花芽?

2,719枚の部屋写真から49枚をセレクト
VIORAさんの実例写真
デンマークカクタス~~✴️ もう何年になるかしら…? 花後は株分けをしないといけませんね(・・;) このこはコストコからお迎えしました。 少し花数が少ないような…
デンマークカクタス~~✴️ もう何年になるかしら…? 花後は株分けをしないといけませんね(・・;) このこはコストコからお迎えしました。 少し花数が少ないような…
VIORA
VIORA
love1017さんの実例写真
初めてのヒヤシンス水耕栽培😊 薄ピンクの可愛い花が咲いてきました💠 初めは花芽が脇のほうから出てきてどうなることかと思いました💦 どうやら双子ちゃんだったらしく、下の方にもう一つの固い花芽が見えています😂 そばまで行くといい香り🍃 少しずつ春が近づいてくるようで観察が楽しいです🎶
初めてのヒヤシンス水耕栽培😊 薄ピンクの可愛い花が咲いてきました💠 初めは花芽が脇のほうから出てきてどうなることかと思いました💦 どうやら双子ちゃんだったらしく、下の方にもう一つの固い花芽が見えています😂 そばまで行くといい香り🍃 少しずつ春が近づいてくるようで観察が楽しいです🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
✤モニター当選投稿失礼します 去年植えて 今年初めて花芽をつけたエリンジウム✩.* 去年もこの時期ハダニに悩まされ、 結局花芽を見る前に刈り取ってしまったんです。 今も大量のハダニちゃんが、、、 そこで今年はこちらのロハピをシュッシュっと! どうかな~ ハダニちゃんいなくなるといいんですけど、、 期待しちゃう♡ エリンジウムのお花𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 ブルーになるのが楽しみです(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ ) ドライフラワーにして玄関に飾りたく 植えたものです‪ꔛ‬ꕤ*。 ロハピの効果、また御報告いたします。
✤モニター当選投稿失礼します 去年植えて 今年初めて花芽をつけたエリンジウム✩.* 去年もこの時期ハダニに悩まされ、 結局花芽を見る前に刈り取ってしまったんです。 今も大量のハダニちゃんが、、、 そこで今年はこちらのロハピをシュッシュっと! どうかな~ ハダニちゃんいなくなるといいんですけど、、 期待しちゃう♡ エリンジウムのお花𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 ブルーになるのが楽しみです(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ ) ドライフラワーにして玄関に飾りたく 植えたものです‪ꔛ‬ꕤ*。 ロハピの効果、また御報告いたします。
Chico.
Chico.
家族
katさんの実例写真
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
kat
kat
noriflowerさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,180
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
今年のプルメリアちゃん、葉っぱが凄く元気で沢山出てきたのに花芽が付かなーい😢 もう少ししたら出てくるかなぁ。。。 咲いてほしいなぁ🌴
今年のプルメリアちゃん、葉っぱが凄く元気で沢山出てきたのに花芽が付かなーい😢 もう少ししたら出てくるかなぁ。。。 咲いてほしいなぁ🌴
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
我が家で唯一、100均ではないエアープランツです(^^;) 風通しの良い場所に置いたせいか、急に蕾が色づいてきました₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
我が家で唯一、100均ではないエアープランツです(^^;) 風通しの良い場所に置いたせいか、急に蕾が色づいてきました₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
kao.320
kao.320
家族
Masakingさんの実例写真
アロエから芽が出てきた。 なんじゃコリャーとびっくりしたけど、花が咲くのが楽しみダ (๑・౩・๑)♪♪
アロエから芽が出てきた。 なんじゃコリャーとびっくりしたけど、花が咲くのが楽しみダ (๑・౩・๑)♪♪
Masaking
Masaking
fukuさんの実例写真
こんにちは☺🌵🏜 昨日の投稿のときには何の変化もなかった初めて寄せ植えした多肉の左側の多肉からニョキッと飛び出てきてる🌵🏜花が咲くのかな?キャー大変だ☺
こんにちは☺🌵🏜 昨日の投稿のときには何の変化もなかった初めて寄せ植えした多肉の左側の多肉からニョキッと飛び出てきてる🌵🏜花が咲くのかな?キャー大変だ☺
fuku
fuku
家族
nobikoさんの実例写真
いつも「中央花壇」とタグをつけて投稿している場所です 地植えしているのはオオデマリ、そろそろ葉と花芽がはっきり見えて来ました 裏側には宿根チューリップ🌷 芝生の中にやたらと雑草が生えているようにも見えますが、これはネジバナという山野草です 芝生の中が大好きな植物らしいです 表側に置いたのはラナンキュラスを中心にした寄せ植えですが、ラナンキュラスの背丈が高過ぎてバランスがも一つだったと反省です 一年前はこの鉢は全部ラナンキュラスを仕込んであったのですが、昨秋の2年目の株でまともに見えたのはこの1株だけ… それで出来の悪そうなラナンキュラスはあきらめて、寄せ植えを作ってみました
いつも「中央花壇」とタグをつけて投稿している場所です 地植えしているのはオオデマリ、そろそろ葉と花芽がはっきり見えて来ました 裏側には宿根チューリップ🌷 芝生の中にやたらと雑草が生えているようにも見えますが、これはネジバナという山野草です 芝生の中が大好きな植物らしいです 表側に置いたのはラナンキュラスを中心にした寄せ植えですが、ラナンキュラスの背丈が高過ぎてバランスがも一つだったと反省です 一年前はこの鉢は全部ラナンキュラスを仕込んであったのですが、昨秋の2年目の株でまともに見えたのはこの1株だけ… それで出来の悪そうなラナンキュラスはあきらめて、寄せ植えを作ってみました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
スパティフィラム🪴に花芽が付きました 今年2度目です✨ 元気な株からは見てるだけでパワー貰えます😊
スパティフィラム🪴に花芽が付きました 今年2度目です✨ 元気な株からは見てるだけでパワー貰えます😊
survive
survive
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
幸福の木の花つぼみピンク
幸福の木の花つぼみピンク
miya
miya
koshiregutyoさんの実例写真
生きてます、生きてますよ〜 うちのオリーブがね、 初めて花芽みたいなんが付いたとです! ベランダの鉢植えっ子なのですが、 わが家に迎えて今秋で丸10年になる子です セラミス植えなので、ヒョロリヒョロリと 好きなように育ってきてますが、 先日、鉢の向きを変えてあげようと 枝にグッと近づいたら‥ なんかプツプツ付いとる! これ、花芽やろか? 見たら、2箇所ほどこんなんがあってて、 一人にんまりしたのでした ❤︎ うちの父曰く 『この時期は芽吹きの季節言うて、 いろんなもんが芽吹くやろ こういう時は元気をみんな持っていかれるんよ 生命力みたいなもんにあてられて、 吸い取られるみたいにウツウツしてしまう そんな時はちゃんと休まないけんぞ』 そう、この時期は積極的に休みます ‥いや、 そう簡単には休めないけど、 自分に甘めに生きています←いつもやん 最近、すごくトゲトゲしてる実感あり 他者に対して厳しくなってる 余白を与えてないなぁ〜とか、 沸点低くなってるなぁ〜とか‥ 歳を得るごとに丸くなれ っていうのが、私の理想なのですが、 あかん、真逆行きよるぞ ❤︎ と、 前置きが長くなりましたが←いつものこと 本日5月18日は、 moruさんのお誕生日です 前記の私の真逆をいく素敵な女性です いつもお優しい常にお優しい 優しい人は強い人 これもうずっと言ってます、私 moruさんの他者に対しての 思いやりやリスペクトの気持ちは、 投稿picやそこに寄せられるコメントから いつもダダ漏れで伝わってきます←言い方 コップから溢れる水のように、というか、 コップに水入れて、 そこにドライアイスを入れたら出てくる たくさんの白い煙のように、 優しさがホワホワ溢れているイメージです この白い煙の正体は水です←理科の授業 水は生物にとって不可欠なもの moruさんは生物にとって不可欠なもの と言っても過言ではないはずです ちなみにこの水は、 空に浮かぶ雲と同じものなんですって なるほど、それもまたmoruさんみたい いつも気にしているわけではないけど 空には常にふよふよ浮かんでいて、 日差しを遮ってくれたり、 雨を降らせて潤わせてくれたり、 でも同じ場所に長くはおらず 揺られてふよふよと漂って移動して、 また別の場所で誰かのために 遮ったり、潤わせたり‥ ああ、今日もありがとう、moruさん って! ありがとうの前におめでとうやろ!!← moruさん、 お誕生日おめでとうございます moruさんのお誕生日になると、 JUNK兄さんのあの絵を思い出します 今でも、あのバースデーイラストから moruさんを想像するのが一番しっくりくる 兄さん元気かな きっと今日は RCではたくさんの皆さんが moruさんへのお祝いを贈られるんだろな その中の一人として、私も♡ この一年も元気に健康に、 幸せで笑顔溢れる素晴らしいものに なりますように Marioちゃまと楽しく過ごせますように おめでとうございます そして、 生まれてきてくれてありがとうございます ❤︎ おまけ。 3枚目のpic 鉢に棒がブッ刺してありますね アエオニウムです うん、乾燥させてたのですが、 放ったらかしてたら休眠に入るので、 とりあえず刺しておきます まるで今の私だわ カラッカラの見た目 でも、カットしたらその面は 瑞々しい緑色 生きてます、ガッツリと moruさんのように見た目にも青々と、 内からも外からも 成長しますように、私よ!←それ ☀︎ 忙しすぎて、ストレスMAXなせいか、 今朝ついにはうなじにヘルペス出た私 首に出るってヤバい でも、特に何を気を付けて生活するという こともなく、 淡々と日々を過ごします 不調と足並み揃えて生きていくのも まぁ運命か 受け入れる柔軟性と覚悟を持って、 今日もチクチク、 クロスステッチ刺しときます♪
生きてます、生きてますよ〜 うちのオリーブがね、 初めて花芽みたいなんが付いたとです! ベランダの鉢植えっ子なのですが、 わが家に迎えて今秋で丸10年になる子です セラミス植えなので、ヒョロリヒョロリと 好きなように育ってきてますが、 先日、鉢の向きを変えてあげようと 枝にグッと近づいたら‥ なんかプツプツ付いとる! これ、花芽やろか? 見たら、2箇所ほどこんなんがあってて、 一人にんまりしたのでした ❤︎ うちの父曰く 『この時期は芽吹きの季節言うて、 いろんなもんが芽吹くやろ こういう時は元気をみんな持っていかれるんよ 生命力みたいなもんにあてられて、 吸い取られるみたいにウツウツしてしまう そんな時はちゃんと休まないけんぞ』 そう、この時期は積極的に休みます ‥いや、 そう簡単には休めないけど、 自分に甘めに生きています←いつもやん 最近、すごくトゲトゲしてる実感あり 他者に対して厳しくなってる 余白を与えてないなぁ〜とか、 沸点低くなってるなぁ〜とか‥ 歳を得るごとに丸くなれ っていうのが、私の理想なのですが、 あかん、真逆行きよるぞ ❤︎ と、 前置きが長くなりましたが←いつものこと 本日5月18日は、 moruさんのお誕生日です 前記の私の真逆をいく素敵な女性です いつもお優しい常にお優しい 優しい人は強い人 これもうずっと言ってます、私 moruさんの他者に対しての 思いやりやリスペクトの気持ちは、 投稿picやそこに寄せられるコメントから いつもダダ漏れで伝わってきます←言い方 コップから溢れる水のように、というか、 コップに水入れて、 そこにドライアイスを入れたら出てくる たくさんの白い煙のように、 優しさがホワホワ溢れているイメージです この白い煙の正体は水です←理科の授業 水は生物にとって不可欠なもの moruさんは生物にとって不可欠なもの と言っても過言ではないはずです ちなみにこの水は、 空に浮かぶ雲と同じものなんですって なるほど、それもまたmoruさんみたい いつも気にしているわけではないけど 空には常にふよふよ浮かんでいて、 日差しを遮ってくれたり、 雨を降らせて潤わせてくれたり、 でも同じ場所に長くはおらず 揺られてふよふよと漂って移動して、 また別の場所で誰かのために 遮ったり、潤わせたり‥ ああ、今日もありがとう、moruさん って! ありがとうの前におめでとうやろ!!← moruさん、 お誕生日おめでとうございます moruさんのお誕生日になると、 JUNK兄さんのあの絵を思い出します 今でも、あのバースデーイラストから moruさんを想像するのが一番しっくりくる 兄さん元気かな きっと今日は RCではたくさんの皆さんが moruさんへのお祝いを贈られるんだろな その中の一人として、私も♡ この一年も元気に健康に、 幸せで笑顔溢れる素晴らしいものに なりますように Marioちゃまと楽しく過ごせますように おめでとうございます そして、 生まれてきてくれてありがとうございます ❤︎ おまけ。 3枚目のpic 鉢に棒がブッ刺してありますね アエオニウムです うん、乾燥させてたのですが、 放ったらかしてたら休眠に入るので、 とりあえず刺しておきます まるで今の私だわ カラッカラの見た目 でも、カットしたらその面は 瑞々しい緑色 生きてます、ガッツリと moruさんのように見た目にも青々と、 内からも外からも 成長しますように、私よ!←それ ☀︎ 忙しすぎて、ストレスMAXなせいか、 今朝ついにはうなじにヘルペス出た私 首に出るってヤバい でも、特に何を気を付けて生活するという こともなく、 淡々と日々を過ごします 不調と足並み揃えて生きていくのも まぁ運命か 受け入れる柔軟性と覚悟を持って、 今日もチクチク、 クロスステッチ刺しときます♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
フリージアに花芽がぁぁぁ! 球根植えっぱなしだったのに、感謝感激です✨️ よくこんなうっすい中に蕾がつくなぁ…
フリージアに花芽がぁぁぁ! 球根植えっぱなしだったのに、感謝感激です✨️ よくこんなうっすい中に蕾がつくなぁ…
JK
JK
4LDK
buuさんの実例写真
花芽、こんなに伸びるの〰? 成長して上に伸びたから支えきれてないからグラグラ〰 あったかくなったら植え替えてあげよう〰
花芽、こんなに伸びるの〰? 成長して上に伸びたから支えきれてないからグラグラ〰 あったかくなったら植え替えてあげよう〰
buu
buu
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
ベランダのミモザが先週の暖かさで 早めに満開に! 切るかまよってたけど 強風で折れそうだったので 慌てて剪定しました。 今年は花芽が少なく リースにできるほどには ならなくて残念😢
ベランダのミモザが先週の暖かさで 早めに満開に! 切るかまよってたけど 強風で折れそうだったので 慌てて剪定しました。 今年は花芽が少なく リースにできるほどには ならなくて残念😢
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
お友達からもらったプチトマトの苗が各3房づつ花のつぼみが出来てきました。 早く実がなるといいな。
お友達からもらったプチトマトの苗が各3房づつ花のつぼみが出来てきました。 早く実がなるといいな。
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
去年、地植えしたユッカからアスパラみたいなものが出てきた〜(笑) おそらく、花が咲くのかな⁉️ 楽しみ〜💃
去年、地植えしたユッカからアスパラみたいなものが出てきた〜(笑) おそらく、花が咲くのかな⁉️ 楽しみ〜💃
ot-garden
ot-garden
家族
Aqettyさんの実例写真
中サイズのクワズイモ、毎日昼間に太陽に当ててたら一つの鉢に四つの花芽が出ていました😘💕 太陽の光って凄い😉 それとハイポネックス置き肥が効いているのかも😉❤️
中サイズのクワズイモ、毎日昼間に太陽に当ててたら一つの鉢に四つの花芽が出ていました😘💕 太陽の光って凄い😉 それとハイポネックス置き肥が効いているのかも😉❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
yumiyumiさんの実例写真
わが家のアルプカスピラリスフリズルシズル🌀🌀 伸びきってしまい可愛いクルクル🌀になってませんでしたが…とうとう花芽が出ました🤭パチパチ👏🤣 購入時につぼみが付いていましたがこんなに大きくはありませんでした しかも…花が咲かなかった😭 葉っぱ🌿が大きい分つぼみも大きいのか… 無事咲いてくれると良いな~😊 楽しみが増えた~😍 もうひとつの🌀はまだ花芽は出てません😅
わが家のアルプカスピラリスフリズルシズル🌀🌀 伸びきってしまい可愛いクルクル🌀になってませんでしたが…とうとう花芽が出ました🤭パチパチ👏🤣 購入時につぼみが付いていましたがこんなに大きくはありませんでした しかも…花が咲かなかった😭 葉っぱ🌿が大きい分つぼみも大きいのか… 無事咲いてくれると良いな~😊 楽しみが増えた~😍 もうひとつの🌀はまだ花芽は出てません😅
yumiyumi
yumiyumi
家族
asさんの実例写真
ロハピは、 桜にも使えます🌸 アブラムシ類、アメリカシロヒトリ ハダニ、うどんこ病と 適用病害虫が記載されていたので ⛰️移植する前に 予防として 葉っぱ全面に散布しました🌸🌸 pic3 ライスフラワーの 花の近くに アブラムシが群がっていたので 昨日ロハピを散布しておきました🙋‍♀️ 今日見てみると いなくなってるようです✨🙌✨ pic4 近所のおばーちゃんが 息子さんの家に引っ越しをするとゆーことで 好きな植物は 持って帰り〜と 頂いて帰った多肉植物🌵✨ 敷き詰めて植えていたのが たくさん花芽をつけています🥰🫰
ロハピは、 桜にも使えます🌸 アブラムシ類、アメリカシロヒトリ ハダニ、うどんこ病と 適用病害虫が記載されていたので ⛰️移植する前に 予防として 葉っぱ全面に散布しました🌸🌸 pic3 ライスフラワーの 花の近くに アブラムシが群がっていたので 昨日ロハピを散布しておきました🙋‍♀️ 今日見てみると いなくなってるようです✨🙌✨ pic4 近所のおばーちゃんが 息子さんの家に引っ越しをするとゆーことで 好きな植物は 持って帰り〜と 頂いて帰った多肉植物🌵✨ 敷き詰めて植えていたのが たくさん花芽をつけています🥰🫰
as
as
4LDK | 家族
valleさんの実例写真
ヤブランの花芽も上がって来ました♪ 茎まで紫色なの初めて気付きました…
ヤブランの花芽も上がって来ました♪ 茎まで紫色なの初めて気付きました…
valle
valle
4LDK | 家族
nao525さんの実例写真
アカンサスモリス 4年目 やっと花が見られそう 長かったな…🌿
アカンサスモリス 4年目 やっと花が見られそう 長かったな…🌿
nao525
nao525
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
インテリアやレイアウトも変わらず、お部屋の中のどんな写真を撮れば良いのかわからなくなって、ちょっと放置気味だった数ヶ月。 でも2年目の胡蝶蘭の鉢に蕾を見つけた時から、この花が咲いたら写真撮ろうかなと決めていました。 清らかでとても可愛らしい白い花。 透明の鉢はスタンダードプロダクツ。 水苔は難しかったので、小さめのバークチップに植えています。
インテリアやレイアウトも変わらず、お部屋の中のどんな写真を撮れば良いのかわからなくなって、ちょっと放置気味だった数ヶ月。 でも2年目の胡蝶蘭の鉢に蕾を見つけた時から、この花が咲いたら写真撮ろうかなと決めていました。 清らかでとても可愛らしい白い花。 透明の鉢はスタンダードプロダクツ。 水苔は難しかったので、小さめのバークチップに植えています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
Naokiさんの実例写真
蕾が色づいてるんだけど、どこまできたら開花なのかわからん(笑)
蕾が色づいてるんだけど、どこまできたら開花なのかわからん(笑)
Naoki
Naoki
家族
mom39さんの実例写真
株を大きくする為に摘んだ花芽を〜
株を大きくする為に摘んだ花芽を〜
mom39
mom39
家族
kabu10さんの実例写真
2024 GW 備忘録 pic1 昨年7月に植えた ユッカシルバーアニバーサリーに花芽が! えええええええっっっっっっっっっ どうすりゃいいのさ? アガベベネゼイラが花をつけて 枯れていこうとしてるのに。 ユッカは枯れないよね? pic2 黒立葵(ホリホックブラック)を3株。 夏の暑さに耐える種だとか。 pic3 カレックス ルドベキアチェリーブランデー エキノプスブルーボーイ カレックスは7株植えたよ。 ルドベキアも耐暑性に優れた北米産キク科の花。 エキノプスブルーボーイは 瑠璃玉アザミの名の通り 青いポンポンをつけるはず。 グランドカバーはアメリカンブルー。 肥料をあげないと花が少ないとか 冬の寒さは苦手とか いかにも肥満大国USA産の多年草。 名前に惹かれて植えたけど そんなワガママな子、 お母さんは知りません!
2024 GW 備忘録 pic1 昨年7月に植えた ユッカシルバーアニバーサリーに花芽が! えええええええっっっっっっっっっ どうすりゃいいのさ? アガベベネゼイラが花をつけて 枯れていこうとしてるのに。 ユッカは枯れないよね? pic2 黒立葵(ホリホックブラック)を3株。 夏の暑さに耐える種だとか。 pic3 カレックス ルドベキアチェリーブランデー エキノプスブルーボーイ カレックスは7株植えたよ。 ルドベキアも耐暑性に優れた北米産キク科の花。 エキノプスブルーボーイは 瑠璃玉アザミの名の通り 青いポンポンをつけるはず。 グランドカバーはアメリカンブルー。 肥料をあげないと花が少ないとか 冬の寒さは苦手とか いかにも肥満大国USA産の多年草。 名前に惹かれて植えたけど そんなワガママな子、 お母さんは知りません!
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

花芽?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花芽?

2,719枚の部屋写真から49枚をセレクト
VIORAさんの実例写真
デンマークカクタス~~✴️ もう何年になるかしら…? 花後は株分けをしないといけませんね(・・;) このこはコストコからお迎えしました。 少し花数が少ないような…
デンマークカクタス~~✴️ もう何年になるかしら…? 花後は株分けをしないといけませんね(・・;) このこはコストコからお迎えしました。 少し花数が少ないような…
VIORA
VIORA
love1017さんの実例写真
初めてのヒヤシンス水耕栽培😊 薄ピンクの可愛い花が咲いてきました💠 初めは花芽が脇のほうから出てきてどうなることかと思いました💦 どうやら双子ちゃんだったらしく、下の方にもう一つの固い花芽が見えています😂 そばまで行くといい香り🍃 少しずつ春が近づいてくるようで観察が楽しいです🎶
初めてのヒヤシンス水耕栽培😊 薄ピンクの可愛い花が咲いてきました💠 初めは花芽が脇のほうから出てきてどうなることかと思いました💦 どうやら双子ちゃんだったらしく、下の方にもう一つの固い花芽が見えています😂 そばまで行くといい香り🍃 少しずつ春が近づいてくるようで観察が楽しいです🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
✤モニター当選投稿失礼します 去年植えて 今年初めて花芽をつけたエリンジウム✩.* 去年もこの時期ハダニに悩まされ、 結局花芽を見る前に刈り取ってしまったんです。 今も大量のハダニちゃんが、、、 そこで今年はこちらのロハピをシュッシュっと! どうかな~ ハダニちゃんいなくなるといいんですけど、、 期待しちゃう♡ エリンジウムのお花𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 ブルーになるのが楽しみです(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ ) ドライフラワーにして玄関に飾りたく 植えたものです‪ꔛ‬ꕤ*。 ロハピの効果、また御報告いたします。
✤モニター当選投稿失礼します 去年植えて 今年初めて花芽をつけたエリンジウム✩.* 去年もこの時期ハダニに悩まされ、 結局花芽を見る前に刈り取ってしまったんです。 今も大量のハダニちゃんが、、、 そこで今年はこちらのロハピをシュッシュっと! どうかな~ ハダニちゃんいなくなるといいんですけど、、 期待しちゃう♡ エリンジウムのお花𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 ブルーになるのが楽しみです(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ ) ドライフラワーにして玄関に飾りたく 植えたものです‪ꔛ‬ꕤ*。 ロハピの効果、また御報告いたします。
Chico.
Chico.
家族
katさんの実例写真
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
kat
kat
noriflowerさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,180
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
今年のプルメリアちゃん、葉っぱが凄く元気で沢山出てきたのに花芽が付かなーい😢 もう少ししたら出てくるかなぁ。。。 咲いてほしいなぁ🌴
今年のプルメリアちゃん、葉っぱが凄く元気で沢山出てきたのに花芽が付かなーい😢 もう少ししたら出てくるかなぁ。。。 咲いてほしいなぁ🌴
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
我が家で唯一、100均ではないエアープランツです(^^;) 風通しの良い場所に置いたせいか、急に蕾が色づいてきました₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
我が家で唯一、100均ではないエアープランツです(^^;) 風通しの良い場所に置いたせいか、急に蕾が色づいてきました₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
kao.320
kao.320
家族
Masakingさんの実例写真
アロエから芽が出てきた。 なんじゃコリャーとびっくりしたけど、花が咲くのが楽しみダ (๑・౩・๑)♪♪
アロエから芽が出てきた。 なんじゃコリャーとびっくりしたけど、花が咲くのが楽しみダ (๑・౩・๑)♪♪
Masaking
Masaking
fukuさんの実例写真
こんにちは☺🌵🏜 昨日の投稿のときには何の変化もなかった初めて寄せ植えした多肉の左側の多肉からニョキッと飛び出てきてる🌵🏜花が咲くのかな?キャー大変だ☺
こんにちは☺🌵🏜 昨日の投稿のときには何の変化もなかった初めて寄せ植えした多肉の左側の多肉からニョキッと飛び出てきてる🌵🏜花が咲くのかな?キャー大変だ☺
fuku
fuku
家族
nobikoさんの実例写真
いつも「中央花壇」とタグをつけて投稿している場所です 地植えしているのはオオデマリ、そろそろ葉と花芽がはっきり見えて来ました 裏側には宿根チューリップ🌷 芝生の中にやたらと雑草が生えているようにも見えますが、これはネジバナという山野草です 芝生の中が大好きな植物らしいです 表側に置いたのはラナンキュラスを中心にした寄せ植えですが、ラナンキュラスの背丈が高過ぎてバランスがも一つだったと反省です 一年前はこの鉢は全部ラナンキュラスを仕込んであったのですが、昨秋の2年目の株でまともに見えたのはこの1株だけ… それで出来の悪そうなラナンキュラスはあきらめて、寄せ植えを作ってみました
いつも「中央花壇」とタグをつけて投稿している場所です 地植えしているのはオオデマリ、そろそろ葉と花芽がはっきり見えて来ました 裏側には宿根チューリップ🌷 芝生の中にやたらと雑草が生えているようにも見えますが、これはネジバナという山野草です 芝生の中が大好きな植物らしいです 表側に置いたのはラナンキュラスを中心にした寄せ植えですが、ラナンキュラスの背丈が高過ぎてバランスがも一つだったと反省です 一年前はこの鉢は全部ラナンキュラスを仕込んであったのですが、昨秋の2年目の株でまともに見えたのはこの1株だけ… それで出来の悪そうなラナンキュラスはあきらめて、寄せ植えを作ってみました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
スパティフィラム🪴に花芽が付きました 今年2度目です✨ 元気な株からは見てるだけでパワー貰えます😊
スパティフィラム🪴に花芽が付きました 今年2度目です✨ 元気な株からは見てるだけでパワー貰えます😊
survive
survive
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
幸福の木の花つぼみピンク
幸福の木の花つぼみピンク
miya
miya
koshiregutyoさんの実例写真
生きてます、生きてますよ〜 うちのオリーブがね、 初めて花芽みたいなんが付いたとです! ベランダの鉢植えっ子なのですが、 わが家に迎えて今秋で丸10年になる子です セラミス植えなので、ヒョロリヒョロリと 好きなように育ってきてますが、 先日、鉢の向きを変えてあげようと 枝にグッと近づいたら‥ なんかプツプツ付いとる! これ、花芽やろか? 見たら、2箇所ほどこんなんがあってて、 一人にんまりしたのでした ❤︎ うちの父曰く 『この時期は芽吹きの季節言うて、 いろんなもんが芽吹くやろ こういう時は元気をみんな持っていかれるんよ 生命力みたいなもんにあてられて、 吸い取られるみたいにウツウツしてしまう そんな時はちゃんと休まないけんぞ』 そう、この時期は積極的に休みます ‥いや、 そう簡単には休めないけど、 自分に甘めに生きています←いつもやん 最近、すごくトゲトゲしてる実感あり 他者に対して厳しくなってる 余白を与えてないなぁ〜とか、 沸点低くなってるなぁ〜とか‥ 歳を得るごとに丸くなれ っていうのが、私の理想なのですが、 あかん、真逆行きよるぞ ❤︎ と、 前置きが長くなりましたが←いつものこと 本日5月18日は、 moruさんのお誕生日です 前記の私の真逆をいく素敵な女性です いつもお優しい常にお優しい 優しい人は強い人 これもうずっと言ってます、私 moruさんの他者に対しての 思いやりやリスペクトの気持ちは、 投稿picやそこに寄せられるコメントから いつもダダ漏れで伝わってきます←言い方 コップから溢れる水のように、というか、 コップに水入れて、 そこにドライアイスを入れたら出てくる たくさんの白い煙のように、 優しさがホワホワ溢れているイメージです この白い煙の正体は水です←理科の授業 水は生物にとって不可欠なもの moruさんは生物にとって不可欠なもの と言っても過言ではないはずです ちなみにこの水は、 空に浮かぶ雲と同じものなんですって なるほど、それもまたmoruさんみたい いつも気にしているわけではないけど 空には常にふよふよ浮かんでいて、 日差しを遮ってくれたり、 雨を降らせて潤わせてくれたり、 でも同じ場所に長くはおらず 揺られてふよふよと漂って移動して、 また別の場所で誰かのために 遮ったり、潤わせたり‥ ああ、今日もありがとう、moruさん って! ありがとうの前におめでとうやろ!!← moruさん、 お誕生日おめでとうございます moruさんのお誕生日になると、 JUNK兄さんのあの絵を思い出します 今でも、あのバースデーイラストから moruさんを想像するのが一番しっくりくる 兄さん元気かな きっと今日は RCではたくさんの皆さんが moruさんへのお祝いを贈られるんだろな その中の一人として、私も♡ この一年も元気に健康に、 幸せで笑顔溢れる素晴らしいものに なりますように Marioちゃまと楽しく過ごせますように おめでとうございます そして、 生まれてきてくれてありがとうございます ❤︎ おまけ。 3枚目のpic 鉢に棒がブッ刺してありますね アエオニウムです うん、乾燥させてたのですが、 放ったらかしてたら休眠に入るので、 とりあえず刺しておきます まるで今の私だわ カラッカラの見た目 でも、カットしたらその面は 瑞々しい緑色 生きてます、ガッツリと moruさんのように見た目にも青々と、 内からも外からも 成長しますように、私よ!←それ ☀︎ 忙しすぎて、ストレスMAXなせいか、 今朝ついにはうなじにヘルペス出た私 首に出るってヤバい でも、特に何を気を付けて生活するという こともなく、 淡々と日々を過ごします 不調と足並み揃えて生きていくのも まぁ運命か 受け入れる柔軟性と覚悟を持って、 今日もチクチク、 クロスステッチ刺しときます♪
生きてます、生きてますよ〜 うちのオリーブがね、 初めて花芽みたいなんが付いたとです! ベランダの鉢植えっ子なのですが、 わが家に迎えて今秋で丸10年になる子です セラミス植えなので、ヒョロリヒョロリと 好きなように育ってきてますが、 先日、鉢の向きを変えてあげようと 枝にグッと近づいたら‥ なんかプツプツ付いとる! これ、花芽やろか? 見たら、2箇所ほどこんなんがあってて、 一人にんまりしたのでした ❤︎ うちの父曰く 『この時期は芽吹きの季節言うて、 いろんなもんが芽吹くやろ こういう時は元気をみんな持っていかれるんよ 生命力みたいなもんにあてられて、 吸い取られるみたいにウツウツしてしまう そんな時はちゃんと休まないけんぞ』 そう、この時期は積極的に休みます ‥いや、 そう簡単には休めないけど、 自分に甘めに生きています←いつもやん 最近、すごくトゲトゲしてる実感あり 他者に対して厳しくなってる 余白を与えてないなぁ〜とか、 沸点低くなってるなぁ〜とか‥ 歳を得るごとに丸くなれ っていうのが、私の理想なのですが、 あかん、真逆行きよるぞ ❤︎ と、 前置きが長くなりましたが←いつものこと 本日5月18日は、 moruさんのお誕生日です 前記の私の真逆をいく素敵な女性です いつもお優しい常にお優しい 優しい人は強い人 これもうずっと言ってます、私 moruさんの他者に対しての 思いやりやリスペクトの気持ちは、 投稿picやそこに寄せられるコメントから いつもダダ漏れで伝わってきます←言い方 コップから溢れる水のように、というか、 コップに水入れて、 そこにドライアイスを入れたら出てくる たくさんの白い煙のように、 優しさがホワホワ溢れているイメージです この白い煙の正体は水です←理科の授業 水は生物にとって不可欠なもの moruさんは生物にとって不可欠なもの と言っても過言ではないはずです ちなみにこの水は、 空に浮かぶ雲と同じものなんですって なるほど、それもまたmoruさんみたい いつも気にしているわけではないけど 空には常にふよふよ浮かんでいて、 日差しを遮ってくれたり、 雨を降らせて潤わせてくれたり、 でも同じ場所に長くはおらず 揺られてふよふよと漂って移動して、 また別の場所で誰かのために 遮ったり、潤わせたり‥ ああ、今日もありがとう、moruさん って! ありがとうの前におめでとうやろ!!← moruさん、 お誕生日おめでとうございます moruさんのお誕生日になると、 JUNK兄さんのあの絵を思い出します 今でも、あのバースデーイラストから moruさんを想像するのが一番しっくりくる 兄さん元気かな きっと今日は RCではたくさんの皆さんが moruさんへのお祝いを贈られるんだろな その中の一人として、私も♡ この一年も元気に健康に、 幸せで笑顔溢れる素晴らしいものに なりますように Marioちゃまと楽しく過ごせますように おめでとうございます そして、 生まれてきてくれてありがとうございます ❤︎ おまけ。 3枚目のpic 鉢に棒がブッ刺してありますね アエオニウムです うん、乾燥させてたのですが、 放ったらかしてたら休眠に入るので、 とりあえず刺しておきます まるで今の私だわ カラッカラの見た目 でも、カットしたらその面は 瑞々しい緑色 生きてます、ガッツリと moruさんのように見た目にも青々と、 内からも外からも 成長しますように、私よ!←それ ☀︎ 忙しすぎて、ストレスMAXなせいか、 今朝ついにはうなじにヘルペス出た私 首に出るってヤバい でも、特に何を気を付けて生活するという こともなく、 淡々と日々を過ごします 不調と足並み揃えて生きていくのも まぁ運命か 受け入れる柔軟性と覚悟を持って、 今日もチクチク、 クロスステッチ刺しときます♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
フリージアに花芽がぁぁぁ! 球根植えっぱなしだったのに、感謝感激です✨️ よくこんなうっすい中に蕾がつくなぁ…
フリージアに花芽がぁぁぁ! 球根植えっぱなしだったのに、感謝感激です✨️ よくこんなうっすい中に蕾がつくなぁ…
JK
JK
4LDK
buuさんの実例写真
花芽、こんなに伸びるの〰? 成長して上に伸びたから支えきれてないからグラグラ〰 あったかくなったら植え替えてあげよう〰
花芽、こんなに伸びるの〰? 成長して上に伸びたから支えきれてないからグラグラ〰 あったかくなったら植え替えてあげよう〰
buu
buu
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
ベランダのミモザが先週の暖かさで 早めに満開に! 切るかまよってたけど 強風で折れそうだったので 慌てて剪定しました。 今年は花芽が少なく リースにできるほどには ならなくて残念😢
ベランダのミモザが先週の暖かさで 早めに満開に! 切るかまよってたけど 強風で折れそうだったので 慌てて剪定しました。 今年は花芽が少なく リースにできるほどには ならなくて残念😢
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
お友達からもらったプチトマトの苗が各3房づつ花のつぼみが出来てきました。 早く実がなるといいな。
お友達からもらったプチトマトの苗が各3房づつ花のつぼみが出来てきました。 早く実がなるといいな。
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
去年、地植えしたユッカからアスパラみたいなものが出てきた〜(笑) おそらく、花が咲くのかな⁉️ 楽しみ〜💃
去年、地植えしたユッカからアスパラみたいなものが出てきた〜(笑) おそらく、花が咲くのかな⁉️ 楽しみ〜💃
ot-garden
ot-garden
家族
Aqettyさんの実例写真
中サイズのクワズイモ、毎日昼間に太陽に当ててたら一つの鉢に四つの花芽が出ていました😘💕 太陽の光って凄い😉 それとハイポネックス置き肥が効いているのかも😉❤️
中サイズのクワズイモ、毎日昼間に太陽に当ててたら一つの鉢に四つの花芽が出ていました😘💕 太陽の光って凄い😉 それとハイポネックス置き肥が効いているのかも😉❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
yumiyumiさんの実例写真
わが家のアルプカスピラリスフリズルシズル🌀🌀 伸びきってしまい可愛いクルクル🌀になってませんでしたが…とうとう花芽が出ました🤭パチパチ👏🤣 購入時につぼみが付いていましたがこんなに大きくはありませんでした しかも…花が咲かなかった😭 葉っぱ🌿が大きい分つぼみも大きいのか… 無事咲いてくれると良いな~😊 楽しみが増えた~😍 もうひとつの🌀はまだ花芽は出てません😅
わが家のアルプカスピラリスフリズルシズル🌀🌀 伸びきってしまい可愛いクルクル🌀になってませんでしたが…とうとう花芽が出ました🤭パチパチ👏🤣 購入時につぼみが付いていましたがこんなに大きくはありませんでした しかも…花が咲かなかった😭 葉っぱ🌿が大きい分つぼみも大きいのか… 無事咲いてくれると良いな~😊 楽しみが増えた~😍 もうひとつの🌀はまだ花芽は出てません😅
yumiyumi
yumiyumi
家族
asさんの実例写真
ロハピは、 桜にも使えます🌸 アブラムシ類、アメリカシロヒトリ ハダニ、うどんこ病と 適用病害虫が記載されていたので ⛰️移植する前に 予防として 葉っぱ全面に散布しました🌸🌸 pic3 ライスフラワーの 花の近くに アブラムシが群がっていたので 昨日ロハピを散布しておきました🙋‍♀️ 今日見てみると いなくなってるようです✨🙌✨ pic4 近所のおばーちゃんが 息子さんの家に引っ越しをするとゆーことで 好きな植物は 持って帰り〜と 頂いて帰った多肉植物🌵✨ 敷き詰めて植えていたのが たくさん花芽をつけています🥰🫰
ロハピは、 桜にも使えます🌸 アブラムシ類、アメリカシロヒトリ ハダニ、うどんこ病と 適用病害虫が記載されていたので ⛰️移植する前に 予防として 葉っぱ全面に散布しました🌸🌸 pic3 ライスフラワーの 花の近くに アブラムシが群がっていたので 昨日ロハピを散布しておきました🙋‍♀️ 今日見てみると いなくなってるようです✨🙌✨ pic4 近所のおばーちゃんが 息子さんの家に引っ越しをするとゆーことで 好きな植物は 持って帰り〜と 頂いて帰った多肉植物🌵✨ 敷き詰めて植えていたのが たくさん花芽をつけています🥰🫰
as
as
4LDK | 家族
valleさんの実例写真
ヤブランの花芽も上がって来ました♪ 茎まで紫色なの初めて気付きました…
ヤブランの花芽も上がって来ました♪ 茎まで紫色なの初めて気付きました…
valle
valle
4LDK | 家族
nao525さんの実例写真
アカンサスモリス 4年目 やっと花が見られそう 長かったな…🌿
アカンサスモリス 4年目 やっと花が見られそう 長かったな…🌿
nao525
nao525
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
インテリアやレイアウトも変わらず、お部屋の中のどんな写真を撮れば良いのかわからなくなって、ちょっと放置気味だった数ヶ月。 でも2年目の胡蝶蘭の鉢に蕾を見つけた時から、この花が咲いたら写真撮ろうかなと決めていました。 清らかでとても可愛らしい白い花。 透明の鉢はスタンダードプロダクツ。 水苔は難しかったので、小さめのバークチップに植えています。
インテリアやレイアウトも変わらず、お部屋の中のどんな写真を撮れば良いのかわからなくなって、ちょっと放置気味だった数ヶ月。 でも2年目の胡蝶蘭の鉢に蕾を見つけた時から、この花が咲いたら写真撮ろうかなと決めていました。 清らかでとても可愛らしい白い花。 透明の鉢はスタンダードプロダクツ。 水苔は難しかったので、小さめのバークチップに植えています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
Naokiさんの実例写真
蕾が色づいてるんだけど、どこまできたら開花なのかわからん(笑)
蕾が色づいてるんだけど、どこまできたら開花なのかわからん(笑)
Naoki
Naoki
家族
mom39さんの実例写真
株を大きくする為に摘んだ花芽を〜
株を大きくする為に摘んだ花芽を〜
mom39
mom39
家族
kabu10さんの実例写真
2024 GW 備忘録 pic1 昨年7月に植えた ユッカシルバーアニバーサリーに花芽が! えええええええっっっっっっっっっ どうすりゃいいのさ? アガベベネゼイラが花をつけて 枯れていこうとしてるのに。 ユッカは枯れないよね? pic2 黒立葵(ホリホックブラック)を3株。 夏の暑さに耐える種だとか。 pic3 カレックス ルドベキアチェリーブランデー エキノプスブルーボーイ カレックスは7株植えたよ。 ルドベキアも耐暑性に優れた北米産キク科の花。 エキノプスブルーボーイは 瑠璃玉アザミの名の通り 青いポンポンをつけるはず。 グランドカバーはアメリカンブルー。 肥料をあげないと花が少ないとか 冬の寒さは苦手とか いかにも肥満大国USA産の多年草。 名前に惹かれて植えたけど そんなワガママな子、 お母さんは知りません!
2024 GW 備忘録 pic1 昨年7月に植えた ユッカシルバーアニバーサリーに花芽が! えええええええっっっっっっっっっ どうすりゃいいのさ? アガベベネゼイラが花をつけて 枯れていこうとしてるのに。 ユッカは枯れないよね? pic2 黒立葵(ホリホックブラック)を3株。 夏の暑さに耐える種だとか。 pic3 カレックス ルドベキアチェリーブランデー エキノプスブルーボーイ カレックスは7株植えたよ。 ルドベキアも耐暑性に優れた北米産キク科の花。 エキノプスブルーボーイは 瑠璃玉アザミの名の通り 青いポンポンをつけるはず。 グランドカバーはアメリカンブルー。 肥料をあげないと花が少ないとか 冬の寒さは苦手とか いかにも肥満大国USA産の多年草。 名前に惹かれて植えたけど そんなワガママな子、 お母さんは知りません!
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

花芽?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ