キッチン家電の置き場

194枚の部屋写真から49枚をセレクト
naruminさんの実例写真
◆必要な物だけ置く キッチンカウンターには必要な物だけ置いてます。必ず使うので、触る事になり、埃も被りません。 キッチンは爽やかにスッキリと気持ち良くしたかったので、白でまとめました。 アクセントに黒と木の色を使ってます。 カウンターの台と壁と家電を週に一回水吹きをします。さーっと5〜10分。 大体綺麗なのでやる意味あるかなぁと思いますが、小まめに掃除するから、汚れも溜まらず、綺麗キープが出来てるハズ。笑 味気ないのも嫌だけど、掃除しにくいのも嫌。 キッチンは金運なので、いつも綺麗にしたい。 大好きで、いるだけで気分が上がるような、居心地の良い場所にして、料理のモチベを上げたいです。
◆必要な物だけ置く キッチンカウンターには必要な物だけ置いてます。必ず使うので、触る事になり、埃も被りません。 キッチンは爽やかにスッキリと気持ち良くしたかったので、白でまとめました。 アクセントに黒と木の色を使ってます。 カウンターの台と壁と家電を週に一回水吹きをします。さーっと5〜10分。 大体綺麗なのでやる意味あるかなぁと思いますが、小まめに掃除するから、汚れも溜まらず、綺麗キープが出来てるハズ。笑 味気ないのも嫌だけど、掃除しにくいのも嫌。 キッチンは金運なので、いつも綺麗にしたい。 大好きで、いるだけで気分が上がるような、居心地の良い場所にして、料理のモチベを上げたいです。
narumin
narumin
家族
chakuron.iさんの実例写真
キッチンの家電置き場 トースターの上に置いていた棚を断捨離しました 余裕ができてスッキリしました
キッチンの家電置き場 トースターの上に置いていた棚を断捨離しました 余裕ができてスッキリしました
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
smiley-kamicyaさんの実例写真
smiley-kamicya
smiley-kamicya
家族
love_january24さんの実例写真
モニター当選。 5回目の投稿です。 今回はダイニングテーブル以外で使用するときに置く場所デス。 我が家のカップボードには、基本家電を置かないので、頻繁に使う時はここに置きます。 高さがあるので、シンク下には入りませんでした。
モニター当選。 5回目の投稿です。 今回はダイニングテーブル以外で使用するときに置く場所デス。 我が家のカップボードには、基本家電を置かないので、頻繁に使う時はここに置きます。 高さがあるので、シンク下には入りませんでした。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
キッチン通路と収納です。 キッチン家電置き場は、リビングから見えない位置に作りました。 使い勝手を考えて、オープン収納です。 背面収納は、食器棚とパントリーとして使ってます。 こちらは、埃予防&生活感を隠せる様に扉を付けてます。
キッチン通路と収納です。 キッチン家電置き場は、リビングから見えない位置に作りました。 使い勝手を考えて、オープン収納です。 背面収納は、食器棚とパントリーとして使ってます。 こちらは、埃予防&生活感を隠せる様に扉を付けてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キッチン家電置き場です。コンセントがここしかないので大集合! 隣には新聞紙入れです。
キッチン家電置き場です。コンセントがここしかないので大集合! 隣には新聞紙入れです。
koto
koto
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
先日届いたTOSHIBAさんの炊飯ジャーモニターレポートです。 先ずはスタイルから! 電子レンジとトースターの並びに置きました。我が家のキッチン家電はブラックで統一していたのでモニター募集の際も迷わずブラックを希望しました。 すでに凄くシックリ馴染んでいます♡ キューブ型でとってもオシャレです! 今まで使ってきた炊飯ジャーの中で間違いなくデザインも性能も一番です。マイコンタイプの炊飯器しか使った事ないし。IHな上に真空圧力だなんて! 高性能がゆえになのかドッシリ感があり重たいけど炊飯器を持ち歩く訳じゃないので全然OK!逆に高級感あって良いです。 まるで漆塗りのおひつの様です♡ 次回は実際にお米を炊いてみた感想やお手入れについてレポートしたいと思います。 お付き合いいただけたらうれしいです😃
先日届いたTOSHIBAさんの炊飯ジャーモニターレポートです。 先ずはスタイルから! 電子レンジとトースターの並びに置きました。我が家のキッチン家電はブラックで統一していたのでモニター募集の際も迷わずブラックを希望しました。 すでに凄くシックリ馴染んでいます♡ キューブ型でとってもオシャレです! 今まで使ってきた炊飯ジャーの中で間違いなくデザインも性能も一番です。マイコンタイプの炊飯器しか使った事ないし。IHな上に真空圧力だなんて! 高性能がゆえになのかドッシリ感があり重たいけど炊飯器を持ち歩く訳じゃないので全然OK!逆に高級感あって良いです。 まるで漆塗りのおひつの様です♡ 次回は実際にお米を炊いてみた感想やお手入れについてレポートしたいと思います。 お付き合いいただけたらうれしいです😃
momiji
momiji
3LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
出番少なめのホットプレートも かっこいいから飾ってます
出番少なめのホットプレートも かっこいいから飾ってます
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
Reireiさんの実例写真
前にも投稿したのですが、ここの家電収納が棚のサイズが合わず、見直したいと思ってます。 下の部分をいかして良い方向にできたら嬉しいです!
前にも投稿したのですが、ここの家電収納が棚のサイズが合わず、見直したいと思ってます。 下の部分をいかして良い方向にできたら嬉しいです!
Reirei
Reirei
家族
Tomoさんの実例写真
パモウナのカップボード。天板までの高さがいくつか選べるので、レンジ類がちょうど良い高さで使いやすいです。 色はホワイトで統一。
パモウナのカップボード。天板までの高さがいくつか選べるので、レンジ類がちょうど良い高さで使いやすいです。 色はホワイトで統一。
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの家電置き場からコンニチワ...♥︎︎∗︎*゚ ここは入居以来ずーっとプチストレスな悩みがありましたが、不要になったアレをリメイクしてストレスが解消〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 詳しくはブログでご紹介しています❤️ もし良ければお立寄りください♡♡♡ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-465.html 画像が表示されなかったので再投稿です。いいねをくれた方々ごめんなさい(*ノωノ)
キッチンの家電置き場からコンニチワ...♥︎︎∗︎*゚ ここは入居以来ずーっとプチストレスな悩みがありましたが、不要になったアレをリメイクしてストレスが解消〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 詳しくはブログでご紹介しています❤️ もし良ければお立寄りください♡♡♡ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-465.html 画像が表示されなかったので再投稿です。いいねをくれた方々ごめんなさい(*ノωノ)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
毎日は使わないけれど、使いたいときにさっと出したい調理家電は、カウンターに置いてカーテンで目隠ししてしまいます。 カーテンポールは、ダイソーの大きめのタオルハンガーを上から付けて、カフェカーテンを通しただけです。 山善さんのグリル鍋は、かわいいからそのまま見せちゃう収納で( 〃▽〃)
毎日は使わないけれど、使いたいときにさっと出したい調理家電は、カウンターに置いてカーテンで目隠ししてしまいます。 カーテンポールは、ダイソーの大きめのタオルハンガーを上から付けて、カフェカーテンを通しただけです。 山善さんのグリル鍋は、かわいいからそのまま見せちゃう収納で( 〃▽〃)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
miyoppyさんの実例写真
キッチンに炊飯器・ティファール・トースターを置く場所がないので居室の廊下?部分に棚を設置しました。 キャスターとアジャスター(高さが調節できる動かない脚)、どちらも装着可能で、私は掃除の時楽かなーと思ってキャスターをつけました。 カラー展開はホワイト、ブラウン、ブラックがあり、ホワイトと悩みましたが部屋の家具のフレームがアイアン風が多いのでブラックにしました。マットな感じが良いです。 炊飯器・ティファールを並べて置けるし、バルミューダもサイズぴったりでお気に入りです。 無印のファイルボックスや、ニトリのカラーボックス用の箱もぴったり入るようなので、片付け捗りそうでいいですね。
キッチンに炊飯器・ティファール・トースターを置く場所がないので居室の廊下?部分に棚を設置しました。 キャスターとアジャスター(高さが調節できる動かない脚)、どちらも装着可能で、私は掃除の時楽かなーと思ってキャスターをつけました。 カラー展開はホワイト、ブラウン、ブラックがあり、ホワイトと悩みましたが部屋の家具のフレームがアイアン風が多いのでブラックにしました。マットな感じが良いです。 炊飯器・ティファールを並べて置けるし、バルミューダもサイズぴったりでお気に入りです。 無印のファイルボックスや、ニトリのカラーボックス用の箱もぴったり入るようなので、片付け捗りそうでいいですね。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
Anriさんの実例写真
今日届いた家電置き場ですけどとりあえず置くものないので放置。木目がうっすら透けてる。
今日届いた家電置き場ですけどとりあえず置くものないので放置。木目がうっすら透けてる。
Anri
Anri
2LDK | カップル
ballyさんの実例写真
引越しして、キッチン家電の置場がなかったので、アイアンの脚を買ってきて、簡単diyしました。手直し必要ですが、とりあえず使いやすくなりました。
引越しして、キッチン家電の置場がなかったので、アイアンの脚を買ってきて、簡単diyしました。手直し必要ですが、とりあえず使いやすくなりました。
bally
bally
家族
Renkaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥10,260
デットスペースになりがちなL字キッチンの角を 外側に引き出す収納にしてまらいました ホットプレートやカセットコンロなどを収納しています 収納物のサイズを計って、こんな風なのがイイという私のリクエストにビンゴで作ってくださったクリナップさんに大感謝です✨ ダイニングテーブルの直ぐ横なので使うときの出し入れも 凄く楽で気に入っています。
デットスペースになりがちなL字キッチンの角を 外側に引き出す収納にしてまらいました ホットプレートやカセットコンロなどを収納しています 収納物のサイズを計って、こんな風なのがイイという私のリクエストにビンゴで作ってくださったクリナップさんに大感謝です✨ ダイニングテーブルの直ぐ横なので使うときの出し入れも 凄く楽で気に入っています。
Renka
Renka
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
出番は少ないけど 出しっぱなし♪
出番は少ないけど 出しっぱなし♪
hana
hana
家族
mo_aliceさんの実例写真
トースターの上にティッシュケースを置きました✩.*˚ ティッシュケースは白と蓋の木目が、今のキッチンと合ってる気がします♡ 本体はアイアン素材のようなものなので、結構重さがあります。
トースターの上にティッシュケースを置きました✩.*˚ ティッシュケースは白と蓋の木目が、今のキッチンと合ってる気がします♡ 本体はアイアン素材のようなものなので、結構重さがあります。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
デロンギのコーヒーメーカー やっと導入しました キッチンで使う調理家電 置き場困る💦 自分で設計したいよ~
デロンギのコーヒーメーカー やっと導入しました キッチンで使う調理家電 置き場困る💦 自分で設計したいよ~
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
muku
muku
haluさんの実例写真
キッチンの家電が揃ってきた! オーブンレンジと圧力鍋と湯沸かしポットはマンション購入時の住宅エコポイントを利用して貰ったもの。 ホームベーカリーは退職時に送別品で頂いたもの。 頂き物ばかりだからこそ大切に使える
キッチンの家電が揃ってきた! オーブンレンジと圧力鍋と湯沸かしポットはマンション購入時の住宅エコポイントを利用して貰ったもの。 ホームベーカリーは退職時に送別品で頂いたもの。 頂き物ばかりだからこそ大切に使える
halu
halu
snoopyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥972
冷凍庫のラックの上にホットプレートとホームベーカリーを収納してます♪ また冷蔵庫上のラックにはカセットコンロなど収納してハンドメイドの目隠しをしています♪
冷凍庫のラックの上にホットプレートとホームベーカリーを収納してます♪ また冷蔵庫上のラックにはカセットコンロなど収納してハンドメイドの目隠しをしています♪
snoopy
snoopy
家族
momothさんの実例写真
キッチン家伝置き場
キッチン家伝置き場
momoth
momoth
chiiさんの実例写真
キッチン家電置き場。 シルバーの炊飯器や黒い電子レンジが嫌💦 出来るだけ隠し隠しです。 オーブンレンジ当たると良いなー。そしたら隠さなくてすむ!
キッチン家電置き場。 シルバーの炊飯器や黒い電子レンジが嫌💦 出来るだけ隠し隠しです。 オーブンレンジ当たると良いなー。そしたら隠さなくてすむ!
chii
chii
2DK | 家族
akimameさんの実例写真
よく使うトースターと電気ケトルと ともにグリルホットサンドメーカー置けました🙆‍♀️ヤッターマン この台は以前upしたことのある アイリスオーヤマさんの机です🥰 ゴミ箱を下に収納するのに丁度良く、ラップやゴミ袋を隙間にピッタリ収納出来る😍 そして机だから天板には2個口コンセントあり🔌 狭い台所だけどキレイに置けて良かったです🎵 🍞たくさん買ってきたので明日作ってみます☺️🤎
よく使うトースターと電気ケトルと ともにグリルホットサンドメーカー置けました🙆‍♀️ヤッターマン この台は以前upしたことのある アイリスオーヤマさんの机です🥰 ゴミ箱を下に収納するのに丁度良く、ラップやゴミ袋を隙間にピッタリ収納出来る😍 そして机だから天板には2個口コンセントあり🔌 狭い台所だけどキレイに置けて良かったです🎵 🍞たくさん買ってきたので明日作ってみます☺️🤎
akimame
akimame
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント投稿用 出番の少ない、ホームベーカリー、大量作れるコーヒーメーカー、冬場しか使わない鍋、1人用のお粥鍋、鍋敷きなどはここの扉。 毎日使用する物じゃないから閉まっておきたいけど、どれも大きかったり重いので、下の出しやすい位置に。 なので、使う時はぱっと出せるのでとてもラクで気に入ってます。
イベント投稿用 出番の少ない、ホームベーカリー、大量作れるコーヒーメーカー、冬場しか使わない鍋、1人用のお粥鍋、鍋敷きなどはここの扉。 毎日使用する物じゃないから閉まっておきたいけど、どれも大きかったり重いので、下の出しやすい位置に。 なので、使う時はぱっと出せるのでとてもラクで気に入ってます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン家電の置き場の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン家電の置き場

194枚の部屋写真から49枚をセレクト
naruminさんの実例写真
◆必要な物だけ置く キッチンカウンターには必要な物だけ置いてます。必ず使うので、触る事になり、埃も被りません。 キッチンは爽やかにスッキリと気持ち良くしたかったので、白でまとめました。 アクセントに黒と木の色を使ってます。 カウンターの台と壁と家電を週に一回水吹きをします。さーっと5〜10分。 大体綺麗なのでやる意味あるかなぁと思いますが、小まめに掃除するから、汚れも溜まらず、綺麗キープが出来てるハズ。笑 味気ないのも嫌だけど、掃除しにくいのも嫌。 キッチンは金運なので、いつも綺麗にしたい。 大好きで、いるだけで気分が上がるような、居心地の良い場所にして、料理のモチベを上げたいです。
◆必要な物だけ置く キッチンカウンターには必要な物だけ置いてます。必ず使うので、触る事になり、埃も被りません。 キッチンは爽やかにスッキリと気持ち良くしたかったので、白でまとめました。 アクセントに黒と木の色を使ってます。 カウンターの台と壁と家電を週に一回水吹きをします。さーっと5〜10分。 大体綺麗なのでやる意味あるかなぁと思いますが、小まめに掃除するから、汚れも溜まらず、綺麗キープが出来てるハズ。笑 味気ないのも嫌だけど、掃除しにくいのも嫌。 キッチンは金運なので、いつも綺麗にしたい。 大好きで、いるだけで気分が上がるような、居心地の良い場所にして、料理のモチベを上げたいです。
narumin
narumin
家族
chakuron.iさんの実例写真
キッチンの家電置き場 トースターの上に置いていた棚を断捨離しました 余裕ができてスッキリしました
キッチンの家電置き場 トースターの上に置いていた棚を断捨離しました 余裕ができてスッキリしました
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
smiley-kamicyaさんの実例写真
smiley-kamicya
smiley-kamicya
家族
love_january24さんの実例写真
モニター当選。 5回目の投稿です。 今回はダイニングテーブル以外で使用するときに置く場所デス。 我が家のカップボードには、基本家電を置かないので、頻繁に使う時はここに置きます。 高さがあるので、シンク下には入りませんでした。
モニター当選。 5回目の投稿です。 今回はダイニングテーブル以外で使用するときに置く場所デス。 我が家のカップボードには、基本家電を置かないので、頻繁に使う時はここに置きます。 高さがあるので、シンク下には入りませんでした。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
キッチン通路と収納です。 キッチン家電置き場は、リビングから見えない位置に作りました。 使い勝手を考えて、オープン収納です。 背面収納は、食器棚とパントリーとして使ってます。 こちらは、埃予防&生活感を隠せる様に扉を付けてます。
キッチン通路と収納です。 キッチン家電置き場は、リビングから見えない位置に作りました。 使い勝手を考えて、オープン収納です。 背面収納は、食器棚とパントリーとして使ってます。 こちらは、埃予防&生活感を隠せる様に扉を付けてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キッチン家電置き場です。コンセントがここしかないので大集合! 隣には新聞紙入れです。
キッチン家電置き場です。コンセントがここしかないので大集合! 隣には新聞紙入れです。
koto
koto
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
先日届いたTOSHIBAさんの炊飯ジャーモニターレポートです。 先ずはスタイルから! 電子レンジとトースターの並びに置きました。我が家のキッチン家電はブラックで統一していたのでモニター募集の際も迷わずブラックを希望しました。 すでに凄くシックリ馴染んでいます♡ キューブ型でとってもオシャレです! 今まで使ってきた炊飯ジャーの中で間違いなくデザインも性能も一番です。マイコンタイプの炊飯器しか使った事ないし。IHな上に真空圧力だなんて! 高性能がゆえになのかドッシリ感があり重たいけど炊飯器を持ち歩く訳じゃないので全然OK!逆に高級感あって良いです。 まるで漆塗りのおひつの様です♡ 次回は実際にお米を炊いてみた感想やお手入れについてレポートしたいと思います。 お付き合いいただけたらうれしいです😃
先日届いたTOSHIBAさんの炊飯ジャーモニターレポートです。 先ずはスタイルから! 電子レンジとトースターの並びに置きました。我が家のキッチン家電はブラックで統一していたのでモニター募集の際も迷わずブラックを希望しました。 すでに凄くシックリ馴染んでいます♡ キューブ型でとってもオシャレです! 今まで使ってきた炊飯ジャーの中で間違いなくデザインも性能も一番です。マイコンタイプの炊飯器しか使った事ないし。IHな上に真空圧力だなんて! 高性能がゆえになのかドッシリ感があり重たいけど炊飯器を持ち歩く訳じゃないので全然OK!逆に高級感あって良いです。 まるで漆塗りのおひつの様です♡ 次回は実際にお米を炊いてみた感想やお手入れについてレポートしたいと思います。 お付き合いいただけたらうれしいです😃
momiji
momiji
3LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
出番少なめのホットプレートも かっこいいから飾ってます
出番少なめのホットプレートも かっこいいから飾ってます
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
Reireiさんの実例写真
前にも投稿したのですが、ここの家電収納が棚のサイズが合わず、見直したいと思ってます。 下の部分をいかして良い方向にできたら嬉しいです!
前にも投稿したのですが、ここの家電収納が棚のサイズが合わず、見直したいと思ってます。 下の部分をいかして良い方向にできたら嬉しいです!
Reirei
Reirei
家族
Tomoさんの実例写真
パモウナのカップボード。天板までの高さがいくつか選べるので、レンジ類がちょうど良い高さで使いやすいです。 色はホワイトで統一。
パモウナのカップボード。天板までの高さがいくつか選べるので、レンジ類がちょうど良い高さで使いやすいです。 色はホワイトで統一。
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの家電置き場からコンニチワ...♥︎︎∗︎*゚ ここは入居以来ずーっとプチストレスな悩みがありましたが、不要になったアレをリメイクしてストレスが解消〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 詳しくはブログでご紹介しています❤️ もし良ければお立寄りください♡♡♡ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-465.html 画像が表示されなかったので再投稿です。いいねをくれた方々ごめんなさい(*ノωノ)
キッチンの家電置き場からコンニチワ...♥︎︎∗︎*゚ ここは入居以来ずーっとプチストレスな悩みがありましたが、不要になったアレをリメイクしてストレスが解消〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 詳しくはブログでご紹介しています❤️ もし良ければお立寄りください♡♡♡ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-465.html 画像が表示されなかったので再投稿です。いいねをくれた方々ごめんなさい(*ノωノ)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
毎日は使わないけれど、使いたいときにさっと出したい調理家電は、カウンターに置いてカーテンで目隠ししてしまいます。 カーテンポールは、ダイソーの大きめのタオルハンガーを上から付けて、カフェカーテンを通しただけです。 山善さんのグリル鍋は、かわいいからそのまま見せちゃう収納で( 〃▽〃)
毎日は使わないけれど、使いたいときにさっと出したい調理家電は、カウンターに置いてカーテンで目隠ししてしまいます。 カーテンポールは、ダイソーの大きめのタオルハンガーを上から付けて、カフェカーテンを通しただけです。 山善さんのグリル鍋は、かわいいからそのまま見せちゃう収納で( 〃▽〃)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
miyoppyさんの実例写真
キッチンに炊飯器・ティファール・トースターを置く場所がないので居室の廊下?部分に棚を設置しました。 キャスターとアジャスター(高さが調節できる動かない脚)、どちらも装着可能で、私は掃除の時楽かなーと思ってキャスターをつけました。 カラー展開はホワイト、ブラウン、ブラックがあり、ホワイトと悩みましたが部屋の家具のフレームがアイアン風が多いのでブラックにしました。マットな感じが良いです。 炊飯器・ティファールを並べて置けるし、バルミューダもサイズぴったりでお気に入りです。 無印のファイルボックスや、ニトリのカラーボックス用の箱もぴったり入るようなので、片付け捗りそうでいいですね。
キッチンに炊飯器・ティファール・トースターを置く場所がないので居室の廊下?部分に棚を設置しました。 キャスターとアジャスター(高さが調節できる動かない脚)、どちらも装着可能で、私は掃除の時楽かなーと思ってキャスターをつけました。 カラー展開はホワイト、ブラウン、ブラックがあり、ホワイトと悩みましたが部屋の家具のフレームがアイアン風が多いのでブラックにしました。マットな感じが良いです。 炊飯器・ティファールを並べて置けるし、バルミューダもサイズぴったりでお気に入りです。 無印のファイルボックスや、ニトリのカラーボックス用の箱もぴったり入るようなので、片付け捗りそうでいいですね。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
Anriさんの実例写真
今日届いた家電置き場ですけどとりあえず置くものないので放置。木目がうっすら透けてる。
今日届いた家電置き場ですけどとりあえず置くものないので放置。木目がうっすら透けてる。
Anri
Anri
2LDK | カップル
ballyさんの実例写真
引越しして、キッチン家電の置場がなかったので、アイアンの脚を買ってきて、簡単diyしました。手直し必要ですが、とりあえず使いやすくなりました。
引越しして、キッチン家電の置場がなかったので、アイアンの脚を買ってきて、簡単diyしました。手直し必要ですが、とりあえず使いやすくなりました。
bally
bally
家族
Renkaさんの実例写真
デットスペースになりがちなL字キッチンの角を 外側に引き出す収納にしてまらいました ホットプレートやカセットコンロなどを収納しています 収納物のサイズを計って、こんな風なのがイイという私のリクエストにビンゴで作ってくださったクリナップさんに大感謝です✨ ダイニングテーブルの直ぐ横なので使うときの出し入れも 凄く楽で気に入っています。
デットスペースになりがちなL字キッチンの角を 外側に引き出す収納にしてまらいました ホットプレートやカセットコンロなどを収納しています 収納物のサイズを計って、こんな風なのがイイという私のリクエストにビンゴで作ってくださったクリナップさんに大感謝です✨ ダイニングテーブルの直ぐ横なので使うときの出し入れも 凄く楽で気に入っています。
Renka
Renka
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
出番は少ないけど 出しっぱなし♪
出番は少ないけど 出しっぱなし♪
hana
hana
家族
mo_aliceさんの実例写真
トースターの上にティッシュケースを置きました✩.*˚ ティッシュケースは白と蓋の木目が、今のキッチンと合ってる気がします♡ 本体はアイアン素材のようなものなので、結構重さがあります。
トースターの上にティッシュケースを置きました✩.*˚ ティッシュケースは白と蓋の木目が、今のキッチンと合ってる気がします♡ 本体はアイアン素材のようなものなので、結構重さがあります。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
使用頻度の高いものはキッチンに近かったり取り出しやすいところにいれていますが、冷蔵庫の上は冷蔵庫の厚みで少し取り出しにくいので、使用頻度が低めのホットプレートは冷蔵庫の上の収納にしまっています◡̈* ノーマルプレート、焼肉用、たこ焼き用、蓋があるので、2段に分けて☆ たこ焼きプレートは30個焼けるのでたこ焼きパーティーにもってこいです(o´罒`o)ニヒヒ♡ 他の扉の中はたくさん色々入っていますが、ここだけホットプレート専用みたいになってます(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
デロンギのコーヒーメーカー やっと導入しました キッチンで使う調理家電 置き場困る💦 自分で設計したいよ~
デロンギのコーヒーメーカー やっと導入しました キッチンで使う調理家電 置き場困る💦 自分で設計したいよ~
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
キッチンの断捨離をしようと思案中です コーヒーメーカーはすでに使えずフィルターで入れているのでコーヒーメーカーの豆からひけるものがあると良いなーと思案中です 狭いキッチンをコンパクトに 必要最低限家電ですっきりさせたいところです
muku
muku
haluさんの実例写真
キッチンの家電が揃ってきた! オーブンレンジと圧力鍋と湯沸かしポットはマンション購入時の住宅エコポイントを利用して貰ったもの。 ホームベーカリーは退職時に送別品で頂いたもの。 頂き物ばかりだからこそ大切に使える
キッチンの家電が揃ってきた! オーブンレンジと圧力鍋と湯沸かしポットはマンション購入時の住宅エコポイントを利用して貰ったもの。 ホームベーカリーは退職時に送別品で頂いたもの。 頂き物ばかりだからこそ大切に使える
halu
halu
snoopyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥972
冷凍庫のラックの上にホットプレートとホームベーカリーを収納してます♪ また冷蔵庫上のラックにはカセットコンロなど収納してハンドメイドの目隠しをしています♪
冷凍庫のラックの上にホットプレートとホームベーカリーを収納してます♪ また冷蔵庫上のラックにはカセットコンロなど収納してハンドメイドの目隠しをしています♪
snoopy
snoopy
家族
momothさんの実例写真
キッチン家伝置き場
キッチン家伝置き場
momoth
momoth
chiiさんの実例写真
キッチン家電置き場。 シルバーの炊飯器や黒い電子レンジが嫌💦 出来るだけ隠し隠しです。 オーブンレンジ当たると良いなー。そしたら隠さなくてすむ!
キッチン家電置き場。 シルバーの炊飯器や黒い電子レンジが嫌💦 出来るだけ隠し隠しです。 オーブンレンジ当たると良いなー。そしたら隠さなくてすむ!
chii
chii
2DK | 家族
akimameさんの実例写真
よく使うトースターと電気ケトルと ともにグリルホットサンドメーカー置けました🙆‍♀️ヤッターマン この台は以前upしたことのある アイリスオーヤマさんの机です🥰 ゴミ箱を下に収納するのに丁度良く、ラップやゴミ袋を隙間にピッタリ収納出来る😍 そして机だから天板には2個口コンセントあり🔌 狭い台所だけどキレイに置けて良かったです🎵 🍞たくさん買ってきたので明日作ってみます☺️🤎
よく使うトースターと電気ケトルと ともにグリルホットサンドメーカー置けました🙆‍♀️ヤッターマン この台は以前upしたことのある アイリスオーヤマさんの机です🥰 ゴミ箱を下に収納するのに丁度良く、ラップやゴミ袋を隙間にピッタリ収納出来る😍 そして机だから天板には2個口コンセントあり🔌 狭い台所だけどキレイに置けて良かったです🎵 🍞たくさん買ってきたので明日作ってみます☺️🤎
akimame
akimame
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント投稿用 出番の少ない、ホームベーカリー、大量作れるコーヒーメーカー、冬場しか使わない鍋、1人用のお粥鍋、鍋敷きなどはここの扉。 毎日使用する物じゃないから閉まっておきたいけど、どれも大きかったり重いので、下の出しやすい位置に。 なので、使う時はぱっと出せるのでとてもラクで気に入ってます。
イベント投稿用 出番の少ない、ホームベーカリー、大量作れるコーヒーメーカー、冬場しか使わない鍋、1人用のお粥鍋、鍋敷きなどはここの扉。 毎日使用する物じゃないから閉まっておきたいけど、どれも大きかったり重いので、下の出しやすい位置に。 なので、使う時はぱっと出せるのでとてもラクで気に入ってます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン家電の置き場の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ