨年 IKEAで購入毎年この時期に IKEAに行き サンタ見に行くが中々イケメンサンタに出会え無い😆
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「ブラムリー」 この時期ならではの クッキングアップル ブラムリー レンジでチンして ちょっと砂糖入れて ジャムにします。 ^_^
題 「ブラムリー」 この時期ならではの クッキングアップル ブラムリー レンジでチンして ちょっと砂糖入れて ジャムにします。 ^_^
buchi
buchi
家族
sucoriさんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました💦 毎年この時期になると憂鬱なのが、子ども関係の役員決め😔 なんとなく雰囲気がギスギスするんですよねぇ😅 そんなこんなで、せっかくナチュキチ購入品を載せたかったのに、余裕がありませんでした😭 さていかにもお正月っぽいグッズたちですが😊 お気に入りは富士山の形をしたフラワーベースです🗻 小さい門松や竹の小鉢も好きです🥰
久しぶりの投稿になってしまいました💦 毎年この時期になると憂鬱なのが、子ども関係の役員決め😔 なんとなく雰囲気がギスギスするんですよねぇ😅 そんなこんなで、せっかくナチュキチ購入品を載せたかったのに、余裕がありませんでした😭 さていかにもお正月っぽいグッズたちですが😊 お気に入りは富士山の形をしたフラワーベースです🗻 小さい門松や竹の小鉢も好きです🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
青紅葉を飾りました💚
青紅葉を飾りました💚
miki
miki
家族
tankさんの実例写真
大掃除したので記念に撮っておこう。 このテレビ、熱気で部屋中が暑くなるため、買い替えるか否か毎年この時期になると夫婦会議が行われる。今年で4回目。
大掃除したので記念に撮っておこう。 このテレビ、熱気で部屋中が暑くなるため、買い替えるか否か毎年この時期になると夫婦会議が行われる。今年で4回目。
tank
tank
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
蝶のような白い花で、甘くて良い香り。 ホワイトジンジャーリリーとも呼ばれて白百合のようにとても香り高いです。 食べる生姜とはまた違った種類らしく、お花屋さんではなく産直市で見かけるので、お庭で楽しむような親しみあるお花なのかもしれません。 切り花にすると1週間持たないくらい短命ですが、毎年この時期になると香りに惹かれてしまいます。 球根みたいだから、いっそのこと植えてみたいなぁ...。心地良い甘い香りに包まれて、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います(*ˊᵕˋ*) ♡
蝶のような白い花で、甘くて良い香り。 ホワイトジンジャーリリーとも呼ばれて白百合のようにとても香り高いです。 食べる生姜とはまた違った種類らしく、お花屋さんではなく産直市で見かけるので、お庭で楽しむような親しみあるお花なのかもしれません。 切り花にすると1週間持たないくらい短命ですが、毎年この時期になると香りに惹かれてしまいます。 球根みたいだから、いっそのこと植えてみたいなぁ...。心地良い甘い香りに包まれて、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います(*ˊᵕˋ*) ♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
souさんの実例写真
五月人形…毎年この時期に慌てて出しています。 本革で丁寧につくられた徳川家康公。ブラウンベースなのでリビングにも違和感なく飾れます。 子供達の記憶にも残ると思うので…季節のイベントはできる限り大切にしたいですね。
五月人形…毎年この時期に慌てて出しています。 本革で丁寧につくられた徳川家康公。ブラウンベースなのでリビングにも違和感なく飾れます。 子供達の記憶にも残ると思うので…季節のイベントはできる限り大切にしたいですね。
sou
sou
家族
もっと見る

毎年この時期にの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ