当番表

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
importantさんの実例写真
段ボールストッカーイベント参加です! 有効ボード、ワイヤーネットを使って、段ボールの他に、お知らせや自治体の当番表もここに隠しちゃえる様に作って見ました。 冷蔵庫横に入ります。 ⭐︎今回のイベントのカバー写真に選ばれているhiroさんの収納方法にアレンジさせて頂きました。hiroさんありがとう😊
段ボールストッカーイベント参加です! 有効ボード、ワイヤーネットを使って、段ボールの他に、お知らせや自治体の当番表もここに隠しちゃえる様に作って見ました。 冷蔵庫横に入ります。 ⭐︎今回のイベントのカバー写真に選ばれているhiroさんの収納方法にアレンジさせて頂きました。hiroさんありがとう😊
important
important
tomatopapaさんの実例写真
「今年、新しく始めたいこと」のイベント投稿です。 家族で家事を分担する当番表を作ってみました。1日交代で、当番の家事やその場所の片付けを行います。きっちりした決め事というよりはもっと緩い感じで、やろうと思います😺 下のリンクで元の画像はダウンロードしました。 https://cweb.canon.jp/pixus/special/p-note/recipe/detail/127.html 2枚目はおそいですが、レゴで辰年の飾りです。
「今年、新しく始めたいこと」のイベント投稿です。 家族で家事を分担する当番表を作ってみました。1日交代で、当番の家事やその場所の片付けを行います。きっちりした決め事というよりはもっと緩い感じで、やろうと思います😺 下のリンクで元の画像はダウンロードしました。 https://cweb.canon.jp/pixus/special/p-note/recipe/detail/127.html 2枚目はおそいですが、レゴで辰年の飾りです。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Kyoichiさんの実例写真
子供達の当番表が寂しかったので、カフェ風の屋根付けてみた
子供達の当番表が寂しかったので、カフェ風の屋根付けてみた
Kyoichi
Kyoichi
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
初めてのドライフラワー?? ただ、風通しの良い所に逆さに吊るして干してるだけです。 その後はどうしたら良いのでしょうか?? アドバイス please✨
初めてのドライフラワー?? ただ、風通しの良い所に逆さに吊るして干してるだけです。 その後はどうしたら良いのでしょうか?? アドバイス please✨
nippopo
nippopo
amelliaさんの実例写真
今月は清掃当番。 手書きの古い感じが好きです。
今月は清掃当番。 手書きの古い感じが好きです。
amellia
amellia
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
今年、新しく始めたいこと つい先週から始めました トイレ掃除当番です 元々は、 子供の生活力を育てたいという夫婦の思いから お手伝いや、各々に責任もってやってもらう家事分担はあったのですが 掃除の類は大人が勝手にやっていたので 『汚しても、いつの間にか綺麗になってるのが当たり前』は良くないなぁと思いつつ子供も小さくてなかなか行動できずにダラダラと、、、 年末から私の仕事の働き方が変わったのをきっかけに掃除も分担しようよ!と 5人家族なので、平日は曜日毎に当番を決め、 土日は平日忘れた人が担当。 もしくは気付いた人がやると。 今週の土日は長男が当たり前のようにやってくれてました 分担表+掃除道具ワゴンを作って洗面台の下に収納してみました!!
今年、新しく始めたいこと つい先週から始めました トイレ掃除当番です 元々は、 子供の生活力を育てたいという夫婦の思いから お手伝いや、各々に責任もってやってもらう家事分担はあったのですが 掃除の類は大人が勝手にやっていたので 『汚しても、いつの間にか綺麗になってるのが当たり前』は良くないなぁと思いつつ子供も小さくてなかなか行動できずにダラダラと、、、 年末から私の仕事の働き方が変わったのをきっかけに掃除も分担しようよ!と 5人家族なので、平日は曜日毎に当番を決め、 土日は平日忘れた人が担当。 もしくは気付いた人がやると。 今週の土日は長男が当たり前のようにやってくれてました 分担表+掃除道具ワゴンを作って洗面台の下に収納してみました!!
shiratama
shiratama
家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ 我が家はまだ、夏休み突入してませんが…着々と冷蔵庫の前面が侵食されてきました…(×∀︎×๑ ) ラジオ体操カードに、夏休みの計画表、うさぎ当番表です(汗)もう少し増えるかしら…( ˘ーωー˘ ) でもどっかいっちゃうと困るので、夏休み中のガマン‼︎(9 ̄∧︎ ̄)9長いけど…(笑) ではでは今日も1日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
おはようございます¨̮♡︎ 我が家はまだ、夏休み突入してませんが…着々と冷蔵庫の前面が侵食されてきました…(×∀︎×๑ ) ラジオ体操カードに、夏休みの計画表、うさぎ当番表です(汗)もう少し増えるかしら…( ˘ーωー˘ ) でもどっかいっちゃうと困るので、夏休み中のガマン‼︎(9 ̄∧︎ ̄)9長いけど…(笑) ではでは今日も1日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
mochico
mochico
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
昨日の夜、次男と三男とお皿洗いの当番決めしました(^^) ほぼ三男が決めたのに自分が一番多くしてるし、続くかな?笑 トースターを買い換えた時に古いトースターの受け皿だけ取ってあったので黒板スプレーして当番表にリメイク。見やすいように流しの出窓に置きました(^^)
昨日の夜、次男と三男とお皿洗いの当番決めしました(^^) ほぼ三男が決めたのに自分が一番多くしてるし、続くかな?笑 トースターを買い換えた時に古いトースターの受け皿だけ取ってあったので黒板スプレーして当番表にリメイク。見やすいように流しの出窓に置きました(^^)
miki
miki
2LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
kikujiroさんの実例写真
キッチンカウンターの端っこに無印のファイルボックスを置いています。 そこに、子供たちがもらってきたプリントをインデックス付きのクリアファイルに「提出物」「一時保管」と分けて入れています。 提出するものは提出物に、運動会や音楽会のお知らせなどはイベントの日まで一時保管に入れて終わったら廃棄。 登校班や学校の連絡網、旗当番表など、通年を通して、そしてすぐ確認したいものはクリアホルダー?(中に透明な柔らかいクリアファイルがたくさん入っているもの)に入れて、見たいときはすぐに取り出せるようにしています。 近くにカレンダー。 行事の連絡があればその場ですぐに書き込めるようにしています。 ボールペンはフランフランでずっと前から迷っていて、やっぱり必要!と思って買ったもの。 ちょっとお高め(¥2,000)だけど、おしゃれで出しっぱなしでも嫌じゃないし、替え芯もあるので、大事に使おうと思います!
キッチンカウンターの端っこに無印のファイルボックスを置いています。 そこに、子供たちがもらってきたプリントをインデックス付きのクリアファイルに「提出物」「一時保管」と分けて入れています。 提出するものは提出物に、運動会や音楽会のお知らせなどはイベントの日まで一時保管に入れて終わったら廃棄。 登校班や学校の連絡網、旗当番表など、通年を通して、そしてすぐ確認したいものはクリアホルダー?(中に透明な柔らかいクリアファイルがたくさん入っているもの)に入れて、見たいときはすぐに取り出せるようにしています。 近くにカレンダー。 行事の連絡があればその場ですぐに書き込めるようにしています。 ボールペンはフランフランでずっと前から迷っていて、やっぱり必要!と思って買ったもの。 ちょっとお高め(¥2,000)だけど、おしゃれで出しっぱなしでも嫌じゃないし、替え芯もあるので、大事に使おうと思います!
kikujiro
kikujiro
家族
RandMさんの実例写真
ゴミ当番のフダ[裏]
ゴミ当番のフダ[裏]
RandM
RandM
家族
nobikoさんの実例写真
キッチンの流し台の扉の裏側やカウンター扉の裏側です デッドスペースを見つけると小物収納にしたり、表に貼りたくない粗大ゴミカレンダー類を貼る場所にしています 表側に飾って見せる収納はセンスが必要なので、ちょっと自信がありません 我が家ではデッドスペースを有効に使って出来るだけしまう収納を心がけて、表はスッキリ見せるようにしています LDKに間仕切りを作らず、オープンにしてしまった我が家の結論です✨✨✨
キッチンの流し台の扉の裏側やカウンター扉の裏側です デッドスペースを見つけると小物収納にしたり、表に貼りたくない粗大ゴミカレンダー類を貼る場所にしています 表側に飾って見せる収納はセンスが必要なので、ちょっと自信がありません 我が家ではデッドスペースを有効に使って出来るだけしまう収納を心がけて、表はスッキリ見せるようにしています LDKに間仕切りを作らず、オープンにしてしまった我が家の結論です✨✨✨
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

当番表の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

当番表

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
importantさんの実例写真
段ボールストッカーイベント参加です! 有効ボード、ワイヤーネットを使って、段ボールの他に、お知らせや自治体の当番表もここに隠しちゃえる様に作って見ました。 冷蔵庫横に入ります。 ⭐︎今回のイベントのカバー写真に選ばれているhiroさんの収納方法にアレンジさせて頂きました。hiroさんありがとう😊
段ボールストッカーイベント参加です! 有効ボード、ワイヤーネットを使って、段ボールの他に、お知らせや自治体の当番表もここに隠しちゃえる様に作って見ました。 冷蔵庫横に入ります。 ⭐︎今回のイベントのカバー写真に選ばれているhiroさんの収納方法にアレンジさせて頂きました。hiroさんありがとう😊
important
important
tomatopapaさんの実例写真
「今年、新しく始めたいこと」のイベント投稿です。 家族で家事を分担する当番表を作ってみました。1日交代で、当番の家事やその場所の片付けを行います。きっちりした決め事というよりはもっと緩い感じで、やろうと思います😺 下のリンクで元の画像はダウンロードしました。 https://cweb.canon.jp/pixus/special/p-note/recipe/detail/127.html 2枚目はおそいですが、レゴで辰年の飾りです。
「今年、新しく始めたいこと」のイベント投稿です。 家族で家事を分担する当番表を作ってみました。1日交代で、当番の家事やその場所の片付けを行います。きっちりした決め事というよりはもっと緩い感じで、やろうと思います😺 下のリンクで元の画像はダウンロードしました。 https://cweb.canon.jp/pixus/special/p-note/recipe/detail/127.html 2枚目はおそいですが、レゴで辰年の飾りです。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Kyoichiさんの実例写真
子供達の当番表が寂しかったので、カフェ風の屋根付けてみた
子供達の当番表が寂しかったので、カフェ風の屋根付けてみた
Kyoichi
Kyoichi
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
初めてのドライフラワー?? ただ、風通しの良い所に逆さに吊るして干してるだけです。 その後はどうしたら良いのでしょうか?? アドバイス please✨
初めてのドライフラワー?? ただ、風通しの良い所に逆さに吊るして干してるだけです。 その後はどうしたら良いのでしょうか?? アドバイス please✨
nippopo
nippopo
amelliaさんの実例写真
今月は清掃当番。 手書きの古い感じが好きです。
今月は清掃当番。 手書きの古い感じが好きです。
amellia
amellia
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
今年、新しく始めたいこと つい先週から始めました トイレ掃除当番です 元々は、 子供の生活力を育てたいという夫婦の思いから お手伝いや、各々に責任もってやってもらう家事分担はあったのですが 掃除の類は大人が勝手にやっていたので 『汚しても、いつの間にか綺麗になってるのが当たり前』は良くないなぁと思いつつ子供も小さくてなかなか行動できずにダラダラと、、、 年末から私の仕事の働き方が変わったのをきっかけに掃除も分担しようよ!と 5人家族なので、平日は曜日毎に当番を決め、 土日は平日忘れた人が担当。 もしくは気付いた人がやると。 今週の土日は長男が当たり前のようにやってくれてました 分担表+掃除道具ワゴンを作って洗面台の下に収納してみました!!
今年、新しく始めたいこと つい先週から始めました トイレ掃除当番です 元々は、 子供の生活力を育てたいという夫婦の思いから お手伝いや、各々に責任もってやってもらう家事分担はあったのですが 掃除の類は大人が勝手にやっていたので 『汚しても、いつの間にか綺麗になってるのが当たり前』は良くないなぁと思いつつ子供も小さくてなかなか行動できずにダラダラと、、、 年末から私の仕事の働き方が変わったのをきっかけに掃除も分担しようよ!と 5人家族なので、平日は曜日毎に当番を決め、 土日は平日忘れた人が担当。 もしくは気付いた人がやると。 今週の土日は長男が当たり前のようにやってくれてました 分担表+掃除道具ワゴンを作って洗面台の下に収納してみました!!
shiratama
shiratama
家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ 我が家はまだ、夏休み突入してませんが…着々と冷蔵庫の前面が侵食されてきました…(×∀︎×๑ ) ラジオ体操カードに、夏休みの計画表、うさぎ当番表です(汗)もう少し増えるかしら…( ˘ーωー˘ ) でもどっかいっちゃうと困るので、夏休み中のガマン‼︎(9 ̄∧︎ ̄)9長いけど…(笑) ではでは今日も1日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
おはようございます¨̮♡︎ 我が家はまだ、夏休み突入してませんが…着々と冷蔵庫の前面が侵食されてきました…(×∀︎×๑ ) ラジオ体操カードに、夏休みの計画表、うさぎ当番表です(汗)もう少し増えるかしら…( ˘ーωー˘ ) でもどっかいっちゃうと困るので、夏休み中のガマン‼︎(9 ̄∧︎ ̄)9長いけど…(笑) ではでは今日も1日頑張りましょ〜♬ |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
mochico
mochico
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
昨日の夜、次男と三男とお皿洗いの当番決めしました(^^) ほぼ三男が決めたのに自分が一番多くしてるし、続くかな?笑 トースターを買い換えた時に古いトースターの受け皿だけ取ってあったので黒板スプレーして当番表にリメイク。見やすいように流しの出窓に置きました(^^)
昨日の夜、次男と三男とお皿洗いの当番決めしました(^^) ほぼ三男が決めたのに自分が一番多くしてるし、続くかな?笑 トースターを買い換えた時に古いトースターの受け皿だけ取ってあったので黒板スプレーして当番表にリメイク。見やすいように流しの出窓に置きました(^^)
miki
miki
2LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
kikujiroさんの実例写真
キッチンカウンターの端っこに無印のファイルボックスを置いています。 そこに、子供たちがもらってきたプリントをインデックス付きのクリアファイルに「提出物」「一時保管」と分けて入れています。 提出するものは提出物に、運動会や音楽会のお知らせなどはイベントの日まで一時保管に入れて終わったら廃棄。 登校班や学校の連絡網、旗当番表など、通年を通して、そしてすぐ確認したいものはクリアホルダー?(中に透明な柔らかいクリアファイルがたくさん入っているもの)に入れて、見たいときはすぐに取り出せるようにしています。 近くにカレンダー。 行事の連絡があればその場ですぐに書き込めるようにしています。 ボールペンはフランフランでずっと前から迷っていて、やっぱり必要!と思って買ったもの。 ちょっとお高め(¥2,000)だけど、おしゃれで出しっぱなしでも嫌じゃないし、替え芯もあるので、大事に使おうと思います!
キッチンカウンターの端っこに無印のファイルボックスを置いています。 そこに、子供たちがもらってきたプリントをインデックス付きのクリアファイルに「提出物」「一時保管」と分けて入れています。 提出するものは提出物に、運動会や音楽会のお知らせなどはイベントの日まで一時保管に入れて終わったら廃棄。 登校班や学校の連絡網、旗当番表など、通年を通して、そしてすぐ確認したいものはクリアホルダー?(中に透明な柔らかいクリアファイルがたくさん入っているもの)に入れて、見たいときはすぐに取り出せるようにしています。 近くにカレンダー。 行事の連絡があればその場ですぐに書き込めるようにしています。 ボールペンはフランフランでずっと前から迷っていて、やっぱり必要!と思って買ったもの。 ちょっとお高め(¥2,000)だけど、おしゃれで出しっぱなしでも嫌じゃないし、替え芯もあるので、大事に使おうと思います!
kikujiro
kikujiro
家族
RandMさんの実例写真
ゴミ当番のフダ[裏]
ゴミ当番のフダ[裏]
RandM
RandM
家族
nobikoさんの実例写真
キッチンの流し台の扉の裏側やカウンター扉の裏側です デッドスペースを見つけると小物収納にしたり、表に貼りたくない粗大ゴミカレンダー類を貼る場所にしています 表側に飾って見せる収納はセンスが必要なので、ちょっと自信がありません 我が家ではデッドスペースを有効に使って出来るだけしまう収納を心がけて、表はスッキリ見せるようにしています LDKに間仕切りを作らず、オープンにしてしまった我が家の結論です✨✨✨
キッチンの流し台の扉の裏側やカウンター扉の裏側です デッドスペースを見つけると小物収納にしたり、表に貼りたくない粗大ゴミカレンダー類を貼る場所にしています 表側に飾って見せる収納はセンスが必要なので、ちょっと自信がありません 我が家ではデッドスペースを有効に使って出来るだけしまう収納を心がけて、表はスッキリ見せるようにしています LDKに間仕切りを作らず、オープンにしてしまった我が家の結論です✨✨✨
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

当番表の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ