節電にも

1,565枚の部屋写真から49枚をセレクト
rinrinrinさんの実例写真
テレビ横の節電タップケース☆ 小窓から漏れるスイッチの光が灯りみたいでお気に入り♡
テレビ横の節電タップケース☆ 小窓から漏れるスイッチの光が灯りみたいでお気に入り♡
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
michi
michi
Taeさんの実例写真
今年の群馬は更に暑い🫠 キッチンに持ち運べるコンパクト冷風機を置いてます 省エネタイプの充電式なので長く使えてます 上に水を入れて涼めます
今年の群馬は更に暑い🫠 キッチンに持ち運べるコンパクト冷風機を置いてます 省エネタイプの充電式なので長く使えてます 上に水を入れて涼めます
Tae
Tae
4LDK | 家族
mgmgさんの実例写真
冷蔵庫に、節電シール♩節水の仲間のシール♩
冷蔵庫に、節電シール♩節水の仲間のシール♩
mgmg
mgmg
saayaさんの実例写真
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
saaya
saaya
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
暑いですねぇ🥵 現在、体感温度38度とスマホにでてます。 今日は全員+彼女ちゃんも揃ってて テレビでハモネプ見ながら(歌いながら?) エアコンの効いたリビングで彼女と長男はSwitchを娘はiPadでなんかやってます。 メダカの餌やりついでに、ベランダのタタキと、サンシェードや窓に打ち水。 霧王で噴霧しました。 見た目だけでも涼しげです。 打ち水は、日陰にするのがいいそうです (蒸発がゆっくりになるから)
暑いですねぇ🥵 現在、体感温度38度とスマホにでてます。 今日は全員+彼女ちゃんも揃ってて テレビでハモネプ見ながら(歌いながら?) エアコンの効いたリビングで彼女と長男はSwitchを娘はiPadでなんかやってます。 メダカの餌やりついでに、ベランダのタタキと、サンシェードや窓に打ち水。 霧王で噴霧しました。 見た目だけでも涼しげです。 打ち水は、日陰にするのがいいそうです (蒸発がゆっくりになるから)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
Renさんの実例写真
おはようございます! 今月の電気代が 半端なかったので 寝る時のエアコンを 止めて 昔ながらの 湯たんぽにしました 寝る3時間前に 布団に入れておいたら 朝の起床時間まで ぽかぽかして 暖かいですよ フリースの袋まで ついていたから 肌触りも 気持ちが良いです!
おはようございます! 今月の電気代が 半端なかったので 寝る時のエアコンを 止めて 昔ながらの 湯たんぽにしました 寝る3時間前に 布団に入れておいたら 朝の起床時間まで ぽかぽかして 暖かいですよ フリースの袋まで ついていたから 肌触りも 気持ちが良いです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
モニターでいただいた加湿器が大活躍✨ 潤ってます♪
モニターでいただいた加湿器が大活躍✨ 潤ってます♪
N
N
家族
ryomamaさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ お味噌が入っていたプラスチック容器の底をキリで穴を開けて鉢に再利用してます。 プラスチック容器は、保湿性に優れていて、挿し芽で育てたシュガーバインがすくすく成長してます♡ シュガーバインが可愛いので、もう一鉢もシュガーバインに植え替えて、お部屋のシュガーバインを3鉢に♪
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ お味噌が入っていたプラスチック容器の底をキリで穴を開けて鉢に再利用してます。 プラスチック容器は、保湿性に優れていて、挿し芽で育てたシュガーバインがすくすく成長してます♡ シュガーバインが可愛いので、もう一鉢もシュガーバインに植え替えて、お部屋のシュガーバインを3鉢に♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
BRIDさんの実例写真
BRIDの定番人気商品です! 自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
BRIDの定番人気商品です! 自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
BRID
BRID
Re_さんの実例写真
この夏、買ってよかったものは サーモジャグ🤍 紅茶を食前に飲むと 血糖値上昇や脂肪の吸収を抑えると知り サーモジャグにアイスティー淹れて 飲んでます🧉 お昼に淹れたら夕ご飯の時まで 十分冷たくて 手が奥まで入るので洗いやすい逸品✨ おかげでちょっと痩せたし (暑さのせいで痩せただけ?😆) 冷蔵庫開ける回数が減って きっと節電効果もあるはず♪
この夏、買ってよかったものは サーモジャグ🤍 紅茶を食前に飲むと 血糖値上昇や脂肪の吸収を抑えると知り サーモジャグにアイスティー淹れて 飲んでます🧉 お昼に淹れたら夕ご飯の時まで 十分冷たくて 手が奥まで入るので洗いやすい逸品✨ おかげでちょっと痩せたし (暑さのせいで痩せただけ?😆) 冷蔵庫開ける回数が減って きっと節電効果もあるはず♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
〜とある暑い日〜 暑い日が続いてずっと稼働してるせいか⁉️室外機が異常なほど熱くなっており〜 毎年暑くなる日が続いた時点からずっとエアコン稼働してはいたけど〜 今年はいつもと違い室外機が異常なほど熱く こまめに室外機や周りに水をまき暑さ対策して 更に日差しをカバーしようと急遽タオルケットを室外機に直射日光当たらないように工夫しました〜🥵 風通しは大丈夫と判断して今でも続けています やはり電気消費量は凄いことになってますが〜 対策する前よりかは多少は効果はありそうなので続けることにしました🤗 暑さが落ち着いたら遮光ネットを追加購入して来年に向けて暑さ対策をする予定でいます☺️ 二重にすることで遮光率はあると思うので〜 サンシェードも小さいサイズ追加購入予定です 娘婿くんの長期出張のため〜孫ちゃんとの生活をしております🥰 孫ちゃんが暑がりな子なので一定温度設定しており家全体が快適に過ごせてます(笑)🤭 暑さ対策してないと暑くって吐いてしまうので~物凄く気にしながらしてますが〜 大人は寒いくらいで〜娘は夏用羽毛布団に包まってます(笑)😂 汗っかきでもあるので洗濯量も普段より多く 洗濯ばかりしてますが嬉しが込み上げる瞬間でもあります(笑)🥰 娘&孫ちゃんが滞在すると賑やかになり毎日忙しくいい運動にもなってます🤗 帰ってしまうと日常に戻りさみしく感じるのは年をとった証拠でしょうが〜 まだまだお世話したいので~体調管理をしっかりして少しでも長くみんなと過ごせれるようにと意識しながら生活しています☺️
〜とある暑い日〜 暑い日が続いてずっと稼働してるせいか⁉️室外機が異常なほど熱くなっており〜 毎年暑くなる日が続いた時点からずっとエアコン稼働してはいたけど〜 今年はいつもと違い室外機が異常なほど熱く こまめに室外機や周りに水をまき暑さ対策して 更に日差しをカバーしようと急遽タオルケットを室外機に直射日光当たらないように工夫しました〜🥵 風通しは大丈夫と判断して今でも続けています やはり電気消費量は凄いことになってますが〜 対策する前よりかは多少は効果はありそうなので続けることにしました🤗 暑さが落ち着いたら遮光ネットを追加購入して来年に向けて暑さ対策をする予定でいます☺️ 二重にすることで遮光率はあると思うので〜 サンシェードも小さいサイズ追加購入予定です 娘婿くんの長期出張のため〜孫ちゃんとの生活をしております🥰 孫ちゃんが暑がりな子なので一定温度設定しており家全体が快適に過ごせてます(笑)🤭 暑さ対策してないと暑くって吐いてしまうので~物凄く気にしながらしてますが〜 大人は寒いくらいで〜娘は夏用羽毛布団に包まってます(笑)😂 汗っかきでもあるので洗濯量も普段より多く 洗濯ばかりしてますが嬉しが込み上げる瞬間でもあります(笑)🥰 娘&孫ちゃんが滞在すると賑やかになり毎日忙しくいい運動にもなってます🤗 帰ってしまうと日常に戻りさみしく感じるのは年をとった証拠でしょうが〜 まだまだお世話したいので~体調管理をしっかりして少しでも長くみんなと過ごせれるようにと意識しながら生活しています☺️
hanachan
hanachan
ya_maさんの実例写真
夏の節電・省エネ対策で みんなで寝る我が家🏡 去年は、三男のベッドとセミダブルを くっつけて隣合わせで寝れるように😴 勉強コーナーをカーテンで仕切ってたけど 去年のお写真after📷´-↓pic2も同じ📷´- ya_ma_houseさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AFSb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は、離れたレイアウト✨ カーテン突破らったよー!! 真ん中があいたからそこに布団敷いて 次男が寝て変わらず省エネ・節電対策👍
夏の節電・省エネ対策で みんなで寝る我が家🏡 去年は、三男のベッドとセミダブルを くっつけて隣合わせで寝れるように😴 勉強コーナーをカーテンで仕切ってたけど 去年のお写真after📷´-↓pic2も同じ📷´- ya_ma_houseさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AFSb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は、離れたレイアウト✨ カーテン突破らったよー!! 真ん中があいたからそこに布団敷いて 次男が寝て変わらず省エネ・節電対策👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
外の風強すぎ𓏲𓇢𓂅🏠 扇風機サーキュレーターの風𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅がこんなに心地いいとは……久しぶりです もぅーエアコン生活いいですꕥ𓍯𓂃
外の風強すぎ𓏲𓇢𓂅🏠 扇風機サーキュレーターの風𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅がこんなに心地いいとは……久しぶりです もぅーエアコン生活いいですꕥ𓍯𓂃
juncoco
juncoco
家族
mizo10さんの実例写真
電気代値上がり対策で節電電球に変えました。 Phillipsの新作「SパフォームLED電球」です。 実験によると白熱球に比べて60%も削減なんですって!しかも1日5.5時間使用で計算すると25年も保つらしい。 え、すごくない?? しかも光は自然光に近いんだそう。
電気代値上がり対策で節電電球に変えました。 Phillipsの新作「SパフォームLED電球」です。 実験によると白熱球に比べて60%も削減なんですって!しかも1日5.5時間使用で計算すると25年も保つらしい。 え、すごくない?? しかも光は自然光に近いんだそう。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
リモコンはこんな感じです。 スッキリしていて分かりやすい表示です💡 ̖́- シャワー機能は前後に動いてキレイに洗えてる感じがします✨ 便座の節電機能も優れていて、1週間の使用の有無を学習してくれ、使用していない時間帯は温度を下げてくれます(⑉>ᴗ<ノノ゙ 凄すぎます〜 ecoで家計にも優しい、本当に賢い便座です。
リモコンはこんな感じです。 スッキリしていて分かりやすい表示です💡 ̖́- シャワー機能は前後に動いてキレイに洗えてる感じがします✨ 便座の節電機能も優れていて、1週間の使用の有無を学習してくれ、使用していない時間帯は温度を下げてくれます(⑉>ᴗ<ノノ゙ 凄すぎます〜 ecoで家計にも優しい、本当に賢い便座です。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
nee_roomさんの実例写真
あまり信じてなかったけどウチは効果あった! このクッソ暑い夏🥵☀️ エアコン22度の(強)ぢゃなきゃ冷えなかった リビング18畳。今は24-25度の(中)で部屋全体が冷え、その後26度(弱)で過ごせる程に!! あまり予算かけたくなくて 私はコレでも充分でした。 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700321070983286
あまり信じてなかったけどウチは効果あった! このクッソ暑い夏🥵☀️ エアコン22度の(強)ぢゃなきゃ冷えなかった リビング18畳。今は24-25度の(中)で部屋全体が冷え、その後26度(弱)で過ごせる程に!! あまり予算かけたくなくて 私はコレでも充分でした。 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700321070983286
nee_room
nee_room
1LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
オール電化マンション暮らしです。 屋上にソーラーパネルが設置されているので、晴れた日の昼間にエアコンを使っても、発電して足りない分だけの電気料金しかかからないのでお財布に優しいです。 グラフを見て、買取量が多い日はちょっとウキウキしちゃいます。
オール電化マンション暮らしです。 屋上にソーラーパネルが設置されているので、晴れた日の昼間にエアコンを使っても、発電して足りない分だけの電気料金しかかからないのでお財布に優しいです。 グラフを見て、買取量が多い日はちょっとウキウキしちゃいます。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
昨年夏から1年間、この室外機カーバーを使ってます。 使用して感じこと、暑い日に帰宅した後に、エアコンの電源を入れてからの効きがとても早くなりました。以前は部屋が涼しくなるのに、時間がかかりました。 マグネットで貼り付ける簡易タイプのため、強風台風でカバーが吹き飛ばされることもあります。 それでも、普段はしっかり室外機を守ってくれてます。
昨年夏から1年間、この室外機カーバーを使ってます。 使用して感じこと、暑い日に帰宅した後に、エアコンの電源を入れてからの効きがとても早くなりました。以前は部屋が涼しくなるのに、時間がかかりました。 マグネットで貼り付ける簡易タイプのため、強風台風でカバーが吹き飛ばされることもあります。 それでも、普段はしっかり室外機を守ってくれてます。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
mappyさんの実例写真
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
mappy
mappy
2DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した 「節水シャワープロ・プレミアム」 の使い心地や使い方😊 □取り付け 付属のアダプター不要で接続可能 私でも簡単に取り付けが出来ました☺️ □水圧 H↔Sに切り替え可、Sの方が節水効果大 □使用感 今までのシャワーヘッドは節水ボタンは 無く水圧が一定だったためか、Sで使うと 節水効果大なのですが水圧がソフトに感じました💦 ※こちらの点はHに近づけることで解決できます🙆‍♀️ 最大節水効果70%はかなり魅力的ですよね☺️ 期待を込めてこれからも毎日使ってみます🙌
RoomClipショッピングで購入した 「節水シャワープロ・プレミアム」 の使い心地や使い方😊 □取り付け 付属のアダプター不要で接続可能 私でも簡単に取り付けが出来ました☺️ □水圧 H↔Sに切り替え可、Sの方が節水効果大 □使用感 今までのシャワーヘッドは節水ボタンは 無く水圧が一定だったためか、Sで使うと 節水効果大なのですが水圧がソフトに感じました💦 ※こちらの点はHに近づけることで解決できます🙆‍♀️ 最大節水効果70%はかなり魅力的ですよね☺️ 期待を込めてこれからも毎日使ってみます🙌
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
この時期は湯たんぽが大活躍です。 もう10年近く使っていてカバーも色褪せてきていますが、湯たんぽの温かさに心がホッとします♡ 寝る30分前位に湯たんぽと次男の大好きなブランケットを持って寝室へ。お布団に湯たんぽを入れておけば、寝る頃にはホッカホカのお布団で寝ることができます♫ 暖房も必要なく朝までぐっすり😴 寒いのは苦手ですが、湯たんぽの温かさのお陰で気持ちが穏やか。「寒い季節がやってきたなぁ」と季節を感じる余裕ができた様に思います。
この時期は湯たんぽが大活躍です。 もう10年近く使っていてカバーも色褪せてきていますが、湯たんぽの温かさに心がホッとします♡ 寝る30分前位に湯たんぽと次男の大好きなブランケットを持って寝室へ。お布団に湯たんぽを入れておけば、寝る頃にはホッカホカのお布団で寝ることができます♫ 暖房も必要なく朝までぐっすり😴 寒いのは苦手ですが、湯たんぽの温かさのお陰で気持ちが穏やか。「寒い季節がやってきたなぁ」と季節を感じる余裕ができた様に思います。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

節電にもの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

節電にも

1,565枚の部屋写真から49枚をセレクト
rinrinrinさんの実例写真
テレビ横の節電タップケース☆ 小窓から漏れるスイッチの光が灯りみたいでお気に入り♡
テレビ横の節電タップケース☆ 小窓から漏れるスイッチの光が灯りみたいでお気に入り♡
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
フィリップス Sパフォーム LED電球☆ がわが家にやっきました! 年間3,400円ほどの節約超省エネLED 超ってつくとすごい!って思ってしまう😆 が、電気代が気になる今日この頃、 超省エネは、助かります❣️ エネルギー効率だけでなくて、 ちらつき・眩しさを抑えるなど目にも優しい! とのことで、 これ、わが家では、 眩しさにうるさい息子も文句なし❣️ 長寿命で心強い実力を兼ね備えているってことで、 わが家では、一番よく使っている キッチンに使おうと思います。 フィリップス Sパフォーム LED電球は、4種類あります☆ 60W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8W921 60W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY 100W形 電球色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDLLXSPF 100W形 昼白色 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL8M1PF 私的には、 電球の入っている箱の紙も 裏面を見るとエコだけど、 おしゃれな紙で、 こういうところも好印象(*´꒳`*)♡
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
リビングの窓、グリーンカーテン成長中です。 徐々に良い感じでお隣さんからの目隠しにもなってます🤭 先日、ダイソーの中のスリーピーでミモザ柄の食器を購入🤗 今日は娘からお土産のスコーンと一緒に…。 カップアイスでもお皿に移したらちょっとしたカフェ気分🎶 ぼけ〜っとしながらのおやつタイム😆す
michi
michi
Taeさんの実例写真
今年の群馬は更に暑い🫠 キッチンに持ち運べるコンパクト冷風機を置いてます 省エネタイプの充電式なので長く使えてます 上に水を入れて涼めます
今年の群馬は更に暑い🫠 キッチンに持ち運べるコンパクト冷風機を置いてます 省エネタイプの充電式なので長く使えてます 上に水を入れて涼めます
Tae
Tae
4LDK | 家族
mgmgさんの実例写真
冷蔵庫に、節電シール♩節水の仲間のシール♩
冷蔵庫に、節電シール♩節水の仲間のシール♩
mgmg
mgmg
saayaさんの実例写真
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
saaya
saaya
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
暑いですねぇ🥵 現在、体感温度38度とスマホにでてます。 今日は全員+彼女ちゃんも揃ってて テレビでハモネプ見ながら(歌いながら?) エアコンの効いたリビングで彼女と長男はSwitchを娘はiPadでなんかやってます。 メダカの餌やりついでに、ベランダのタタキと、サンシェードや窓に打ち水。 霧王で噴霧しました。 見た目だけでも涼しげです。 打ち水は、日陰にするのがいいそうです (蒸発がゆっくりになるから)
暑いですねぇ🥵 現在、体感温度38度とスマホにでてます。 今日は全員+彼女ちゃんも揃ってて テレビでハモネプ見ながら(歌いながら?) エアコンの効いたリビングで彼女と長男はSwitchを娘はiPadでなんかやってます。 メダカの餌やりついでに、ベランダのタタキと、サンシェードや窓に打ち水。 霧王で噴霧しました。 見た目だけでも涼しげです。 打ち水は、日陰にするのがいいそうです (蒸発がゆっくりになるから)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
ブラウンインテリアにもなじむ、落ち着いた色味のバイオ式生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2」はスロベニア生まれ。コンパクトでニオイが出ないことから、室内にも置けるおしゃれなコンポストとして、発売以来、沢山の方がご愛用されています。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/bokashi ご購入はこちら https://s.lixil.com/bokashi_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
Renさんの実例写真
おはようございます! 今月の電気代が 半端なかったので 寝る時のエアコンを 止めて 昔ながらの 湯たんぽにしました 寝る3時間前に 布団に入れておいたら 朝の起床時間まで ぽかぽかして 暖かいですよ フリースの袋まで ついていたから 肌触りも 気持ちが良いです!
おはようございます! 今月の電気代が 半端なかったので 寝る時のエアコンを 止めて 昔ながらの 湯たんぽにしました 寝る3時間前に 布団に入れておいたら 朝の起床時間まで ぽかぽかして 暖かいですよ フリースの袋まで ついていたから 肌触りも 気持ちが良いです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
モニターでいただいた加湿器が大活躍✨ 潤ってます♪
モニターでいただいた加湿器が大活躍✨ 潤ってます♪
N
N
家族
ryomamaさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ お味噌が入っていたプラスチック容器の底をキリで穴を開けて鉢に再利用してます。 プラスチック容器は、保湿性に優れていて、挿し芽で育てたシュガーバインがすくすく成長してます♡ シュガーバインが可愛いので、もう一鉢もシュガーバインに植え替えて、お部屋のシュガーバインを3鉢に♪
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ お味噌が入っていたプラスチック容器の底をキリで穴を開けて鉢に再利用してます。 プラスチック容器は、保湿性に優れていて、挿し芽で育てたシュガーバインがすくすく成長してます♡ シュガーバインが可愛いので、もう一鉢もシュガーバインに植え替えて、お部屋のシュガーバインを3鉢に♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
BRIDさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥7,480
BRIDの定番人気商品です! 自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
BRIDの定番人気商品です! 自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
BRID
BRID
Re_さんの実例写真
この夏、買ってよかったものは サーモジャグ🤍 紅茶を食前に飲むと 血糖値上昇や脂肪の吸収を抑えると知り サーモジャグにアイスティー淹れて 飲んでます🧉 お昼に淹れたら夕ご飯の時まで 十分冷たくて 手が奥まで入るので洗いやすい逸品✨ おかげでちょっと痩せたし (暑さのせいで痩せただけ?😆) 冷蔵庫開ける回数が減って きっと節電効果もあるはず♪
この夏、買ってよかったものは サーモジャグ🤍 紅茶を食前に飲むと 血糖値上昇や脂肪の吸収を抑えると知り サーモジャグにアイスティー淹れて 飲んでます🧉 お昼に淹れたら夕ご飯の時まで 十分冷たくて 手が奥まで入るので洗いやすい逸品✨ おかげでちょっと痩せたし (暑さのせいで痩せただけ?😆) 冷蔵庫開ける回数が減って きっと節電効果もあるはず♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
〜とある暑い日〜 暑い日が続いてずっと稼働してるせいか⁉️室外機が異常なほど熱くなっており〜 毎年暑くなる日が続いた時点からずっとエアコン稼働してはいたけど〜 今年はいつもと違い室外機が異常なほど熱く こまめに室外機や周りに水をまき暑さ対策して 更に日差しをカバーしようと急遽タオルケットを室外機に直射日光当たらないように工夫しました〜🥵 風通しは大丈夫と判断して今でも続けています やはり電気消費量は凄いことになってますが〜 対策する前よりかは多少は効果はありそうなので続けることにしました🤗 暑さが落ち着いたら遮光ネットを追加購入して来年に向けて暑さ対策をする予定でいます☺️ 二重にすることで遮光率はあると思うので〜 サンシェードも小さいサイズ追加購入予定です 娘婿くんの長期出張のため〜孫ちゃんとの生活をしております🥰 孫ちゃんが暑がりな子なので一定温度設定しており家全体が快適に過ごせてます(笑)🤭 暑さ対策してないと暑くって吐いてしまうので~物凄く気にしながらしてますが〜 大人は寒いくらいで〜娘は夏用羽毛布団に包まってます(笑)😂 汗っかきでもあるので洗濯量も普段より多く 洗濯ばかりしてますが嬉しが込み上げる瞬間でもあります(笑)🥰 娘&孫ちゃんが滞在すると賑やかになり毎日忙しくいい運動にもなってます🤗 帰ってしまうと日常に戻りさみしく感じるのは年をとった証拠でしょうが〜 まだまだお世話したいので~体調管理をしっかりして少しでも長くみんなと過ごせれるようにと意識しながら生活しています☺️
〜とある暑い日〜 暑い日が続いてずっと稼働してるせいか⁉️室外機が異常なほど熱くなっており〜 毎年暑くなる日が続いた時点からずっとエアコン稼働してはいたけど〜 今年はいつもと違い室外機が異常なほど熱く こまめに室外機や周りに水をまき暑さ対策して 更に日差しをカバーしようと急遽タオルケットを室外機に直射日光当たらないように工夫しました〜🥵 風通しは大丈夫と判断して今でも続けています やはり電気消費量は凄いことになってますが〜 対策する前よりかは多少は効果はありそうなので続けることにしました🤗 暑さが落ち着いたら遮光ネットを追加購入して来年に向けて暑さ対策をする予定でいます☺️ 二重にすることで遮光率はあると思うので〜 サンシェードも小さいサイズ追加購入予定です 娘婿くんの長期出張のため〜孫ちゃんとの生活をしております🥰 孫ちゃんが暑がりな子なので一定温度設定しており家全体が快適に過ごせてます(笑)🤭 暑さ対策してないと暑くって吐いてしまうので~物凄く気にしながらしてますが〜 大人は寒いくらいで〜娘は夏用羽毛布団に包まってます(笑)😂 汗っかきでもあるので洗濯量も普段より多く 洗濯ばかりしてますが嬉しが込み上げる瞬間でもあります(笑)🥰 娘&孫ちゃんが滞在すると賑やかになり毎日忙しくいい運動にもなってます🤗 帰ってしまうと日常に戻りさみしく感じるのは年をとった証拠でしょうが〜 まだまだお世話したいので~体調管理をしっかりして少しでも長くみんなと過ごせれるようにと意識しながら生活しています☺️
hanachan
hanachan
ya_maさんの実例写真
夏の節電・省エネ対策で みんなで寝る我が家🏡 去年は、三男のベッドとセミダブルを くっつけて隣合わせで寝れるように😴 勉強コーナーをカーテンで仕切ってたけど 去年のお写真after📷´-↓pic2も同じ📷´- ya_ma_houseさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AFSb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は、離れたレイアウト✨ カーテン突破らったよー!! 真ん中があいたからそこに布団敷いて 次男が寝て変わらず省エネ・節電対策👍
夏の節電・省エネ対策で みんなで寝る我が家🏡 去年は、三男のベッドとセミダブルを くっつけて隣合わせで寝れるように😴 勉強コーナーをカーテンで仕切ってたけど 去年のお写真after📷´-↓pic2も同じ📷´- ya_ma_houseさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AFSb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は、離れたレイアウト✨ カーテン突破らったよー!! 真ん中があいたからそこに布団敷いて 次男が寝て変わらず省エネ・節電対策👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
外の風強すぎ𓏲𓇢𓂅🏠 扇風機サーキュレーターの風𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅がこんなに心地いいとは……久しぶりです もぅーエアコン生活いいですꕥ𓍯𓂃
外の風強すぎ𓏲𓇢𓂅🏠 扇風機サーキュレーターの風𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅がこんなに心地いいとは……久しぶりです もぅーエアコン生活いいですꕥ𓍯𓂃
juncoco
juncoco
家族
mizo10さんの実例写真
電気代値上がり対策で節電電球に変えました。 Phillipsの新作「SパフォームLED電球」です。 実験によると白熱球に比べて60%も削減なんですって!しかも1日5.5時間使用で計算すると25年も保つらしい。 え、すごくない?? しかも光は自然光に近いんだそう。
電気代値上がり対策で節電電球に変えました。 Phillipsの新作「SパフォームLED電球」です。 実験によると白熱球に比べて60%も削減なんですって!しかも1日5.5時間使用で計算すると25年も保つらしい。 え、すごくない?? しかも光は自然光に近いんだそう。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
リモコンはこんな感じです。 スッキリしていて分かりやすい表示です💡 ̖́- シャワー機能は前後に動いてキレイに洗えてる感じがします✨ 便座の節電機能も優れていて、1週間の使用の有無を学習してくれ、使用していない時間帯は温度を下げてくれます(⑉>ᴗ<ノノ゙ 凄すぎます〜 ecoで家計にも優しい、本当に賢い便座です。
リモコンはこんな感じです。 スッキリしていて分かりやすい表示です💡 ̖́- シャワー機能は前後に動いてキレイに洗えてる感じがします✨ 便座の節電機能も優れていて、1週間の使用の有無を学習してくれ、使用していない時間帯は温度を下げてくれます(⑉>ᴗ<ノノ゙ 凄すぎます〜 ecoで家計にも優しい、本当に賢い便座です。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
nee_roomさんの実例写真
あまり信じてなかったけどウチは効果あった! このクッソ暑い夏🥵☀️ エアコン22度の(強)ぢゃなきゃ冷えなかった リビング18畳。今は24-25度の(中)で部屋全体が冷え、その後26度(弱)で過ごせる程に!! あまり予算かけたくなくて 私はコレでも充分でした。 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700321070983286
あまり信じてなかったけどウチは効果あった! このクッソ暑い夏🥵☀️ エアコン22度の(強)ぢゃなきゃ冷えなかった リビング18畳。今は24-25度の(中)で部屋全体が冷え、その後26度(弱)で過ごせる程に!! あまり予算かけたくなくて 私はコレでも充分でした。 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700321070983286
nee_room
nee_room
1LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
オール電化マンション暮らしです。 屋上にソーラーパネルが設置されているので、晴れた日の昼間にエアコンを使っても、発電して足りない分だけの電気料金しかかからないのでお財布に優しいです。 グラフを見て、買取量が多い日はちょっとウキウキしちゃいます。
オール電化マンション暮らしです。 屋上にソーラーパネルが設置されているので、晴れた日の昼間にエアコンを使っても、発電して足りない分だけの電気料金しかかからないのでお財布に優しいです。 グラフを見て、買取量が多い日はちょっとウキウキしちゃいます。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
昨年夏から1年間、この室外機カーバーを使ってます。 使用して感じこと、暑い日に帰宅した後に、エアコンの電源を入れてからの効きがとても早くなりました。以前は部屋が涼しくなるのに、時間がかかりました。 マグネットで貼り付ける簡易タイプのため、強風台風でカバーが吹き飛ばされることもあります。 それでも、普段はしっかり室外機を守ってくれてます。
昨年夏から1年間、この室外機カーバーを使ってます。 使用して感じこと、暑い日に帰宅した後に、エアコンの電源を入れてからの効きがとても早くなりました。以前は部屋が涼しくなるのに、時間がかかりました。 マグネットで貼り付ける簡易タイプのため、強風台風でカバーが吹き飛ばされることもあります。 それでも、普段はしっかり室外機を守ってくれてます。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
mappyさんの実例写真
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
mappy
mappy
2DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した 「節水シャワープロ・プレミアム」 の使い心地や使い方😊 □取り付け 付属のアダプター不要で接続可能 私でも簡単に取り付けが出来ました☺️ □水圧 H↔Sに切り替え可、Sの方が節水効果大 □使用感 今までのシャワーヘッドは節水ボタンは 無く水圧が一定だったためか、Sで使うと 節水効果大なのですが水圧がソフトに感じました💦 ※こちらの点はHに近づけることで解決できます🙆‍♀️ 最大節水効果70%はかなり魅力的ですよね☺️ 期待を込めてこれからも毎日使ってみます🙌
RoomClipショッピングで購入した 「節水シャワープロ・プレミアム」 の使い心地や使い方😊 □取り付け 付属のアダプター不要で接続可能 私でも簡単に取り付けが出来ました☺️ □水圧 H↔Sに切り替え可、Sの方が節水効果大 □使用感 今までのシャワーヘッドは節水ボタンは 無く水圧が一定だったためか、Sで使うと 節水効果大なのですが水圧がソフトに感じました💦 ※こちらの点はHに近づけることで解決できます🙆‍♀️ 最大節水効果70%はかなり魅力的ですよね☺️ 期待を込めてこれからも毎日使ってみます🙌
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
猫部屋は、直射日光が当たる部屋なので、暑い日は常にエアコンを入れており、冷気を逃がさないよう、窓にプチプチを貼り上にプラダンを重ねレースのカーテンをしています。ドアの隙間から冷気が逃げるため、透明なシートを貼っています。冬から変わらず使用していますが、やるのとやらないのではかなり違いました。(定期的に換気は行ってください)プラダンは、程よく光が入ります。もっと明るい方が良い方はお値段は高いですが、透明なポリカーボネートをおすすめします。部屋の温度は猫に快適な温度に設定。接触冷感ラグやサーキュレーターを併用し人間も猫も節電しながら快適に過ごせる工夫をしています😊サーキュレーターは、ダイソーのものでシンプルでインテリアに馴染みます。今のところ快適に使用できています。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
この時期は湯たんぽが大活躍です。 もう10年近く使っていてカバーも色褪せてきていますが、湯たんぽの温かさに心がホッとします♡ 寝る30分前位に湯たんぽと次男の大好きなブランケットを持って寝室へ。お布団に湯たんぽを入れておけば、寝る頃にはホッカホカのお布団で寝ることができます♫ 暖房も必要なく朝までぐっすり😴 寒いのは苦手ですが、湯たんぽの温かさのお陰で気持ちが穏やか。「寒い季節がやってきたなぁ」と季節を感じる余裕ができた様に思います。
この時期は湯たんぽが大活躍です。 もう10年近く使っていてカバーも色褪せてきていますが、湯たんぽの温かさに心がホッとします♡ 寝る30分前位に湯たんぽと次男の大好きなブランケットを持って寝室へ。お布団に湯たんぽを入れておけば、寝る頃にはホッカホカのお布団で寝ることができます♫ 暖房も必要なく朝までぐっすり😴 寒いのは苦手ですが、湯たんぽの温かさのお陰で気持ちが穏やか。「寒い季節がやってきたなぁ」と季節を感じる余裕ができた様に思います。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

節電にもの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ