REATEC

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
SHIROYAGIさんの実例写真
吊り戸棚の下、以前は壁紙でしたが タイルシールを貼りました ちょっとぷくっとした立体感があるシールでず 表面がツヤツヤで拭ける点が決め手 そして、やっと電気ケトルのカラーを選ぶことができて 山善の電気ケトルに決定 カラー:カッパーと激しく悩みました まだよかったのが、モヤモヤしています
吊り戸棚の下、以前は壁紙でしたが タイルシールを貼りました ちょっとぷくっとした立体感があるシールでず 表面がツヤツヤで拭ける点が決め手 そして、やっと電気ケトルのカラーを選ぶことができて 山善の電気ケトルに決定 カラー:カッパーと激しく悩みました まだよかったのが、モヤモヤしています
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
tamacchi1214さんの実例写真
レンジフード交換完了〜〜⤴️ タイルとの土台の白い木の板にも 黒のReatecシートを貼って一体化させました♡
レンジフード交換完了〜〜⤴️ タイルとの土台の白い木の板にも 黒のReatecシートを貼って一体化させました♡
tamacchi1214
tamacchi1214
3LDK | 家族
haggyさんの実例写真
マンション玄関の靴棚にリメイクシート貼りました。 本格的なリメイクシート貼るのは初挑戦でだいぶ苦戦しましたが、出来上がりに大満足です。 帰宅して目に入る度にテンション爆上がりです。 玄関全体も明るくなりました。 ついでに、ニッチの壁もペンキでペイントしています。 beforeの写真では、扉の各箇所を書き出しリメイクシートがどれくらい必要なのか計算して無駄のないように頑張りました。
マンション玄関の靴棚にリメイクシート貼りました。 本格的なリメイクシート貼るのは初挑戦でだいぶ苦戦しましたが、出来上がりに大満足です。 帰宅して目に入る度にテンション爆上がりです。 玄関全体も明るくなりました。 ついでに、ニッチの壁もペンキでペイントしています。 beforeの写真では、扉の各箇所を書き出しリメイクシートがどれくらい必要なのか計算して無駄のないように頑張りました。
haggy
haggy
momo_sanさんの実例写真
やはりダークなウォールナットカラー建具から淡色シートへの張り替えは効果絶大🌟 建具がダークブラウンだと高級感もあるし、しかも傷みも殆ど無い綺麗な状態を保ててたので もし上手く貼れなかったら...?? となかなか手が付けられないまま数年経過 使ったダイノックやリアテックは少し高価になりますが、 流石プロ仕様✨ 高級感もあるし何より貼り易い〜 素人ですがまぁ十分じゃないかと☺️ スペースにも広がりを感じるようになったのでやってよかったです✨
やはりダークなウォールナットカラー建具から淡色シートへの張り替えは効果絶大🌟 建具がダークブラウンだと高級感もあるし、しかも傷みも殆ど無い綺麗な状態を保ててたので もし上手く貼れなかったら...?? となかなか手が付けられないまま数年経過 使ったダイノックやリアテックは少し高価になりますが、 流石プロ仕様✨ 高級感もあるし何より貼り易い〜 素人ですがまぁ十分じゃないかと☺️ スペースにも広がりを感じるようになったのでやってよかったです✨
momo_san
momo_san
家族

REATECの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

REATEC

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
SHIROYAGIさんの実例写真
吊り戸棚の下、以前は壁紙でしたが タイルシールを貼りました ちょっとぷくっとした立体感があるシールでず 表面がツヤツヤで拭ける点が決め手 そして、やっと電気ケトルのカラーを選ぶことができて 山善の電気ケトルに決定 カラー:カッパーと激しく悩みました まだよかったのが、モヤモヤしています
吊り戸棚の下、以前は壁紙でしたが タイルシールを貼りました ちょっとぷくっとした立体感があるシールでず 表面がツヤツヤで拭ける点が決め手 そして、やっと電気ケトルのカラーを選ぶことができて 山善の電気ケトルに決定 カラー:カッパーと激しく悩みました まだよかったのが、モヤモヤしています
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
tamacchi1214さんの実例写真
レンジフード交換完了〜〜⤴️ タイルとの土台の白い木の板にも 黒のReatecシートを貼って一体化させました♡
レンジフード交換完了〜〜⤴️ タイルとの土台の白い木の板にも 黒のReatecシートを貼って一体化させました♡
tamacchi1214
tamacchi1214
3LDK | 家族
haggyさんの実例写真
マンション玄関の靴棚にリメイクシート貼りました。 本格的なリメイクシート貼るのは初挑戦でだいぶ苦戦しましたが、出来上がりに大満足です。 帰宅して目に入る度にテンション爆上がりです。 玄関全体も明るくなりました。 ついでに、ニッチの壁もペンキでペイントしています。 beforeの写真では、扉の各箇所を書き出しリメイクシートがどれくらい必要なのか計算して無駄のないように頑張りました。
マンション玄関の靴棚にリメイクシート貼りました。 本格的なリメイクシート貼るのは初挑戦でだいぶ苦戦しましたが、出来上がりに大満足です。 帰宅して目に入る度にテンション爆上がりです。 玄関全体も明るくなりました。 ついでに、ニッチの壁もペンキでペイントしています。 beforeの写真では、扉の各箇所を書き出しリメイクシートがどれくらい必要なのか計算して無駄のないように頑張りました。
haggy
haggy
momo_sanさんの実例写真
やはりダークなウォールナットカラー建具から淡色シートへの張り替えは効果絶大🌟 建具がダークブラウンだと高級感もあるし、しかも傷みも殆ど無い綺麗な状態を保ててたので もし上手く貼れなかったら...?? となかなか手が付けられないまま数年経過 使ったダイノックやリアテックは少し高価になりますが、 流石プロ仕様✨ 高級感もあるし何より貼り易い〜 素人ですがまぁ十分じゃないかと☺️ スペースにも広がりを感じるようになったのでやってよかったです✨
やはりダークなウォールナットカラー建具から淡色シートへの張り替えは効果絶大🌟 建具がダークブラウンだと高級感もあるし、しかも傷みも殆ど無い綺麗な状態を保ててたので もし上手く貼れなかったら...?? となかなか手が付けられないまま数年経過 使ったダイノックやリアテックは少し高価になりますが、 流石プロ仕様✨ 高級感もあるし何より貼り易い〜 素人ですがまぁ十分じゃないかと☺️ スペースにも広がりを感じるようになったのでやってよかったです✨
momo_san
momo_san
家族

REATECの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ